2016年09月21日
東区花火大会の延期開催日が決まったって\(^o^)/
台風の接近のため中止になってた
FUKUOKA東区花火大会でしたが
実行委員会のみなさんのおかげで
正式に延期開催日が決定したとの
連絡いただきました\(^o^)/

東区花火大会実行委員会主催の
Fukuoka東区花火大会が再度
福岡市東区「御島グリーンベイウォーク」
(香椎浜片男佐海岸)にて開催予定されました
平成28年10月15日(土)19時30分打上開始
(荒天の場合中止、順延はないそうです)
くわしくは東区花火実行委員会の
ホームページでも発表になってますので
そちらをご覧ください(●^o^●)
http://higashiku-hanabi.com/

最近ではすっかり私の
ウォーキングコースとなっている
香椎浜片男佐海岸
「御島グリーンベイウォーク」
ゆくゆくは大濠公園のような
市民が集まりくつろげる場所に・・・・
そんな構想の話も聞こえてて
実現するのが楽しみで
その時は元気にジョギングで
走っている私でありたいと
ひっそり願ってる私です(●^o^●)
こっそりはじめた夜の
ポケモンGOダイエットウォーキング
スタートして
明日でまる2カ月になりますが
雨の日は傘さしてと
まだ何とか毎日続いてます
ポケモンGOのほうは
家具ショージャパンの
ポスティング作業のため
10日ほど休んでましたが

現在でレベル26(*^。^*)
歩ける日は歩いて歩いて
時間ない日はなんとか
最低でも1日6キロは歩いてと
着実に1000kmに近づいてます(笑)
でもしっかり呑んで食べてるから
あんまり効果は出てないです(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
FUKUOKA東区花火大会でしたが
実行委員会のみなさんのおかげで
正式に延期開催日が決定したとの
連絡いただきました\(^o^)/
東区花火大会実行委員会主催の
Fukuoka東区花火大会が再度
福岡市東区「御島グリーンベイウォーク」
(香椎浜片男佐海岸)にて開催予定されました
平成28年10月15日(土)19時30分打上開始
(荒天の場合中止、順延はないそうです)
くわしくは東区花火実行委員会の
ホームページでも発表になってますので
そちらをご覧ください(●^o^●)
http://higashiku-hanabi.com/
最近ではすっかり私の
ウォーキングコースとなっている
香椎浜片男佐海岸
「御島グリーンベイウォーク」
ゆくゆくは大濠公園のような
市民が集まりくつろげる場所に・・・・
そんな構想の話も聞こえてて
実現するのが楽しみで
その時は元気にジョギングで
走っている私でありたいと
ひっそり願ってる私です(●^o^●)
こっそりはじめた夜の
ポケモンGOダイエットウォーキング
スタートして
明日でまる2カ月になりますが
雨の日は傘さしてと
まだ何とか毎日続いてます
ポケモンGOのほうは
家具ショージャパンの
ポスティング作業のため
10日ほど休んでましたが

現在でレベル26(*^。^*)
歩ける日は歩いて歩いて
時間ない日はなんとか
最低でも1日6キロは歩いてと
着実に1000kmに近づいてます(笑)
でもしっかり呑んで食べてるから
あんまり効果は出てないです(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年09月14日
雨の中の搬出作業も・・・・虹\(^o^)/
福岡国際センターが家具店になる
第63回 家具ショージャパンは
おかげさまで無事に終了しました
たくさんの皆さまにご来場
お世話になりありがとうございました
ご成約いただいた皆さまには
これからお約束させていただいた日程で
順次配達納品の予定を組ませていただきます
ぜひ商品の到着を
楽しみにお待ちください(^◇^)
今回の
家具ショージャパン最終日は
朝からずっと雨模様となり
そうなると大変なのは搬出作業

家具は当然雨にぬれることは厳禁なので
運び出すときぬれないよう搬出作業も
梱包を厳重にするぶん時間もかかります
17時の終了とともに

福岡国際センターのまわりは
一斉に搬出トラックで囲まれます
雨も小降りにはなってましたが
ぎりぎりまでトラックをバックさせて
手際良く家具を積み込んでいきます
ただしだいと雨も上がり
雲の合間からは青空も
のぞきはじめたかと思っていたら

見事な虹がかかり(●^o^●)
こんなに
くっきりはっきりした虹を見たのは
何十年振りだろうと思ったほど
美しかった~
国際センター会場撤去作業は
21時までにすべて運び出しを
終了しなくてはならないのですが
会場責任者の私としては
今回だけは会場の延長料金が
発生しても仕方ないかと
覚悟はしていたものの
途中から
雨も上がってくれたおかげで
どのブースも意外と順調に運び出せて
いつも搬出作業で時間がかかるのが
屋久杉の家具や座卓コーナーなので
最後は手のあいた
販売店メンバーで応援して
とりあえず駐車場まで運び出して
なんとか館内からの搬出は
ぎりぎり21時には間に合いました\(^o^)/

駐車場まで出せば
あとは22時まで積み込み作業はOK
この屋久杉の家具たちは
このまま鹿児島まで帰ります
次回の第64回家具ショージャパン
開催日程は1月28日
土曜日より3日間を予定しています
『理想の家具あります』
1月の家具ショージャパンも
どうぞよろしくお願いいたします
ダイハク家具 樺島由紀夫
第63回 家具ショージャパンは
おかげさまで無事に終了しました
たくさんの皆さまにご来場
お世話になりありがとうございました
ご成約いただいた皆さまには
これからお約束させていただいた日程で
順次配達納品の予定を組ませていただきます
ぜひ商品の到着を
楽しみにお待ちください(^◇^)
今回の
家具ショージャパン最終日は
朝からずっと雨模様となり
そうなると大変なのは搬出作業

家具は当然雨にぬれることは厳禁なので
運び出すときぬれないよう搬出作業も
梱包を厳重にするぶん時間もかかります
17時の終了とともに
福岡国際センターのまわりは
一斉に搬出トラックで囲まれます
雨も小降りにはなってましたが
ぎりぎりまでトラックをバックさせて
手際良く家具を積み込んでいきます
ただしだいと雨も上がり
雲の合間からは青空も
のぞきはじめたかと思っていたら
見事な虹がかかり(●^o^●)
こんなに
くっきりはっきりした虹を見たのは
何十年振りだろうと思ったほど
美しかった~
国際センター会場撤去作業は
21時までにすべて運び出しを
終了しなくてはならないのですが
会場責任者の私としては
今回だけは会場の延長料金が
発生しても仕方ないかと
覚悟はしていたものの
途中から
雨も上がってくれたおかげで
どのブースも意外と順調に運び出せて
いつも搬出作業で時間がかかるのが
屋久杉の家具や座卓コーナーなので
最後は手のあいた
販売店メンバーで応援して
とりあえず駐車場まで運び出して
なんとか館内からの搬出は
ぎりぎり21時には間に合いました\(^o^)/
駐車場まで出せば
あとは22時まで積み込み作業はOK
この屋久杉の家具たちは
このまま鹿児島まで帰ります
次回の第64回家具ショージャパン
開催日程は1月28日
土曜日より3日間を予定しています
『理想の家具あります』
1月の家具ショージャパンも
どうぞよろしくお願いいたします
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年09月05日
まだ雨降るなよ~(^_^;)
福岡国際センターが家具店になる

『第63回 家具ショージャパン』の開催は
いよいよ今週末土曜日から3日間(#^.^#)

この4日間
その開催ご案内のDMのお届や
ポスティングでダイハク4号にまたがり
東区とその近郊を走りまわってきてますが
開催1週間前の土日は
チラシポスティングに一番大事と
私が勝手に思っているタイミングに
今回は台風12号の福岡直撃の
報道もあってて
東区花火大会も中止になったし
台風でポスティングできなくても
しかたないか・・・・
そのぶん週明けたら忙しくなるぞ(T_T)
と覚悟してました
昨日の日曜日
4時に起きて空を眺めると
まったく雨も降って無くて風もない
天気予報ではもうすぐ雨・・・・
だったら
雨が降り出すまで走りまわろう(*^。^*)

うっすら空が明るくなりだした時
見上げてみると筋状になった空模様
何とか1時間でも
長く走り回れるよう願いつつ(^_^;)
早朝分は予定どおり配布できて
休憩2時間とって10時から
第2段も早めにスタート
雨が降り出すまで・・・・と

2時間走って
いつも通っている西戸崎でコーヒー休憩
まだ雨降るなよ~
前回5月のポスティングの際
目にしてた造成された土地に
トレーラーハウス置いて販売してた物件
あの物件は売れたのかな・・・・・
見に行ってみると

九州初のトレーラーハウス
こんなの引っ張ってまわって
キャンプに行きたいな~(^◇^)
見た感じ
まだ売れてないみたい(*^_^*)
どうなっているのか
次回また来るのが楽しみです
台風でほとんどチラシのポスティング
配れないだろうと覚悟はしていましたが
雨が降り出したのは16時過ぎ
今日ここまで配れたらいいかなと
思っていた数にはかなり近づけました
\(^o^)/
福岡国際センターが家具店になる
西日本最大級の家具展示即売セール

家具ショージャパンは9月10日土曜日から
3日間開催します
ただいま入場料が無料になる
特別無料ご招待状の郵送も
ホームページで受け付けています
http://www.daihaku.com/kagushow.html
どうぞみなさん
お気軽にお申し付けください
福岡国際センターで
みなさんのご来場お待ちしております(*^_^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫
『第63回 家具ショージャパン』の開催は
いよいよ今週末土曜日から3日間(#^.^#)
この4日間
その開催ご案内のDMのお届や
ポスティングでダイハク4号にまたがり
東区とその近郊を走りまわってきてますが
開催1週間前の土日は
チラシポスティングに一番大事と
私が勝手に思っているタイミングに
今回は台風12号の福岡直撃の
報道もあってて
東区花火大会も中止になったし
台風でポスティングできなくても
しかたないか・・・・
そのぶん週明けたら忙しくなるぞ(T_T)
と覚悟してました
昨日の日曜日
4時に起きて空を眺めると
まったく雨も降って無くて風もない
天気予報ではもうすぐ雨・・・・
だったら
雨が降り出すまで走りまわろう(*^。^*)
うっすら空が明るくなりだした時
見上げてみると筋状になった空模様
何とか1時間でも
長く走り回れるよう願いつつ(^_^;)
早朝分は予定どおり配布できて
休憩2時間とって10時から
第2段も早めにスタート
雨が降り出すまで・・・・と
2時間走って
いつも通っている西戸崎でコーヒー休憩
まだ雨降るなよ~
前回5月のポスティングの際
目にしてた造成された土地に
トレーラーハウス置いて販売してた物件
あの物件は売れたのかな・・・・・
見に行ってみると
九州初のトレーラーハウス
こんなの引っ張ってまわって
キャンプに行きたいな~(^◇^)
見た感じ
まだ売れてないみたい(*^_^*)
どうなっているのか
次回また来るのが楽しみです
台風でほとんどチラシのポスティング
配れないだろうと覚悟はしていましたが
雨が降り出したのは16時過ぎ
今日ここまで配れたらいいかなと
思っていた数にはかなり近づけました
\(^o^)/
福岡国際センターが家具店になる
西日本最大級の家具展示即売セール

家具ショージャパンは9月10日土曜日から
3日間開催します
ただいま入場料が無料になる
特別無料ご招待状の郵送も
ホームページで受け付けています
http://www.daihaku.com/kagushow.html
どうぞみなさん
お気軽にお申し付けください
福岡国際センターで
みなさんのご来場お待ちしております(*^_^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年09月03日
当時の面影は・・・・
今日朝9時から商品を
ダイハク1号に積み込んで
向かった先はなつかしい友人たちとの
思い出がいっぱい詰まっている場所
昔で言う県営アパート(*^_^*)
ダイハク家具がある
若宮田の交差点から舞松原の
坂をのぼりつめると
三角形のロータリーがあります
今から47.8年前
まだ私がみのり幼稚園に通ってた頃
県営アパートに住んでいた
双子の兄弟つよしにまなぶに
さとみちゃんにかーぼー(笑)
幼稚園の仲良し友達たちと
よくここで遊んでました(*^。^*)
いまでも私の左ひざに
うっすら残るキズ跡は
その頃この場所で
自転車で段差に引っ掛かり
大けがした時のモノ
あの当時珍しかった電話ボックス
今は1台だけど当時は2台あって
中に入るとタバコ臭かった(笑)
郵便ポストは丸い円柱だったです
いろんな思い出が浮かぶ
県営アパートも築50年が過ぎ
昨年から大がかりに
建て替え工事が
おこなわれてましたが
このたび出来上がり
入居がはじまりました
以前は
アパートが5棟建ってましたが
新築されたのは3棟で
時代にあわせて広い駐車場が
しっかり確保されています
隅から隅まで
きれいに整備されてて・・・・
300棟の横だったか
煙突のような給水塔があって
よくかくれんぼもしてました・・・・が
当時の面影は・・・・
なにも残って無かったです(^_^;)
でも
お客さん宅の窓から外を眺めると
そこには
県公社アパートが隣に見えてて
あっ!?
けんちが住んでたアパート(*^。^*)
あの階段前でよく
けんちとキャッチボールしてたっけ
なつかしいな~
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年09月02日
3日の東区花火大会が中止とは・・・残念
我ながら自分の腹を見ては
何とかしなきゃなー(;一_一)
常々感じてはいたもののなかなか
具体的には行動することもなく・・・・
そんなところへポケモンGO(笑)
ポケモンGOを口実に
恥ずかしながら始めた
真夜中のウォーキング
この2日途中雨にあいながらも
とりあえずなんとか毎日続いてます(^_^;)
今のところ成果は・・・・・
ちょっとは
お腹引っこんできたのかな~(+o+)
最近のウォーキングコース
千早駅抜けて香椎浜へ出て

照葉へ渡るあいたか橋を通って
海岸線沿いに1周して帰ってくる
そんなコースでぼちぼち
がんばってます(*^_^*)

昨晩も雨の合間に
ぐるっと1周してきたのですが
明後日は東区花火大会開催だな~
場所取りは
当日の12時からと
ところどころにPOPが
掲示されてるのを横目に
ふと!?
あれ??
花火を打ち上げる『台船』が
まだ湾内に入ってきてない・・・・
いつものスケジュールだと
もう満潮の時間にあわせて
あいたか橋をくぐって来てるはず
今年から商店会会長を交代して
実行委員会会議には新会長の
山田さんが出席しているから
今年のスケジュールは知らないんですが
明日の朝
10時過ぎが満潮みたいだから
そのタイミングで引っ張ってくるのか・・・・
それとも
ひょっとして今年は台風接近のため
東区花火大会は中止になったのかな・・・・・
なにげなくそんなこと
考えながら歩いてきてたのですが
さきほど新会長の山田さんから
東区花火大会中止のお知らせFAX
届いているのを見せてもらいました

残念ながら明日3日に予定されていた
東区花火大会は
『台風の接近に伴い中止』
です(>_<)
開催日時が
決定次第とあるところを見ると
きっと実行委員会のメンバーさんたち
再度開催実現に向けて忙しく
ご尽力されることになるんだろうな・・・・
関係者のみなさん
毎年本当にご苦労さまです
ダイハク家具 樺島由紀夫
何とかしなきゃなー(;一_一)
常々感じてはいたもののなかなか
具体的には行動することもなく・・・・
そんなところへポケモンGO(笑)
ポケモンGOを口実に
恥ずかしながら始めた
真夜中のウォーキング
この2日途中雨にあいながらも
とりあえずなんとか毎日続いてます(^_^;)
今のところ成果は・・・・・
ちょっとは
お腹引っこんできたのかな~(+o+)
最近のウォーキングコース
千早駅抜けて香椎浜へ出て
照葉へ渡るあいたか橋を通って
海岸線沿いに1周して帰ってくる
そんなコースでぼちぼち
がんばってます(*^_^*)
昨晩も雨の合間に
ぐるっと1周してきたのですが
明後日は東区花火大会開催だな~
場所取りは
当日の12時からと
ところどころにPOPが
掲示されてるのを横目に
ふと!?
あれ??
花火を打ち上げる『台船』が
まだ湾内に入ってきてない・・・・
いつものスケジュールだと
もう満潮の時間にあわせて
あいたか橋をくぐって来てるはず
今年から商店会会長を交代して
実行委員会会議には新会長の
山田さんが出席しているから
今年のスケジュールは知らないんですが
明日の朝
10時過ぎが満潮みたいだから
そのタイミングで引っ張ってくるのか・・・・
それとも
ひょっとして今年は台風接近のため
東区花火大会は中止になったのかな・・・・・
なにげなくそんなこと
考えながら歩いてきてたのですが
さきほど新会長の山田さんから
東区花火大会中止のお知らせFAX
届いているのを見せてもらいました
残念ながら明日3日に予定されていた
東区花火大会は
『台風の接近に伴い中止』
です(>_<)
開催日時が
決定次第とあるところを見ると
きっと実行委員会のメンバーさんたち
再度開催実現に向けて忙しく
ご尽力されることになるんだろうな・・・・
関係者のみなさん
毎年本当にご苦労さまです
ダイハク家具 樺島由紀夫