スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月31日

きっと喜んでくださるはず(*^^)v

いつも大変お世話になっている
保育園の園長先生からご相談あってて

「2階の和室を職員達がくつろげる
 お部屋にしてあげたいのですが・・・・」



先日の家具ショージャパンで
ご提案ご成約いただいた商品を
お届けにお伺いしてきました(*^_^*)



今回お世話になったのは
職員みなさんのための控室にまずは

『プレーベル』さんのベルギー製の
アクセントラグ「エーデル」のパープル色


そのうえに座卓が

『モリシゲ』さんの1500座卓です。


かえでのコブシ柄が
とっても美しい天板です。



そんな素敵な座卓を
いつまでも美しくご使用できるよう

両面フィルム加工され塗装にも優しい
テーブルマットをテーブルのサイズに
別注であつらえました。

まだ寒い季節なのでテーブルマットの
巻き癖がとれるのには2日ほどかかりそう(^◇^)



納品の最中はずっと
ちょうど園長先生はご来客中のようで・・・・

「無事に設置完了しましたので
 お時間ある時にぜひご覧ください(*^_^*) 」


園長先生に
そうお伝えして納品完了です。

きっと喜んでくださるはず(*^^)v


園長先生いつもありがとうございます。

          ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 15:30Comments(0)配達納品

2013年01月30日

ブログが縁でのご相談とは(^-^)

先日の日曜日のことです。

カーテン取り付け工事をしているとき
携帯に店から転送されてきた1本の電話


「セットではなくて
 1本から購入できる椅子ありますか? 」

そんなご相談いただいてて


カタログからでも
お安くお取り寄せしますので
一度ぜひご来店いただければ・・・・



そうお伝えしていたところ
翌月曜日にご夫妻で来店くださって


現在お使いの椅子を買い替えるか
椅子の座面を張り替えて使うか
悩まれているご様子に

「よろしかったら一度
 お使いの椅子を拝見できますか? 」



ご住所お伺いして
すぐに向かった先は東区千早

ナビ見ながらこのへんだよね・・・・

そしたらご主人さんが
手を振ってくださって(^◇^)



営業用の椅子とのお話から
私はてっきり飲食店を想像してたところ

美容室で看板には『セデラッセ』さん !?

どこかで見たお名前だと思ったら
この『ブログふくおかよかよか』の
お仲間さんでした(#^.^#)

このブログが縁でのご相談とは(^-^)



さっそく椅子を拝見すると

スチールフレームの
おしゃれな椅子で
ゆがみやガタツキもなく
買い替えはもったいないかな


張り替えるにも張り生地には
そんなにダメージもなく

座面を留めてるネジが外れた際
違うネジを使ったことでネジの
先端が飛び出して表面にちょっとはがれ



ただ座面の裏が
カーブしているとこ見ると
形成合板か硬質プラスチック!?


確実に材質や作りを
確認してお伝えできるよう
3脚お使いの椅子のうち1脚を
明日までお借りしてきてみました。



先ほど今日の納品配達を終え
お預かりしてきてた椅子の座面を
とりあえず外してみたところ
芯材は5mm厚程の形成合板で
ネジは直接はきかない材質



トラスねじ用の雌ネジを
表側から埋め込んであって
その雌ネジも1か所は中に入り込んでて
もう1か所はスクリューねじで
締め上げたため破損しています。


どちらにしてもこの座面利用して
張り替えはどうも職人さんの
手間賃高くつきそうで

座面ごと張り生地の色を合わせ
新規に作ったほうが安く仕上がるでしょう。


あとは明日にもお伺いして
新規に椅子を買い替えるか
座面のみを新規に製作してご使用になるか
ご判断いただくことになりそうです(*^_^*)

           ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:09Comments(0)ダイハク家具

2013年01月29日

ふと横目にうつった助手席の箱!? 箱??

今日は午後から小郡市二森にお住まいの
O様宅までダイニングテーブルのお届けに


14時過ぎに到着のお約束で
お昼過ぎに店を出て3号線を下って行き

鳥栖過ぎて時間をみると
どうも20分ほど早く着きそうで

どこかでラーメンでもと思っていたら

3号線沿いに
大きな看板掲げたお店発見!!
初めて入ったお店でしたが


チャーシューも美味しくて
私好みの塩加減で思わず

「替え玉ください~かた麺で!! 」

最近替え玉はひかえてた私ですが

つい・・・・(^_^;)




ナビ見ながら向かったO様宅は
通り沿いのご新築でしたのですぐに発見

O様には先日開催した家具ショー会場で
私が直接ご成約いただいておりました。




O様はご不在で
お留守番にお母様がいらっしゃるところに
納品設置させていただきました。



今回お世話になった商品は

『馬場木工』さんのブルックシリーズから
ダイニングテーブル1600幅サイズのお届けです


パインの無垢材を使用した
カントリー調のデザインで
引き出しも両側に2杯ずつついてます。



O様からご希望もあり
今回特別にキズが付いた時のために

塗料とペーパーをセットにした
メンテナンスキットも工場から
サービスしてもらっていました。


助手席のシートの上に積んで
こちらも一緒にお届けでしたのが
お母様にお渡しするのを忘れて帰路へ




西鉄電車の踏切で止まって左右確認
ふと横目にうつった助手席の箱!? 箱??

あっ!! (>_<)



Uターンして戻ったのと同時に
先日会場でお会いしたO様も
ちょうどご帰宅で(#^.^#)

またお会いできてよかったです。

このたびは
お世話になりありがとうございました。

           ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:56Comments(0)配達納品

2013年01月28日

ポスター作って電柱に貼ってまわるから!!

「かばちゃーん!!
ぱぴちゃん見つかった?? 」

夕方事務作業しているところへ
久しぶりにやってきたのはいつもの
若宮小学校3年生の女の子4人(^◇^)



私の母が飼っている犬
『パピヨン』 のぱぴです。



母が入院してからというもの
私が面倒みだして1年半ほど


その間
店から脱走して警察に保護されること2回

このたび3度目の脱走が12月30日で
今回は警察からの連絡もなにもなく
何の手がかりもないまま1カ月が経とうとしています。




「まだ見つからんとよ・・・・」


そしたらみんなで相談始めたかと思うと

「紙と鉛筆貸して!! 」


なんすると??



「いまからぱぴちゃん探してますの
 ポスターみんなで作って
 電柱に貼ってまわるから!! 」 とは(>_<)



その気持ちはとっても嬉しいんだけど
「今は勝手に電柱なんかに貼ったらだめなんだよ」

そう教えてあげると
「じゃあダイハク家具のお店の前は?? 」

ホントに気転のきく子ども達(*^_^*)




みんなで1枚のポスター作って
ガラス窓に貼ってくれて(^_^;)

「暗くなってきたから帰るねー」

とっとと帰って行きました(^◇^)



せっかくのみんなの好意
しばらく店先に貼っておきたいと思います。

           ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:01Comments(4)日常

2013年01月27日

「でもカーテンどこに頼む? 」 こんなご縁もあるんですね

きっかけは
お店にかかってきた1本の電話でした。


「つかぬことをおたずねしますが
 以前町内会長さんもされてましたよね!? 」

「はい確かにそうですが・・・・」



そのお電話がカーテンのご相談で
ご住所お尋ねすると同じ校区のご近所さん



ご自宅の採寸させてもらって商談して
本日無事にカーテン取り付けの完了です(#^.^#)



所要時間は

カーテンの取り付け工事に1時間30分

そのあとの雑談話!? に2時間です(*^_^*)



お世話になったお客様は
お嬢様とお母様のお二人暮らしで


お嬢様がストーカー行為にあったり
ここ2年で3.4回空き巣の被害に
あわれてたりとのお話などなど


いろんな出来事もあって

「知らない人を自宅に招き入れることに
 二人ともすっごく抵抗があるんです」

「いやなことが続いたから
 お部屋のカーテンでも替えて気分転換しょうよ」

「でもカーテンどこに頼む? 」

「ダイハクさんなら安心じゃない? 」


きっかけのお電話でのお尋ね理由が
今日の雑談話で判明しました(^_^;)


取り付けさせていただいたカーテン
お二人にもたいへん喜んでもらって(^◇^)

「ダイハクさんにお願いしてよかったです」

そんなうれしいお言葉
何度もいただけました\(^o^)/


(写真はイメージです)

お二人がお話してくれた内容は
あまりにも内容が内容だけに

「納品事例の写真
 撮らせてもらっていいですか? 」

とは話の流れからもとても言えず・・・・



最後にはお譲さまから

「このこと誰にも言わないでくださいね」

そんなお言葉に(^_^;)

「大丈夫ですよ
 守秘義務がありますから」

(関係ないですがつい口に)



落ち着かれたらお二人で温泉でも行って
のんびりされてくるといいと思います(^-^)


このたびは
お世話になりありがとうございました。



地域活動に携わっていると
顔見知りでは無くても『安心感』のイメージ
こんなご縁もあるんですねー 

これは私にとって大切なことです(^◇^)

            ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:30Comments(0)配達納品

2013年01月26日

私の姿や声だけで号泣状態

今にも雪が降りそうな・・そんな寒空の下

いつもだったらこんな天気の日は
ワンボックス車で配達なのですが
現在まだオーバーヒートで入院中


トラックで朝から志免町桜丘にお住まいの
T様宅へ学習デスクのお届けに(^◇^)



新一年生の可愛いお嬢さん??
にしては身長もあるしモデルさんみたい


私がデスク組み立てているとき
ふと視線を感じて目をやると

ちょっと離れた場所から一人
その様子見守ってくれてて(#^.^#)

尋ねてみると3年生でした。


今回お世話になったデスクは

『ヨコタウッド』さんの
カントリーデスク セレナW です。


すべてパインのムク材で丁寧に作られていて
組み立てているときも木の温もりを感じました。

木の温もりってとってもいいです(*^_^*)


T様このたびは
お世話になりありがとうございました。



お譲さんの下にも女の子かな!?
11か月の子どもさんがいらっしゃって

私の姿や声だけで号泣状態には(>_<)

またお会いできた時は
きっと人みしりおさまってるんでしょうね

           ダイハク家具 樺島由紀夫


  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 15:42Comments(0)配達納品

2013年01月25日

普段見慣れてるから気づいてなかった

昨日の朝
突然私の携帯にかかってきたある出来事が
どうにもこうにも頭から離れなくて・・・・

楽観視できない私は
考えるだけでストレスになりそう(;一_一)




今日は午後から太宰府の先まで
トラックで商品を受け取りにいって

普段なら納品とかで
隣には娘の美穂がいたり誰ががいたりで
会話でもしてると気分もまぎれるのでしょうが

一人片道1時間ちょっとの道のり
ふと気がつくとそのこと考えてる私です。




無事に明日納品予定の
商品受け取った帰り道

なんか他のことでも考えて
気分転換しなきゃと思っていると

都市高速からコンテナ積んだ
トラックが目の前に降りてきて!?

このコンテナって
どこから来てどこ行くんだろ?

このコンテナの持ち主の会社って
このコンテナが今ここにあるって知ってるのかな?

日本ならたぶん無くならないだろうけど
世界各地には治安や情勢の悪い場所も
あるだろうしちゃんと自分の会社に戻ってきてるのかな?

コンテナ所有している会社が倒産なんかしたら
その会社所有のコンテナどうなってるんだろ?


そんなこと考えながら
地元まで帰ってきたら
松田の交差点都市高速の下

コンテナ積んだトラックいっぱい走ってて

箱崎埠頭の関係でしょうが

こんなにいっぱいコンテナ積んだトラック
走ってたんだとあらためて新しい気付きでした(^◇^)

普段見慣れてるから気づいてなかったです。



なんて気を紛らわしたものの今もまた( 一一)



家具ショーも無事終わったことだし

学習デスクの
納品シーズンが本格化する前
確定申告の準備が始まる前に

一日どこかの温泉にでも逃避しにいきたいです

             ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:59Comments(0)日常

2013年01月24日

「ついでに長崎市内ちょっと観光して帰る? 」

今日は朝から高速走って
向かった先は長崎県諫早市へ
こんどご引越のI様宅


I様には昨年9月に開催した
家具ショーでご成約いただいてて
このたびご新築が建ち上がったと連絡はいって
娘の美穂と二人で配達納品でした。



諫早の高速インター下りて10分ほど

高台にあがったところにある新興住宅地

きっと天気がよかったら
ここからも普賢岳が見えるんじゃないかな(^◇^)



I様とは家具ショーの時お話させていただいてて

「ご自分でも配達まわられるんですね!? 」

「はい(#^.^#) 娘とがんばってます 」



今回お世話になった商品は

『冨士ファニチア』さんの3人掛ソファ
L831VRIW13+L831VLIW13+L831-VUIW13
の3点セットです。


曲げ木でデザインされたフレームは
曲線が美しくスタイリッシュで
お若いI様ご夫妻のイメージにぴったりでした。


同じ冨士ファニチアさんの製品

TVボード B8651 ZLC も予定どおり
シンプルなデザインで横幅サイズもばっちりです。


ということでキズなど不都合もなく
無事に納品完了です(#^.^#)

I様遠いところご来場ご成約いただき
ありがとうございました。



当初の予定でしたらこのあと
I様が現在お使いの家具をお引き取りに
長崎市内まで走る予定にしてましたが

「まだ使用しているので今回処分はいいです」
とのお申し出いただき



そのまま高速走って福岡へ
往復300km のとんぼがえり・・・・


「ついでに長崎市内ちょっと観光して帰る? 」

そんな娘との話もキャンセルでした(^_^;)

          ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:06Comments(0)配達納品

2013年01月23日

今度はグランビア・・・・しばらく入院です

「ラジエター水漏れしてるみたいなんで
 今からグランビア持っていっていいですか?? 」


そうなんです。

年末にはトラックがオーバーヒートして
修理してもらったのですが今度は
ワンボックス車まで(--〆)

確かに長年のってるし
そろそろ何かと故障も出てきだすのかな・・・・



家具ショージャパン初日

ワンボックス車で
会場設営に向かってたところ


エアコンが効かない!?
暖房が全く効かなくて壊れた!?

なにげなくメーター見てみると

エンジンのランプが点灯していて
水温計がMAX振り切ってしまってて(~_~;)

そのまま名島から恐る恐るUターンして



時間もなく
そのまま駐車場でトラックに乗り換えて
家具ショー会期中でもあり4日間
ワンボックス車は放置してました(ー_ー)!!



今日昼過ぎから店先にワンボックス車
もってきてとりあえずラジエターに
水入れると入る入る


そのあと娘の美穂に
ワンボックス車運転してもらって
私はトラック運転していつものかかりつけ

『キング自動車』さんへ



さっそく初見でチェックしてもらうと

「ラジエター破れてないみたい
 おそらくどこかのパイプが目詰まりして
 水が流れない状況のようですよ・・・・
 サーモスタットもたぶん交換しないと・・・・ 」


修理にお金も日にちも
かかりそうとのことでした(>_<)

グランビアしばらく入院です。

           ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:54Comments(0)日常

2013年01月22日

今日はこのくらいで私を勘弁してやるか!? (^_^;)

このたびの家具ショージャパンで
ご来場ご成約いただきましたみなさま
お世話になりありがとうございました。



家具ショージャパンも昨日で終わり
今日は足の疲れもいやしながら
朝からスロースタート・・・・

というわけにはいかず


さっそく朝一番
家具ショーでご成約いただいたN様から

「2月納品で希望していたソファセット
 よかったら今日配達してもらえますか?? 」


そんなお電話いただきながらも
まだまったく伝票の整理できてない私は
とりあえず商品自体入荷していないことを
お伝えしてメーカー確認して納品可能な
最短日をあらためてお知らせすることに(^_^;)



そうこうしてたら
10時にアポイントはいってた
福岡市東区役所地域整備部の
みなさんがダイハク家具へご来店

若宮商店街歩道整備の案件で
いろいろと話をお伺いさせていただきました。



お昼すぎには昨日まで一緒に
家具ショージャパンでがんばった仲良しの
ホームスタイルオクトのたまちゃんが
近くへ商談に来たついでにと立ち寄ってくれて

「早く家具ショーの
 伝票まとめなきゃね(^_^;) 」

そんな話しながらも
たまちゃんと久しぶりにゆっくり話できて(#^.^#)




ご来場者受付伝票まとめて
ご成約伝票まとめて

記憶の新しいうちにみなさまと
お話しした内容メモを伝票に書き写して

パソコンの販売一覧表フォームに
データ打ち込んで納品希望日をいれ

次々にとFAXで送られてくるメーカーからの
ご成約いただいた商品一覧表横目に見ながらも


やっぱり4日間の
疲れもあってちょっと休憩~ は・・・・


今日はこのくらいで
私を勘弁してやるか!? (^_^;)



ご成約いただいた商品は
このあと納品ご希望日入荷予定日を
確認しながらお届けの早い順に
配送予定組んでいくことになります。


急ぎお尋ねなどございましたら
いつでもお気軽にご連絡ください(^-^)

           ダイハク家具 樺島由紀夫

  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:42Comments(0)ダイハク家具

2013年01月21日

第52回 家具ショージャパン開催終了です


福岡国際センターが家具店になる
第52回家具ショージャパン
4日間の開催が終わりました。

ほんとうにたくさんの
ご来場ご成約いただき
ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ


今、
私たちは会場の撤収作業やってます。



私はいつもの調光室から
バトンを操作しながら
天井から吊り下げられた
懸垂幕を撤去作業中です(⌒▽⌒)


家具インテリアで
埋めつくされてた
福岡国際センターが
だんだんとふだんの何もない
フロアーにもどっていってます。


撤収作業完了予定時刻は21時。



まだまだ作業は続きますσ(^_^;)

ダイハク家具 樺島由紀夫

















iPhoneから送信
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:46Comments(0)家具セール売出情報

2013年01月20日

家具ショー 2日目終了です


家具ショージャパン開催2日目
今日もたくさんのみなさんに
ご来場ご成約いただき
ありがとうございました。


ただいま
本日の営業終了しました。

家具ショージャパンは
明日21日、月曜日までの開催です。



まだ会場をご覧でないみなさん
ぜひ福岡国際センターまでo(^_^)o


ダイハク家具 樺島由紀夫








iPhoneから送信
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 20:21Comments(0)家具セール売出情報

2013年01月19日

なんか食べてかえろ


西日本最大級の家具の祭典


第52回 家具ショージャパン
初日がただいま終了しました。



一日中賑やかだった会場が
今はBGMもとまりひっそりと…


普段歩かない私の足は
ふくろはぎパンパンな状態(⌒-⌒; )

腹もへった〜
なんか食べてかえろ
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ダイハク家具 樺島由紀夫












iPhoneから送信
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 20:21Comments(0)家具セール売出情報

2013年01月18日

家具ショー会場設営の真っ最中(^_^)

福岡国際センターが家具店になる
『家具ショージャパン』が
いよいよ今日17時の前夜祭から
4日間開催します。


ただいま福岡国際センターは
会場設営の真っ最中で大忙し

みなさん
それぞれの持ち場に分かれ
17時の開場に間に合うよう
取り組んでます。


私の担当はいつもの眺めいい
調光室から天井にぶら下がっている
バトンを上下させるのが仕事(^○^)


昨日一生懸命作製した懸垂幕が
いま一つ一つ吊り下げられてます。


昨晩から降り続いた雪もやみ
天気も回復してくれて
開催期間中は心配ないようです。

ぜひみなさんの
たくさんのご来場
福岡国際センターで
お待ちしてます^_^

ダイハク家具 樺島由紀夫













iPhoneから送信
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 11:59Comments(0)家具セール売出情報

2013年01月17日

家具ショー無料ご招待状 まだ間に合います!!

いよいよ明日18日の前夜祭から
福岡国際センターが家具店になる4日間

福岡家具商組合加盟店17社主催の
『家具ショージャパン』を開催します。


今日の私はというと毎回のことながら

福岡国際センターの天井から吊り下げている
いろんな種類の懸垂幕を一日中作成しています。

この作業が私にはまっているため
家具ショージャパン開催ご案内の
ポスティング作業開催日二日前には
終わらせないと夜通しの作業になるわけで(^_^;)


ところが今回うちの店に居座る大型プリンター

毎回のこ前日に一日中
フル回転で活躍してくれるのですが

今回はプリンターヘッドの機嫌が悪く!?

プリンターヘッドのクリーニングを
してくれとのメッセージが毎回表示され??


ヘッドをクリーニングしても同じこと・・・・

パターン印刷してドット抜け見てみても
とくに怪しい場所も見つからず??


とりあえずは印刷物に異常もなく

長さ5mを超す懸垂幕も色鮮やかです(^◇^)



ぜひ家具ショージャパン会場に
来られた際は天井を見上げてみてください。

私が店にこもってコツコツと印刷した懸垂幕が
たくさん天井から吊り下がっていることでしょう(#^.^#)



まだお手元に入場料500円が無料になる
ご招待状をお持ちでない方!!

まだ間に合います!!


というのも郵送が間に合わなくなったため
無料ご招待券がプリントアウトできるページを
本日15時過ぎに追加しました。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
くわしくはどうぞこちらから
ダイハク家具のホームページをご覧ください。


明日からの4日間
みなさんとのたくさんの出逢いを
心から楽しみにしております。

ぜひお気軽にご来場ください(*^_^*)

           ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:55Comments(0)家具セール売出情報

2013年01月16日

どうせやるなら楽しまなきゃ!?


福岡国際センターが家具店になる
「家具ショージャパン』はいよいよ明後日
18日の17時前夜祭より4日間開催いたします。


まだお手元に入場料500円が無料になる
ご招待状をお持ちでない方まだ間に合います
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
どうぞこちらから
ダイハク家具までお気軽にご請求下さい。




家具ショージャパンの開催を
お知らせするため1月7日から
お客さん宅まわり&ポスティング作業

今回はダイレクトメール2000通
チラシを折り込んだ封筒12000通を


早朝の店を開ける前の時間や
配達や商談の合間の空いた時間をすべて


ダイハク号にまたがって走ってまわったり
住宅地まで車で行って歩いてまわったりで
なんとかぎりぎり予定どおり2日前(^_^;)


最初13箱に積み上がってたDMチラシ
今さっきすべてのご案内配布が終了です(^◇^)


今回も封筒詰めから配布までも
いろんなみなさんにお手伝いいただきました。

お手伝いいただいたみなさん
本当にありがとうございますm(_ _)m



ということで
これで終わったわけではなく
いよいよ明後日から「家具ショージャパン』
準備万端で本番を迎えます(#^.^#)

ぜひぜひ
福岡国際センターへきてくださいませ




さきほど最後のポスティングを終えて
店に帰ってくるとご近所にお住まいの
おまわりさんNさんが久しぶりにご来店

酒のつまみいっぱい
差し入れてくださいました\(^o^)/


ビックリしたのはNさんもときどき
私のこのブログ見てくださってたとは(*^_^*)


「家具ショーの案内ポストはいっとったよ 
 (*^^)v して写っとったやない(^◇^) 」

これのことですね~ 

私たち何人かで集まってる
小さなお店の勉強会『チーマー会』で

メンバーのみなさんに
これまで作ったあいさつ文みてもらったら

「普通にだらだら
 あいさつ文書いてても見ないよ!
 それよりも顔写真でも入れたほうが
 インパクトあるし・・・」

そんなアドバイスもらって


今回大丈夫かな!?
なんて思いながらも試してみたところ
けっこうみなさんから反響いただいて(^◇^)


どうせやるなら楽しまなきゃ!?
今回も楽しく家具ショー開催できること願っています。

              ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:13Comments(0)家具セール売出情報

2013年01月15日

「真面目にがんばっててよかった~!! 」

今日も早朝4時に起きて

家具ショージャパン開催ご案内のチラシ
ダイハク2号のトランクにびっしり満載して
まずは遠方のマンションからポスティングへ


今日は粕屋郡のとある町方面へ

目的地目の前にして
最後の交差点曲がろうとしたところ
突然ハンドルがガタガタ震えだし
ハンドル切ってても前輪は直進したがって(゜o゜)!?

あわててブレーキかけて両足ついて
なんとか転倒することはま逃れましたが

対向車いなくて助かった~



バイク止めて前輪触ってみると
完全にパンク状態でした((+_+))

バイクにまたがると前輪ペシャンコは・・・・



「娘の美穂にトラック持ってきて」 と

電話するにもまだ5時前は起こすのも・・・・



ダイハク2号は幸いにも3輪車
2輪よりはバランス取れるんで

10キロちょっとの道のりを
パンクした状態でそろそろ走って
なんとか無事に帰ってきました。



昨日も雨降ってきて途中で作業中断してて
今日は朝一発目からパンクとはツイてない

そのうえ3日前から風邪かな??
と思って用心はしていましたが
今日は咳が止まらず鼻づまりで鼻水止まらず



ポスティングの配布予定も
若干遅れ気味だし修理に持っていく時間も
もったいない今の時期はダイハク1号に乗り換えて

予定こなすもパーキングスタンドの
調子がいまひとつ良くなくてちょっと気を許すと!?


「ガッシャーン!! 」

激しい音に振りかえると
ちゃんと立ってたはずの
ダイハク1号が横たわってました。



今日はツイてないのかな
なんか気分が晴れるようなことないかな・・・・

そんなこと考えながらも
今日予定のポスティング終えて

具合悪いし・・・・
「前のセガミさんで風邪薬買ってきて!! 」

美穂に買ってきてもらい
薬のんで店で事務作業していると


携帯に電話がかかってきてけいちゃん!?




その電話の内容の流れとは

2日前、
香椎浜にあるマンションでのこと


ポストの上には
『チラシ投函禁止!! 』の
張り紙されているのですが


こちらの管理人さん

以前も「ポスティング禁止ですよね!? 」
って駄目もとでお尋ねしたところ

「いっぱいいろんなところの
 チラシ入りよるからどうぞ(#^.^#)」

そんな親切な管理人さんがいらっしゃる
マンションでは必ず管理人さんに
毎回ご挨拶してます(^◇^)



今回も
「家具のセール開催ご案内
 またポスティングさせてもらっていいですか?? 」


「どうぞ~
 見なかったことにするから(#^.^#)」

そう言っていただきポスティングしていると
管理人さん管理人室から出てこられて

「どんな家具のセールですか? 」

そんな話から
「学習デスクね~!?
 ここは小さな子どもさん少ないよ」

なんてけっこう話し好きの管理人さんでした。




そしたら今その流れの続きが

東区ツイッターオフ会で
仲良しのけいちゃんから



「うちのポストにチラシ入れたでしょ~!! (^◇^)」
電話がかかってきました。

その親切な管理人さんのマンションに
けいちゃんが住んでるのは知ってましたが


「それがね~
 今度お姉ちゃんの子どもが小学校入学なんよ」

ということで20日にはお姉さんと一緒に
家具ショージャパンへ来てくれることに\(^o^)/


次回ポスティングに行った時は
あの管理人さんにお礼を言わなきゃ(^。^)



けいちゃんからの電話に

「真面目にがんばっててよかった~!! 」

ちょっと気分晴ればれになった私です(^◇^)

           ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:15Comments(0)家具セール売出情報

2013年01月14日

そーなんです。じつはこんなことが・・・・(^_^;)

以前、学習デスクを納品させていただいた
東区名島のマンションにお住まいのN様から

「学習デスクの
 組み換えをお願いできますか?? 」

とお電話いただき(^◇^)

人懐っこいお譲さんが可愛かったんで

「おぼえてますよ!! もちろん!! 」



ということで3年ぶり 
さきほど行ってきました。

とっても景色のよいお部屋にお住まいの
N様宅へ学習デスクの組み換えに(*^^)v


3年にお世話になった時のブログ
捜してみたらありました~(#^.^#)
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e639579.html
その時の様子がこちらです。



あのかわいかったお譲さんも3年生かな

すっかりやっぱり可愛くなってて
人懐っこさもちゃんと残ってて
私がデスクを組みかえる間
ずっとそばにいてくれました。



以前はデスク本体と書棚を別々
セパレートに組んでいましたが
今回はデスクの上に棚をのせて
一体式に組み換えさせていただきました。



「家具ショーの準備でお忙しいんでしょ?? 」

とN様


そーなんです。
じつはこんなことが・・・・(^_^;)


何日か前
こちらのマンションで
早朝まだ6時前でしたが
ポスティングさせていただいてる時

「うちのマンションチラシ禁止です!! 」って
どこからともなく現れた
管理人さんに注意されて(;一_一)



もしかするとそのチラシをみて
「ご自分で組み換えできない時は
 お近くですしご遠慮なく・・・・」

今回お電話いただけたのかな


N様にもお譲さんにも
喜んでいただけて何よりです(*^_^*)




そんなN様にもご成約いただいた
家具ショージャパンは 1月18日の
前夜祭から4日間 福岡国際センターで開催です。


今回1月は同時開催で
おめでとう新一年生
学習デスクフェアもあります。

http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
くわしくはぜひこちらを(^。^)


          ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:10Comments(0)ダイハク家具

2013年01月13日

『きぶん屋のーのー』さん見つからなかった(^_^;)

福岡国際センターが家具店になる
『家具ショージャパン』の開催は
いよいよ今週金曜日の前夜祭からです。


家具ショー開催告知の小さな新聞掲載広告
昨日の西日本新聞にも載ってましたが
お気づきななられた方いますか?? (^◇^)

テレビコマーシャルもKBCではじまってます。


私もお客さん宅まわり&ポスティング作業に
毎日ダイハク2号にまたがって走り回ってます。



今日は午後から雨が降る!?
そんな雲ゆきの怪しい空のもと

今日は東区高美台から美和台抜けて
三苫から和白方面へとルートを予定して


ついでに途中

東区ツイッターオフ会で仲良しの
もこちゃんがお店オープンしているという
三苫駅ロータリーに立ち寄ってみましたが


話では確かこのへんのはずなんだけど・・・・

左見て右見てロータリー1周してみたけど
『きぶん屋のーのー』さん見つからなかった(^_^;)

またあらためて探しにきま~す



午後3時半ころから
ぽつぽつ雨が降り出して

昨日から少々風邪気味な私は用心して

予定変更・・・・
三苫からいったん店に帰ってきました((+_+))


帰り着く直前には雨脚も強くなり・・・・

今日のポスティング作業はここまで(--〆)

今日はお店お休みしているのと
今夜は久々何の予定もないので
のんびり自宅で明日からの体力補充しよ。



そんなポスティング作業
ただいま真っ最中の
家具ショージャパンは 1月18日の
前夜祭から4日間 福岡国際センターで開催です。


今回は同時開催で
おめでとう新一年生
学習デスクフェアもあります。

http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
くわしくはぜひこちらを(^。^)

           ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:48Comments(2)家具セール売出情報

2013年01月12日

この時間にこんなに眠いとは・・・・

昨晩は19時から

東区オフは逆大奥?!  
女帝郁乃をとりまく平井氏、上田氏、
そろいもそろって1月生まれ!  

新春企画!! 新年&お誕生日、
どっちもめでたいPizzaオフ!


いつも楽しい
ツイッターオフ会のメンバーが
東区名島にある『ハネノネピッツア&バール』さんに
またまた28人集まって盛大な飲み会でした(^◇^)



今回のメインイベントは
ツイオフ会のお世話役で
がんばってくださってる3人が
1月生まれということで急きょ企画(^_-)-☆


私の中学校の後輩で
異業種交流『がめ煮会』でも仲良しの

『アークアンシェル』の光野くんに
こっそり作成してもらってたのがこちら

3人の似顔絵入り誕生ケーキでした。
みなさんにも大好評でした\(^o^)/



たいへん盛り上がった新年&お誕生日

香ちゃん!! 千夏ちゃん!!
今回のお世話役おつかれさまでした~♡



が・・・・私は

前日も若宮商店会メンバーと
午前様まで呑んでて飲み過ぎてて

午前中はダイハク2号にまたがって
家具ショージャパン開催お知らせの
ポスティングに走り回ってて

午後からはいろんな住宅街を
娘の美穂と二人でポスティングに
歩きまわってて・・・・


少々お疲れ気味でしたので

会場へもダイハク2号で行って
ノンアルコールビールでガマンガマン (^_^;)


やっぱ呑んでないと
なかなかみなさんのノリには
ついていけなかったです~

ちょっぴりカヤの外だったかも(--〆)



いつもだったら
最後まで残る私ですが

今朝方も朝4時からダイハク2号で
ポスティングに走り回る予定組んでたので

ころ合いをみて22時過ぎ
先に退散させていただきました。




今朝方も予定どおり4時から
ダイハク2号でポスティングに走り回って

昼前からは
またまた美穂と住宅街歩き回ってきて


いまちょっと休憩は

このブログかきながらも
とにかく睡魔が・・・・(>_<)

この時間にこんなに眠いとは・・・・



そんなポスティングただいま真っ最中の
家具ショージャパンは 1月18日の
前夜祭から4日間 福岡国際センターで開催です。


今回は同時開催で
おめでとう新一年生
学習デスクフェアもあります。

http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
くわしくはぜひこちらを(^。^)


今夜の予定は・・・・!?
今夜は早く眠ることにしよ (^_^;)

         ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:15Comments(0)家具セール売出情報