2013年01月11日
私にも 「大当たり~!! 」\(^o^)/
毎年1月10日は若宮商店会恒例の
役員みなさんと十日恵比寿へお参り(^O^)
17時30分に集合してJR千早駅まで歩いて
吉塚駅でおりて東公園にある十日恵比寿神社へ
今年は一つある楽しみが増えてて(^◇^)
いつものようにくじを買って
捜すはあの見なれたある人の顔は・・・・??
「大当たり~!! 」
捜す前にあの聞きなれた声で発見!!

くじ売り場側とは反対側にわたって
「いたいた!! 」

私がよく行く『焼鳥たんべ』 の大将
たんべさんが「大当たり~!! 」
声も高らかにがんばってました。
忙しい中にも
ちゃんとカメラ目線は
さすがたんべさんです。
私にも 「大当たり~!! 」\(^o^)/

恵比寿さんのだるま!?
かわいい!! 私初めて見ましたよ(#^.^#)
たんべさん!?
あるお方がぶつぶつ言ってました・・・・
「風呂敷が欲しかった・・・・」 って (笑)
お参り終わって地元帰って
やってきたのは『田舎茶屋』さんで役員会

役員さんやお世話になってる
みなさん14名に集まっていただき
「今年一年がんばっていきましょう!! 」
盛大に盛り上がった新年会でした~(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
役員みなさんと十日恵比寿へお参り(^O^)
17時30分に集合してJR千早駅まで歩いて
吉塚駅でおりて東公園にある十日恵比寿神社へ
今年は一つある楽しみが増えてて(^◇^)
いつものようにくじを買って
捜すはあの見なれたある人の顔は・・・・??
「大当たり~!! 」
捜す前にあの聞きなれた声で発見!!
くじ売り場側とは反対側にわたって
「いたいた!! 」
私がよく行く『焼鳥たんべ』 の大将
たんべさんが「大当たり~!! 」
声も高らかにがんばってました。
忙しい中にも
ちゃんとカメラ目線は
さすがたんべさんです。
私にも 「大当たり~!! 」\(^o^)/
恵比寿さんのだるま!?
かわいい!! 私初めて見ましたよ(#^.^#)
たんべさん!?
あるお方がぶつぶつ言ってました・・・・
「風呂敷が欲しかった・・・・」 って (笑)
お参り終わって地元帰って
やってきたのは『田舎茶屋』さんで役員会
役員さんやお世話になってる
みなさん14名に集まっていただき
「今年一年がんばっていきましょう!! 」
盛大に盛り上がった新年会でした~(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年01月10日
オームリンゴ入り饅頭はもったいなくて
いよいよ
福岡国際センターが家具店になる
『家具ショージャパン』開催まであと8日

今年はこの時期天気にも恵まれて
今日も午後から娘の美穂引き連れて
とある東区の住宅街へポスティングに(^◇^)
ひととおり配り終わって

またまた御飯ノ山城があった山を
眺めながらコーヒータイムで休憩
そのあと隣の住宅街もまわって
帰ってきて駐車場に車止めて
戻ってきたタイミングで高岡さん登場(#^.^#)
高岡さんとは12月に開催された
東区ツイッターオフ会で出会ったのが縁で

12月30日のイベント告知
『リンゴ牛乳を1000人で飲みつくそう会』
オーム乳業の「りんご牛乳を愛する人々」の
メンバーでもある高岡さんから相談があって
何枚かポスター作製させていただきました。
そのお礼にということで
わざわざ東区までやってきてくださって

フェイスブックでも
「美味しそう(#^.^#) 」って
見ていたリンゴ牛乳入り饅頭
つる本舗さんの
『大牟田っ子』いただきました\(^o^)/
小学生の頃
毎日のように集まって野球していた
公園の横に自動販売機があって
私も好きでオームリンゴよく飲んでました。
あらためて
もうオームリンゴ無くなったんだと思うと
なんとなくさみしい気持ちにもなって・・・・
『大牟田っ子』 は貴重過ぎて
もったいなくてしばらく食べられないかも(^O^)
高岡さんありがとうございました
ダイハク家具 樺島由紀夫
福岡国際センターが家具店になる
『家具ショージャパン』開催まであと8日
今年はこの時期天気にも恵まれて
今日も午後から娘の美穂引き連れて
とある東区の住宅街へポスティングに(^◇^)
ひととおり配り終わって
またまた御飯ノ山城があった山を
眺めながらコーヒータイムで休憩
そのあと隣の住宅街もまわって
帰ってきて駐車場に車止めて
戻ってきたタイミングで高岡さん登場(#^.^#)
高岡さんとは12月に開催された
東区ツイッターオフ会で出会ったのが縁で

12月30日のイベント告知
『リンゴ牛乳を1000人で飲みつくそう会』
オーム乳業の「りんご牛乳を愛する人々」の
メンバーでもある高岡さんから相談があって
何枚かポスター作製させていただきました。
そのお礼にということで
わざわざ東区までやってきてくださって
フェイスブックでも
「美味しそう(#^.^#) 」って
見ていたリンゴ牛乳入り饅頭
つる本舗さんの
『大牟田っ子』いただきました\(^o^)/
小学生の頃
毎日のように集まって野球していた
公園の横に自動販売機があって
私も好きでオームリンゴよく飲んでました。
あらためて
もうオームリンゴ無くなったんだと思うと
なんとなくさみしい気持ちにもなって・・・・
『大牟田っ子』 は貴重過ぎて
もったいなくてしばらく食べられないかも(^O^)
高岡さんありがとうございました
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年01月09日
「お宅で5軒目になるかな・・・・」
ちょっと年配のご婦人がた3人で
来店くださったお客様(^◇^)
「家の玄関をバリアフリーに
改造したんでベンチにもなる
2段くらいの靴箱ないですか??」
めぼしいカタログひらいてみても
2段の箱はいくつか種類ありますが
ベンチになる強度はどれも無いですね・・・・
よくよくお話お伺いすると
ご自宅からずーっと車で家具屋めぐりしてきて
どこにもそんな家具無くて探して探して
うちの店までたどり着いたとのこと(#^.^#)
「お宅で5軒目になるかな・・・・」
ただご希望のような靴箱は
私も永年家具屋してますが見たことないです。
「別注家具で作るしかないでしょうね」
そんなお話もさせていただきましたが
設置したい場所の横幅や
窓の高さなどきちんとメモされてて
玄関を今日にも整理したくて探しまわってて
「じゃあこんなお考えは出来ないですか?? 」
と
そのサイズから
ご提案させていただいたところ
「そんな考え方もありますね(#^.^#)」
と喜んでいただき
納品させていただいたのがこちら
↓↓

サイズもピッタリで
大変喜んでいただけました(*^^)v
「最初からお宅の店で
相談すればよかったのよね」

お届けした場所は
篠栗の先からちょっと山間に入った場所
よくぞダイハク家具まで
たどり着いてくださいました(^-^)
お世話になりありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
来店くださったお客様(^◇^)
「家の玄関をバリアフリーに
改造したんでベンチにもなる
2段くらいの靴箱ないですか??」
めぼしいカタログひらいてみても
2段の箱はいくつか種類ありますが
ベンチになる強度はどれも無いですね・・・・
よくよくお話お伺いすると
ご自宅からずーっと車で家具屋めぐりしてきて
どこにもそんな家具無くて探して探して
うちの店までたどり着いたとのこと(#^.^#)
「お宅で5軒目になるかな・・・・」
ただご希望のような靴箱は
私も永年家具屋してますが見たことないです。
「別注家具で作るしかないでしょうね」
そんなお話もさせていただきましたが
設置したい場所の横幅や
窓の高さなどきちんとメモされてて
玄関を今日にも整理したくて探しまわってて
「じゃあこんなお考えは出来ないですか?? 」
と
そのサイズから
ご提案させていただいたところ
「そんな考え方もありますね(#^.^#)」
と喜んでいただき
納品させていただいたのがこちら
↓↓
サイズもピッタリで
大変喜んでいただけました(*^^)v
「最初からお宅の店で
相談すればよかったのよね」
お届けした場所は
篠栗の先からちょっと山間に入った場所
よくぞダイハク家具まで
たどり着いてくださいました(^-^)
お世話になりありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年01月08日
デスクを組み立ててる私で~す。
3年前の2月に
学習ツインデスクを納品させていただいた
筑紫野市にお住まいのO様から
「ツインデスクをそれぞれ別に
デスク振り分け設置したため
デスクの脚をひとつ取り寄せて欲しい」
そんなお電話をいただいてたO様宅へ
デスクの脚をお届けにおうかがいしました。
お部屋を拝見してお子様たちのこと
可愛らしくて人懐っこい姉妹だった記憶が
よみがえりました(^◇^)
おじゃました時は子どもさんたちの
姿はなかったですが(^_^;)
納品させていただいた時は

真ん中に本棚を挟んで片側を本棚にのせて
両側にデスクを設置してましたが
すでにお伺いした時は同じ部屋に
別々にデスクが置かれていて

壁面に組まれたラックに
デスク片側上が手にのせてありました。
さっそくデスクの下に潜り込んで
準備してきた脚をネジでしっかりとめて

無事に独立したデスク本体完成です。
椅子の後ろにのっている
真新しいピンクのランドセルが光ってました。
いよいよ下のお譲ちゃんも
ご入学なんですね(*^_^*)
3年前にデスク組み立てているとき
下のお譲ちゃんがずっと私にくっついてて
たしか私の絵を描いてくれたような・・・・
店に帰ってきてそんな子どもさんたちとの
思い出入れてる引き出しの中探してみたら

ありましたありました(#^.^#)
デスクを組み立ててる私で~す。
可愛い姉妹に会いたかった(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
学習ツインデスクを納品させていただいた
筑紫野市にお住まいのO様から
「ツインデスクをそれぞれ別に
デスク振り分け設置したため
デスクの脚をひとつ取り寄せて欲しい」
そんなお電話をいただいてたO様宅へ
デスクの脚をお届けにおうかがいしました。
お部屋を拝見してお子様たちのこと
可愛らしくて人懐っこい姉妹だった記憶が
よみがえりました(^◇^)
おじゃました時は子どもさんたちの
姿はなかったですが(^_^;)
納品させていただいた時は
真ん中に本棚を挟んで片側を本棚にのせて
両側にデスクを設置してましたが
すでにお伺いした時は同じ部屋に
別々にデスクが置かれていて
壁面に組まれたラックに
デスク片側上が手にのせてありました。
さっそくデスクの下に潜り込んで
準備してきた脚をネジでしっかりとめて
無事に独立したデスク本体完成です。
椅子の後ろにのっている
真新しいピンクのランドセルが光ってました。
いよいよ下のお譲ちゃんも
ご入学なんですね(*^_^*)
3年前にデスク組み立てているとき
下のお譲ちゃんがずっと私にくっついてて
たしか私の絵を描いてくれたような・・・・
店に帰ってきてそんな子どもさんたちとの
思い出入れてる引き出しの中探してみたら
ありましたありました(#^.^#)
デスクを組み立ててる私で~す。
可愛い姉妹に会いたかった(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年01月07日
「印鑑持ってきました~」
今日の午前中は
たしかに銀行関係の
事務雑務処理に充てる予定でした。
まずは本業の店の分
年末小切手を振り出している
各種支払いで残高不足してくる当座預金へ
ネットバンク経由で普通預金から資金移動を
西日本シティ銀行のネットバンクつなぐと
ログイン画面が1月4日から新しくなりました
再度トップページからログイン画面へ・・・・
そしたら何度やっても同じ画面の繰り返しで
一向にログイン画面には入れないのはなんで??
資金移動できないまま・・・・
ちょうど
バレーボール東部会の祝賀会分
10件以上ある各種支払いの
振り込みも今日済ませる予定で
ただこちらの東部会の通帳は江口会長が
キャッシュカードをつくっていないため
ネットバンクも手続きできないはずなので
かといって窓口で
いちいち振り込みするのも面倒だし・・・・
私の口座でネットバンク登録はしているけど
現在全く使用していない口座が一つあること思い出し
考えたのはいったん私の口座に全額
資金移動させて私の口座通じてネットバンク経由で
振込のところは支払済ませ残金をもとの通帳へ
戻せはいいじゃん・・・・ナイスな考え~(#^.^#)
そんなこともあってついでもあるし
西日本シティ銀行の若宮支店へ

キャッシュカードが無いため出金伝票と
同時に私の口座へ同じ額の入金伝票も書いて
そしたら・・・・
東部会の通帳が江口会長名のため
「本人確認できないと・・・・ 」
結局江口会長に頼まないと資金移動もできず
ついでにネットバンクに
ログインできないでいる件も尋ねると
「そのようなトラブル報告は
やっぱり入っておりませんが・・・・」
親切に対応してくださって
男性行員が自分のスマホからも
ログインして見せてくださって
「きっと私のパソコンが
何らかの不都合起こしてるんでしょうね(--〆) 」
わざわざ銀行まで無駄足だった・・・・と
しぶしぶ帰ってくる途中ふと!?
ログインできないの
ひょっとして原因は(@_@;)あれかも??
店に戻ってきて西日本シティ銀行の
ログイン画面までつないで試すがやっぱり同じく
ログイン画面には入れない状態でしたが
右クリックで『最新の情報に更新』すると
思った通り!! ログインできました~(^◇^)
原因はキャッシュだったんですね
微妙にログイン画面内も配置変わってるな・・・・
なんて感じながらも
お客さんとこ行く予定時間もせまってて
とりあえず店の資金移動を急いでおこなって
お客さんのお宅で打ち合わせ中
西日本シティ銀行から14時45分
電話がかかってきて当座の残高不足??
不足金額聞いたら
出がけに資金移動した分が反映されてなくて
なんで????
まさか????
暗記してる普通預金口座伝えて
資金の移動先調べてもらったら
当座預金に振り込んだつもりが
別の普通預金に振りこんでしまってました((+_+))
これまでと操作画面違うんで
違和感あったのですがまさか間違うとは(>_<)
「出先なんで15時までには
とても入金間に合わないです。
あとで印鑑持っていきますので
その普通預金から当座預金に資金移動お願い!! 」

16時5分前に
銀行の裏口からピンポーン
「印鑑持ってきました~」
ということでなんとかなりました(^_^;)
出がけに江口会長に
お願いしていたお金の通帳移動も
無事に終わってるよと先ほど通帳
持ってきてくださいました。
今日の午前中は結局
無駄な時間過ごしたわけで
また明日の午前中も
銀行関係の事務雑務処理に
充てる予定です(;一_一)
ダイハク家具 樺島由紀夫
たしかに銀行関係の
事務雑務処理に充てる予定でした。
まずは本業の店の分
年末小切手を振り出している
各種支払いで残高不足してくる当座預金へ
ネットバンク経由で普通預金から資金移動を
西日本シティ銀行のネットバンクつなぐと
ログイン画面が1月4日から新しくなりました
再度トップページからログイン画面へ・・・・
そしたら何度やっても同じ画面の繰り返しで
一向にログイン画面には入れないのはなんで??
資金移動できないまま・・・・
ちょうど
バレーボール東部会の祝賀会分
10件以上ある各種支払いの
振り込みも今日済ませる予定で
ただこちらの東部会の通帳は江口会長が
キャッシュカードをつくっていないため
ネットバンクも手続きできないはずなので
かといって窓口で
いちいち振り込みするのも面倒だし・・・・
私の口座でネットバンク登録はしているけど
現在全く使用していない口座が一つあること思い出し
考えたのはいったん私の口座に全額
資金移動させて私の口座通じてネットバンク経由で
振込のところは支払済ませ残金をもとの通帳へ
戻せはいいじゃん・・・・ナイスな考え~(#^.^#)
そんなこともあってついでもあるし
西日本シティ銀行の若宮支店へ
キャッシュカードが無いため出金伝票と
同時に私の口座へ同じ額の入金伝票も書いて
そしたら・・・・
東部会の通帳が江口会長名のため
「本人確認できないと・・・・ 」
結局江口会長に頼まないと資金移動もできず
ついでにネットバンクに
ログインできないでいる件も尋ねると
「そのようなトラブル報告は
やっぱり入っておりませんが・・・・」
親切に対応してくださって
男性行員が自分のスマホからも
ログインして見せてくださって
「きっと私のパソコンが
何らかの不都合起こしてるんでしょうね(--〆) 」
わざわざ銀行まで無駄足だった・・・・と
しぶしぶ帰ってくる途中ふと!?
ログインできないの
ひょっとして原因は(@_@;)あれかも??
店に戻ってきて西日本シティ銀行の
ログイン画面までつないで試すがやっぱり同じく
ログイン画面には入れない状態でしたが
右クリックで『最新の情報に更新』すると
思った通り!! ログインできました~(^◇^)
原因はキャッシュだったんですね
微妙にログイン画面内も配置変わってるな・・・・
なんて感じながらも
お客さんとこ行く予定時間もせまってて
とりあえず店の資金移動を急いでおこなって
お客さんのお宅で打ち合わせ中
西日本シティ銀行から14時45分
電話がかかってきて当座の残高不足??
不足金額聞いたら
出がけに資金移動した分が反映されてなくて
なんで????
まさか????
暗記してる普通預金口座伝えて
資金の移動先調べてもらったら
当座預金に振り込んだつもりが
別の普通預金に振りこんでしまってました((+_+))
これまでと操作画面違うんで
違和感あったのですがまさか間違うとは(>_<)
「出先なんで15時までには
とても入金間に合わないです。
あとで印鑑持っていきますので
その普通預金から当座預金に資金移動お願い!! 」
16時5分前に
銀行の裏口からピンポーン
「印鑑持ってきました~」
ということでなんとかなりました(^_^;)
出がけに江口会長に
お願いしていたお金の通帳移動も
無事に終わってるよと先ほど通帳
持ってきてくださいました。
今日の午前中は結局
無駄な時間過ごしたわけで
また明日の午前中も
銀行関係の事務雑務処理に
充てる予定です(;一_一)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年01月06日
お昼すぎには無事撤去作業も終了
今日は朝8時から若宮商店街の
けやきの木に取り付けていた
イルミネーションの撤去作業してました。
例年よりはいくぶんか暖かくて
役員手分けして作業も順調に進み
お昼すぎには無事撤去作業も終了です。
みんなで松島にあるジョイフルへ行って
ランチ食べながらみんなでワイワイ(^◇^)
新年会の打ち合わせもしておつかれさま~
ということで店に帰ってきた私は・・・・
1月18日からの家具ショージャパン
山積みになったダイレクトメールの
封ののり付け作業がいまから始まります。
さてと・・・・
今日はどこまで進むことやら(;一_一)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年01月05日
うちはダイハクさんだからって言うからね(*^^)v
いつもお世話になってる
東区筥松にある保育園の園長先生から
「樺島さん!?
こたつの温度を強にしても
一向に暖かくならないのですが・・・・」
とお電話いただき
しばらく症状をお聞きしてみたのですが
どうやらどこか接触不良かな?? (・_・;)
とりあえず拝見させていただくため
ひととおり修理道具持参して
さっそくご自宅を訪ねてきました。

お使いいただいてるこたつは
6.7年前にお世話になっている
『カリモク』さんのダイニングこたつです。
じつは2年前にも電源が入らない
そんなことがあって
一度このヒーターを分解した経験もあり
その時はサーモスタットの部品が
ショートしてて商店会仲間の柴田家電
山田社長に部品交換してもらいました。
今回は電源は入るけれど
温かくならないとのことで
スイッチを入れ原因を探してみると

どうも2連装になってるヒーターの
片側が死んでるっぽい・・・・
コントローラーからの
ソケット外してみると??

なんとなく手ごたえない感じで
スルッと外れて3本あるピンに
手で触れてみるとするっと1本が
中に入り込む感じは(^_^;)
「どこか部品が外れるか
折れるかしてますね」
ということで
早速ヒーターを分解してみると

3本のピンをとめている
プラスチックの部品の左端がが割れてました。
どうやら原因は3本のピンのうち
2本しか刺さっていなかったため
片側のヒーターが動かなかったみたい
とりあえず割れた部品を外し
表面を磨いて接着剤を流してくっつけて

接着部分が外れないよう
絶縁テープで2回ほど巻いて締め上げて
ボンドが乾くのまってヒーター組み立てて
ヒーターの接触不良修理完了です(^◇^)
「年寄り夫婦はこたつないと
寒い冬を生きていけないのよ(*^_^*)」
すぐに修理できたことを
とっても喜んでいただきました。
「そうそう!!
もうすぐ家具ショーじゃないの?? 」
そう切り出してくれた園長先生(^◇^)
「はい~!!
来週中ごろに家具ショーの案内状
年長さん用に持っていっていいですか?? 」
「おやすいご用よ!!
またよその家具屋さんが持ってきても
うちはダイハクさんだからって言うからね(*^^)v 」
修理時間約30分
お茶をごちそうになりながら雑談時間30分
楽しい園長先生とのひと時でした。
そんな家具ショージャパンは
1月18日の前夜祭から4日間
福岡国際センターで開催です。
今回は同時開催で
おめでとう新一年生
学習デスクフェアもあります。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
くわしくはぜひこちらを(^。^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
東区筥松にある保育園の園長先生から
「樺島さん!?
こたつの温度を強にしても
一向に暖かくならないのですが・・・・」
とお電話いただき
しばらく症状をお聞きしてみたのですが
どうやらどこか接触不良かな?? (・_・;)
とりあえず拝見させていただくため
ひととおり修理道具持参して
さっそくご自宅を訪ねてきました。
お使いいただいてるこたつは
6.7年前にお世話になっている
『カリモク』さんのダイニングこたつです。
じつは2年前にも電源が入らない
そんなことがあって
一度このヒーターを分解した経験もあり
その時はサーモスタットの部品が
ショートしてて商店会仲間の柴田家電
山田社長に部品交換してもらいました。
今回は電源は入るけれど
温かくならないとのことで
スイッチを入れ原因を探してみると
どうも2連装になってるヒーターの
片側が死んでるっぽい・・・・
コントローラーからの
ソケット外してみると??
なんとなく手ごたえない感じで
スルッと外れて3本あるピンに
手で触れてみるとするっと1本が
中に入り込む感じは(^_^;)
「どこか部品が外れるか
折れるかしてますね」
ということで
早速ヒーターを分解してみると
3本のピンをとめている
プラスチックの部品の左端がが割れてました。
どうやら原因は3本のピンのうち
2本しか刺さっていなかったため
片側のヒーターが動かなかったみたい
とりあえず割れた部品を外し
表面を磨いて接着剤を流してくっつけて
接着部分が外れないよう
絶縁テープで2回ほど巻いて締め上げて
ボンドが乾くのまってヒーター組み立てて
ヒーターの接触不良修理完了です(^◇^)
「年寄り夫婦はこたつないと
寒い冬を生きていけないのよ(*^_^*)」
すぐに修理できたことを
とっても喜んでいただきました。
「そうそう!!
もうすぐ家具ショーじゃないの?? 」
そう切り出してくれた園長先生(^◇^)
「はい~!!
来週中ごろに家具ショーの案内状
年長さん用に持っていっていいですか?? 」
「おやすいご用よ!!
またよその家具屋さんが持ってきても
うちはダイハクさんだからって言うからね(*^^)v 」
修理時間約30分
お茶をごちそうになりながら雑談時間30分
楽しい園長先生とのひと時でした。
そんな家具ショージャパンは
1月18日の前夜祭から4日間
福岡国際センターで開催です。
今回は同時開催で
おめでとう新一年生
学習デスクフェアもあります。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
くわしくはぜひこちらを(^。^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年01月04日
願望 ととのう(*^◯^*) しかし?
いつも
持ってまわってるバッグに
お守りに入れてる高塚さんの
願い札『おみくじ』を
本日新旧引継ぎ式⁈(*^◯^*)

あらためておみくじ見比べてみると
中吉から今年は吉は⁉ 上向き⁇
お守は恵比寿さんから小槌(*^_^*)
心正しく行いを
すなおにしないと
家の中に不和が起こって
災いが生まれます
特に男女の間をつつしめ…
とは(^◇^;)
願望 ととのう しかし色情につき
妨起る
今年はどうやら条件付き!?
そんなおみくじ(お告げ⁈)
からスタートの一年です。
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
持ってまわってるバッグに
お守りに入れてる高塚さんの
願い札『おみくじ』を
本日新旧引継ぎ式⁈(*^◯^*)

あらためておみくじ見比べてみると
中吉から今年は吉は⁉ 上向き⁇
お守は恵比寿さんから小槌(*^_^*)
心正しく行いを
すなおにしないと
家の中に不和が起こって
災いが生まれます
特に男女の間をつつしめ…
とは(^◇^;)
願望 ととのう しかし色情につき
妨起る
今年はどうやら条件付き!?
そんなおみくじ(お告げ⁈)
からスタートの一年です。
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2013年01月03日
まだ家に帰りたくない…
昨日から内牧温泉にある
阿蘇ホテルさんに
今年もお世話になり
のんびりゆっくり朝を迎えました。

二年前は
一面銀世界の景色だったのが
今年はまったく雪もなくて(^◇^)
昨日は九州自動車道上り線が
かなり渋滞してるの見てたから
帰り道は日田から小石原村抜けて
のんびり帰ることにしたら(; ̄O ̄)

小石原村手前から
どんどん雪景色になって
チェーン着けて無い車が
立ち往生している姿や
チェーン装置している姿が(⌒-⌒; )

途中、
小石原村の道の駅に寄って
雪景色にはしゃぐ孫のなつきを
しばらく雪で遊ばせて昼食とって

チェーンは載せてなかったけど
とりあえず4WDなんで
なんとか無事に帰ってきました。
帰り道
「家に帰ると⁇
まだ家に帰りたくない…」
そんな孫のなつきの言葉に(*^_^*)
またどっか遊びに行こうね〜
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2013年01月02日
たまにはね( ´ ▽ ` )

今夜は熊本の内牧温泉にある
阿蘇ホテルさんに
お世話になってます。
二年ぶりにやってきましたが
こちらの副社長(女将さん)は
家具ショージャパンでも
お世話になってる犬丸家具の社長
浩一さんの妹さんの親友なんです。
前回偶然出会って
一緒に呑んで盛り上がってo(^▽^)o
無事に
副社長さんと再会できて
またまた一緒に
呑むことできました
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今また孫のなつきと
露天風呂はいって
貸し切り状態は水泳教室♪( ´▽`)

お正月休みだらだらしてます。
たまにはね( ´ ▽ ` )
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2013年01月01日
打出の小槌(≧∇≦)
あけまして
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

毎年恒例の初詣で
高塚さんに今年も行ってきました。

今年の高塚愛宕地蔵尊さんは雪も無く
沢山の参拝のみなさんで
にぎわってました。

お参りしておみくじ買って
今年は『吉』で
縁起物は『打出の小槌』でした(^ ^)
私のバックに入れて一年間
私のお守りになりますo(^▽^)o
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

毎年恒例の初詣で
高塚さんに今年も行ってきました。

今年の高塚愛宕地蔵尊さんは雪も無く
沢山の参拝のみなさんで
にぎわってました。

お参りしておみくじ買って
今年は『吉』で
縁起物は『打出の小槌』でした(^ ^)
私のバックに入れて一年間
私のお守りになりますo(^▽^)o
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信