2013年08月03日
歌やダンスの得意な子が輝ける場所
今日は地元若宮校区の夏まつりです。
朝8時に地域のみなさんが集合して
各自役割担当の設置作業からスタート(^-^)
私はステージの設営と
音響機材のセッティング担当ですが
ステージの飾りつけは

毎年若宮保育園の
先生方に手伝っていただき
お任せしてたらばっちり仕上げてくれて
音響のセッティングは

商店会仲間のかっちゃんが
今年も手伝いにきてくれたので
二人で手分けして作業すると早い早い(^◇^)

10時スタートの午前の部
子どもみこし開始30分前には音出せました。

予定どおり10時に始めることができ
今年の手作り子どもみこしも力作ぞろいです。

香椎宮の宮司さんが
子ども達の安全を祈願してくださったあと
子ども達は元気に各町内へ
みこしをかついで散らばっていきました。
ということで午前の部は終了です。
夏祭り本番は17時から
ステージイベントがスタートします。
第1部のふれあいステージは

若宮小学校の子ども達が主役です。
勉強が苦手でも
スポーツが苦手でも
歌やダンスの得意な子が輝ける場所です。
このイベントは私がPTAしている時に
第1回ふれあいステージを開催したのですが
その時踊ってくれたメンバーの中に
当時5年生だったモーニング娘の
田中れいなちゃんが初ステージ体験し
パラパラ踊ってくれてたステージです。
いつの日かここのステージから
第2の田中れいなちゃんのような子が
誕生することをしっかり期待している私です(^◇^)
第2部の夏まつりは

若宮公民館サークルの
みなさんの出し物と盆踊り大会です。
そしてラストは
ビンゴ抽選会で盛り上がります。
ぜひみなさん
若宮小学校へ遊びに来てみませんか??
レベルの高い
子ども達のダンスは感動モノですよ~
毎年思うのですが
子ども達の募集かけて集まるのは
なぜか女の子ばかりなんです・・・・
また今年も全員女の子(*^_^*)
若宮の男の子はシャイなのかな(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
朝8時に地域のみなさんが集合して
各自役割担当の設置作業からスタート(^-^)
私はステージの設営と
音響機材のセッティング担当ですが
ステージの飾りつけは
毎年若宮保育園の
先生方に手伝っていただき
お任せしてたらばっちり仕上げてくれて
音響のセッティングは
商店会仲間のかっちゃんが
今年も手伝いにきてくれたので
二人で手分けして作業すると早い早い(^◇^)
10時スタートの午前の部
子どもみこし開始30分前には音出せました。
予定どおり10時に始めることができ
今年の手作り子どもみこしも力作ぞろいです。
香椎宮の宮司さんが
子ども達の安全を祈願してくださったあと
子ども達は元気に各町内へ
みこしをかついで散らばっていきました。
ということで午前の部は終了です。
夏祭り本番は17時から
ステージイベントがスタートします。
第1部のふれあいステージは

若宮小学校の子ども達が主役です。
勉強が苦手でも
スポーツが苦手でも
歌やダンスの得意な子が輝ける場所です。
このイベントは私がPTAしている時に
第1回ふれあいステージを開催したのですが
その時踊ってくれたメンバーの中に
当時5年生だったモーニング娘の
田中れいなちゃんが初ステージ体験し
パラパラ踊ってくれてたステージです。
いつの日かここのステージから
第2の田中れいなちゃんのような子が
誕生することをしっかり期待している私です(^◇^)
第2部の夏まつりは

若宮公民館サークルの
みなさんの出し物と盆踊り大会です。
そしてラストは
ビンゴ抽選会で盛り上がります。
ぜひみなさん
若宮小学校へ遊びに来てみませんか??
レベルの高い
子ども達のダンスは感動モノですよ~
毎年思うのですが
子ども達の募集かけて集まるのは
なぜか女の子ばかりなんです・・・・
また今年も全員女の子(*^_^*)
若宮の男の子はシャイなのかな(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 12:30│Comments(0)
│地域イベント