2013年08月31日
卓上携帯電話??
第19回
東区ツイオフ会に参加してきました。
福岡市東区ツイッターオフ会が発足して
ちょうど3年になりました。
ということは私のこのブログもツイッターも
7月10日からスタートしましたので
飽きっぽい私ですが4年目に
無事突入してます(^-^)
昨晩も
いつもの楽しいメンバーがそろってて

3周年を祝う出し物もあって(笑)
本当に楽しいひと時でした。
今回のオフ会で
おもしろいもの発見しました\(◎o◎)/!
旅するイエデンワ?? なにそれ??

PHSの卓上携帯電話?? (^◇^)
こんな電話器があったのも驚きですが
バッグに入れて持ち歩いてる人もいるとは(笑)

今回も会場でお世話になった
『リストランテ ア ドマーニ』さん
店先にある看板と一緒にその電話器手に
記念撮影するなんてのがマニア??
の方々には流行っているんだとか(^_^;)
毎度のことながら
今回も大変楽しいツイオフ会でした。

もちろん料理だって
とっても美味しかったです(●^o^●)
この料理画像は
千夏ちゃんからお借りしました~
ダイハク家具 樺島由紀夫
東区ツイオフ会に参加してきました。
福岡市東区ツイッターオフ会が発足して
ちょうど3年になりました。
ということは私のこのブログもツイッターも
7月10日からスタートしましたので
飽きっぽい私ですが4年目に
無事突入してます(^-^)
昨晩も
いつもの楽しいメンバーがそろってて
3周年を祝う出し物もあって(笑)
本当に楽しいひと時でした。
今回のオフ会で
おもしろいもの発見しました\(◎o◎)/!
旅するイエデンワ?? なにそれ??
PHSの卓上携帯電話?? (^◇^)
こんな電話器があったのも驚きですが
バッグに入れて持ち歩いてる人もいるとは(笑)
今回も会場でお世話になった
『リストランテ ア ドマーニ』さん
店先にある看板と一緒にその電話器手に
記念撮影するなんてのがマニア??
の方々には流行っているんだとか(^_^;)
毎度のことながら
今回も大変楽しいツイオフ会でした。

もちろん料理だって
とっても美味しかったです(●^o^●)
この料理画像は
千夏ちゃんからお借りしました~
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月30日
樺島さんへ依頼すること。
今日は台風の影響もあってか
朝から激しい雨が降ったりやんだり。
お昼すぎ雨がやや小降りになったところで
お客さん宅へ月末の集金に出ようと
傘差して車止めてる駐車場へ向かおうとしたら

店の前の交差点渡ったところで・・・・
道路が冠水してる(@_@;)
さすがに革靴じゃ歩いていけず
店に戻ってしばらく様子見でした。
そろそろいいかな・・・
なんて表に立って雨の状況眺めてたら
若宮校区自治協議会の
今年から変わられた
新しい会長さんがご来店(*^_^*)
「また今年もお願いできますか?? 」と

持ってこられたのが若宮校区体育祭の
プログラムとスポンサーの原稿です。
会長さんいわく
体育祭の原稿はダイハク家具の
樺島さんへ依頼すること。
ただし樺島さんは9月中旬に
国際センターでの家具セールがあるため
9月初旬から忙しいみたいですので
9月になる前に原稿を持参すること。
そんな申し送りが若宮公民館に
存在してるとは知らなかったです(^O^)
この雨の中をバタバタと
スポンサー原稿集めてこられたみたいでした。

なんとか今月中にデータ作成して
若宮公民館にことづけておきますね
ダイハク家具 樺島由紀夫
朝から激しい雨が降ったりやんだり。
お昼すぎ雨がやや小降りになったところで
お客さん宅へ月末の集金に出ようと
傘差して車止めてる駐車場へ向かおうとしたら
店の前の交差点渡ったところで・・・・
道路が冠水してる(@_@;)
さすがに革靴じゃ歩いていけず
店に戻ってしばらく様子見でした。
そろそろいいかな・・・
なんて表に立って雨の状況眺めてたら
若宮校区自治協議会の
今年から変わられた
新しい会長さんがご来店(*^_^*)
「また今年もお願いできますか?? 」と
持ってこられたのが若宮校区体育祭の
プログラムとスポンサーの原稿です。
会長さんいわく
体育祭の原稿はダイハク家具の
樺島さんへ依頼すること。
ただし樺島さんは9月中旬に
国際センターでの家具セールがあるため
9月初旬から忙しいみたいですので
9月になる前に原稿を持参すること。
そんな申し送りが若宮公民館に
存在してるとは知らなかったです(^O^)
この雨の中をバタバタと
スポンサー原稿集めてこられたみたいでした。
なんとか今月中にデータ作成して
若宮公民館にことづけておきますね
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月29日
私の似顔絵入りあいさつ状のおかげかな(笑)
今年の春にアパートの
全面改修工事を
させていただいたのが
『NPO法人 はくちょうの会』さん
障がいのある方々が働けるようにと
さまざまな活動に取り組まれています。
その活動の一つとして
DMやチラシなどの封筒詰め作業もされてて
「ダイハク家具のチラシの封筒詰め
よかったら引き受けていただけます?? 」
そんな相談もみなさんが
喜んで引き受けてくださって
5月の家具ショージャパンチラシに引き続き
今回9月のポスティングチラシの封筒詰めも
はくちようの会のみなさんにお手伝いいただきました。
「樺島さ~ん!!
作業終了しましたよ~(^O^)」
お電話いただき本日引き取りにいくと
お願いしていた12000枚のチラシが
きれいに封詰めされて持ち帰れるよう
準備されてました。
「樺島さんこんにちは(*^_^*)」
作業所に入るとみなさんすっかり
私の顔を覚えてくださってるみたいで
元気にあいさつしてくださいます。
きっと

今回一緒に封筒に入れてもらった
私の似顔絵入りあいさつ状のおかげかな(笑)

ということで9月14日から3日間開催する
家具ショージャパンのチラシポスティング
開始準備が整いました。

9月1日からダイハク2号にまたがって
東区とその近郊を走りまわります。
ぜひみなさんも福岡国際センターに
遊びにきませんか?? (^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月26日
さてと・・・・どこに付いているか??
ダイハク家具のチラシポスティングに
いつも活躍しているダイハク1号と2号
5月に開催した家具ショージャパンの
開催案内チラシをポスティングしている時

ダイハク1号のウインカーが
まったく点かなくなってしまってました。
ウインカーリレーが原因だよね??
次の9月の家具ショージャパンまでには
修理しなきゃと思い時間のある時に
とりあえずヤフオクで部品探して・・・・
いくつか種類があったのですが
具体的な製造年式もわからなくて
たぶんこのあたりの年式だろうと
値段も500円くらいだしいいか(^_^;)
購入して無事手元に届いてました。
9月になったら
ポスティングが始まりますので
ダイハク1号修理しなきゃ・・・・・
夕方やっと修理する気になって
まずはウインカーリレー探すところから
さてと・・・・どこに付いているか??

前面のカバーはカゴから
外さないといけないので

内側のカバーからネジ外して
左右からのぞき込んでみるけど
どこにも見当たらずここじゃない(;一_一)

だったら!?
スピードメーター前のカバー
外してみたら(^-^) ありました。
ウインカーリレー外して
取り寄せた部品と見比べてみたら

私の感が外れててカプラーの形が違う(T_T)
どうやら年式が違ったようです。

こうなったらダメもとでと
カプラー使わず直結させて試したところ
ちゃんとウインカーが点滅してくれました\(^o^)/
ということで無事に修理完了です。

福岡国際センターが家具店になる
第54回 家具ショージャパンは
9月14日土曜日~16日月曜日の3日間です。
ただ今来場ご希望のみなさんへ
入場料が無料になる特別ご招待状を
もれなく郵送させていただいてます。
くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひご覧ください。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
ダイハク家具 樺島由紀夫
いつも活躍しているダイハク1号と2号
5月に開催した家具ショージャパンの
開催案内チラシをポスティングしている時
ダイハク1号のウインカーが
まったく点かなくなってしまってました。
ウインカーリレーが原因だよね??
次の9月の家具ショージャパンまでには
修理しなきゃと思い時間のある時に
とりあえずヤフオクで部品探して・・・・
いくつか種類があったのですが
具体的な製造年式もわからなくて
たぶんこのあたりの年式だろうと
値段も500円くらいだしいいか(^_^;)
購入して無事手元に届いてました。
9月になったら
ポスティングが始まりますので
ダイハク1号修理しなきゃ・・・・・
夕方やっと修理する気になって
まずはウインカーリレー探すところから
さてと・・・・どこに付いているか??
前面のカバーはカゴから
外さないといけないので
内側のカバーからネジ外して
左右からのぞき込んでみるけど
どこにも見当たらずここじゃない(;一_一)
だったら!?
スピードメーター前のカバー
外してみたら(^-^) ありました。
ウインカーリレー外して
取り寄せた部品と見比べてみたら
私の感が外れててカプラーの形が違う(T_T)
どうやら年式が違ったようです。
こうなったらダメもとでと
カプラー使わず直結させて試したところ
ちゃんとウインカーが点滅してくれました\(^o^)/
ということで無事に修理完了です。

福岡国際センターが家具店になる
第54回 家具ショージャパンは
9月14日土曜日~16日月曜日の3日間です。
ただ今来場ご希望のみなさんへ
入場料が無料になる特別ご招待状を
もれなく郵送させていただいてます。
くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひご覧ください。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月24日
新郎自らがマイク握って披露宴の進行とは(笑)
今日は私と20年来の付き合いがある
昌宏くんの結婚披露宴があり
ANAクラウンプラザホテル福岡に
行ってきました。
昌宏くんは福岡市議会議員の
三男ということもあり
さらに彼自身の人脈もあって
大勢の方々が祝福に集まって
高島市長さんや代議士さんはじめ
たくさんの議員さんも出席されてて
盛大な披露宴でした。
「やっぱりいたね!? (*^。^*) 」
仲良しの議員さんたちとも会ったり
「つながってたんですね!? (^_-)-☆」
友人の不動産屋の社長さんもにも会ったりと
彼の人脈はバラエティ豊か
終始にこやかな昌宏くん
もともとつかこうへいさんの
劇団にいたこともあって
人前に出てしゃべるのはお手のもの
自分の結婚披露宴で
新郎自らがあそこまでマイク握って
進行させる披露宴もあんまりないでしょう(^O^)
私もそんな彼には
今年も若宮商店会の夏まつりの司会を
してもらったりと楽しませてもらってます。
昌宏くんと20年前に
出会ったきっかけというのが
福岡市が募集した『イベント企画カレッジ』で
あのころはみんな若かった。
それからずーっと腐れ縁です(笑)
あの当時に出会った仲間たちです。
20年も経つとみんなおっさんですね(^◇^)
昌宏くん、陽子さん
末永くお幸せにがんばってね~
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月22日
広まりすぎたせいなのかな・・・・
今日も雷・大雨注意報が出てるのに
東区若宮ではまったく雨も降らず
とにかく毎日暑い日が続いてます。
こんなに暑い日にはなに食べよう??
考えてたら(*^_^*)
とにかく辛~いカレーが食べたくなって
久しぶりに名島の3号線沿いにある
『CoCo壱番屋』さんへ行ってきました。
ビーフカレーを
いつもだったら4辛の私が
今日は5辛にしてみるか!?
メニューの説明文見たら
いつのも4辛のさらに2倍の辛さとのこと・・・・
いつもより辛さに飢えてる!?
食べきることができるか!?
なんてちょっと躊躇する気持ちもありましたが

初の5辛をお願いしてみました(^u^)
トッピングにトンカツ
あとは「ルー多めに!! 」が
これまではサービスで無料でしたが
専用のPOPまでテーブルの上に用意してあって
噂に聞いてたとおり100円になってました(;一_一)
やっぱりツイッターなんかで
広まりすぎたせいなのかな・・・・
私もこのサービスの存在は
ツイッターで知りました(笑)
でも私の好みはルー多め
やっぱり5辛は辛かった~けど
汗ふきタオル片手に額の汗ふきながら
とっても美味しかったです~(●^o^●)
次回からは5辛にしよっと
ダイハク家具 樺島由紀夫
東区若宮ではまったく雨も降らず
とにかく毎日暑い日が続いてます。
こんなに暑い日にはなに食べよう??
考えてたら(*^_^*)
とにかく辛~いカレーが食べたくなって
久しぶりに名島の3号線沿いにある
『CoCo壱番屋』さんへ行ってきました。
ビーフカレーを
いつもだったら4辛の私が
今日は5辛にしてみるか!?
メニューの説明文見たら
いつのも4辛のさらに2倍の辛さとのこと・・・・
いつもより辛さに飢えてる!?
食べきることができるか!?
なんてちょっと躊躇する気持ちもありましたが
初の5辛をお願いしてみました(^u^)
トッピングにトンカツ
あとは「ルー多めに!! 」が
これまではサービスで無料でしたが
専用のPOPまでテーブルの上に用意してあって
噂に聞いてたとおり100円になってました(;一_一)
やっぱりツイッターなんかで
広まりすぎたせいなのかな・・・・
私もこのサービスの存在は
ツイッターで知りました(笑)
でも私の好みはルー多め
やっぱり5辛は辛かった~けど
汗ふきタオル片手に額の汗ふきながら
とっても美味しかったです~(●^o^●)
次回からは5辛にしよっと
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月20日
Fukuoka東区花火大会は9月7日開催です
Fukuoka東区花火大会の実行委員会が
香椎商工連盟であり出席してきました。
今年の開催日は9月7日の土曜日で
19時30分からと例年より30分早くスタートします。
また場所取りについても
開催日当日の12時からとなってますので
場所取りを予定されている方はご注意を(*^_^*)
そのほかにも時間帯に応じて
交通規制の内容が大幅に変わったり
照葉と香住ケ丘をつなぐ橋『あいたか橋』が
時間制限で一方通行になったり閉鎖されたりと
さまざまな安全対策がとられています。
くわしくは東区花火大会の
公式ホームページをぜひご覧ください
http://hanabi.beacons.jp/
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月19日
「修理してくれるから大丈夫だよ!! 」 って(^O^)
いつも大変お世話になっている保育園さん
今年の春に廊下側のロールスクリーンを
すべて遮光性のロールスクリーンに
取り換え工事をさせていただいてました。
「今年のこの夏の暑さでは
付けてもらったロールスクリーンが
教室内の冷房効果もあがって大活躍してますよ」
そんなうれしいお言葉を
さきほどいただいたのですが
そのきっかけになったのが
「新規に取り付けてもらった
ロールスクリーンに子どもが
ぶら下がったらしく壊れてしまったんです」
そんな副園長からのお電話でした。
さっそく保育園に
おうかがいして拝見したところ

巻き上げの機械部分とスクリーンが
完全にセパレートになってました(^-^)
教室では先生に連れられて
私のところにぶら下がった男の子が
「ごめんなさい・・・・ 」ってシュンと(*^_^*)
「大丈夫!!
すぐに修理してきてあげるね」
そう話をしてあげてると!?
そんな男の子のすぐ後ろに
ニコニコして立ってたのが
私の姿見つけて飛んできた孫の捺希(^◇^)
「ママのお父さんが
修理してくれるから大丈夫だよ!! 」
ってなんか偉そうな口ぶりでした(笑)
ちなみにまだ
おじいちゃんとは呼ばせてません(^_^;)
教室内には
たくさんの園児さん達がいたので
一旦お預かりして店に持ち帰り
さっそく修理に取り掛かって・・・・

まずは機械自体を手で
まわるだけまわしてバネをまきあげて
スクリーン部分は端のほうから
力入れて引っ張ると外れる構造に
なっているため溝にそって端のほうから逆に
さし込んではパチッと止めてと地道に作業します。
そして巻き上げた
バネを開放してあげると

手で巻いたバネの力でここまでは
巻きあげてくれましたのであとは
サイドキャップを外して

六角レンチ差し込んで『強』のほうへ
3.4回まわしてバネを調整したら完成です。

あの男の子が心配しているだろうからと
すぐに持って行ってあげて取り付け完了。
またまた担任の先生に
連れられてやってきた男の子
私に「ありがとうございました・・・・」
といっては先生にしがみつく姿が
とってもかわいかったです。
園長先生に取り付け完了の報告して
そしたら園長先生
「園の運動会の日程決まったのですが
家具ショーの日程はどんなでしょう?? 」
そうでした・・・・
2年に1回は
9月の家具ショーと重なってしまい
まったくお手伝いできない年もあって
私も日程が気になってました。
ちなみに園の運動会は9月21日土曜日
家具ショーは9月14日~16日ですので(^-^)
今年は運動会の準備から片付けと
私はダイハク号でフル参加させていただきます(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
今年の春に廊下側のロールスクリーンを
すべて遮光性のロールスクリーンに
取り換え工事をさせていただいてました。
「今年のこの夏の暑さでは
付けてもらったロールスクリーンが
教室内の冷房効果もあがって大活躍してますよ」
そんなうれしいお言葉を
さきほどいただいたのですが
そのきっかけになったのが
「新規に取り付けてもらった
ロールスクリーンに子どもが
ぶら下がったらしく壊れてしまったんです」
そんな副園長からのお電話でした。
さっそく保育園に
おうかがいして拝見したところ
巻き上げの機械部分とスクリーンが
完全にセパレートになってました(^-^)
教室では先生に連れられて
私のところにぶら下がった男の子が
「ごめんなさい・・・・ 」ってシュンと(*^_^*)
「大丈夫!!
すぐに修理してきてあげるね」
そう話をしてあげてると!?
そんな男の子のすぐ後ろに
ニコニコして立ってたのが
私の姿見つけて飛んできた孫の捺希(^◇^)
「ママのお父さんが
修理してくれるから大丈夫だよ!! 」
ってなんか偉そうな口ぶりでした(笑)
ちなみにまだ
おじいちゃんとは呼ばせてません(^_^;)
教室内には
たくさんの園児さん達がいたので
一旦お預かりして店に持ち帰り
さっそく修理に取り掛かって・・・・
まずは機械自体を手で
まわるだけまわしてバネをまきあげて
スクリーン部分は端のほうから
力入れて引っ張ると外れる構造に
なっているため溝にそって端のほうから逆に
さし込んではパチッと止めてと地道に作業します。
そして巻き上げた
バネを開放してあげると
手で巻いたバネの力でここまでは
巻きあげてくれましたのであとは
サイドキャップを外して
六角レンチ差し込んで『強』のほうへ
3.4回まわしてバネを調整したら完成です。
あの男の子が心配しているだろうからと
すぐに持って行ってあげて取り付け完了。
またまた担任の先生に
連れられてやってきた男の子
私に「ありがとうございました・・・・」
といっては先生にしがみつく姿が
とってもかわいかったです。
園長先生に取り付け完了の報告して
そしたら園長先生
「園の運動会の日程決まったのですが
家具ショーの日程はどんなでしょう?? 」
そうでした・・・・
2年に1回は
9月の家具ショーと重なってしまい
まったくお手伝いできない年もあって
私も日程が気になってました。
ちなみに園の運動会は9月21日土曜日
家具ショーは9月14日~16日ですので(^-^)
今年は運動会の準備から片付けと
私はダイハク号でフル参加させていただきます(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月16日
でもなんか目が離せない・・・・
ダイハク家具の隣には
調剤薬局さんとカメラ屋さんがあります。
配達から帰ってきて
トラックを店の前に駐車した時

目の前でなにやら!?
カメラ屋さんの旗立てブロックを
動かしている方を発見(@_@;)
カメラ屋さんの店の前に
駐車してブロックに車でも
ぶつけたのかなと思い眺めていると
とくに車にキズついてる訳でもなさそうで

車に乗り込みちょっと前進しては
また降りてきてブロックを動かしては
車に乗り込んで??
こんどは

思いっきり前進して
今にも調剤薬局さんのシャッターに
あたる直前でぎりぎりストップ(@_@;)

そしたら切り替えしてバックは・・・・
旗のブロックに車の横っ腹が
あたりそーでストーップ(^_^;)

また降りてきては
当たりそうなブロックよけて
乗りこんではまた再度前進(@_@;)
またまた降りてきてはブロックを動かして
ひょっとして
このスペースで
こっち側に前から出てきて
Uターンでもするつもりなんだ・・・・
なんて思ってみてると

こんどは予想に反してバックして!?
あ~前横ブロック当たりそう
そしたらまたまたまた降りてきては
ブロック動かしては乗りこんでと
見ているこっちがハラハラ(^_^;)
でもなんか目が離せない・・・・
また次は
前進するのかと思いきや

さらにバックしていって・・・・
なるほどね(^_-)-☆

カメラ屋さん前のスペースで
どうやら切り替えして方向転換を
したかったわけですね
最後にまたまたまたまた降りてきて
元通りに旗立てのブロックをきれいに並べて
その車は走り去っていきました。
私だったら・・・・
いやいや・・・・
思わずハラハラ見守ってた私でしたが
お手伝いしてあげればよかったかな(^_^;)
なにはともあれ
お疲れさまでした(#^.^#)
ダイハク家具 樺島由紀夫
調剤薬局さんとカメラ屋さんがあります。
配達から帰ってきて
トラックを店の前に駐車した時
目の前でなにやら!?
カメラ屋さんの旗立てブロックを
動かしている方を発見(@_@;)
カメラ屋さんの店の前に
駐車してブロックに車でも
ぶつけたのかなと思い眺めていると
とくに車にキズついてる訳でもなさそうで
車に乗り込みちょっと前進しては
また降りてきてブロックを動かしては
車に乗り込んで??
こんどは
思いっきり前進して
今にも調剤薬局さんのシャッターに
あたる直前でぎりぎりストップ(@_@;)
そしたら切り替えしてバックは・・・・
旗のブロックに車の横っ腹が
あたりそーでストーップ(^_^;)
また降りてきては
当たりそうなブロックよけて
乗りこんではまた再度前進(@_@;)
またまた降りてきてはブロックを動かして
ひょっとして
このスペースで
こっち側に前から出てきて
Uターンでもするつもりなんだ・・・・
なんて思ってみてると
こんどは予想に反してバックして!?
あ~前横ブロック当たりそう
そしたらまたまたまた降りてきては
ブロック動かしては乗りこんでと
見ているこっちがハラハラ(^_^;)
でもなんか目が離せない・・・・
また次は
前進するのかと思いきや
さらにバックしていって・・・・
なるほどね(^_-)-☆
カメラ屋さん前のスペースで
どうやら切り替えして方向転換を
したかったわけですね
最後にまたまたまたまた降りてきて
元通りに旗立てのブロックをきれいに並べて
その車は走り去っていきました。
私だったら・・・・
いやいや・・・・
思わずハラハラ見守ってた私でしたが
お手伝いしてあげればよかったかな(^_^;)
なにはともあれ
お疲れさまでした(#^.^#)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月14日
お勧めはアワビの地獄焼(●^o^●)
今年のお盆休みは私の兄弟たちも
先月達也の結婚式にきてくれたこともあり
とくに予定もなくのんびり・・・・・
思い立ったのはどこかにドライブでも!?
どこを走ってみるかなと思い付いたのが
私自身まだ1度も行ったことのない天草
朝ちょっと早起きをして
熊本までまっすぐ高速走るのもなんだし
今回は高速で諫早まで行って島原半島を
小浜温泉側に海沿い外回りルートでした。


口之津港のフェリー乗り場から船に乗って

約30分の船旅で天草の鬼池港へ(*^_^*)
天草といえば新鮮な海の幸(●^o^●)
天草5橋を渡ってやってきたのは

ネットで予約していた小さな島にある
『旅亭 藍の岬』さんです。

まずは温泉の潮湯に浸かって
でも熱かった~(^_^;)
たっぷり汗をかいて
クーラーのきいた部屋でクールダウン

お目当ての新鮮な海の幸いただいて
藍の岬さんお勧めのアワビの地獄焼
とっても美味しかったです(^u^)
帰路は熊本側に橋を渡って

通ってきたばかりの天草5橋眺めて

家族連れで魚釣りを楽しんでいる
子ども達の楽しそうな姿に
ほのぼのした気持ち感じて(^-^)
明日は孫の捺希たちを
海に泳ぎにでも連れて行ってやるかな
ダイハク家具 樺島由紀夫
先月達也の結婚式にきてくれたこともあり
とくに予定もなくのんびり・・・・・
思い立ったのはどこかにドライブでも!?
どこを走ってみるかなと思い付いたのが
私自身まだ1度も行ったことのない天草
朝ちょっと早起きをして
熊本までまっすぐ高速走るのもなんだし
今回は高速で諫早まで行って島原半島を
小浜温泉側に海沿い外回りルートでした。
口之津港のフェリー乗り場から船に乗って
約30分の船旅で天草の鬼池港へ(*^_^*)
天草といえば新鮮な海の幸(●^o^●)
天草5橋を渡ってやってきたのは
ネットで予約していた小さな島にある
『旅亭 藍の岬』さんです。
まずは温泉の潮湯に浸かって
でも熱かった~(^_^;)
たっぷり汗をかいて
クーラーのきいた部屋でクールダウン
お目当ての新鮮な海の幸いただいて
藍の岬さんお勧めのアワビの地獄焼
とっても美味しかったです(^u^)
帰路は熊本側に橋を渡って
通ってきたばかりの天草5橋眺めて
家族連れで魚釣りを楽しんでいる
子ども達の楽しそうな姿に
ほのぼのした気持ち感じて(^-^)
明日は孫の捺希たちを
海に泳ぎにでも連れて行ってやるかな
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月12日
パンパー取りかえないといかんと思う・・・・
1ヶ月半ほど前
私と同時期に車を購入したTさんから
「車をぶつけた~(>_<) 」って電話が(@_@;)
なんでも駐車しようとして壁にぶつけた!?
状況聞くけどパニクッてるのかよく解らず
「パンパー取りかえないといかんと思う・・・・
今からトヨタに電話して行ってくる・・・・」
どんだけ激しくぶつけたんだろ?? (・_・;)
そしたら再度電話がかかってきて
「トヨタ休みだった・・・・
どこか知り合いの修理工場ない?? 」
「知り合いの修理工場はあるけど
どれだけぶつけたのか見せてごらん」
ということでやってきたTさんの車

どれどれ??
パッと見にはわからんけど??

よく見るとあったあった
ブロック塀にでもこすったような感じでした。
電話ではまだひどいかと思ってた(^_^;)
樹脂バンパー部分だから
サビが出るわけでもないし
しばらくこのまま乗ってたら・・・・
イヤなんだって・・・・

ということでうちの車のかかりつけ
キング自動車さんまで連れて行って
社長さんと引き合わせてきました(*^_^*)
「部分塗装で綺麗になりますよ」
その言葉に少しは落ち着いたようで
お盆休みが明けたら
修理してもらうことになりそうです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
私と同時期に車を購入したTさんから
「車をぶつけた~(>_<) 」って電話が(@_@;)
なんでも駐車しようとして壁にぶつけた!?
状況聞くけどパニクッてるのかよく解らず
「パンパー取りかえないといかんと思う・・・・
今からトヨタに電話して行ってくる・・・・」
どんだけ激しくぶつけたんだろ?? (・_・;)
そしたら再度電話がかかってきて
「トヨタ休みだった・・・・
どこか知り合いの修理工場ない?? 」
「知り合いの修理工場はあるけど
どれだけぶつけたのか見せてごらん」
ということでやってきたTさんの車
どれどれ??
パッと見にはわからんけど??
よく見るとあったあった
ブロック塀にでもこすったような感じでした。
電話ではまだひどいかと思ってた(^_^;)
樹脂バンパー部分だから
サビが出るわけでもないし
しばらくこのまま乗ってたら・・・・
イヤなんだって・・・・
ということでうちの車のかかりつけ
キング自動車さんまで連れて行って
社長さんと引き合わせてきました(*^_^*)
「部分塗装で綺麗になりますよ」
その言葉に少しは落ち着いたようで
お盆休みが明けたら
修理してもらうことになりそうです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月10日
汗かき過ぎな私かも・・・
今日も朝からテレビでは
日中の最高気温は36度越えるとの話で
店のシャッター上げて
開店準備するだけでじわっと体中汗(^_^;)
「暑い!! 暑い!! 」
そう口走ったところで何も変わらないの
わかっててもつい口に出てしまいます。
そんななか今日午前中から
配達納品させていただいたのが

早良区南庄にお住まいのS様宅へ
キッチンカウンターのお届けでした。
今回お世話になったのは
『綾野製作所』120幅キッチンカウンター
60幅の下台RS-B60DH B色と
60幅の下台RS-B60GH B色を連結して
120カウンター天板TN-120RSを
裏からビス固定して出来上がりです。
S様しっかりキッチンまで
クーラー効かせてくださってたのですが
搬入して連結組み立てしての作業で
片手にタオル握って額の汗ふきながら・・・・
でした(^_^;)
最後にS様ご夫妻に
商品チェックしていただいて納品完了です。
帰りには
冷たいお茶いただいて(^u^)
このたびは
お世話になりありがとうございました。
表に出て
梱包材トラック荷台にまとめて!?
あ~~~
写真撮らせていただくの
またすっかり忘れてました(-_-;)

S様宅へ納品させていただいたのは
このシステムボードからの組み合わせでした。
それにしても汗かき過ぎな私かも・・・
ビールやお酒
毎日呑み過ぎなんでしょうね
ダイハク家具 樺島由紀夫
日中の最高気温は36度越えるとの話で
店のシャッター上げて
開店準備するだけでじわっと体中汗(^_^;)
「暑い!! 暑い!! 」
そう口走ったところで何も変わらないの
わかっててもつい口に出てしまいます。
そんななか今日午前中から
配達納品させていただいたのが
早良区南庄にお住まいのS様宅へ
キッチンカウンターのお届けでした。
今回お世話になったのは
『綾野製作所』120幅キッチンカウンター
60幅の下台RS-B60DH B色と
60幅の下台RS-B60GH B色を連結して
120カウンター天板TN-120RSを
裏からビス固定して出来上がりです。
S様しっかりキッチンまで
クーラー効かせてくださってたのですが
搬入して連結組み立てしての作業で
片手にタオル握って額の汗ふきながら・・・・
でした(^_^;)
最後にS様ご夫妻に
商品チェックしていただいて納品完了です。
帰りには
冷たいお茶いただいて(^u^)
このたびは
お世話になりありがとうございました。
表に出て
梱包材トラック荷台にまとめて!?
あ~~~
写真撮らせていただくの
またすっかり忘れてました(-_-;)

S様宅へ納品させていただいたのは
このシステムボードからの組み合わせでした。
それにしても汗かき過ぎな私かも・・・
ビールやお酒
毎日呑み過ぎなんでしょうね
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月09日
いまどきの車ってかっこいいな~
先日、Tさんの車に
レーダー探知機を取り付けてあげた時に
いまどきの車って
かっこいいな~って感じてたのが

青白く明るく光るLEDのルームランプでした。

でも私のハイエースは昔ながらの
オレンジっぽい電球は商用車だから?? (-_-;)
そしたらハイエースにも簡単に
LEDの照明に換えられることをネットで知り

それも意外と安いんだ・・・・ならば(^_-)-☆
ネットで購入してたのが手元に届きました。

夕方時間が空いた時さっそく取付開始
カバー外して純正の電球外して

LEDのソケットを差し込み
点灯チェックしてOK(*^_^*)
あとはパネルを両面テープで固定すれば

カバーを取り付けて交換完了
いまどきの車になりました\(^o^)/
その要領で(^◇^)

フロントマップランプからナンバー灯
そしてステップランプにリアドームランプと
セットになってた場所をすべてLED化しました。
また娘から
「自分の歳考えり~!!」 って言われそう・・・・
でもよかろうもん(●^o^●)
ダイハク家具 樺島由紀夫
レーダー探知機を取り付けてあげた時に
いまどきの車って
かっこいいな~って感じてたのが
青白く明るく光るLEDのルームランプでした。
でも私のハイエースは昔ながらの
オレンジっぽい電球は商用車だから?? (-_-;)
そしたらハイエースにも簡単に
LEDの照明に換えられることをネットで知り

それも意外と安いんだ・・・・ならば(^_-)-☆
ネットで購入してたのが手元に届きました。
夕方時間が空いた時さっそく取付開始
カバー外して純正の電球外して
LEDのソケットを差し込み
点灯チェックしてOK(*^_^*)
あとはパネルを両面テープで固定すれば
カバーを取り付けて交換完了
いまどきの車になりました\(^o^)/
その要領で(^◇^)
フロントマップランプからナンバー灯
そしてステップランプにリアドームランプと
セットになってた場所をすべてLED化しました。
また娘から
「自分の歳考えり~!!」 って言われそう・・・・
でもよかろうもん(●^o^●)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月08日
『緊急地震速報』(@_@;) 今から揺れるってこと??
あいかわらず毎日暑い日が続いてますが
今日も配達納品でいい汗?? かいてます(^_^;)
午後4時のお約束で南区大橋の
マンションにお住まいのU様宅へ
ソファとテーブルを納品させていただきました。
U様には家具ショージャパン会場で
私も接客させていただいてましたので
またお会いできること楽しみにしていました(^-^)
本日お世話になったのは

『イトウ』さんの1500ソファ
コムーネ G6307のナチュラル色と
コムーネ1500リビングテーブルのセットです。
華やかなグリーンのストライプが印象的で
座面に使われているウレタンも硬質で
食事を取るにもまっすぐ姿勢を保ちやすいのも
このコムーネソファの特徴でしょう。

リビングテーブルを組み終わって
最後にキズなどがないかどうか
チェックさせていただいてる時
リビングでは高校野球の
テレビがついていたのですが!?
突然(@_@;)
『緊急地震速報』がテレビから流れてきて
「これって今から
揺れる可能性アリってことですよね?? 」
U様と一緒に画面に目をやると
九州まで範囲に入っていて
これって用心しなきゃいけないんですよね・・・・・
そんな話をしていたのですが
そのあとはとくに感じる地震もなくホッ(^_^;)
冷たいコーヒーまでいただいて
このたびはお世話になりありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
今日も配達納品でいい汗?? かいてます(^_^;)
午後4時のお約束で南区大橋の
マンションにお住まいのU様宅へ
ソファとテーブルを納品させていただきました。
U様には家具ショージャパン会場で
私も接客させていただいてましたので
またお会いできること楽しみにしていました(^-^)
本日お世話になったのは
『イトウ』さんの1500ソファ
コムーネ G6307のナチュラル色と
コムーネ1500リビングテーブルのセットです。
華やかなグリーンのストライプが印象的で
座面に使われているウレタンも硬質で
食事を取るにもまっすぐ姿勢を保ちやすいのも
このコムーネソファの特徴でしょう。

リビングテーブルを組み終わって
最後にキズなどがないかどうか
チェックさせていただいてる時
リビングでは高校野球の
テレビがついていたのですが!?
突然(@_@;)
『緊急地震速報』がテレビから流れてきて
「これって今から
揺れる可能性アリってことですよね?? 」
U様と一緒に画面に目をやると
九州まで範囲に入っていて
これって用心しなきゃいけないんですよね・・・・・
そんな話をしていたのですが
そのあとはとくに感じる地震もなくホッ(^_^;)
冷たいコーヒーまでいただいて
このたびはお世話になりありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月07日
今でもあるはずとネットで検索したら!?
息子の達也も娘の美穂も孫の捺希も
ず~っとお世話になってきてる
友人の産婦人科の看護師さんが
先日、自分の休みの日に捺希を
香椎花園のプールに連れて行ってくれて
それがとっても楽しかったらしいと美穂に聞いて
そういえば・・・・
美穂たちが小さい頃は夏には
海に連れて行ったりしてたこと思い出しました。
盆休みにでも孫たちを
海に連れていって遊んでやるか(^-^)
そのためには準備しときたいものが(^O^)
子ども達が小さかったころ
海に泳ぎにつれていく時の必需品だったのが
ポリタンクにつないで空気圧で使用する
ポンプ式のポータブルシャワーでした。
体に付いた砂もぞうりの砂も落せて
車内への砂の侵入も最小限でと
なにかと便利だったので
今でもあるはずとネットで検索したら!?
当時使ってたポンプ式の同じものが
ちゃんといまでも販売されてましたが
やっぱり時代は便利になっていて(^◇^)
思わずアマゾンで衝動買いしてて
その商品が今日手元に届きました。

電動式のシャワーと
ウォータータンクです。
捺希このシャワーにも喜ぶかな(#^.^#)
ちなみに子ども達が小さい頃
車にいつも積んでいってたのが

これとまったくおんなじでした。
なんだかとっても懐かしいです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
ず~っとお世話になってきてる
友人の産婦人科の看護師さんが
先日、自分の休みの日に捺希を
香椎花園のプールに連れて行ってくれて
それがとっても楽しかったらしいと美穂に聞いて
そういえば・・・・
美穂たちが小さい頃は夏には
海に連れて行ったりしてたこと思い出しました。
盆休みにでも孫たちを
海に連れていって遊んでやるか(^-^)
そのためには準備しときたいものが(^O^)
子ども達が小さかったころ
海に泳ぎにつれていく時の必需品だったのが
ポリタンクにつないで空気圧で使用する
ポンプ式のポータブルシャワーでした。
体に付いた砂もぞうりの砂も落せて
車内への砂の侵入も最小限でと
なにかと便利だったので
今でもあるはずとネットで検索したら!?
当時使ってたポンプ式の同じものが
ちゃんといまでも販売されてましたが
やっぱり時代は便利になっていて(^◇^)
思わずアマゾンで衝動買いしてて
その商品が今日手元に届きました。
電動式のシャワーと
ウォータータンクです。
捺希このシャワーにも喜ぶかな(#^.^#)
ちなみに子ども達が小さい頃
車にいつも積んでいってたのが

これとまったくおんなじでした。
なんだかとっても懐かしいです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月06日
ツーショット記念撮影(^_-)-☆
午後3時から福岡家具商組合の
家具ショージャパン企画会議のため
天神にある広告会社の会議室まで
いつも利用している立体駐車場に
駐車しようとしたら!? \(^o^)/

なかなかお目にかかれない
私と同じハイエースワイドの
同じグレーメタリック色発見!!
ちょうど隣が空いていたので
迷わず隣に入れてツーショット記念撮影(^_-)-☆
2台並ぶとさすがにどちらも横幅デッカくて
駐車スペースの枠いっぱいいっぱいで
相手の運転席側のドア開くスペース
考えて止めたら自分の運転席の扉開かなくて
後ろのスライドドアから降りることに(^_^;)
次からは考えてとめなきゃ(ー_ー)
会議は9月14日から開催される
家具ショージャパンの各種印刷物の
最終校正が今日のおもな議題でした。
第54回家具ショージャパンは
『人気のペルシャ・ギャベ絨毯展』と
『学習デスク先取りご予約会』も
同時開催として企画進行中です(^-^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
家具ショージャパン企画会議のため
天神にある広告会社の会議室まで
いつも利用している立体駐車場に
駐車しようとしたら!? \(^o^)/
なかなかお目にかかれない
私と同じハイエースワイドの
同じグレーメタリック色発見!!
ちょうど隣が空いていたので
迷わず隣に入れてツーショット記念撮影(^_-)-☆
2台並ぶとさすがにどちらも横幅デッカくて
駐車スペースの枠いっぱいいっぱいで
相手の運転席側のドア開くスペース
考えて止めたら自分の運転席の扉開かなくて
後ろのスライドドアから降りることに(^_^;)
次からは考えてとめなきゃ(ー_ー)
会議は9月14日から開催される
家具ショージャパンの各種印刷物の
最終校正が今日のおもな議題でした。
第54回家具ショージャパンは
『人気のペルシャ・ギャベ絨毯展』と
『学習デスク先取りご予約会』も
同時開催として企画進行中です(^-^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月04日
大人顔負け・・・すご~い!!
東区若宮校区の
『2013年夏まつりin若宮』が開催されました。
17時からのステージでの
プログラムイベントは盛りだくさんで

子ども達のラムネ早飲みた大会に始まり
またまた若宮保育園の子ども達による
可愛らしい歌や踊りで大盛り上がりで
浴衣姿の先生方も
普段とはまた違う雰囲気で艶やか(^◇^)
どれどれ・・・・・
ステージ上から孫の捺希捜してみると

私に気づいていて(@^^)/~~~
友だちと楽しそうに踊ってました。
今年の子ども達のふれあいステージは
12組のエントリーがあってて全員女の子
ステージ横の音響席から
子ども達のダンスを毎年
楽しみに見てる私ですが

今年もレベル高い
子ども達いました(@_@;)
ステップもノリノリで笑顔
本当に楽しんで踊ってます。

音響席でも
「ダンス習ってるよねあの子たち
大人顔負け・・・すご~い!! 」
振付も決まっててきれもよく
みんな本格的なダンスには驚きでした。
メインステージの時間では

若宮太鼓のみなさんの演舞や
公民館サークルのみなさんの発表会
そして総おどりの盆踊り大会から
子ども達が楽しみにしているビンゴ抽選会へ
今年もステージにあがってビンゴの司会して
「かばちゃーん!! 」
そんな顔見知りの子ども達の
声援にのせられて楽しんだ私です。
大変にぎわった若宮校区の夏まつりでした。
すべてのステージプログラムも無事に終え
若宮商店会仲間のかっちゃんと音響片付けは
やっぱり今年も最後の最後まで居残りで(^_^;)

ミキサー卓にも砂ほこりが・・・・
あらためて音響機器のメンテナンスもしなきゃです。
愛情込めて磨いてあげるね(^-^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
『2013年夏まつりin若宮』が開催されました。
17時からのステージでの
プログラムイベントは盛りだくさんで
子ども達のラムネ早飲みた大会に始まり
またまた若宮保育園の子ども達による
可愛らしい歌や踊りで大盛り上がりで
浴衣姿の先生方も
普段とはまた違う雰囲気で艶やか(^◇^)
どれどれ・・・・・
ステージ上から孫の捺希捜してみると
私に気づいていて(@^^)/~~~
友だちと楽しそうに踊ってました。
今年の子ども達のふれあいステージは
12組のエントリーがあってて全員女の子
ステージ横の音響席から
子ども達のダンスを毎年
楽しみに見てる私ですが
今年もレベル高い
子ども達いました(@_@;)
ステップもノリノリで笑顔
本当に楽しんで踊ってます。
音響席でも
「ダンス習ってるよねあの子たち
大人顔負け・・・すご~い!! 」
振付も決まっててきれもよく
みんな本格的なダンスには驚きでした。
メインステージの時間では
若宮太鼓のみなさんの演舞や
公民館サークルのみなさんの発表会
そして総おどりの盆踊り大会から
子ども達が楽しみにしているビンゴ抽選会へ
今年もステージにあがってビンゴの司会して
「かばちゃーん!! 」
そんな顔見知りの子ども達の
声援にのせられて楽しんだ私です。
大変にぎわった若宮校区の夏まつりでした。
すべてのステージプログラムも無事に終え
若宮商店会仲間のかっちゃんと音響片付けは
やっぱり今年も最後の最後まで居残りで(^_^;)
ミキサー卓にも砂ほこりが・・・・
あらためて音響機器のメンテナンスもしなきゃです。
愛情込めて磨いてあげるね(^-^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月03日
歌やダンスの得意な子が輝ける場所
今日は地元若宮校区の夏まつりです。
朝8時に地域のみなさんが集合して
各自役割担当の設置作業からスタート(^-^)
私はステージの設営と
音響機材のセッティング担当ですが
ステージの飾りつけは

毎年若宮保育園の
先生方に手伝っていただき
お任せしてたらばっちり仕上げてくれて
音響のセッティングは

商店会仲間のかっちゃんが
今年も手伝いにきてくれたので
二人で手分けして作業すると早い早い(^◇^)

10時スタートの午前の部
子どもみこし開始30分前には音出せました。

予定どおり10時に始めることができ
今年の手作り子どもみこしも力作ぞろいです。

香椎宮の宮司さんが
子ども達の安全を祈願してくださったあと
子ども達は元気に各町内へ
みこしをかついで散らばっていきました。
ということで午前の部は終了です。
夏祭り本番は17時から
ステージイベントがスタートします。
第1部のふれあいステージは

若宮小学校の子ども達が主役です。
勉強が苦手でも
スポーツが苦手でも
歌やダンスの得意な子が輝ける場所です。
このイベントは私がPTAしている時に
第1回ふれあいステージを開催したのですが
その時踊ってくれたメンバーの中に
当時5年生だったモーニング娘の
田中れいなちゃんが初ステージ体験し
パラパラ踊ってくれてたステージです。
いつの日かここのステージから
第2の田中れいなちゃんのような子が
誕生することをしっかり期待している私です(^◇^)
第2部の夏まつりは

若宮公民館サークルの
みなさんの出し物と盆踊り大会です。
そしてラストは
ビンゴ抽選会で盛り上がります。
ぜひみなさん
若宮小学校へ遊びに来てみませんか??
レベルの高い
子ども達のダンスは感動モノですよ~
毎年思うのですが
子ども達の募集かけて集まるのは
なぜか女の子ばかりなんです・・・・
また今年も全員女の子(*^_^*)
若宮の男の子はシャイなのかな(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
朝8時に地域のみなさんが集合して
各自役割担当の設置作業からスタート(^-^)
私はステージの設営と
音響機材のセッティング担当ですが
ステージの飾りつけは
毎年若宮保育園の
先生方に手伝っていただき
お任せしてたらばっちり仕上げてくれて
音響のセッティングは
商店会仲間のかっちゃんが
今年も手伝いにきてくれたので
二人で手分けして作業すると早い早い(^◇^)
10時スタートの午前の部
子どもみこし開始30分前には音出せました。
予定どおり10時に始めることができ
今年の手作り子どもみこしも力作ぞろいです。
香椎宮の宮司さんが
子ども達の安全を祈願してくださったあと
子ども達は元気に各町内へ
みこしをかついで散らばっていきました。
ということで午前の部は終了です。
夏祭り本番は17時から
ステージイベントがスタートします。
第1部のふれあいステージは

若宮小学校の子ども達が主役です。
勉強が苦手でも
スポーツが苦手でも
歌やダンスの得意な子が輝ける場所です。
このイベントは私がPTAしている時に
第1回ふれあいステージを開催したのですが
その時踊ってくれたメンバーの中に
当時5年生だったモーニング娘の
田中れいなちゃんが初ステージ体験し
パラパラ踊ってくれてたステージです。
いつの日かここのステージから
第2の田中れいなちゃんのような子が
誕生することをしっかり期待している私です(^◇^)
第2部の夏まつりは

若宮公民館サークルの
みなさんの出し物と盆踊り大会です。
そしてラストは
ビンゴ抽選会で盛り上がります。
ぜひみなさん
若宮小学校へ遊びに来てみませんか??
レベルの高い
子ども達のダンスは感動モノですよ~
毎年思うのですが
子ども達の募集かけて集まるのは
なぜか女の子ばかりなんです・・・・
また今年も全員女の子(*^_^*)
若宮の男の子はシャイなのかな(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年08月02日
夏まつりの準備は勝手がわからず大変そう
私の地元若宮校区では明日
3日土曜日に夏まつりが開催されます。
そうなんです・・・・
私は2週続けて夏まつり~\(^o^)/
話には聞いていましたが
今年の夏まつり実行委員会役員は
ほとんどがメンバー交代されてて
去年までの経験者が残ってないらしく
「わからないことは樺島に聞け!? 」
そんな御触れでも出ているかのように
毎日のように新しい役員さんが
私のところに電話をかけてこられます。
今日も役員のみなさん若宮公民館に集まって
明日の段取り準備に大忙しのようで
いろんな役員さんから次々に
電話かかってきては・・・・(^_^;)
「小学校のレピータボックスのカギを忘れないよう
必ず借りておくように係の人に念押しといて!! 」
そうことづけようものなら
「なんな?? そのレピートなんたらとは?? 」
カギを借りる担当の方から
こんどはそんな電話かかってくるし(^_^;)
結局のところ
電話ではらちがあかず(ー_ー)!!

公民館へ行って若宮小学校に電話して
音響器械を接続する専用電源確保(^◇^)
そんなこんなで公民館は大騒ぎ
今年の実行委員会のみなさんは
勝手がわからず大変そうな様子でした。

私も明日は朝8時に若宮小学校へ行き
若宮商店会の音響機器を持ち込んで
セッティングして音出して
午前中の子どもみこしから
夜のステージイベント終わるまで
ずーっと
ステージ横の放送席でまつりを
進行させる係やってます(^-^)
ステージイベントは17時スタート予定です。
地域のみなさんの夜店もいっぱいあります。
お近くのみなさんぜひ
若宮小学校まで遊びにきませんか??
ダイハク家具 樺島由紀夫
3日土曜日に夏まつりが開催されます。
そうなんです・・・・
私は2週続けて夏まつり~\(^o^)/
話には聞いていましたが
今年の夏まつり実行委員会役員は
ほとんどがメンバー交代されてて
去年までの経験者が残ってないらしく
「わからないことは樺島に聞け!? 」
そんな御触れでも出ているかのように
毎日のように新しい役員さんが
私のところに電話をかけてこられます。
今日も役員のみなさん若宮公民館に集まって
明日の段取り準備に大忙しのようで
いろんな役員さんから次々に
電話かかってきては・・・・(^_^;)
「小学校のレピータボックスのカギを忘れないよう
必ず借りておくように係の人に念押しといて!! 」
そうことづけようものなら
「なんな?? そのレピートなんたらとは?? 」
カギを借りる担当の方から
こんどはそんな電話かかってくるし(^_^;)
結局のところ
電話ではらちがあかず(ー_ー)!!
公民館へ行って若宮小学校に電話して
音響器械を接続する専用電源確保(^◇^)
そんなこんなで公民館は大騒ぎ
今年の実行委員会のみなさんは
勝手がわからず大変そうな様子でした。
私も明日は朝8時に若宮小学校へ行き
若宮商店会の音響機器を持ち込んで
セッティングして音出して
午前中の子どもみこしから
夜のステージイベント終わるまで
ずーっと
ステージ横の放送席でまつりを
進行させる係やってます(^-^)
ステージイベントは17時スタート予定です。
地域のみなさんの夜店もいっぱいあります。
お近くのみなさんぜひ
若宮小学校まで遊びにきませんか??
ダイハク家具 樺島由紀夫