2013年09月30日

キズ補修のブログにヒット(^◇^)

先日東区和白のマンションに
引っ越してこられたT様からお電話があり


「引っ越し業者さんが
 婚礼家具にキズつけたのですが
 ダイハクさんで補修してもらえますか?? 」



インターネット検索で
私のキズ補修のブログにヒットしたとか(^◇^)

ちょうど家具ショージャパン開催前だったので
下見だけさせていただき保険会社さんと
打ち合わせしてまでは済ませてました。




キズ補修のブログにヒット(^◇^)
週末をご希望でしたので配達納品の合間に
家具補修におうかがいしてきました。



今回補修させていただいたのは
婚礼家具セットの洋服タンスの前下側面
おそらく台輪を外して移動する際
引きずったのかなと思います。



キズ補修のブログにヒット(^◇^)
フレームに貼ってある
ツキ板が割れてます。



キズ補修のブログにヒット(^◇^)
まずはマスキングして下地処理

浮いたツキ板はボンドで抑え
補修個所のまわりに
溶剤がつかないよう油を塗って


バーンスティック溶剤をはんだコテのような
道具で溶かしながら徐々に形成して
少しずつ色を入れながら表面を整えます。


キズ補修のブログにヒット(^◇^)
そして溶剤がある程度乾いたところで
木目書き用のペンで木目を描いて乾燥。


最後に保護していた油分を
シンナーで拭き取って表面磨いて
クリアスプレーで定着させて完了です(^-^)


キズ補修のブログにヒット(^◇^)
分解していた洋服タンスを
もとあった場所に設置してみると

キズの補修個所はきれいに
隠れてくれてT様にも確認していただき
たいへん喜んでくださいました。




補修作業時間を
1時間30分を予定していて
完了できたのが1時間15分


想定外のことも起きず
予定どうりに次のデスク納品へ
向かうことができてよかった~

          ダイハク家具 樺島由紀夫




同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事画像
たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・
デザイン的に私でもできれば勘弁です
アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ
東消防団名島分団の半鐘
玄関がすっかり明るくなりました
椅子を後ろに倒してしまって・・・
同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事
 たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・ (2020-04-16 17:41)
 デザイン的に私でもできれば勘弁です (2020-04-11 15:41)
 アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ (2020-04-06 16:58)
 東消防団名島分団の半鐘 (2020-04-03 15:50)
 玄関がすっかり明るくなりました (2020-04-02 11:47)
 椅子を後ろに倒してしまって・・・ (2020-04-01 19:58)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 10:53│Comments(0)ダイハク家具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。