スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年09月30日

キズ補修のブログにヒット(^◇^)

先日東区和白のマンションに
引っ越してこられたT様からお電話があり


「引っ越し業者さんが
 婚礼家具にキズつけたのですが
 ダイハクさんで補修してもらえますか?? 」



インターネット検索で
私のキズ補修のブログにヒットしたとか(^◇^)

ちょうど家具ショージャパン開催前だったので
下見だけさせていただき保険会社さんと
打ち合わせしてまでは済ませてました。





週末をご希望でしたので配達納品の合間に
家具補修におうかがいしてきました。



今回補修させていただいたのは
婚礼家具セットの洋服タンスの前下側面
おそらく台輪を外して移動する際
引きずったのかなと思います。




フレームに貼ってある
ツキ板が割れてます。




まずはマスキングして下地処理

浮いたツキ板はボンドで抑え
補修個所のまわりに
溶剤がつかないよう油を塗って


バーンスティック溶剤をはんだコテのような
道具で溶かしながら徐々に形成して
少しずつ色を入れながら表面を整えます。



そして溶剤がある程度乾いたところで
木目書き用のペンで木目を描いて乾燥。


最後に保護していた油分を
シンナーで拭き取って表面磨いて
クリアスプレーで定着させて完了です(^-^)



分解していた洋服タンスを
もとあった場所に設置してみると

キズの補修個所はきれいに
隠れてくれてT様にも確認していただき
たいへん喜んでくださいました。




補修作業時間を
1時間30分を予定していて
完了できたのが1時間15分


想定外のことも起きず
予定どうりに次のデスク納品へ
向かうことができてよかった~

          ダイハク家具 樺島由紀夫

  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 10:53Comments(0)ダイハク家具

2013年09月28日

気ぜわしい朝は嫌いです(^_^;)

「お願いだから
 火曜日と土曜日の午前中入荷は
 避けてくれるようチャーターしている
 運送会社にちゃんと伝えてください」


あるベッドメーカーの担当営業マンには
何度となく相談してるのですが
この会社のチャーター便だけはなぜかいつも・・・・




10時の店オープンとほぼ同時に
店の前にトラックが横付けされて

「ベッドの配送にきました~
 28個口ですのでちょっと量が多いです!! 」




今日は土曜日・・・・それもまたこの時間 (>_<)


店の前にあるスーパーのハローデイさんが
火曜日と土曜日は大売り出しの日なんで
その日は朝から駐車場がいっぱいになって

順番待ち車の影響で通りは車がかなりの
列をつくっての渋滞になります。




そんなところに荷受けが28個(;一_一)
いま運転手さんに文句いったところで・・・・


「2.3分でバタバタ降ろすよ!! 」




そんな気ぜわしい朝は嫌い
できるだけ避けたい私です・・・・





今日の予定も一通り終わり
夕方すぎ明日の配送予定組みながら

天気予報は?? と・・・・昼から雨か(・_・;)



朝からデスクの配達行って
家具の修理行って・・・・デスク行って・・・・

明日はダイハク2号でも納品OKだな



ならば今日車に積み込み済ませておけば
朝は少しゆっくりできるということで



今ハイエースに明日前半の
納品分積み込み完了です(^◇^)



これでモーニングコーヒー
明日は少しゆっくり飲めそうです(^-^)

         ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:43Comments(0)ダイハク家具

2013年09月27日

今年もゲストティチャーやります(^◇^)

若宮小学校3年生の担任の先生方が
ダイハク家具へやってこられました(^-^)


ということは
今年もいよいよその時期

『若宮のがんばるマンを探そう!! 』です。




打ち合わせさせていただいて
今年も10月3日の3時間目の授業で
社会科のゲストティチャーやります(^◇^)


去年のゲストティチャーの様子はこちらに
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e905962.html




ここ10年近くこの時期に
ずーっと3年生に授業しているのですが

授業を終えた後は毎回学校の先生に
なりたかったって思ってしまいます(#^.^#)




さてさて今年は
子ども達にどんなお話ししようか・・・・

時間見つけて授業の資料作りしなきゃです

          ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:06Comments(0)地域イベント

2013年09月26日

「山田さん助けて~」


昨日『サジカ』さんのテレビボードを
納品設置させていただいたF様邸。


「デッキ類の配線もお願いできますか?? 」

そんなご相談もお安いご用
もちろんお任せください(#^.^#)



のはずが・・・・




これまで使われていたテレビ台から
デッキ類配線外し取り出しながらも
複雑そうだったり微妙なところは
写真撮って・・・・




新しいテレビボード内に
設置しながら配線するのは

ビデオ・DVDデッキ

CSチューナーに
ケーブルテレビターミナル


で?? ブースターも!? 


これあったっけ?? (@_@;)

内心正直言うと
ここでいやな予感・・・・

配線できないかもと
一瞬不安よぎって(+o+)




写真に撮った画像もどの線が
どこのだったか同じ線ばかりで


しかたない・・・・



アンテナ線から
ケーブルテレビチューナーいって
そこからDVDとビデオ経由してテレビへ

並行してビデオ1入力につないで・・・・



そんな感じで一つずつ1からつないで
なんとかすべて完了かなと思ったら・・・・


やっぱりブースターが余った(@_@;)




ビデオ3につないでいる

見れるはずの
CSテレビだけが画像のようになってしまい
さらに配線確認20分ほどトライしてみたけど


なんで・・・・



「知り合いの電気屋さんに
 聞いて出直してきます(^_^;) 」




急いで戻って仲良しの
柴田家電の山田さんの店にいって


山田さんから
原因であろうケーブルテレビの
ターミナル画像見てもらいながら伝授受け
再度F様宅へ行ってトライするも・・・・



「このチャンネルはいつでもいいですよ
 孫がきた時用でアニメしか見てないから」

そんな優しいお言葉かけていただき

「次回電気屋さんと一緒にきます(^_^;)」

そうお伝えして帰ってきた私です(--〆)




「山田さん助けて~」

さきほど山田さんに電話しました(>_<)

           ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 13:44Comments(0)配達納品

2013年09月25日

「お勧めからソファ見せてよ!! 」

先日開催した家具ショージャパンで
ソファセットをご成約いただいた
ご近所にお住まいのF様


「どうしてもお客さんの関係で
 26日までには納品して欲しい・・・・」


会場でそんなご希望いただいて(^_^;)




本来であれば革の色を選んでいただいて
それからの製造となるため1カ月はかかります。



が(^◇^)

メーカーさんがんばってくれて
裏技つかって(笑)

無事に本日ソファ入荷して



F様も昨日からまだかまだかと
楽しみに待ってくださってて
速攻配達準備はじめると


持ってきてくれた親切な担当さんが
「お近くでしたら配達手伝いますよ」


ということで
メーカーさんにも応援いただいて
無事に納品完了させていただいた商品は

『富士ファニチア』さんの3人掛けソファ
リクライナー P1420S IW80 と



2人掛けソファ
リクライナー P1420E IW80 です。





家具ショージャパン会場に
来場いただいたF様ご夫妻には

普段から校区の行事などでも
仲良くさせていただいてて




「樺島くんの
 お勧めからソファ見せてよ!! 」


今回会場へ来てくださることは
F様から事前にお聞きしてたので
前もってF様にお勧めしたいソファは
もちろんピックアップ済み(*^^)v



そんなF様にまずはと
最初に見ていただいたのが
このソファセットで



ご主人はパッと見は黒に見えるけど
実はよく見ると紫色した革に魅かれ

奥さまはハイパックの座り心地と
リクライニング機能にすっかり魅せられて


お二人そろって
第1印象で決定したソファです(*^。^*)


お話お聞きしたところ

そろそろソファを買い替えたいねと
何件か大きな家具屋さん見てまわったけど
なかなかピンとくるのがなかったとよ

「家具ショーに
 誘ってくれて感謝してるよ!! 」

そんなうれしいお言葉いただいて(*^。^*)



設置完了後もご夫妻で
たいへん喜んでいただきました。

このたびは
お世話になりありがとうございました。

          ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:29Comments(0)配達納品

2013年09月24日

内部情報をかなりリークされてる(笑)

昨日は夕方から香椎の街まで

『第1回 かしまし祭』の
偵察!? にいってきました(^◇^)




ステージに使うトラックをはじめ
会場設営のノウハウを依頼を受けた
若宮商店会のげんちゃんが伝授?? (^_^;)

かしまし会のみなさんに交じって
げんちゃんが一生懸命働いてました。




屋台で出店しているお店も

『バカ安』さんの野菜の詰め放題や


『一番星』さんのお好み焼きなどは

若宮商店会の屋台村でも
おなじみのメンバー(*^。^*)


どこも長い行列でお客さん並んでて


スタートの16時から会場内は大盛況で
第1回の開催は大成功ですね。




ステージイベントでは
これまた若宮商店会の
夏まつりでお世話になっている
『舞松原小学校マーチングバンド』の
演奏もあってなんだか若宮商店会みたい

げんちゃんに若宮商店会の
内部情報をかなりリークされてる(笑)



ステージイベントの最後は
フェイスブックでも噂に聞いてた

シンガーソングライターの
『的野祥子』さんのミニライブもあって
すっかり私も聞きいって楽しんでました(^-^)


若宮商店会だったら
ここでシンガーソングライター
『染矢敦子』さんのミニライブ
なんだろうけど(*^。^*)





実行委員のみなさん
本当にお疲れさまでした。

今回のかしまし会の大成功
私たち若宮商店会にはいい刺激になりました。


10月13日には『元気わかみや屋台村』を
若宮商店街で開催予定にしていますが

かしまし会のみなさんに負けないよう
開催日までにさらに盛り上げられる企画を
考えて実行したいと思います。




げんちゃんもお疲れさまでした(*^_^*)

          ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 10:41Comments(0)地域イベント

2013年09月22日

「美味いっす!! 毎日でも食べたいっす!! 」

今日は朝から配達納品日で

まずは若宮小学校の裏側ちかくに
このたびご新築中だったN様宅から。



で、今日久しぶりに配送助手
手伝ってくれたのが美穂の旦那のKくん

かわいそうに仕事が休みの日まで
美穂にこき使われてます(笑)






N様には今年1月の家具ショーで
食卓セットのご成約いただいてて
少しずつ工期が延びたとのことで
やっと今日が引越入居日でした。




ちょうど引越屋さんと同時に到着でしたが
引越屋さんが壁や床を養生している間に




作業の邪魔にもならず
食卓セットの組み上げ設置完了です。




今回お世話になった食卓セットは

『大商産業』さんの160テーブル小浜に
食卓チェア相良とベンチ雲海を
組み合わせてます。



すぐ横に位置する階段や床材に
使用されているヒノキ材とも
ぴったりマッチしていて雑誌に登場しそうな
素敵なダイニングスペースが出来上がりました。





事前にテーブルや椅子の脚裏には
フェルト張りの加工してましたので
予定どおり30分ほどで納品完了です。


このたびは
お世話になりありがとうございました。





ということでその後
千早のマンションへの納品済ませ



配達で店を出る前に

店で留守番している娘の美穂に
昼なに食べたいか尋ねたら!? (@_@;)



で・・・・

やってきたのが『揚うま』さん




旦那のKくんにはお初(^◇^)


がっつり系の
揚うまさんのミックス弁当



Kくん用は唐揚げ2個追加ご飯大盛で

「美味いっす!! 毎日でも食べたいっす!! 」 と
私が半分食べた頃にはもう完食!? (^◇^)

たいへん喜んでいるKくんです。


           ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 14:27Comments(0)配達納品

2013年09月21日

かけっこ2番だったそうな(^_^;)

天高く馬肥ゆる秋

そんな秋の季節の
素晴らしさをいう句が
思わず浮かぶような青空のもと

今日はお世話になっている
若宮保育園さんの運動会の日

まさしく運動会日和でした(^◇^)




朝6時30分に園に行き
今日運ぶ分の備品を
ダイハク号に積み込んで

若宮小学校の
グランドまで2往復運んでセッティング



若宮商店会仲間の松崎デンキさんも
音響器械のセッティングにやってきて
私はその配線接続のお手伝いも(#^.^#)



元気な先生方が担当ごとに分かれて
お手伝いに来られた父兄のみなさんとともに

手際良く準備がおこなわれました。




私の孫の捺希(なつき)も
年中さんでお世話になってます・・・・・が

私は仕事があるため
帰ってきて店開けてで

観戦はできず(^_^;)





撤収のお手伝いは午後2時ごろと
お聞きしていたら先生から
1時15分に電話がきて

「1時30分頃には終わりそうです(^O^)」 と


急いでグランドに向かったら
ちょうど最後の園長先生の
ご挨拶あってました。




鼓笛隊のコスチュームまとった
年長さんたちの記念写真が
入場門の前でおこなわれた後

一斉に撤収作業開始



ダイハク号で小学校と保育園を
3往復して私のお手伝いは終了です。




捺希はかけっこ2番だったそうな(^_^;)



今日は日差し強かったし
先生方みなさん日焼けしてるだろうな


先生方お疲れさまでした。
そしてお世話になりありがとうございました。

          ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 15:50Comments(0)地域イベント

2013年09月20日

この場所で『四角十字』してたんだった(#^.^#)

明日は私が公私共々
たいへんお世話になってる
若宮保育園さんの運動会の日

若宮小学校のグランドであります。



ということは!? (*^^)v

夕方からダイハク号とともに
運動会の備品を小学校まで
運ぶお手伝いに行ってきました。


備品を積み込んで先生方も一緒に
荷台にのせて小学校のグランドまで(^◇^)





まだ子ども達の姿がある学校の敷地内を
ゆっくり用心しながら走らせてると

「かばしませんせ~い\(^o^)/」

小学生の女の子のその声に
思わず振り向いた私でしたが・・・・

荷台に私と同じ名字の先生のってて
そっちに手を振ってた・・・ だよね(^_^;)



2往復して今日の運搬は終了
明日は朝6時30分からまたダイハク号で
残りの荷物運ぶお手伝いします(*^_^*)




グランドに荷物降ろし終えてふと!?



最近「6年3組の同窓会しようよ」

そんな話をしたこともあって

私の母校でもある
若宮小学校の校舎眺めてたら
ある記憶がよみがえってきました。




6年3組は男女とも仲が良くて
昼休みや放課後によくこの場所で
みんな一緒に『四角十字』してたんだった(#^.^#)



フェンスの向こう側には
セメントで造られた山の斜面があって
たしか火山の絵が描いてあったような??



近づいて確認してみたら

なつかしい~
当時の面影残ってます(*^。^*)



四角十字してる最中
いつも元気な女の子Mさんが
フェンス乗り越えセメントの斜面で転んで
けっこう派手に膝すりむいて痛そうだった(>_<)




「下校の時間になりました。
 校内に残っている人は
 早く家に帰りましょう・・・・」

そんな放送されながらも
暗くなるまでみんなで遊んでた
楽しかったあのころの思い出です。



ぶんじぇ!! おぼえてる?? (^◇^)

           ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:35Comments(0)地域イベント

2013年09月19日

楽しいメンバー勢ぞろい(≧∇≦)

今夜は多々良地区商店連合会の
会議でした。


主催イベント
ボーリング大会の日程や
歳末クリスマスセールの議題は
とどこおりなく(⌒▽⌒)


そのあとは

私の隠れ家的存在の
『いずみ』さんで




なぜか?! なんで??

そのまま
楽しいメンバー勢ぞろい(≧∇≦)




地元〜

好き勝手
かなり盛り上がってます(笑)




ダイハク家具 樺島由紀夫

iPhoneから  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 22:52Comments(0)若宮商店会

2013年09月18日

「6年3組の同窓会しようか(^◇^) 」

先日の家具ショージャパンの
開催二日目ど真ん中の日に



じつは私が卒業した
多々良中学校3年生全体の
同窓会が天神で開催されてました。



じつに卒業してから34年かな!? 経ってて
私も本音はとっても行きたかったのですが

大切な家具ショージャパン期間中に
浮かれるわけにはいかないと思い
参加を自粛しました。




家具ショーでダイハク家具は
スタッフが足りないため販売応援にと4.5名
毎回知人や友人にお手伝いをお願いしてて

その中に一人今回も
中学時代の同級生Yさんがいて


「じゃあ同窓会行ってきまーす(*^_^*)」

「みんなによろしく伝えてねー」


夕方から家具ショー抜け出して
会場出て行くYさんの後ろ姿見送って・・・・

うらやましく思えた私です(+o+)



翌日はYさんから同窓会どうだったか
いろいろ話を聞かせてもらっては
なつかしい思い出がよみがえったです~


ちょっとビックリしたのが


そのYさんが同窓会で
家具ショーPRしてくれたようで最終日に
同級生だったIくんが夫婦で
国際センターにきてくれて


Yさんが接客して
テレビボードや食卓セットを成約してもらい

私もIくんとはおそらく中学卒業して以来
だぶん会ってなかったんじゃないかな・・・・

でも会った瞬間ちゃんとわかりました(笑)

Iくんと話ができてうれしかった~\(^o^)/




同級生って
やっぱりいいなって感じてたら




昨日は小学校中学校と仲良しだった
Aさんが電話かけてきてくれて

Aさんもその同窓会に参加してて
その報告を聞かせてくれて(#^.^#)



「若宮小学校の
 6年3組のメンバーがいっぱいいたよ」

「カバにも会いたがってたよ!! 」

「徳久先生どうしてるかなって話になった!! 」



そんな話聞いてたらそのうち

「6年3組の同窓会しようか(^◇^) 」

ということに



担任の徳久先生は
今でも交流あるから私が連絡取れるし(*^^)v



今日は朝から
家具ショージャパンの伝票まとめたりと
何かと1日中事務作業しながらも

「新聞屋の娘Kさんも3組だったな・・・・」

ふと気がつくと
同窓会のこと考えてた私です。




多々良中学校の
同窓会はいけなかったけど


若宮小学校の同窓会は
頑張って実現してみます(*^^)v

           ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:35Comments(2)日常

2013年09月17日

「これだけの商品全部のる?? 」

私たちの家具展示即売セール
『第54回 家具ショージャパン』も
無事に終了しました。

たくさんのご来場ご成約いただき
ありがとうございました。


福岡国際センターが
家具店になった3日間でしたが


18時の終了とともに
私たち販売店とメーカーが力を合わせて
会場の撤収作業が一斉に始まります。




それぞれ担当する
準備に携わったポジションにわかれ


私は天井近くにある部屋
調光室からバトンを操作したながら
吊り下げられた懸垂幕を外していく担当です(^-^)



ひととおりの撤収作業を終えると
こんどは販売店各社のトラックに
それぞれお店に持ち帰る商品を積み込む作業


商品を持ち帰る販売店のトラックに
お互い協力し合って順に積み込んでいきます。

「これだけの商品全部のる?? 」

でも家具屋のプロがそろってますので
積み込み作業の見立てはお手のもの

積み込む順番判断して向きをそろえて

ほーら全部のったね(*^^)v

なんてみんなで拍手して(笑)




作業完了予定時間21時で

10分前に撤収作業は
無事にすべて完了できました。




役員の私は最後の最後
すべてのカギの返却まで見届けて

「ちょっと飯食って帰る?? (#^.^#) 」


いつもの『からつ庵』さんは
祭日でお休みだから・・・・



仲良しの家具店さんたちと
雑餉隈にあるお店に行って
プチお疲れさん会でした。




次回『第55回 家具ショージャパン』
開催は1月を予定しています(^◇^)

          ダイハク家具 樺島由紀夫
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 14:51Comments(0)家具セール売出情報

2013年09月15日

理想の家具が待ってるかも


福岡国際センターが家具店になる3日間
家具ショージャパン二日目が終了しました。

今日もたくさんのみなさんに
ご来場ご成約いただきありがとうございました。





「いつも樺島さんのブログ見てるんですよ~」

思わずそんなうれしいお言葉を
かけていただけると(*^_^*)

今日は疲れたから
ブログお休みします・・・・


なんて気持ちにはなれないです(笑)




今日も無事に家具ショージャパンも終わり
お帰りになる最後のお客さんをお見送りして

国際センターの担当の方に最後
会場の戸締り確認してもらって帰路に(^_^;)

今店に帰りつきました。



いよいよ家具ショージャパンも
明日で3日目最終日です。

ぜひ家具ショージャパン会場を
お気軽にのぞきにきませんか??

みなさんの理想の家具が
福岡国際センターで待ってるかも(#^.^#)


もちろん私もお待ちしています(#^.^#)

         ダイハク家具 樺島由紀夫
   


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 22:00Comments(0)家具セール売出情報

2013年09月14日

楽しみにお待ちしています(#^.^#)

福岡国際センターが家具店になる


第54回 家具ショージャパンが
本日から始まりました(^◇^)



広い国際センターの1階2階の
全フロアーに日本全国から
魅力ある家具インテリアが勢ぞろいで
ここでしか見ることのできない
逸品も数多く展示されてます。



今日の初日は開場前から


多くのみなさんに並んでいただき
10時の開場と同時にずーっとにぎわっていた
家具ショージャパン会場でした。



明日も午前10時から
家具ショージャパンが始まります。

ぜひご来場いただき
素敵な家具との出逢いを感じてみませんか??

みなさんと
福岡国際センターでお会いできますこと
楽しみにお待ちしています(#^.^#)



本日初日も無事に終わり
福岡国際センターの終了作業を終えた後は

販売応援手伝ってくれたKさんと
地元の『2代目けんのすけラーメン』へ

今日一日お疲れさま

また明日もよろしくお願いします(*^^)v

          ダイハク家具 樺島由紀夫

  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 22:08Comments(0)家具セール売出情報

2013年09月13日

『理想の家具は、増税前に! 』

『理想の家具は、増税前に! 』


いよいよ
家具の展示即売セールイベント

第54回 家具ショージャパンを明日

9月14日土曜日~16日月曜日の3日間
福岡国際センターで開催します。






ということで今日は午前中から
福岡国際センターへ会場設営に行ってました。



私たち17社の家具店が集まって
みんなで役割分担して会場を仕上げていきます。


私の担当は
いつもの懸垂幕やPOPの飾り付け(^-^)



今日午前中
ぎりぎりまで印刷していた懸垂幕たちを

福岡国際センターで
一番高いところにある部屋

調光室に入り込んで天井から
ぶら下がっているバトンを操作して
懸垂幕を1枚ずつ吊り下げたり



2分割して大きく印刷した『道の駅』のPOPを
つなぎ合わせて2階の手すりから吊り下げたりと


みんなで力を合わせて家具ショージャパン
魅力ある会場づくりしてきました。



今回も日ごろなかなか見れないような
魅力たっぷりの家具を1階2階のフロアー
ぎっしりと日本全国から集めました。




本物とよべる家具が勢ぞろいしてます。
ぜひ会場をご覧になってみませんか??



ダイハク家具では
家具ショージャパンご招待チケットを
ホームページでプリントアウトできる

『特別無料ご招待チケット』を準備しています(^◇^)

特別無料ご招待状と同様に
会場受付にてご提示いただくと
ご家族・グループ何名様でもご入場いただけます。


ぜひお誘いあわせになり
ご来場くださいますようよろしくお願いします(#^.^#)



くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひご覧ください。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm

             ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:39Comments(0)家具セール売出情報

2013年09月12日

いまお腹もすいてイライラ中(;一_一)

今日午後から私が何してたかというと

ダイハク家具の
会議室内にある大型プリンターで
明後日から開催する家具ショージャパンの
会場内に設置する横断幕やPOPを
ずーっと作成してて・・・・


なのにいまだに・・・・



いまお腹もすいてイライラ中(;一_一)



こんなに手間取ってるのも

ジャストプライスのYくんから送られてきた
懸垂幕のデータが印刷できないまま????


何度やっても大型プリンターにデータがいかず
プリンターもパソコンも何度か再起動させるもダメ


ならばとイラストレイタのデータをpdfに変換しても
やっぱりダメで・・・・


まさか大型プリンターが壊れた????


試しに通常使っているプリンタに
そのデータ送ってみたけどやっぱりダメで
これはどうやらプリンタが原因ではないみたい



製作順番変更して
オクトのKくんから送られてきてるPOPのデータ
印刷かけたら何事もなく印刷OK (^_^;)

やっぱり・・・・


ということはデータは表示されるけど
どこかデータが壊れてるっぽい・・・・



ジャストプライスのYくんに電話して
再度データの変換形式変えて
メールで送ってもらうようお願いして

ただいま
ブログかきながらもデータ待ちしてます(-_-;)




福岡国際センターの会場内にある

天井から吊るされた懸垂幕や
各種POPの印刷してるのは私です(^◇^)

会場にお越しになった際は
ぜひ天井から吊るされてる
懸垂幕見て感じてください。

1枚5mの懸垂幕印刷するのに
20分ほどかかってその数が1.2.3.4・・・・

印刷するだけでも大変なんです(;一_一)



明日は朝から福岡国際センターへ
会場設営に行くことになってます。


ぜひみなさん土曜日から開催です。
お気軽に国際センターへお越しください。



家具ショージャパン
今日からホームページでプリントアウトできる

『特別無料ご招待チケット』を準備しました(^◇^)

特別無料ご招待状と同様に
会場受付にてご提示いただくと
ご家族・グループ何名様でもご入場いただけます。


くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひご覧ください。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm




Yくんにお願いしたデータ
もう1時間近く経つのにまだ届かないです。

待ってるデータだけでも
5m長さの懸垂幕4枚はあるんです(T_T)


いまお腹もすいてイライラ中(;一_一)

          ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:50Comments(0)家具セール売出情報

2013年09月12日

『特別無料ご招待チケット』を準備しました(^◇^)

福岡国際センターが家具店になる
家具の展示即売セールイベント

第54回 家具ショージャパンは

9月14日土曜日~16日月曜日の3日間です。


ダイハク家具のホームページでは
来場ご希望のみなさんへ
入場料が無料になる特別ご招待状を
もれなく郵送させていただいてましたが

いよいよ開催日まであと2日となり
郵送でのお届けが間に合わなくなりました。


本日午前中までに特別無料ご招待状
ご希望いただいたみなさんには
すでに郵便局のポストへ投函いたしまので
なんとか明日中にはお手元に届くかと思います。




ホームページでの
郵送受付は終了いたしましたが

これから来場ご希望のみなさんにも
ぜひ家具ショージャパンへ
ご来場いただきたいと思い


ホームページでプリントアウトできる

『特別無料ご招待チケット』を準備しました(^◇^)

特別無料ご招待状と同様に
会場受付にてご提示いただくと
ご家族・グループ何名様でもご入場いただけます。

ぜひこちらのページをご利用ください。


こちらのページ

くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひご覧ください。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm




ダイハク2号にまたがって
家具ショージャパン開催のご案内チラシを
今回も東区とその近郊をポスティングに
走りまわっていましたが



前半の悪天候の遅れもなんとか取り戻せて
昨晩なんとか準備していた12000枚
配り終えることができました(^-^)



でもみなさんのお手元に
届かなかった方もいっぱいいらっしゃいます

ぜひぜひ
ダイハク家具のホームページから
特別ご招待チケットご利用いただけると
嬉しいです(#^.^#)

            ダイハク家具 樺島由紀夫

  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 13:29Comments(0)家具セール売出情報

2013年09月11日

延びてくれたらぜひ見に行きたい(*^。^*)

日本でのロケット打ち上げといえば
種子島でしょ・・・・と思ってた私は

8月27日の夜テレビで見かけた
イプシロンロケット打ち上げ延期のニュースに

べつだん興味もなかった私は
そんな情報すらまったく知らなかったのですが


鹿児島県の『肝付町』で打ち上げ??

種子島じゃないの??
と思いネット検索したら九州本土の先端あたり




うまく休みがとれるようだったら
愛車のハイエースでドライブがてら
ロケット打ち上げ見に行こうかな(^◇^)



そう思って時々肝付町の
ホームページチェックしてたのですが

いま打ち上げ日の
再設定についての記事に気づきました。



宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
イプシロンロケット打ち上げを
平成25年9月14日(土曜日)以降に行うと
発表を行いましたのでお知らせいたします。

参考リンク:イプシロンロケット試験機による
惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の
打上げ日の再設定について

なお、見学場、駐車場については
基本的に前回同様を計画していますが、
打ち上げ日が17日以降となった場合は
変更がありますのでご注意ください。

肝付町ホームページより



9月14日(土曜日)以降とは?? 

14日決定?? なのかな・・・・・




なんとその日から私の予定は
福岡国際センターでの家具のセール


第54回 家具ショージャパン開催日
9月14日土曜日~16日月曜日の
3日間が待ってます(^◇^)



もちろんみなさんも
福岡国際センターへご来場ください(*^^)v



ただ今来場ご希望のみなさんへ
入場料が無料になる特別ご招待状を
もれなく郵送させていただいてます。

くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひご覧ください。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm



延びてくれたらぜひ見に行きたい(*^。^*)

           ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:07Comments(0)家具セール売出情報

2013年09月10日

やっちゃんのトラップかも(;一_一) (笑)

このところ毎日のように
ダイハク2号にまたがって

福岡国際センターが゜家具店になる
『家具ショージャパン』の開催ご案内
チラシのポスティングに走りまわってますが


この家具ショージャパンというのは
福岡家具商組合の加盟店17社が主催で

日ごろは
ライバル同士の家具店が力を合わせ
1月・5月・9月の年3回開催している
家具の展示即売セールで今回54回目です(^◇^)




仲の良い家具店集まって
たまに呑みに行ったり遊びにいったりと
仕事にもプライベートにもお付き合いあってて



そんな仲良し家具店の仲間の中に
早良区にある『森家具』さんがいて

ダイハク家具から1kmちょっとのところに
その森家具のスパイ基地M号家族の
隠れ住むマンションがあります (笑)



そこには何軒か
お客さんもお住まいだから
本日そのマンションに立ち寄り

宛名つきDMをポストに投函してると??

「ガッシャーーン!! 」 と音がして

ふりかえるとダイハク2号が
DMやチラシ路上にバラまいて
豪快に転倒してました。



転ぶことの無い2号が転倒するとは・・・・


これって・・・・基地には近寄るな・・・・

森家具やっちゃんの
トラップかも(;一_一) (笑)




そんな森家具やっちゃんも
今ごろポスティングに走りまわっている!?


第54回 家具ショージャパン開催は
いよいよ今週末の土曜日から(^-^)

9月14日土曜日~16日月曜日の3日間です。


ただ今来場ご希望のみなさんへ
入場料が無料になる特別ご招待状を
もれなく郵送させていただいてます。

くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひご覧ください。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm

           ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:56Comments(0)家具セール売出情報

2013年09月09日

今もっともタイムリーなご苗字!?


福岡国際センターが家具店になる

第54回 家具ショージャパンは
いよいよ今週末の土曜日から(^-^)

9月14日土曜日~16日月曜日の3日間です。


ただ今来場ご希望のみなさんへ
入場料が無料になる特別ご招待状を
もれなく郵送させていただいてます。

くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひご覧ください。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm





家具ショージャパンの開催をお知らせする
チラシのポスティングもいよいよ大詰め


前半はマンションを中心に配布していたので
チラシの減り方も早かったのですが

このところ戸建を中心に配布しているので
減ってきたという実感がわきにくくなってます(^_^;)




それでも10ケースあったのが
今日で何とかあと残り1ケース
1200枚ほどになりました。




ポスティングしていると
いろんなことが目にとまります。


たとえば

素敵なポストや
かっこよくデザインされた表札とか

私と同じ『樺島』の表札だったり



表札といえば変わったご苗字の
表札もけっこう印象に残ってて


これまでに私にとって驚いた
一番記憶に残ってるご苗字あります。


それは 『〆』さんです\(◎o◎)/!

ご存知の方いらっしゃいます??

なんと読むか分からなくて
帰ってきてネットで調べたところ

『しめ』 さんでした(^◇^)




今日もポスティングでまわってたら
今もっともタイムリーなご苗字!? 発見(●^o^●)


ドラマは見てないけど
漢字は『澤』 『沢』 どっちだったかな??

          ダイハク家具 樺島由紀夫

  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:14Comments(0)家具セール売出情報