2010年12月29日
中庭に閉じ込められて
久しぶりにJR千早駅前のマンションへ納品。
ちょうど建ちあがってしばらくは
よく通わせていただいたマンション。
本日はI様宅へ学習デスクのお届けでした。
ただデスク本体の入荷にサイズ間違いがあって
幅110cmをお届けしないといけないところが
幅100Cmが入荷しており、I様にお伝えしたところ
後日お取り換えさせていただくということで
快く了承いただき助かりました。
子どもさんも本日のデスク配達を
とても楽しみにしてくれてました。
また年明けデスクが入荷次第交換にお伺いします。
ということでなんとか無事に納品も終わり

エレベーターが来るのを待ちながら何気なく下の景色を見て
写真に見えるこの庭はマンションの4.5階ぐらいにあるのですが
この庭で情けないというか恥ずかしかった思い出がふとよみがえりました。
初めてこのマンションに納品に来た時のことでした。
私の思い込みでこのマンションは2棟建てだと思い込んでいて

エレベータで上がったところ、じつは3棟建てで
納品先のお客さん宅が隣の棟だったことに気づき
まわりを見渡すとちょうどこの中庭がある階だったため
中庭に出る扉を抜けると中庭を通り抜けできそうだったので思わずラッキーと
その扉を開け台車を押しながら庭を抜け隣の棟の扉に手をかけると!?
隣の棟の扉にカギがかかってて開かない(>_<)、
仕方なく来た順路戻って一度下に降り
隣の棟のエレベータに乗り換えようと
もどって庭に入った扉を開けようとすると!? カギがかかってる・・・・
オートロックの扉だったことに気づいた時は
この中庭に私は閉じ込められてしまった状態になってしまい
お客さんに電話をして建物内から扉を開けてもらったのでした。
「すみませんが、中庭に閉じ込められてしまい
外に出られなくなってしまいました」と・・・・
あの時はお客さんにも笑われました(^_^;) 恥ずかしかったなぁ・・・・
それ以来、こちらのマンションにお邪魔する時は
まず、エントランスに掲示してある見取り図で
どの棟なのかをちゃんと確認したうえで
インターホンを鳴らすようになりましたとさ(*^^)v
ちょうど建ちあがってしばらくは
よく通わせていただいたマンション。
本日はI様宅へ学習デスクのお届けでした。
ただデスク本体の入荷にサイズ間違いがあって
幅110cmをお届けしないといけないところが
幅100Cmが入荷しており、I様にお伝えしたところ
後日お取り換えさせていただくということで
快く了承いただき助かりました。
子どもさんも本日のデスク配達を
とても楽しみにしてくれてました。
また年明けデスクが入荷次第交換にお伺いします。
ということでなんとか無事に納品も終わり
エレベーターが来るのを待ちながら何気なく下の景色を見て
写真に見えるこの庭はマンションの4.5階ぐらいにあるのですが
この庭で情けないというか恥ずかしかった思い出がふとよみがえりました。
初めてこのマンションに納品に来た時のことでした。
私の思い込みでこのマンションは2棟建てだと思い込んでいて
エレベータで上がったところ、じつは3棟建てで
納品先のお客さん宅が隣の棟だったことに気づき
まわりを見渡すとちょうどこの中庭がある階だったため
中庭に出る扉を抜けると中庭を通り抜けできそうだったので思わずラッキーと
その扉を開け台車を押しながら庭を抜け隣の棟の扉に手をかけると!?
隣の棟の扉にカギがかかってて開かない(>_<)、
仕方なく来た順路戻って一度下に降り
隣の棟のエレベータに乗り換えようと
もどって庭に入った扉を開けようとすると!? カギがかかってる・・・・
オートロックの扉だったことに気づいた時は
この中庭に私は閉じ込められてしまった状態になってしまい
お客さんに電話をして建物内から扉を開けてもらったのでした。
「すみませんが、中庭に閉じ込められてしまい
外に出られなくなってしまいました」と・・・・
あの時はお客さんにも笑われました(^_^;) 恥ずかしかったなぁ・・・・
それ以来、こちらのマンションにお邪魔する時は
まず、エントランスに掲示してある見取り図で
どの棟なのかをちゃんと確認したうえで
インターホンを鳴らすようになりましたとさ(*^^)v
2010年12月29日
しばらく酒は呑みたくない(--〆)
昨晩は若宮商店会の忘年会を
若宮商店会会員のお店『もつ鍋紋次郎』でやりました。
現役役員をはじめ歴代の商店会先輩方を交え13名で大賑わい
やっぱりこのメンバーで忘年会をしないと年が終わらない・・・
今年も呉服の浜屋の久保田さんが清酒久保田を差し入れてくれ
商店会でも1本清酒を持込みさせてもらってたんだけど
案の定、持ち込んだお酒もあっさりなくなってた(@_@;)

気がつけばあっという間に3時間。とりあえずキリがないので
山田顧問に最後しめていただきおひらき・・・・
紋次郎を出てみーんな同じ方向に歩きだし、
そのまま若宮で一番怪しい店『笑屋』で2次会
呑めや唄えやの大騒ぎで最後の最後まで楽しんできました。
おかげで・・・・二日酔いです・・・・胃がムカムカしてます(>_<)
昼過ぎから配達納品にもいかないといけないし
こうなるたびに毎回お酒の量を控えなきゃと思うのに
楽しい集まりになればなるほど呑んでしまうようで
しばらく酒は呑みたくない(--〆)
でも今夜も異業種交流会『がめ煮会』の忘年会なんだな~
若宮商店会会員のお店『もつ鍋紋次郎』でやりました。
現役役員をはじめ歴代の商店会先輩方を交え13名で大賑わい
やっぱりこのメンバーで忘年会をしないと年が終わらない・・・
今年も呉服の浜屋の久保田さんが清酒久保田を差し入れてくれ
商店会でも1本清酒を持込みさせてもらってたんだけど
案の定、持ち込んだお酒もあっさりなくなってた(@_@;)
気がつけばあっという間に3時間。とりあえずキリがないので
山田顧問に最後しめていただきおひらき・・・・
紋次郎を出てみーんな同じ方向に歩きだし、
そのまま若宮で一番怪しい店『笑屋』で2次会
呑めや唄えやの大騒ぎで最後の最後まで楽しんできました。
おかげで・・・・二日酔いです・・・・胃がムカムカしてます(>_<)
昼過ぎから配達納品にもいかないといけないし
こうなるたびに毎回お酒の量を控えなきゃと思うのに
楽しい集まりになればなるほど呑んでしまうようで
しばらく酒は呑みたくない(--〆)
でも今夜も異業種交流会『がめ煮会』の忘年会なんだな~