2016年08月29日
「これいい\(^o^)/ 楽~(笑) 」
夏のキャンプ用にスマホが充電できる
モバイルバッテリーを購入しよう(^◇^)
2泊3日でも家族みんなのスマホ
3.4台が充電できるやつ
大きさは少々大きくてもいいから
お手ごろな価格帯のものないかな・・・・
ということでネットで探してまわって
これはいいかも・・・・
私が持ってまわっている
スマホ用のバッテリーが10000mAhで
2.3回は充電できるからと

26000mAhマルチチャージャー
モバイルバッテリーを購入してました
決め手は私が持ってる
キャンプ用のLRDランタンや
エアマット膨らます電動空気入れにも
充電が可能みたいでいいじゃん(*^_^*)
そのうえ

このバッテリーは車のバッテリーが
もしも上がった時にジャンプスターター
としても使えるとの商品説明が
あったのですが
値段も1万円しないし
そこはちょっと半信半疑のおまけ
まあエンジンスターターに
本当に使えたらラッキーかな
ぐらいで思ってました(笑)
でもお盆休みに
弟家族が帰ってきたためキャンプ
にはいけず今だ使わないまま
購入から約2カ月過ぎ
今朝9時過ぎに
娘の美穂から電話がかかってきて
「保育園の駐車場で
ハイエースのバッテリーが
あがってしまって動けない(T_T) 」
とのこと
幸いにも近所だし
一旦歩いて帰ってくるように言って
その間ブースターケーブル準備して
あっ!?
先日購入したモバイルバッテリー
ほんとうに使いものになるのか
いい機会だし試してみるか(*^。^*)
店をあけた後
美穂と一緒にトラックのダイハク1号乗って
雨の降りしきるなか保育園の駐車場へ
ハイエースのダイハク2号は
購入して3年がたち
6月の車検前にオイル交換した際
ついでにバッテリーも
チェックしてもらったところ
「バッテリー弱ってますよ~
この夏超えられないかも・・・・」
とは言われてました(;一_一)
ダイハク2号のバッテリーは
助手席の下に位置しててるので
美穂には後ろから傘さしてもらって
上半身を車内に入れて

まずは駄目もとで
購入してたモバイルバッテリーに
ブースターケーブルの形した
コードつないで
バッテリーに接続して
エンジンスタート・・・・
なんの問題もなかったみたいに
普通にエンジンかかりました\(^o^)/
「これいい\(^o^)/ 楽~(笑) 」
ついでに

バッテリーも寿命みたいだから
表示されているタグの写真撮って
55D23(JIS) !?
図体はでかいのに
以前のってた
グランピアの約半分とは
意外と容量小さいんだ(@_@;)
大きさからして90まで
載せられるようだから
値段もそう変わらないし
90に容量アップ~
今ネットでバッテリー購入して
明日届くことになりました
ジャンプスターターとしても
活用できるモバイルバッテリー
ちゃんと機能してくれること
わかったので
もしものために車に常備
しとくことにします
ここでも時代は進化してました(*^。^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫
モバイルバッテリーを購入しよう(^◇^)
2泊3日でも家族みんなのスマホ
3.4台が充電できるやつ
大きさは少々大きくてもいいから
お手ごろな価格帯のものないかな・・・・
ということでネットで探してまわって
これはいいかも・・・・
私が持ってまわっている
スマホ用のバッテリーが10000mAhで
2.3回は充電できるからと
26000mAhマルチチャージャー
モバイルバッテリーを購入してました
決め手は私が持ってる
キャンプ用のLRDランタンや
エアマット膨らます電動空気入れにも
充電が可能みたいでいいじゃん(*^_^*)
そのうえ
このバッテリーは車のバッテリーが
もしも上がった時にジャンプスターター
としても使えるとの商品説明が
あったのですが
値段も1万円しないし
そこはちょっと半信半疑のおまけ
まあエンジンスターターに
本当に使えたらラッキーかな
ぐらいで思ってました(笑)
でもお盆休みに
弟家族が帰ってきたためキャンプ
にはいけず今だ使わないまま
購入から約2カ月過ぎ
今朝9時過ぎに
娘の美穂から電話がかかってきて
「保育園の駐車場で
ハイエースのバッテリーが
あがってしまって動けない(T_T) 」
とのこと
幸いにも近所だし
一旦歩いて帰ってくるように言って
その間ブースターケーブル準備して
あっ!?
先日購入したモバイルバッテリー
ほんとうに使いものになるのか
いい機会だし試してみるか(*^。^*)
店をあけた後
美穂と一緒にトラックのダイハク1号乗って
雨の降りしきるなか保育園の駐車場へ
ハイエースのダイハク2号は
購入して3年がたち
6月の車検前にオイル交換した際
ついでにバッテリーも
チェックしてもらったところ
「バッテリー弱ってますよ~
この夏超えられないかも・・・・」
とは言われてました(;一_一)
ダイハク2号のバッテリーは
助手席の下に位置しててるので
美穂には後ろから傘さしてもらって
上半身を車内に入れて
まずは駄目もとで
購入してたモバイルバッテリーに
ブースターケーブルの形した
コードつないで
バッテリーに接続して
エンジンスタート・・・・
なんの問題もなかったみたいに
普通にエンジンかかりました\(^o^)/
「これいい\(^o^)/ 楽~(笑) 」
ついでに

バッテリーも寿命みたいだから
表示されているタグの写真撮って
55D23(JIS) !?
図体はでかいのに
以前のってた
グランピアの約半分とは
意外と容量小さいんだ(@_@;)
大きさからして90まで
載せられるようだから
値段もそう変わらないし
90に容量アップ~
今ネットでバッテリー購入して
明日届くことになりました
ジャンプスターターとしても
活用できるモバイルバッテリー
ちゃんと機能してくれること
わかったので
もしものために車に常備
しとくことにします
ここでも時代は進化してました(*^。^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年08月25日
「いいものプレゼントするね(^◇^)」
名島の高台にあるマンションに
一人暮らしされてるちょっと年配の
ご婦人Nさま
家具のことで何かあれば
すぐにお電話いただけて
時々お邪魔させてもらってます
「ダイハクさん!!
以前いただいた
ワゴン車のタイヤが突然外れて
大切なお皿がもうちょっとで
割れるところだったのよ~」
そんなお電話いただき
お困りでしたのですぐにお伺い(#^.^#)
2年ほど前
キッチンから食卓まで料理を運ぶためにと
3段式のワゴン車を納品していたのですが

キャスターを留めている
プラスチックのパーツが割れてて
スポット抜けてしまってました
フローリングの床で
食卓の下に敷かれたカーペットとの
段差に毎日無理がきてたようで
他のキャスター受け部品も割れかかってて
「全部キャスター差し込み部分に
テープ巻いてボンドでとめておきましょうね」
準備していた工具箱から
ビニールテープとボンド取り出し
穴と受けの隙間をテープで解消して
ボンドを流し込んで固定しました
その作業は約10分
その間
横でその様子を見守ってくれてた
Nさまといろいろ世間話しながら
作業していたのですが
「最近体の痛いところとかないですか??
腰が痛かったり肩が痛かったりとか」
そんな問いかけもらった私は
「この1カ月自分の運動不足を反省して
毎日10キロほど歩いているのですが
腹筋と背筋のバランスが取れていないのか
腰が痛いんですよ~」
そうおこたえしたところ
「いいものプレゼントするね(^◇^)」

Nさまお気に入りの湿布薬
いただきました\(^o^)/
「ロキソニン・・・・知ってる??
いいのよーー ロキソニン(#^.^#) 」
運動しなきゃ・・・・
そう思ってたところに
ポケモンGO(笑)
先月23日からスタートした
毎日のポケモンGOウォーキング
雨も降らずなんとか毎日歩いて
1カ月たちました

毎日歩く距離に
若干の上下はありますが
こうしてみると何とか一日平均
10キロは歩けているようです
で
成長しきってたお腹は・・・・
ちょっとは小さくなった!?
そんなに変わってないような・・・・・
もうちょっと続きそうなので
早く体重計を買いに行かなきゃ(^_^;)
次にNさまに会った時に
ロキソニン使った感想をお話しできるよう
毎日のウォーキングがんばってみます
ダイハク家具 樺島由紀夫
一人暮らしされてるちょっと年配の
ご婦人Nさま
家具のことで何かあれば
すぐにお電話いただけて
時々お邪魔させてもらってます
「ダイハクさん!!
以前いただいた
ワゴン車のタイヤが突然外れて
大切なお皿がもうちょっとで
割れるところだったのよ~」
そんなお電話いただき
お困りでしたのですぐにお伺い(#^.^#)
2年ほど前
キッチンから食卓まで料理を運ぶためにと
3段式のワゴン車を納品していたのですが
キャスターを留めている
プラスチックのパーツが割れてて
スポット抜けてしまってました
フローリングの床で
食卓の下に敷かれたカーペットとの
段差に毎日無理がきてたようで
他のキャスター受け部品も割れかかってて
「全部キャスター差し込み部分に
テープ巻いてボンドでとめておきましょうね」
準備していた工具箱から
ビニールテープとボンド取り出し
穴と受けの隙間をテープで解消して
ボンドを流し込んで固定しました
その作業は約10分
その間
横でその様子を見守ってくれてた
Nさまといろいろ世間話しながら
作業していたのですが
「最近体の痛いところとかないですか??
腰が痛かったり肩が痛かったりとか」
そんな問いかけもらった私は
「この1カ月自分の運動不足を反省して
毎日10キロほど歩いているのですが
腹筋と背筋のバランスが取れていないのか
腰が痛いんですよ~」
そうおこたえしたところ
「いいものプレゼントするね(^◇^)」
Nさまお気に入りの湿布薬
いただきました\(^o^)/
「ロキソニン・・・・知ってる??
いいのよーー ロキソニン(#^.^#) 」
運動しなきゃ・・・・
そう思ってたところに
ポケモンGO(笑)
先月23日からスタートした
毎日のポケモンGOウォーキング
雨も降らずなんとか毎日歩いて
1カ月たちました

毎日歩く距離に
若干の上下はありますが
こうしてみると何とか一日平均
10キロは歩けているようです
で
成長しきってたお腹は・・・・
ちょっとは小さくなった!?
そんなに変わってないような・・・・・
もうちょっと続きそうなので
早く体重計を買いに行かなきゃ(^_^;)
次にNさまに会った時に
ロキソニン使った感想をお話しできるよう
毎日のウォーキングがんばってみます
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年08月24日
大好きな日本酒呑めなくても大満足
福岡家具商組合で開催している
福岡国際センターが家具店になる
家具ショージャパンの第63回開催に向けて
企画会議&懇親会が南区野芥にある
『鳥料理 香楽』 さんでありました
9月10日からの
開催に向けての最終会議
今回新しく取り扱う商品

電解水素水についての商品勉強会もあり
いよいよ日にちも近づいてきたな~
がんばってまた原付バイク
ダイハク4号にまたがって
ポスティングに走り回らなきゃです
企画会議のあとは
初めてお邪魔した香楽さんの鳥料理(*^。^*)
ただ場所が野芥ということもあって
私はトラックのダイハク1号で参加のため

ノンアルコールビールでしたが
それでも料理はどれも美味しくて
大好きな日本酒呑めなくても大満足でした(笑)

福岡国際センターが家具店になる
第63回家具ショージャパンの
入場料が無料になる特別ご招待状の
郵送をホームページで受け付けています
http://www.daihaku.com/kagushow.html
会場を見ていただくだけでも
きっと楽しんでいただけることと思います
ぜひお気軽にお申し付けください
ダイハク家具 樺島由紀夫
福岡国際センターが家具店になる
家具ショージャパンの第63回開催に向けて
企画会議&懇親会が南区野芥にある
『鳥料理 香楽』 さんでありました
9月10日からの
開催に向けての最終会議
今回新しく取り扱う商品

電解水素水についての商品勉強会もあり
いよいよ日にちも近づいてきたな~
がんばってまた原付バイク
ダイハク4号にまたがって
ポスティングに走り回らなきゃです
企画会議のあとは
初めてお邪魔した香楽さんの鳥料理(*^。^*)
ただ場所が野芥ということもあって
私はトラックのダイハク1号で参加のため
ノンアルコールビールでしたが
それでも料理はどれも美味しくて
大好きな日本酒呑めなくても大満足でした(笑)

福岡国際センターが家具店になる
第63回家具ショージャパンの
入場料が無料になる特別ご招待状の
郵送をホームページで受け付けています
http://www.daihaku.com/kagushow.html
会場を見ていただくだけでも
きっと楽しんでいただけることと思います
ぜひお気軽にお申し付けください
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年08月20日
「テーブルマットいるかしら?? 」
いつもお世話になっている
保育園の園長先生から

「先月納品してもらったテーブルで
昨日仲良しの園長をお二人お招きして
お茶を飲んだんだけど
樺島さんがキズ予防にいいよって
勧めてもらってたテーブルマットが
お二人の園長にとっても好評だったの~
樺島さん紹介するわって話しといたから
よかったら営業に行ってみない?? 」
そんなうれしいお電話いただいて
「もちろん喜んで\(^o^)/」
園長先生アポイントとってくださって
まずは連絡のとれた
南区にある保育園さんへ
「テーブルにビニール敷いてたんだけど
見せてもらったテーブルマットが
すっきりしてて素敵だったので
うちの会議テーブルにもお願いできます??」
こちらの保育園さんは3階建てで
エレベーターまでついてて(^◇^)
「園に来られた
おじいちゃんおばあちゃん用ですよ~」
3階にある会議室に案内してもらうと

長さ3600mm×奥行き1200mmもある
4本脚の立派なテーブルをお使いでした
採寸させていただきましたが
用意していた価格表には2200mmまでしか
サイズがのってなかったのと
そのサイズがとれる型紙の準備なく
週明けにもお見積書と型紙を準備して
再度お伺いさせていただくことに(*^。^*)
「じつは自宅用に食卓セットが欲しくて
あちらの園長先生が使われてたような
食卓セットぜひ購入したいんです~」
9月10日から開催する
福岡国際センターでの
家具ショージャパン会場に
来ていただけるお話にもなりました(^◇^)
園長室でお茶やコーヒーまで
ごちそうになっているところへ
紹介してくださった園長先生から
お電話があり
「もう1軒の園長も
今から都合いいそうですよ~」
ということでそのまま今度は
博多区にある保育園さんへ
こちらの保育園さんは
玄関が自動ドア(*^。^*)
保育園さんごとにも
ちょっとした特徴ありますね
こちらも会議用テーブルに
テーブルマットをご希望でした
採寸させていただき
こちらは長さ2000mmと想定内

お見積金額ご提示して
OKもらって準備していた型紙で
天板の型取りさせてもらって
園長先生がご自宅で使われている
食卓セットも次の機会にテーブルマット
作製させていただけるお話にもなりました
「テーブルマットいるかしら?? 」
ご紹介いただいた園長先生宅に
納品させていただいた際
お勧めしたテーブルマットでしたが
このようなつながりが
まさか生まれるとは(^◇^)
二つの保育園さんの商談終わった帰りに
ご紹介くださった園長先生にご報告をと
保育園さんに行って結果をお伝えしたところ
園長先生も喜んでくださって
「私も今度の家具ショー行って
ベッドを買い替えようかな(*^。^*) 」
と
今回つないでいただいたご縁を
大切に育てていきたいと思います
ダイハク家具 樺島由紀夫
保育園の園長先生から
「先月納品してもらったテーブルで
昨日仲良しの園長をお二人お招きして
お茶を飲んだんだけど
樺島さんがキズ予防にいいよって
勧めてもらってたテーブルマットが
お二人の園長にとっても好評だったの~
樺島さん紹介するわって話しといたから
よかったら営業に行ってみない?? 」
そんなうれしいお電話いただいて
「もちろん喜んで\(^o^)/」
園長先生アポイントとってくださって
まずは連絡のとれた
南区にある保育園さんへ
「テーブルにビニール敷いてたんだけど
見せてもらったテーブルマットが
すっきりしてて素敵だったので
うちの会議テーブルにもお願いできます??」
こちらの保育園さんは3階建てで
エレベーターまでついてて(^◇^)
「園に来られた
おじいちゃんおばあちゃん用ですよ~」
3階にある会議室に案内してもらうと
長さ3600mm×奥行き1200mmもある
4本脚の立派なテーブルをお使いでした
採寸させていただきましたが
用意していた価格表には2200mmまでしか
サイズがのってなかったのと
そのサイズがとれる型紙の準備なく
週明けにもお見積書と型紙を準備して
再度お伺いさせていただくことに(*^。^*)
「じつは自宅用に食卓セットが欲しくて
あちらの園長先生が使われてたような
食卓セットぜひ購入したいんです~」
9月10日から開催する
福岡国際センターでの
家具ショージャパン会場に
来ていただけるお話にもなりました(^◇^)
園長室でお茶やコーヒーまで
ごちそうになっているところへ
紹介してくださった園長先生から
お電話があり
「もう1軒の園長も
今から都合いいそうですよ~」
ということでそのまま今度は
博多区にある保育園さんへ
こちらの保育園さんは
玄関が自動ドア(*^。^*)
保育園さんごとにも
ちょっとした特徴ありますね
こちらも会議用テーブルに
テーブルマットをご希望でした
採寸させていただき
こちらは長さ2000mmと想定内

お見積金額ご提示して
OKもらって準備していた型紙で
天板の型取りさせてもらって
園長先生がご自宅で使われている
食卓セットも次の機会にテーブルマット
作製させていただけるお話にもなりました
「テーブルマットいるかしら?? 」
ご紹介いただいた園長先生宅に
納品させていただいた際
お勧めしたテーブルマットでしたが
このようなつながりが
まさか生まれるとは(^◇^)
二つの保育園さんの商談終わった帰りに
ご紹介くださった園長先生にご報告をと
保育園さんに行って結果をお伝えしたところ
園長先生も喜んでくださって
「私も今度の家具ショー行って
ベッドを買い替えようかな(*^。^*) 」
と
今回つないでいただいたご縁を
大切に育てていきたいと思います
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年08月17日
隼1台送ってくれよ・・・・
お盆休みを利用して
ゴールデンウィークに帰ってこれなかった
静岡にいる私の弟(二男)家族が
母の見舞いもかねて帰省してきてました
弟は某バイクメーカー勤務で
バイクのエンジンを設計していて
(@_@;)
「ついでのときでいいからさ
こんどDMのポスティング用に
隼1台送ってくれよ・・・・」
そんなお願いしてみたけど(笑)
弟家族は最近ネコを飼いだしてて
「ネコ連れてきていいかいな?? 」
新幹線にのせて
一緒に連れてきてたものだから

それはもう
孫たちや姪っ子たちは大喜び
私の息子家族に娘家族
そして志免町に住んでいる
妹家族とみんなそろって
自宅で食事会をしたときは

みんな並んで順番待ち(笑)

さすがに猫も
くたびれたことでしょうが
何かとあわただしい
お盆休みだったこともあり
仕事もスタートして
ちょっとホッとする私です(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
ゴールデンウィークに帰ってこれなかった
静岡にいる私の弟(二男)家族が
母の見舞いもかねて帰省してきてました
弟は某バイクメーカー勤務で
バイクのエンジンを設計していて
(@_@;)
「ついでのときでいいからさ
こんどDMのポスティング用に
隼1台送ってくれよ・・・・」
そんなお願いしてみたけど(笑)
弟家族は最近ネコを飼いだしてて
「ネコ連れてきていいかいな?? 」
新幹線にのせて
一緒に連れてきてたものだから

それはもう
孫たちや姪っ子たちは大喜び
私の息子家族に娘家族
そして志免町に住んでいる
妹家族とみんなそろって
自宅で食事会をしたときは

みんな並んで順番待ち(笑)

さすがに猫も
くたびれたことでしょうが
何かとあわただしい
お盆休みだったこともあり
仕事もスタートして
ちょっとホッとする私です(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at
15:55
│Comments(0)
2016年08月09日
歩いてみて初めて気づいた・・・・
先月23日から始めた
ポケモンGOウォーキング
まあきっかけは何であれ(笑)
しっかり成長してしまってる
この腹が少しでも軽くなればと(^_^;)
店閉めて着替えてさあ歩くかと
ポケモンGOアプリ立ち上げて
8月になってからは毎晩

用事で歩けなかった夜は翌早朝に~
という感じで何とか続いてます(*^。^*)
主な散歩コースは

多々良川から

名島橋通り過ぎて

名島の海岸線へ出て
城浜団地奥の
公園まわって折り返し
歩いてみて初めて気づいた・・・・
そんな史跡や景色にも
いっぱい出会うこともできてます

突然の夕立に名島神社に
避難したこともありました(*^。^*)
遊歩道が
きれいに整備されてて
人も少なく景色も良くて
このコース一番のお気に入りは
いい感じでポケストップ並んで(笑)
安全にポケモンGOも
楽しめてます(^◇^)

昨日は初めて
香椎浜から照葉へと
ぐるっと一周してきました
いろんな景色も楽しみながら
わかってはいるのですが
まだやっぱり帰ってきてからの
ビールがやっぱり美味しくて
食べたいものちゃんと食べてます~
無理なく続けられるよう
ぼちぼちがんばってみています(*^。^*)
ちなみにポケモンGOの
アプリに表示されている
歩いた距離の表示の推移がこちら
8月1日

8月2日

8月3日

8月4日

8月5日

8月6日

8月7日

8月8日

で
今現在
気になっていたお腹は・・・・・
そんなに変化は
起きてない気がします(;一_一)
体重計
購入した方がいいかな・・・・
ダイハク家具 樺島由紀夫
ポケモンGOウォーキング
まあきっかけは何であれ(笑)
しっかり成長してしまってる
この腹が少しでも軽くなればと(^_^;)
店閉めて着替えてさあ歩くかと
ポケモンGOアプリ立ち上げて
8月になってからは毎晩
用事で歩けなかった夜は翌早朝に~
という感じで何とか続いてます(*^。^*)
主な散歩コースは
多々良川から

名島橋通り過ぎて
名島の海岸線へ出て
城浜団地奥の
公園まわって折り返し
歩いてみて初めて気づいた・・・・
そんな史跡や景色にも
いっぱい出会うこともできてます

突然の夕立に名島神社に
避難したこともありました(*^。^*)
遊歩道が
きれいに整備されてて
人も少なく景色も良くて
このコース一番のお気に入りは
いい感じでポケストップ並んで(笑)
安全にポケモンGOも
楽しめてます(^◇^)
昨日は初めて
香椎浜から照葉へと
ぐるっと一周してきました
いろんな景色も楽しみながら
わかってはいるのですが
まだやっぱり帰ってきてからの
ビールがやっぱり美味しくて
食べたいものちゃんと食べてます~
無理なく続けられるよう
ぼちぼちがんばってみています(*^。^*)
ちなみにポケモンGOの
アプリに表示されている
歩いた距離の表示の推移がこちら
8月1日

8月2日

8月3日

8月4日

8月5日

8月6日

8月7日

8月8日

で
今現在
気になっていたお腹は・・・・・
そんなに変化は
起きてない気がします(;一_一)
体重計
購入した方がいいかな・・・・
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年08月08日
激しい雨に見舞われて・・・・
若宮校区の夏まつり開催のため
いつものように若宮商店会の
音響機材とともに若宮小学校へ
私に音響機材の
操作を仕込んでくれた
パイク屋のかっちゃんが
今年から商店会の新役員に入って
私が商店会活動の第一線から
退いたこともあって私はサブ(^u^)

かっちゃんが
メインで音出しやってくれます
15時に会場入りして
音響機材セッティングして
16時30分のステージ開始前には
無事スタンバイOKだったのですが

だんだんと
怪しくなってきたのが空模様
雷の音も近づいてきたかと思えば
激しい雨に見舞われて・・・・
どうしよう・・・・
そんなこと考えている私の目の横には
若宮小学校の校長先生がいてくれて
「体育館を開放しますから
観客のみなさんを体育館へ
避難させてあげて」
そんなナイスな提案いただいて
ついでに!?
雨があがるまで体育館のステージで
プログラムに予定していた
子ども達のステージを開催することに(^◇^)
進行は小学校の先生方に
校長先生がお願いしてくださって
私とかっちゃんは
雨から音響機材を守るため
シートをかけたりスピーカーをテント内に
避難させてで約1時間
何とか雨も上がって
再度音響機材セッティングして

18時から運動場のステージで
プログラムを引き継ぐことができました
子ども達のダンスあり
若宮太鼓の演舞もあり
参加者みんなで輪になっての盆踊りに
サークルみなさんの発表もありと
毎年のことながら
たいへん盛り上がった
若宮校区の夏まつりでした
終わってしまえば
何事もなかった感じでしたが
「今年は記憶に残る
夏まつりになりましたね」
小学校の校長先生とも
そんな話をさせていただいて
音響機材を片づけて撤収して

私とかっちゃんは
若宮商店会の会員さんでもある
『すずらん』さんでプチ打ち上げへ(*^。^*)
「あの雨の対応は
うまくいってよかった~
今年の夏まつりの進行は
校長先生の素早い提案が
あったから乗り切れたよね~」
今年の夏まつり影のMVPは
若宮小学校の校長先生に決定だね(笑)
次の音響出番は10月の
若宮校区の体育祭です
ダイハク家具 樺島由紀夫
いつものように若宮商店会の
音響機材とともに若宮小学校へ
私に音響機材の
操作を仕込んでくれた
パイク屋のかっちゃんが
今年から商店会の新役員に入って
私が商店会活動の第一線から
退いたこともあって私はサブ(^u^)
かっちゃんが
メインで音出しやってくれます
15時に会場入りして
音響機材セッティングして
16時30分のステージ開始前には
無事スタンバイOKだったのですが
だんだんと
怪しくなってきたのが空模様
雷の音も近づいてきたかと思えば
激しい雨に見舞われて・・・・
どうしよう・・・・
そんなこと考えている私の目の横には
若宮小学校の校長先生がいてくれて
「体育館を開放しますから
観客のみなさんを体育館へ
避難させてあげて」
そんなナイスな提案いただいて
ついでに!?
雨があがるまで体育館のステージで
プログラムに予定していた
子ども達のステージを開催することに(^◇^)
進行は小学校の先生方に
校長先生がお願いしてくださって
私とかっちゃんは
雨から音響機材を守るため
シートをかけたりスピーカーをテント内に
避難させてで約1時間
何とか雨も上がって
再度音響機材セッティングして
18時から運動場のステージで
プログラムを引き継ぐことができました
子ども達のダンスあり
若宮太鼓の演舞もあり
参加者みんなで輪になっての盆踊りに
サークルみなさんの発表もありと
毎年のことながら
たいへん盛り上がった
若宮校区の夏まつりでした
終わってしまえば
何事もなかった感じでしたが
「今年は記憶に残る
夏まつりになりましたね」
小学校の校長先生とも
そんな話をさせていただいて
音響機材を片づけて撤収して
私とかっちゃんは
若宮商店会の会員さんでもある
『すずらん』さんでプチ打ち上げへ(*^。^*)
「あの雨の対応は
うまくいってよかった~
今年の夏まつりの進行は
校長先生の素早い提案が
あったから乗り切れたよね~」
今年の夏まつり影のMVPは
若宮小学校の校長先生に決定だね(笑)
次の音響出番は10月の
若宮校区の体育祭です
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年08月02日
なんかいいアイデアないかな・・・・
知らなきゃ会話に入れない??
リリース前から大きな話題になっていた
ポケモンGOのアプリ配信が22日にあって
私もとりあえず話題についていかなきゃと
リリース初日にダウンロードして
その3日後には
関連性は定かではないですが
私のスマホは壊れて代替機となり・・・・
この1週間
息子夫婦も娘夫婦も
みーんな口をひらけば
ポケモンGOの話題ばかり(笑)
いいコミュニケーションツールの
一つになってます(*^。^*)
私の腹も立派に成長してることだし
ポケモンGOのブームに乗っかって
100キロ歩くか?? (^_^;)
店閉めて予定のない日は

スマホ片手にあちこち
ポケストップ目印に
ほとんど歩くことのない私が
ウォーキング始めました(笑)
だからポケモンGO??
やってるよ!!
そう言える私です(笑)
とは言ってもゲームの遊び方
ポケモンの種類もろくに知らない私は
歩いてポケモンゲットしてきて
あとは娘の美穂まかせ~
ポケモンや道具の整理してくれます(笑)
よくニュースなどで目にしてる
歩きスマホは確かに危険ですが
ゲーム自体はのんびりしたもので
家具屋とか商店会とか
なんかいいアイデアないかな・・・・なんて
いろんな考え事しながらもっぱら歩いてて
ただポケストップ目指して
でも画面見続ける必要はまったくなく
キャラクターが登場したらバイブなるから
そしたら周りを見渡し
安全確認して道路わきによけて
ポケモンゲットして・・・・
ようは利用者の人間性だと思います
ルールさえ守れば安全に楽しめる
ゲームです
散歩しながら
他のプレイヤーなんかも
たくさん眺めてて人間観察して
ふと!?
スマホで動画観るって
今では抵抗なくなってるみたい
以前はパケット料
金額高くて気にしてたのに・・・・
で
一つアイデアひらめきました(^◇^)
さっそく実践

私の名刺の裏に
QRコードつくって印刷しました~
『ここだけの限定動画』
以前作成していた動画ですが
訳あってお蔵入りしてました
こんなに書かれると
どんな動画か気になりません??(笑)
気になる方は
ぜひ私の名刺をゲットしてください(*^。^*)
レア??

ピカチュウもゲットしました(笑)

ポケモンGOがリリースされて
87.44km歩いてる私って
意外とがんばってないですか??
汗びっしょりになって帰ってきて
風呂入った後のビールが
いま最高においしい私です
ダイハク家具 樺島由紀夫
リリース前から大きな話題になっていた
ポケモンGOのアプリ配信が22日にあって
私もとりあえず話題についていかなきゃと
リリース初日にダウンロードして
その3日後には
関連性は定かではないですが
私のスマホは壊れて代替機となり・・・・
この1週間
息子夫婦も娘夫婦も
みーんな口をひらけば
ポケモンGOの話題ばかり(笑)
いいコミュニケーションツールの
一つになってます(*^。^*)
私の腹も立派に成長してることだし
ポケモンGOのブームに乗っかって
100キロ歩くか?? (^_^;)
店閉めて予定のない日は
スマホ片手にあちこち
ポケストップ目印に
ほとんど歩くことのない私が
ウォーキング始めました(笑)
だからポケモンGO??
やってるよ!!
そう言える私です(笑)
とは言ってもゲームの遊び方
ポケモンの種類もろくに知らない私は
歩いてポケモンゲットしてきて
あとは娘の美穂まかせ~
ポケモンや道具の整理してくれます(笑)
よくニュースなどで目にしてる
歩きスマホは確かに危険ですが
ゲーム自体はのんびりしたもので
家具屋とか商店会とか
なんかいいアイデアないかな・・・・なんて
いろんな考え事しながらもっぱら歩いてて
ただポケストップ目指して
でも画面見続ける必要はまったくなく
キャラクターが登場したらバイブなるから
そしたら周りを見渡し
安全確認して道路わきによけて
ポケモンゲットして・・・・
ようは利用者の人間性だと思います
ルールさえ守れば安全に楽しめる
ゲームです
散歩しながら
他のプレイヤーなんかも
たくさん眺めてて人間観察して
ふと!?
スマホで動画観るって
今では抵抗なくなってるみたい
以前はパケット料
金額高くて気にしてたのに・・・・
で
一つアイデアひらめきました(^◇^)
さっそく実践

私の名刺の裏に
QRコードつくって印刷しました~
『ここだけの限定動画』
以前作成していた動画ですが
訳あってお蔵入りしてました
こんなに書かれると
どんな動画か気になりません??(笑)
気になる方は
ぜひ私の名刺をゲットしてください(*^。^*)
レア??

ピカチュウもゲットしました(笑)

ポケモンGOがリリースされて
87.44km歩いてる私って
意外とがんばってないですか??
汗びっしょりになって帰ってきて
風呂入った後のビールが
いま最高においしい私です
ダイハク家具 樺島由紀夫
2016年08月01日
なんか落ちた??
しばらくブログを
休んでしまっててすみません
この1カ月ほど前ぐらいからたまに
私が愛用しているスマホXPERIA Z4が
突然本体が熱くなりその熱のために勝手に
シャットダウンする現象が起きてたのですが
まだ機種替えして1年2カ月なのに
一度docomoショップの前を通った時
立ち寄って話を聞いたのですが
おそらく電池パック取り換えかと言われ
「8千円プラス技術料がかかります」
そう言われ・・・・
「症状がひどくなったら出なおします」
もう少し様子を見ることにしてました
そして7月22日だったか
話題沸騰してたポケモンGOが配信され
どういったものか
知らないよりは知ってた方がいいはずと
ポケモンGOを
インストールしてからというもの
毎回
アプリを立ち上げて5分もしないうちに
手に持つのも熱いほどになってて・・・・
そのうち
動きももたもたになったあげく
フリーズ・・・・の繰り返し・・・・
そうこうしているうちに
朝充電が満タンになってるスマホが
べつにポケモンGOを
立ち上げるわけでもないのに
3時間後には充電が切れてしまう・・・・
ということでdocomoさんへ
修理に出していたあいだ
代替機だったこともあり
写真も撮らなかったこともあって
ついついさぼってしまってました(^_^;)
無事に新しいスマホも手元に届き
またブログをあまりさぼらないよう
ぼちぼちがんばっていきます(^◇^)
昨日店にかかってきたお電話
「よその店で購入した
子ども用の学習デスクなんですが
引出があかなくなってしまって
デスクのメーカーの連絡先調べて
連絡したのですが
購入した販売店に相談してくれと言われ・・・・
でも買ったお店の名前がわからなくて
近くの家具屋さん調べて電話させてもらいました」
とのこと
症状をお聞きしてみると
ちょっと前に仲良しの家具屋さん
ホームスタイルオクトのたまちゃんが
持ってきた引出があかなくなった
ベンチの症状と似てるかな?? (^◇^)
その時のブログがこちら
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e1945785.html
経験上なんとかなるかなと
住所をお聞きして拝見しにお伺いして
実際に確認してみると引出が何かに
引っ掛かっているのか出てこない・・・・
しばらくああだこうだ
やってみましたがダメ(;一_一)
『浜本』さんのデスク袖ワゴン

2.3日
お預かりさせていただくことにして
店に持ち帰ってきました
先日修理した
たまちゃんのベンチの引き出しと同じように

引出が1cmほどしか出てきません
まずは倒したり
寝かしたりひっくり返したり・・・・
でもダメ・・・・
で先日の経験から
まずは針金のハンガー加工して
隙間から突っ込んで少しずつ
端から探っていくと・・・・
「カラッ」 と小さな音がして
なんか落ちた??

引出無事にあきました(*^^)v
どうやらビッシリ収納された引出の
一番上にのせられてたペンケースが
引っ掛かっていたようです
無事に修理?? 完了です~
ダイハク家具 樺島由紀夫
休んでしまっててすみません
この1カ月ほど前ぐらいからたまに
私が愛用しているスマホXPERIA Z4が
突然本体が熱くなりその熱のために勝手に
シャットダウンする現象が起きてたのですが
まだ機種替えして1年2カ月なのに
一度docomoショップの前を通った時
立ち寄って話を聞いたのですが
おそらく電池パック取り換えかと言われ
「8千円プラス技術料がかかります」
そう言われ・・・・
「症状がひどくなったら出なおします」
もう少し様子を見ることにしてました
そして7月22日だったか
話題沸騰してたポケモンGOが配信され
どういったものか
知らないよりは知ってた方がいいはずと
ポケモンGOを
インストールしてからというもの
毎回
アプリを立ち上げて5分もしないうちに
手に持つのも熱いほどになってて・・・・
そのうち
動きももたもたになったあげく
フリーズ・・・・の繰り返し・・・・
そうこうしているうちに
朝充電が満タンになってるスマホが
べつにポケモンGOを
立ち上げるわけでもないのに
3時間後には充電が切れてしまう・・・・
ということでdocomoさんへ
修理に出していたあいだ
代替機だったこともあり
写真も撮らなかったこともあって
ついついさぼってしまってました(^_^;)
無事に新しいスマホも手元に届き
またブログをあまりさぼらないよう
ぼちぼちがんばっていきます(^◇^)
昨日店にかかってきたお電話
「よその店で購入した
子ども用の学習デスクなんですが
引出があかなくなってしまって
デスクのメーカーの連絡先調べて
連絡したのですが
購入した販売店に相談してくれと言われ・・・・
でも買ったお店の名前がわからなくて
近くの家具屋さん調べて電話させてもらいました」
とのこと
症状をお聞きしてみると
ちょっと前に仲良しの家具屋さん
ホームスタイルオクトのたまちゃんが
持ってきた引出があかなくなった
ベンチの症状と似てるかな?? (^◇^)
その時のブログがこちら
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e1945785.html
経験上なんとかなるかなと
住所をお聞きして拝見しにお伺いして
実際に確認してみると引出が何かに
引っ掛かっているのか出てこない・・・・
しばらくああだこうだ
やってみましたがダメ(;一_一)
『浜本』さんのデスク袖ワゴン
2.3日
お預かりさせていただくことにして
店に持ち帰ってきました
先日修理した
たまちゃんのベンチの引き出しと同じように
引出が1cmほどしか出てきません
まずは倒したり
寝かしたりひっくり返したり・・・・
でもダメ・・・・
で先日の経験から
まずは針金のハンガー加工して
隙間から突っ込んで少しずつ
端から探っていくと・・・・
「カラッ」 と小さな音がして
なんか落ちた??
引出無事にあきました(*^^)v
どうやらビッシリ収納された引出の
一番上にのせられてたペンケースが
引っ掛かっていたようです
無事に修理?? 完了です~
ダイハク家具 樺島由紀夫