2013年01月30日
ブログが縁でのご相談とは(^-^)
先日の日曜日のことです。
カーテン取り付け工事をしているとき
携帯に店から転送されてきた1本の電話
「セットではなくて
1本から購入できる椅子ありますか? 」
そんなご相談いただいてて
カタログからでも
お安くお取り寄せしますので
一度ぜひご来店いただければ・・・・
そうお伝えしていたところ
翌月曜日にご夫妻で来店くださって
現在お使いの椅子を買い替えるか
椅子の座面を張り替えて使うか
悩まれているご様子に
「よろしかったら一度
お使いの椅子を拝見できますか? 」
ご住所お伺いして
すぐに向かった先は東区千早
ナビ見ながらこのへんだよね・・・・
そしたらご主人さんが
手を振ってくださって(^◇^)
営業用の椅子とのお話から
私はてっきり飲食店を想像してたところ

美容室で看板には『セデラッセ』さん !?
どこかで見たお名前だと思ったら
この『ブログふくおかよかよか』の
お仲間さんでした(#^.^#)
このブログが縁でのご相談とは(^-^)
さっそく椅子を拝見すると

スチールフレームの
おしゃれな椅子で
ゆがみやガタツキもなく
買い替えはもったいないかな
張り替えるにも張り生地には
そんなにダメージもなく

座面を留めてるネジが外れた際
違うネジを使ったことでネジの
先端が飛び出して表面にちょっとはがれ

ただ座面の裏が
カーブしているとこ見ると
形成合板か硬質プラスチック!?
確実に材質や作りを
確認してお伝えできるよう
3脚お使いの椅子のうち1脚を
明日までお借りしてきてみました。

先ほど今日の納品配達を終え
お預かりしてきてた椅子の座面を
とりあえず外してみたところ
芯材は5mm厚程の形成合板で
ネジは直接はきかない材質

トラスねじ用の雌ネジを
表側から埋め込んであって
その雌ネジも1か所は中に入り込んでて
もう1か所はスクリューねじで
締め上げたため破損しています。
どちらにしてもこの座面利用して
張り替えはどうも職人さんの
手間賃高くつきそうで
座面ごと張り生地の色を合わせ
新規に作ったほうが安く仕上がるでしょう。
あとは明日にもお伺いして
新規に椅子を買い替えるか
座面のみを新規に製作してご使用になるか
ご判断いただくことになりそうです(*^_^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫
カーテン取り付け工事をしているとき
携帯に店から転送されてきた1本の電話
「セットではなくて
1本から購入できる椅子ありますか? 」
そんなご相談いただいてて
カタログからでも
お安くお取り寄せしますので
一度ぜひご来店いただければ・・・・
そうお伝えしていたところ
翌月曜日にご夫妻で来店くださって
現在お使いの椅子を買い替えるか
椅子の座面を張り替えて使うか
悩まれているご様子に
「よろしかったら一度
お使いの椅子を拝見できますか? 」
ご住所お伺いして
すぐに向かった先は東区千早
ナビ見ながらこのへんだよね・・・・
そしたらご主人さんが
手を振ってくださって(^◇^)
営業用の椅子とのお話から
私はてっきり飲食店を想像してたところ
美容室で看板には『セデラッセ』さん !?
どこかで見たお名前だと思ったら
この『ブログふくおかよかよか』の
お仲間さんでした(#^.^#)
このブログが縁でのご相談とは(^-^)
さっそく椅子を拝見すると
スチールフレームの
おしゃれな椅子で
ゆがみやガタツキもなく
買い替えはもったいないかな
張り替えるにも張り生地には
そんなにダメージもなく
座面を留めてるネジが外れた際
違うネジを使ったことでネジの
先端が飛び出して表面にちょっとはがれ
ただ座面の裏が
カーブしているとこ見ると
形成合板か硬質プラスチック!?
確実に材質や作りを
確認してお伝えできるよう
3脚お使いの椅子のうち1脚を
明日までお借りしてきてみました。
先ほど今日の納品配達を終え
お預かりしてきてた椅子の座面を
とりあえず外してみたところ
芯材は5mm厚程の形成合板で
ネジは直接はきかない材質
トラスねじ用の雌ネジを
表側から埋め込んであって
その雌ネジも1か所は中に入り込んでて
もう1か所はスクリューねじで
締め上げたため破損しています。
どちらにしてもこの座面利用して
張り替えはどうも職人さんの
手間賃高くつきそうで
座面ごと張り生地の色を合わせ
新規に作ったほうが安く仕上がるでしょう。
あとは明日にもお伺いして
新規に椅子を買い替えるか
座面のみを新規に製作してご使用になるか
ご判断いただくことになりそうです(*^_^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫