スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年08月29日

「これいい\(^o^)/ 楽~(笑) 」

夏のキャンプ用にスマホが充電できる
モバイルバッテリーを購入しよう(^◇^)

2泊3日でも家族みんなのスマホ
3.4台が充電できるやつ
大きさは少々大きくてもいいから
お手ごろな価格帯のものないかな・・・・



ということでネットで探してまわって
これはいいかも・・・・

私が持ってまわっている
スマホ用のバッテリーが10000mAhで
2.3回は充電できるからと

バッテリー充電器
26000mAhマルチチャージャー
モバイルバッテリーを購入してました


決め手は私が持ってる
キャンプ用のLRDランタンや
エアマット膨らます電動空気入れにも
充電が可能みたいでいいじゃん(*^_^*)



そのうえ
カーエンジンスターター
このバッテリーは車のバッテリーが
もしも上がった時にジャンプスターター
としても使えるとの商品説明が
あったのですが

値段も1万円しないし
そこはちょっと半信半疑のおまけ

まあエンジンスターターに
本当に使えたらラッキーかな

ぐらいで思ってました(笑)



でもお盆休みに
弟家族が帰ってきたためキャンプ
にはいけず今だ使わないまま






購入から約2カ月過ぎ





今朝9時過ぎに
娘の美穂から電話がかかってきて

「保育園の駐車場で
 ハイエースのバッテリーが
 あがってしまって動けない(T_T) 」

とのこと



幸いにも近所だし
一旦歩いて帰ってくるように言って

その間ブースターケーブル準備して

あっ!?

先日購入したモバイルバッテリー
ほんとうに使いものになるのか
いい機会だし試してみるか(*^。^*)



店をあけた後
美穂と一緒にトラックのダイハク1号乗って
雨の降りしきるなか保育園の駐車場へ



ハイエースのダイハク2号は
購入して3年がたち
6月の車検前にオイル交換した際
ついでにバッテリーも
チェックしてもらったところ

「バッテリー弱ってますよ~
 この夏超えられないかも・・・・」

とは言われてました(;一_一)




ダイハク2号のバッテリーは
助手席の下に位置しててるので
美穂には後ろから傘さしてもらって
上半身を車内に入れて

ジャンプスターター
まずは駄目もとで
購入してたモバイルバッテリーに
ブースターケーブルの形した
コードつないで
バッテリーに接続して





エンジンスタート・・・・






なんの問題もなかったみたいに
普通にエンジンかかりました\(^o^)/



「これいい\(^o^)/ 楽~(笑) 」


ついでに
車バッテリー
バッテリーも寿命みたいだから
表示されているタグの写真撮って


55D23(JIS) !?

図体はでかいのに
以前のってた
グランピアの約半分とは
意外と容量小さいんだ(@_@;)


大きさからして90まで
載せられるようだから
値段もそう変わらないし
90に容量アップ~


今ネットでバッテリー購入して
明日届くことになりました




ジャンプスターターとしても
活用できるモバイルバッテリー
ちゃんと機能してくれること
わかったので

もしものために車に常備
しとくことにします


ここでも時代は進化してました(*^。^*)

   ダイハク家具 樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 12:54Comments(1)そのほか日常