2010年12月06日
やっぱりあった ! ! か・・・
若宮商店会冬の風物詩けやき坂のイルミネーション。
昨日すべて取り付けも終わり
初日の点灯時間をしばらく過ぎたころ
柴田家電の山田さんから携帯に電話があり、
「イルミネーションの点いてないところが2ヵ所ある」
との報告が・・・・やっぱりあったか(--〆)
今、点灯されている現場を見て確認すると

全体的にはちゃんと点灯しているように見えるんだけど
確かに枝ごとまったく点灯していない個所が2ヵ所ある(>_<)

この街路樹を取付しているフレーバーの林田君には
「間違えて差し込まないで、ちゃんとむきを確認して」
と何度も伝えていたのに、
この消え方はソケット向きを間違えてつないでいます(--〆)
1本の街路樹にイルミネーションを
8本から10本連結してつないでいるのですが、
連結の際、ソケットの向きを間違えてつなぐと
そこから先は全くつかない現象になることは分かっていたのですが
やっぱりフレーバーの林田君には笑うしかないです(^◇^)
なにせ取付では一番頑張ってくれてましたし・・・・
そのてん、
さすが歳の効!? 彩苑の渕上さん担当箇所は完ぺきでしたよ(*^^)v
そのうち山田さんやゲンちゃんと相談して何とかします
昨日すべて取り付けも終わり
初日の点灯時間をしばらく過ぎたころ
柴田家電の山田さんから携帯に電話があり、
「イルミネーションの点いてないところが2ヵ所ある」
との報告が・・・・やっぱりあったか(--〆)
今、点灯されている現場を見て確認すると
全体的にはちゃんと点灯しているように見えるんだけど
確かに枝ごとまったく点灯していない個所が2ヵ所ある(>_<)
この街路樹を取付しているフレーバーの林田君には
「間違えて差し込まないで、ちゃんとむきを確認して」
と何度も伝えていたのに、
この消え方はソケット向きを間違えてつないでいます(--〆)
1本の街路樹にイルミネーションを
8本から10本連結してつないでいるのですが、
連結の際、ソケットの向きを間違えてつなぐと
そこから先は全くつかない現象になることは分かっていたのですが
やっぱりフレーバーの林田君には笑うしかないです(^◇^)
なにせ取付では一番頑張ってくれてましたし・・・・
そのてん、
さすが歳の効!? 彩苑の渕上さん担当箇所は完ぺきでしたよ(*^^)v
そのうち山田さんやゲンちゃんと相談して何とかします
2010年12月06日
イラストレイタ勉強会の成果はいかに
多々良地区商店連合会で開催するクリスマスセール
今年は12月15日水曜日~25日土曜日までの11日間です。
本日やっと新聞折り込みチラシの原稿がすべて出来上がり
印刷屋さんにデータの転送を無事に終えました。

今回は若宮商店会で取り組んでいるイラストレイタの勉強会での成果を
このクリスマスセールのチラシを作成することで即実践体験でもあります。

裏面にはクリスマスセールに参加する35件の商店が思い思いに原稿を書き
その原稿をもとに、イラストレイタを使ってデータ化しています。
地域の皆さんのお手元には15日朝刊にこのチラシが折り込まれる予定です。
ぜひクリスマスセールをお楽しみいただくとともに
私たち商店主の力作であるチラシもご覧頂けたらと思います(^◇^)。
今のところ間違えてたー!? というところはないのですが、
なにぶんデータ作りは素人の集団で作りましたので
きっとぽつぽつ間違いが出てくるだろうとは想定はしています。
でも今回本当に良い体験になりました。
これからは自分の店のチラシのデータも
どんどん自分で作成していきたいです。
今年は12月15日水曜日~25日土曜日までの11日間です。
本日やっと新聞折り込みチラシの原稿がすべて出来上がり
印刷屋さんにデータの転送を無事に終えました。

今回は若宮商店会で取り組んでいるイラストレイタの勉強会での成果を
このクリスマスセールのチラシを作成することで即実践体験でもあります。

裏面にはクリスマスセールに参加する35件の商店が思い思いに原稿を書き
その原稿をもとに、イラストレイタを使ってデータ化しています。
地域の皆さんのお手元には15日朝刊にこのチラシが折り込まれる予定です。
ぜひクリスマスセールをお楽しみいただくとともに
私たち商店主の力作であるチラシもご覧頂けたらと思います(^◇^)。
今のところ間違えてたー!? というところはないのですが、
なにぶんデータ作りは素人の集団で作りましたので
きっとぽつぽつ間違いが出てくるだろうとは想定はしています。
でも今回本当に良い体験になりました。
これからは自分の店のチラシのデータも
どんどん自分で作成していきたいです。