2011年02月16日
私の秘書にしよう作戦
いっつもお世話になってる若宮にお住まいのO様から
またまた別注家具作ってほしいと呼び出しがあり、
先ほど訪問させていただきました。
今度はキッチンに置いて、
タッパ類をきれいに収納出来るものを希望とのこと。
予定見ると明日の夜の家具商組合からしばらく会議の連続で
図面かける時間もなさそうだったんで
「今夜書いて明日にも工場に図面まわし金額を連絡しますから」
と、帰ってきてすぐに図面の作成を始めていたところ
家具商組合のS組合長から電話があり???なんだろ!?
「会議こんとね~!? 寝とーとねー!?」
やば!! まだ私は今日15日を過ごしてました (@_@;)

いつも家具組合でお世話になっている川端商店会の事務所で
組合長以下5人が集まって商品会議しているとのことでした(>_<)
今から店閉めて向かっても
着くころには会議終わってるでしょう・・・・
申し訳ないと反省しながらも本日欠席させていただきました。
電話をきって、商品部のメンバーは!? (◎o◎) あれ!?
森家具のやっちゃん商品部だよね・・・・
確か今日の昼過ぎに私のブログに「たんべに連れてって!!」
みたいな書き込みしてくれてたのに
今夜の会議のことなんも触れてくれてなかったやん
そのくせ自分は会議に行ってたりしたらゆるせんぞ (- " -)
文句言って責任転換してやろうと思いメール送ってみたら、
やっちゃん欠席してた(^_^;)
やっちゃんに文句言ってすっきりしようと思ったのに
すっきりできないまま、また図面書きに戻る私です (>_<)
S組合長さん、家具商組合に秘書がほし~いです m(_ _)m
だって以前はYさんがいつも会議の前に連絡くれてたのに・・・・
やっちゃ~ん
今度の商品部の会議終わったら『たんべ』いこうね (*^^)v
こうなったら
『たんべ』でやっちゃん手なづけて私の秘書にしよう作戦(^_-)-☆
またまた別注家具作ってほしいと呼び出しがあり、
先ほど訪問させていただきました。
今度はキッチンに置いて、
タッパ類をきれいに収納出来るものを希望とのこと。
予定見ると明日の夜の家具商組合からしばらく会議の連続で
図面かける時間もなさそうだったんで
「今夜書いて明日にも工場に図面まわし金額を連絡しますから」
と、帰ってきてすぐに図面の作成を始めていたところ
家具商組合のS組合長から電話があり???なんだろ!?
「会議こんとね~!? 寝とーとねー!?」
やば!! まだ私は今日15日を過ごしてました (@_@;)
いつも家具組合でお世話になっている川端商店会の事務所で
組合長以下5人が集まって商品会議しているとのことでした(>_<)
今から店閉めて向かっても
着くころには会議終わってるでしょう・・・・
申し訳ないと反省しながらも本日欠席させていただきました。
電話をきって、商品部のメンバーは!? (◎o◎) あれ!?
森家具のやっちゃん商品部だよね・・・・
確か今日の昼過ぎに私のブログに「たんべに連れてって!!」
みたいな書き込みしてくれてたのに
今夜の会議のことなんも触れてくれてなかったやん
そのくせ自分は会議に行ってたりしたらゆるせんぞ (- " -)
文句言って責任転換してやろうと思いメール送ってみたら、
やっちゃん欠席してた(^_^;)
やっちゃんに文句言ってすっきりしようと思ったのに
すっきりできないまま、また図面書きに戻る私です (>_<)
S組合長さん、家具商組合に秘書がほし~いです m(_ _)m
だって以前はYさんがいつも会議の前に連絡くれてたのに・・・・
やっちゃ~ん
今度の商品部の会議終わったら『たんべ』いこうね (*^^)v
こうなったら
『たんべ』でやっちゃん手なづけて私の秘書にしよう作戦(^_-)-☆
2011年02月16日
お腹重たそう(^_^;)
1月に開催された家具ショージャパンで
今回、ダイハク家具で1番人気だったのが
『冨士ファニチア』リクライニング機能付きソファ。
またまた2台同時に配達納品分が入荷してきました。
国産製で、ドイツ製の機械を採用していて
とても重量のあるソファです。
さっそくご注文いただいてた
東区唐原にお住まいのI様宅へ配達納品へ
I様の奥様とかわいいお譲ちゃんにお出迎えいただき (@_@;)
奥様お腹重たそう(^_^;) お聞きしたところ
来月出産予定でいつ生まれてもおかしくない状態とか(^-^)

ワイド2Pリクライナー ST35 です。
レバーを引くと背もたれがリクライニングする快適なソファです。
会場では革張りの色違いでブラック系とブルー系の2色展示されてましたが
お届けしたのはグリーンを基調とした布張りで「菜の花」を連想できそうな
素敵な色をお選びになられてました。
運びこんだら、
さっそくお譲ちゃんが気持ちよさそうにゴロン(^◇^)
お部屋がとても春っぽく感じました。
今回、ダイハク家具で1番人気だったのが
『冨士ファニチア』リクライニング機能付きソファ。
またまた2台同時に配達納品分が入荷してきました。
国産製で、ドイツ製の機械を採用していて
とても重量のあるソファです。
さっそくご注文いただいてた
東区唐原にお住まいのI様宅へ配達納品へ
I様の奥様とかわいいお譲ちゃんにお出迎えいただき (@_@;)
奥様お腹重たそう(^_^;) お聞きしたところ
来月出産予定でいつ生まれてもおかしくない状態とか(^-^)
ワイド2Pリクライナー ST35 です。
レバーを引くと背もたれがリクライニングする快適なソファです。
会場では革張りの色違いでブラック系とブルー系の2色展示されてましたが
お届けしたのはグリーンを基調とした布張りで「菜の花」を連想できそうな
素敵な色をお選びになられてました。
運びこんだら、
さっそくお譲ちゃんが気持ちよさそうにゴロン(^◇^)
お部屋がとても春っぽく感じました。
2011年02月15日
「唱はいりませんか!?」
私の大好きなシンガーソングライター
染矢あつ子さんと昨晩は博多区上呉服町にある

私の行きつけのお店『たんべ』で
遅ればせながらの新年会しました。
もちろん二人っきりではありませんので念のため(*^_^*)
昨年12月に染矢さんが開催した、
イムズホールでのワンワンライブの打ち上げの際
そのうち、ライブ成功のお祝いで一緒に呑もうかね・・・・
その約束が昨晩やっと実現です( ^^) _U
「唱はいりませんか!?」
そんな彼女からの問いかけがきっかけで
縁がつながり、知り合ってもう4年以上はなるのかな!?
相変わらず!?
いつも元気で一生懸命な彼女をファンの一人として
これからも私の出来る範囲で陰ながら応援していきます(^◇^)
今年はより一緒に楽しめるプロジェクトも
水面下で企画作りが進行し始めました。
きっと形になりだすのは4月過ぎからだと思うけど
みんなで面白いことできそうです。
話も盛り上がり気がつくと
あっという間に最終バスの時間でお開き・・・・
「私、お酒2杯呑んだらもう大変なんです」
最初はそう言ってた染矢さんでしたが・・・
たしかそれ以上呑んでたけどけろっとして帰っていった(^_-)-☆
バス停で別れて・・・無事に帰りついたかな!? (@_@;)

バレンタインデーにいただいた染矢あつ子さんのポストカードです。
『おなじ夢を見よう ちがう夢を語ろう』
今の私たちですね(#^.^#)
そんな染矢あつ子さんのホームページはこちらです
http://tender-wind.net/top.html
染矢あつ子さんと昨晩は博多区上呉服町にある
私の行きつけのお店『たんべ』で
遅ればせながらの新年会しました。
もちろん二人っきりではありませんので念のため(*^_^*)
昨年12月に染矢さんが開催した、
イムズホールでのワンワンライブの打ち上げの際
そのうち、ライブ成功のお祝いで一緒に呑もうかね・・・・
その約束が昨晩やっと実現です( ^^) _U
「唱はいりませんか!?」
そんな彼女からの問いかけがきっかけで
縁がつながり、知り合ってもう4年以上はなるのかな!?
相変わらず!?
いつも元気で一生懸命な彼女をファンの一人として
これからも私の出来る範囲で陰ながら応援していきます(^◇^)
今年はより一緒に楽しめるプロジェクトも
水面下で企画作りが進行し始めました。
きっと形になりだすのは4月過ぎからだと思うけど
みんなで面白いことできそうです。
話も盛り上がり気がつくと
あっという間に最終バスの時間でお開き・・・・
「私、お酒2杯呑んだらもう大変なんです」
最初はそう言ってた染矢さんでしたが・・・
たしかそれ以上呑んでたけどけろっとして帰っていった(^_-)-☆
バス停で別れて・・・無事に帰りついたかな!? (@_@;)

バレンタインデーにいただいた染矢あつ子さんのポストカードです。
『おなじ夢を見よう ちがう夢を語ろう』
今の私たちですね(#^.^#)
そんな染矢あつ子さんのホームページはこちらです
http://tender-wind.net/top.html
2011年02月14日
老舗さんだったのに・・・・
ここ何日かの間たまりにたまった
郵便物の整理をしていると、一通の封筒に目がとまり
いつも家具ショージャパンでお世話になっている
大阪唐木メーカー『岡冶』さんから・・・・
この時期になんだろう・・・思いながら開封してみると

3月31日をもって廃業するとのお知らせでした (>_<)
ダイハク家具でも昨年は何件か伝統工芸作家さんの
座卓や飾棚の販売でとってもお世話になっている会社です。
明治9年から続いてた老舗さんだったのに・・・・
なんかさみしいです。
郵便物の整理をしていると、一通の封筒に目がとまり
いつも家具ショージャパンでお世話になっている
大阪唐木メーカー『岡冶』さんから・・・・
この時期になんだろう・・・思いながら開封してみると
3月31日をもって廃業するとのお知らせでした (>_<)
ダイハク家具でも昨年は何件か伝統工芸作家さんの
座卓や飾棚の販売でとってもお世話になっている会社です。
明治9年から続いてた老舗さんだったのに・・・・
なんかさみしいです。
2011年02月13日
タイムスケジュールどおり (*^^)v
今日の配達納品はタイムスケジュールくるうと
最後が大変になる日・・・
朝8時30分から配達納品4件分学習デスク積み込んで
今日は日曜日の大安と日もよく、天気も昨日とは
うって変わってのいい天気でこの天気なら予定どおり
配送できるかなと、息子の達也と二人出発。
1件目は到着予定時刻10時30分。現地着10時15分。
城南区の城西団地にお住まいのN様宅へ
ご兄弟一緒にということで2台納品させていただき
2台とも『堀田木工』のウィンディでしたので
デスク本体は完成品でもあったことから
終了時間は10時50分とほぼ予定どおり
2件目は到着予定時刻11時30分。現地着11時45分と少し遅れ・・・・
東区西戸崎のマンションにお住まいのO様宅へ

こちらはダブルベッドの不要ベッドお引き取りがあり
その運びだしから取り掛かり、納品させていただいたのが
『コイズミ』のミドルベッドデスクだったため
なれないと時間もかかるため組み立ては私がおこない
それでも終了時間は13時10分とこちらもピッタリ予定どおり
3件目は到着予定時刻14時00分。
雁の巣レクリェーションセンター前あたりの道路では
何日か前にコムログの平井さんが

ツイッターで写真をアップしてた菜の花がキレイに咲いてました。
途中、ラーメン屋により昼食を済ませたけど
現地着14時00分とピタリ(^◇^)
新宮町杜の宮にお住まいのM様宅へ
こちらは2階建ての戸建てでしたが1階のお部屋に設置でしたので
14時40分。予定時間より少し早く終わることができ次へ
4件目は到着予定時刻15時30分。現地着15時15分。
東区香椎台にお住まいのI様宅へ
2階の子ども部屋のお兄ちゃんのデスクの隣に
『コイズミ』のハイブリッジタイプのデスクを
達也が組み立てさせていただきました。
お兄ちゃんのデスクも4年前に
わたしが組み立て納品させていただいてました。
あれから4年「早いですね~ どおりで私も歳とるはずです」
奥様も笑ってました。
16時10分。予定時間より10分遅れで終了。
16時35分に店に戻ってきた私は
17時に来店のお約束をしていただいてるO様との
食卓セットの商談用資料の準備をし
達也は昨日の雪で高速道路も通行止めになり
途中お客さんからの連絡で今日の18時30分に変更になって
(T様にはこちらの都合に合わせていただいたようで
遅い時間からの納品となってしまい申し訳ないです)
引き返してきてた熊本市内にお住まいのT様宅へ
16時45分、商品を積んだままにしていた
ワンボックス車に乗り換えバイトの石川くん登場で
予定どおり出発(#^.^#)
この出発時間が朝から予定どおりいくか心配でしたが、
トラブルもなく(*^^)v
17時にお約束してたO様も16時50分に
ご夫婦でご来店いただきこちらも間に合ったです(*^^)v
ダイハク家具店内に展示している国産食卓メーカー
『トーア商事』の食卓セットの中から

アリストの2000幅テーブルをT字脚にして
アリストの5つ穴仕様のSばね肘付き椅子2脚、肘無し椅子4脚
塗装色をお選びいただきクッションの張り生地も
3パターンを組み合わせるなどO様ご夫妻のこだわりも形になり
7点セットにてご成約いただきました。
納品予定は4月中旬頃のご希望いただきましたが、
私も食卓セットの仕上がりが楽しみです。
O様ご夫妻、本日はご来店いただきありがとうございました。
どうやら熊本市内のI様宅到着予定時間過ぎているようですが
無事に納品作業始まっているのかな・・・・
完了したら報告の連絡もらうようにはしてるんだけど
今日は良かった・・・・そんな日で終われることを願ってます。
そして無事に帰ってくるんだぞ~ (^-^)
最後が大変になる日・・・
朝8時30分から配達納品4件分学習デスク積み込んで
今日は日曜日の大安と日もよく、天気も昨日とは
うって変わってのいい天気でこの天気なら予定どおり
配送できるかなと、息子の達也と二人出発。
1件目は到着予定時刻10時30分。現地着10時15分。
城南区の城西団地にお住まいのN様宅へ
ご兄弟一緒にということで2台納品させていただき
2台とも『堀田木工』のウィンディでしたので
デスク本体は完成品でもあったことから
終了時間は10時50分とほぼ予定どおり
2件目は到着予定時刻11時30分。現地着11時45分と少し遅れ・・・・
東区西戸崎のマンションにお住まいのO様宅へ
こちらはダブルベッドの不要ベッドお引き取りがあり
その運びだしから取り掛かり、納品させていただいたのが
『コイズミ』のミドルベッドデスクだったため
なれないと時間もかかるため組み立ては私がおこない
それでも終了時間は13時10分とこちらもピッタリ予定どおり
3件目は到着予定時刻14時00分。
雁の巣レクリェーションセンター前あたりの道路では
何日か前にコムログの平井さんが
ツイッターで写真をアップしてた菜の花がキレイに咲いてました。
途中、ラーメン屋により昼食を済ませたけど
現地着14時00分とピタリ(^◇^)
新宮町杜の宮にお住まいのM様宅へ
こちらは2階建ての戸建てでしたが1階のお部屋に設置でしたので
14時40分。予定時間より少し早く終わることができ次へ
4件目は到着予定時刻15時30分。現地着15時15分。
東区香椎台にお住まいのI様宅へ
2階の子ども部屋のお兄ちゃんのデスクの隣に
『コイズミ』のハイブリッジタイプのデスクを
達也が組み立てさせていただきました。
お兄ちゃんのデスクも4年前に
わたしが組み立て納品させていただいてました。
あれから4年「早いですね~ どおりで私も歳とるはずです」
奥様も笑ってました。
16時10分。予定時間より10分遅れで終了。
16時35分に店に戻ってきた私は
17時に来店のお約束をしていただいてるO様との
食卓セットの商談用資料の準備をし
達也は昨日の雪で高速道路も通行止めになり
途中お客さんからの連絡で今日の18時30分に変更になって
(T様にはこちらの都合に合わせていただいたようで
遅い時間からの納品となってしまい申し訳ないです)
引き返してきてた熊本市内にお住まいのT様宅へ
16時45分、商品を積んだままにしていた
ワンボックス車に乗り換えバイトの石川くん登場で
予定どおり出発(#^.^#)
この出発時間が朝から予定どおりいくか心配でしたが、
トラブルもなく(*^^)v
17時にお約束してたO様も16時50分に
ご夫婦でご来店いただきこちらも間に合ったです(*^^)v
ダイハク家具店内に展示している国産食卓メーカー
『トーア商事』の食卓セットの中から

アリストの2000幅テーブルをT字脚にして
アリストの5つ穴仕様のSばね肘付き椅子2脚、肘無し椅子4脚
塗装色をお選びいただきクッションの張り生地も
3パターンを組み合わせるなどO様ご夫妻のこだわりも形になり
7点セットにてご成約いただきました。
納品予定は4月中旬頃のご希望いただきましたが、
私も食卓セットの仕上がりが楽しみです。
O様ご夫妻、本日はご来店いただきありがとうございました。
どうやら熊本市内のI様宅到着予定時間過ぎているようですが
無事に納品作業始まっているのかな・・・・
完了したら報告の連絡もらうようにはしてるんだけど
今日は良かった・・・・そんな日で終われることを願ってます。
そして無事に帰ってくるんだぞ~ (^-^)
2011年02月12日
何時に到着できることか・・・・
今日は朝から私はカーテンの商談へ行き
息子の達也は3件の配達納品を完了させた後に
ワンボックス車に車をチェンジして
熊本市内まで17時30分到着予定で進んでいたんだけど
気になっていたのが雪・・・・高速道路の通行止め
昼過ぎごろから道路交通情報の画面は開きっぱなしにしてて
だんだん北九州あたりまで通行止めになってきてる・・・
15時をまわり、予定どおりワンボックス車に
熊本市にお住まいのT様から
ご注文いただいてる学習デスクの積み込み開始

店の前に借りている倉庫から台車に載せて運び出しをしていると
だんだん雪が降り出して・・・・まさか積もるんじゃないよね!? (@_@;)
でも見る見る間に

積もってきた(>_<) ここで積もるくらいだからと交通情報を再度チェック
今度は北九州は相変わらずでさらに大分自動車道が通行止めに
でも福岡はまだ大丈夫・・・・
予定どおり16時前に達也は戻ってきて
そのまま車を乗り換え熊本へ出発・・・
見送った後、再度ネットの画面を見ると心配してた事態に
鳥栖まで通行止めになってる・・・・
すぐに達也に連絡を取りとりあえず福岡インターではなく
太宰府インター方向へ走ることと、
熊本市のT様に現在地の状況と遅れる旨の連絡をし
先方のご都合の確認を指示して・・・・
熊本に向かうと連絡きました。
高速止まったからきっと国道3号線は鳥栖まで渋滞かも・・・
途中の状況をお客さんに2.3度連絡しながら
熊本市内へ向かうようには頼みましたが何時に到着できることか・・・・
遅くなりすぎてT様にご迷惑かけないかと心配((+_+))
今は鳥栖から先が通行止めにならないよう願うだけです・・・
息子の達也は3件の配達納品を完了させた後に
ワンボックス車に車をチェンジして
熊本市内まで17時30分到着予定で進んでいたんだけど
気になっていたのが雪・・・・高速道路の通行止め
昼過ぎごろから道路交通情報の画面は開きっぱなしにしてて
だんだん北九州あたりまで通行止めになってきてる・・・
15時をまわり、予定どおりワンボックス車に
熊本市にお住まいのT様から
ご注文いただいてる学習デスクの積み込み開始
店の前に借りている倉庫から台車に載せて運び出しをしていると
だんだん雪が降り出して・・・・まさか積もるんじゃないよね!? (@_@;)
でも見る見る間に
積もってきた(>_<) ここで積もるくらいだからと交通情報を再度チェック
今度は北九州は相変わらずでさらに大分自動車道が通行止めに
でも福岡はまだ大丈夫・・・・
予定どおり16時前に達也は戻ってきて
そのまま車を乗り換え熊本へ出発・・・
見送った後、再度ネットの画面を見ると心配してた事態に
鳥栖まで通行止めになってる・・・・
すぐに達也に連絡を取りとりあえず福岡インターではなく
太宰府インター方向へ走ることと、
熊本市のT様に現在地の状況と遅れる旨の連絡をし
先方のご都合の確認を指示して・・・・
熊本に向かうと連絡きました。
高速止まったからきっと国道3号線は鳥栖まで渋滞かも・・・
途中の状況をお客さんに2.3度連絡しながら
熊本市内へ向かうようには頼みましたが何時に到着できることか・・・・
遅くなりすぎてT様にご迷惑かけないかと心配((+_+))
今は鳥栖から先が通行止めにならないよう願うだけです・・・
2011年02月11日
靴が次から次に増えてしまう
いつも大変お世話になっている
若宮保育園さんで最近よくお会いするK先生。
「タンスの金具の調子が悪いからそのうち見に来てね」
そう相談いただいてて、「いつでも言ってください」と
お伝えしていたところ本日ご主人さんと一緒にご来店いただき
玄関先のシューズボックスを3台もご成約いただきました。
なんでもお譲さまが靴屋さんに就職されたとかで
靴が次から次に増えてしまうとのお悩みでした。うらやましい(#^.^#)
「玄関に段差があるんで…」ということで
別注で脚を作製させていただくことになりK先生のご自宅へ採寸に

現在お使いの下駄箱がきれいに水平が取れていましたので
現在の下駄箱の脚の長さを基準に計らせていただきました。
あと、タンスの蝶番を拝見させていただくとアーム部分が折れてて
お取り寄せして交換に・・・・立派な府中の婚礼セットでした。
月曜日にシューズボックスと蝶番の手配をかけさせていただきます。
ご注文いただいたシューズボックスは楢無垢の扉ですので
玄関の雰囲気がガラッと変わることでしょう。
K先生、ぜひ納品をお楽しみに・・・ 私も設置後が楽しみです。
若宮保育園さんで最近よくお会いするK先生。
「タンスの金具の調子が悪いからそのうち見に来てね」
そう相談いただいてて、「いつでも言ってください」と
お伝えしていたところ本日ご主人さんと一緒にご来店いただき
玄関先のシューズボックスを3台もご成約いただきました。
なんでもお譲さまが靴屋さんに就職されたとかで
靴が次から次に増えてしまうとのお悩みでした。うらやましい(#^.^#)
「玄関に段差があるんで…」ということで
別注で脚を作製させていただくことになりK先生のご自宅へ採寸に
現在お使いの下駄箱がきれいに水平が取れていましたので
現在の下駄箱の脚の長さを基準に計らせていただきました。
あと、タンスの蝶番を拝見させていただくとアーム部分が折れてて
お取り寄せして交換に・・・・立派な府中の婚礼セットでした。
月曜日にシューズボックスと蝶番の手配をかけさせていただきます。
ご注文いただいたシューズボックスは楢無垢の扉ですので
玄関の雰囲気がガラッと変わることでしょう。
K先生、ぜひ納品をお楽しみに・・・ 私も設置後が楽しみです。
2011年02月11日
さりげない心づかい
昨晩は若宮商店会の定例役員会の日
だったんだけど、役員さんたち
風邪ひいたり具合悪かったり出張だったりで・・・
どうやら出席者4名ということになり
今回は売出しなどの急ぎ企画もないため
1週間延期することにしました。
役員会延期の連絡をまわしたところ
顧問の山田さんから「めし食いに行こう」とのお誘い受け

若宮商店会の会員さんの店『和おん』さんへ
さすが女性陣で切り盛りされているお店だけあって
入口に飾ってあるお花に「いいな~(#^.^#)」
さりげない心づかいですね
お店の雰囲気を伝えてくれてる気がしました。
山田さんとも久しぶりにさしで呑んだ~
最後に〆で食べた「五島うどん」
とってもおいしかったです(^◇^)
だったんだけど、役員さんたち
風邪ひいたり具合悪かったり出張だったりで・・・
どうやら出席者4名ということになり
今回は売出しなどの急ぎ企画もないため
1週間延期することにしました。
役員会延期の連絡をまわしたところ
顧問の山田さんから「めし食いに行こう」とのお誘い受け
若宮商店会の会員さんの店『和おん』さんへ
さすが女性陣で切り盛りされているお店だけあって
入口に飾ってあるお花に「いいな~(#^.^#)」
さりげない心づかいですね
お店の雰囲気を伝えてくれてる気がしました。
山田さんとも久しぶりにさしで呑んだ~
最後に〆で食べた「五島うどん」
とってもおいしかったです(^◇^)
2011年02月10日
ソファは5つまでですよ
今日は久しぶりに東区蒲田にある東部清掃工場へ
引き取り家具の処分に行ってきました。
このところ息子の達也の仕事にしてましたが
たまには私が行って、その間に明日以降の納品予定を
お客さんに連絡して組み上げておいてもらうことに・・・

まずはゲートを通って計量してもらい資源化センターから・・・・
金属家具捨ててソファおろして・・・と・・・・
となりで「ソファは5つまでですよ」と注意されてるトラックが(^-^)
8つ載ってるし・・・・
ベッドマットも2枚まで・・・ちゃんと2枚ですよー(*^^)v

1m以内に解体した家具を落として食卓セット落としてと・・・
係の人寄ってきたけど、特になにも指摘されることもなしOK(#^.^#)

最後にゲートくぐって清算は、3,650円でした
今日は少なかったのでスムーズに終了です。
この後の予定も入っているだろうと急ぎ戻ってみると
7件アポイント頼んでたんだけど、1件しか連絡つかなかったとかで
それも再度お客さんからの連絡待ちということらしく
とりあえずは明日、午前中2件納品しながら
トラックの助手席で週末の予定を組むことになりそうです。
週末、熊本市内1件入れなきゃ(@_@;)です。
ご希望どおりの日時で配達予定が組めるかどうかが心配です。
引き取り家具の処分に行ってきました。
このところ息子の達也の仕事にしてましたが
たまには私が行って、その間に明日以降の納品予定を
お客さんに連絡して組み上げておいてもらうことに・・・
まずはゲートを通って計量してもらい資源化センターから・・・・
金属家具捨ててソファおろして・・・と・・・・
となりで「ソファは5つまでですよ」と注意されてるトラックが(^-^)
8つ載ってるし・・・・
ベッドマットも2枚まで・・・ちゃんと2枚ですよー(*^^)v
1m以内に解体した家具を落として食卓セット落としてと・・・
係の人寄ってきたけど、特になにも指摘されることもなしOK(#^.^#)
最後にゲートくぐって清算は、3,650円でした
今日は少なかったのでスムーズに終了です。
この後の予定も入っているだろうと急ぎ戻ってみると
7件アポイント頼んでたんだけど、1件しか連絡つかなかったとかで
それも再度お客さんからの連絡待ちということらしく
とりあえずは明日、午前中2件納品しながら
トラックの助手席で週末の予定を組むことになりそうです。
週末、熊本市内1件入れなきゃ(@_@;)です。
ご希望どおりの日時で配達予定が組めるかどうかが心配です。
2011年02月10日
1週間前の電話は一体なんだったの!?
ちょうど1週間前のこと
お客さんとの納品日のお約束をしていて
用心していても突然メーカーから納期変更のお知らせFAXが・・・
入荷が1週間延びたわけで(@_@;)
お客さんへ2日後にひかえた
納品日変更のご相談の電話を入れたところ
「お約束していたじゃないですか・・・・」
丁重にお詫びの言葉はお伝えさせていただきましたが
いろいろ言われて怒られてたお客様宅に
本日昼前に学習デスクの納品でした。
正直、怒られた後の配達は気が重くもなるわけで・・・・((+_+))
学習デスクは戸建ての2階の子ども部屋へ
納品時にソファのお引き取りありはお聞きして
納品時お引き取りいいですよとはお伝えしてましたが・・・・
フルサイズのでっかい革張り3人掛ソファが
なんと2階の子ども部屋にあるわけで、なんでここに!?
学習デスクの搬入よりこのソファの搬出のほうが
格段に大変。搬出の際壁でもキズ付けようものなら(@_@;)
養生布団でくるみながら慎重に階段をおろし・・・問題なし(^_^;)
学習デスクを運び込んで、最近は息子の達也に
デスクの組み立ては任せ、私は梱包材の撤去とかたづけをしてます。
デスクも無事組み終わりでてきた達也に
「無事に終わったか!?」と尋ねると
「やさしい奥様だったよ」とのこと(^_^;)
1週間前の電話は一体何だったんだろ(@_@;)!?
とりあえず今引き取ったでっかいソファもあるし
ベッドのマットもたまってて、どうも天気も悪くなりそうなんで
急きょ、不要家具の処分をすることに予定変更です。
お客さんとの納品日のお約束をしていて
用心していても突然メーカーから納期変更のお知らせFAXが・・・
入荷が1週間延びたわけで(@_@;)
お客さんへ2日後にひかえた
納品日変更のご相談の電話を入れたところ
「お約束していたじゃないですか・・・・」
丁重にお詫びの言葉はお伝えさせていただきましたが
いろいろ言われて怒られてたお客様宅に
本日昼前に学習デスクの納品でした。
正直、怒られた後の配達は気が重くもなるわけで・・・・((+_+))
学習デスクは戸建ての2階の子ども部屋へ
納品時にソファのお引き取りありはお聞きして
納品時お引き取りいいですよとはお伝えしてましたが・・・・
フルサイズのでっかい革張り3人掛ソファが
なんと2階の子ども部屋にあるわけで、なんでここに!?
学習デスクの搬入よりこのソファの搬出のほうが
格段に大変。搬出の際壁でもキズ付けようものなら(@_@;)
養生布団でくるみながら慎重に階段をおろし・・・問題なし(^_^;)
学習デスクを運び込んで、最近は息子の達也に
デスクの組み立ては任せ、私は梱包材の撤去とかたづけをしてます。
デスクも無事組み終わりでてきた達也に
「無事に終わったか!?」と尋ねると
「やさしい奥様だったよ」とのこと(^_^;)
1週間前の電話は一体何だったんだろ(@_@;)!?
とりあえず今引き取ったでっかいソファもあるし
ベッドのマットもたまってて、どうも天気も悪くなりそうなんで
急きょ、不要家具の処分をすることに予定変更です。
2011年02月09日
携帯電話もお休み
今日はやっと久々の
一日中休みとりました(●^o^●)
店は息子の達也に任せて
ず〜っと寝てた(-_-)zzz です。
携帯電話もお休みにしてました。
貯め寝したの何ヶ月ぶりになるなかなんて
思いながらもゆっくり寝てました(-_-)zzz
今日は考え事も全てお休みにして
明日からあらためて頑張りますo(^-^)o
という事で今日はブログもお休みします (o^-^o)
また明日から頑張りますのでこれからも
よろしくお願いします(^o^)
φ(^-^) kabashima
一日中休みとりました(●^o^●)
店は息子の達也に任せて
ず〜っと寝てた(-_-)zzz です。
携帯電話もお休みにしてました。
貯め寝したの何ヶ月ぶりになるなかなんて
思いながらもゆっくり寝てました(-_-)zzz
今日は考え事も全てお休みにして
明日からあらためて頑張りますo(^-^)o
という事で今日はブログもお休みします (o^-^o)
また明日から頑張りますのでこれからも
よろしくお願いします(^o^)
φ(^-^) kabashima
2011年02月08日
スタミナ太郎連れてくぞ~
夕方、私の大好きな中学生姉妹の姉のY子から携帯に電話が
今日私立高校の合格発表あったようで
「とりあえず高校合格したから」とぼそぼそ調 (^◇^)
「おめでとー\(◎o◎)/! やったじゃん\(◎o◎)/!」
大声で叫んでやりました\(◎o◎)/!
「それでそれで!?」私からすると!?
もはや今のY子が合格するのは当たり前
彼女が狙ってたのはもっと上で・・・・
「特進コースA評定だよ」って・・・
その声に、本当にうれしそうなY子感じました(#^.^#)
これで本命の高校、リラックスして受けられるはず
公立受験は3月9日って言ってたっけ!?
「高校合格したらスタミナ太郎連れてくぞ~」って言ったら
「やったー」だって。 まだまだかわいい子どもです( ^^) _U~~
ほんとうによかった
今日私立高校の合格発表あったようで
「とりあえず高校合格したから」とぼそぼそ調 (^◇^)
「おめでとー\(◎o◎)/! やったじゃん\(◎o◎)/!」
大声で叫んでやりました\(◎o◎)/!
「それでそれで!?」私からすると!?
もはや今のY子が合格するのは当たり前
彼女が狙ってたのはもっと上で・・・・
「特進コースA評定だよ」って・・・
その声に、本当にうれしそうなY子感じました(#^.^#)
これで本命の高校、リラックスして受けられるはず
公立受験は3月9日って言ってたっけ!?
「高校合格したらスタミナ太郎連れてくぞ~」って言ったら
「やったー」だって。 まだまだかわいい子どもです( ^^) _U~~
ほんとうによかった
2011年02月08日
かーちゃんが欲しいって言うから
「かばちゃーん!! なんも買うものないけど
かーちゃんが行きたいって言うから来ただけやけん」
いつもお世話になってる
味噌屋さんのS社長ご夫妻が
またまた家具ショージャパンに来てくださってて、
「勝手わかってるしなんかあったら呼ぶからほっといて」が・・・
本日またまた納品させていただくことに(#^.^#)
今回お世話になったのは

大分県日田市にあるソファメーカー
『イトウ』の二人掛ソファ「こもれび」です。
ナラ材とウォールナット材のツートンカラーがオシャレで
家具ショージャパンでは何台か販売させていただいてる
私も個人的に好きなソファです。(以前にもたしかブログに登場してます)
リビングに敷かれたアクセントラグのカラーともとっても合ってました。
そして15年以上前にお世話になってた光商事の食卓セットを
今回お引き取りさせていただき新たにお世話になったのが

『飛騨産業』の食卓5点セット。このテーブルにある節がとにかくいい(^_-)-☆
本物の食卓テーブルを求めていくとここにたどり着くような気もします。
樹本来が持つ素材感やぬくもりを感じさせてくれるテーブルです。
後ろにちらっと写っている食器棚と家電棚も以前お世話になっている
北海道の民芸家具『北樹』の別注楢材仕様。食卓ともばっちりでした。

ダイニングチェアも見ただけで品のよさ、質の高さを感じられる
『飛騨産業』の洗練された歴史から生み出されたきれいなデザインです。
「買わんつもりやったけど、かーちゃんが欲しいって言うから」
そんなS社長の言葉に
「食卓買い換えようかって言い出したのはあなたじゃなかったかしら!?」
と奥様が(#^.^#)
相変わらず仲のよいご夫妻でした。 なんかかっこいいです(^◇^)
かーちゃんが行きたいって言うから来ただけやけん」
いつもお世話になってる
味噌屋さんのS社長ご夫妻が
またまた家具ショージャパンに来てくださってて、
「勝手わかってるしなんかあったら呼ぶからほっといて」が・・・
本日またまた納品させていただくことに(#^.^#)
今回お世話になったのは
大分県日田市にあるソファメーカー
『イトウ』の二人掛ソファ「こもれび」です。
ナラ材とウォールナット材のツートンカラーがオシャレで
家具ショージャパンでは何台か販売させていただいてる
私も個人的に好きなソファです。(以前にもたしかブログに登場してます)
リビングに敷かれたアクセントラグのカラーともとっても合ってました。
そして15年以上前にお世話になってた光商事の食卓セットを
今回お引き取りさせていただき新たにお世話になったのが
『飛騨産業』の食卓5点セット。このテーブルにある節がとにかくいい(^_-)-☆
本物の食卓テーブルを求めていくとここにたどり着くような気もします。
樹本来が持つ素材感やぬくもりを感じさせてくれるテーブルです。
後ろにちらっと写っている食器棚と家電棚も以前お世話になっている
北海道の民芸家具『北樹』の別注楢材仕様。食卓ともばっちりでした。
ダイニングチェアも見ただけで品のよさ、質の高さを感じられる
『飛騨産業』の洗練された歴史から生み出されたきれいなデザインです。
「買わんつもりやったけど、かーちゃんが欲しいって言うから」
そんなS社長の言葉に
「食卓買い換えようかって言い出したのはあなたじゃなかったかしら!?」
と奥様が(#^.^#)
相変わらず仲のよいご夫妻でした。 なんかかっこいいです(^◇^)
2011年02月08日
プライドにかけて可能性は・・・ないです
昨日初めてダイハク家具に来店されたF様
「ご相談があるんですけど・・・・」
お話をうかがってみると
今現在、ご自宅の2階にダブルデッキタイプ
(マットが2枚重なってるタイプ)のダブルベッドをお持ちで
それを処分しようと福岡市に処分依頼の電話をしても
階段はおろせないと断られ、有名なチェーン店の家具屋2件にも相談したが
買い替えいただければ有料でお引き取りしますが
ベッドの購入が必要でないということであればお引き取りできないと
断られて困ってます。
処分料は払うので何とか処分してもらえないか・・・とのことでした。
せっかく頼ってくださってるのに
断る理由もなく、お引き受けすることに(^-^)
30年ほど前に購入した際は階段で上げたとのことだったので
たいしたことないだろうと本日11時に
東区水谷のF様のお宅へ息子達也とともにご訪問。

階段を拝見したところ…マットは通っても
デッキマットは通らないんじゃないかな・・・と経験から(@_@;)
「窓から搬入してないですか!?」再度確認するも
「窓から入れた記憶もなく…でもなにせ30年前の記憶ですから」あら!?
とりあえず、階段おろしで挑戦してみると・・・
あと15センチ天井のハリが高かったら
いけるんだけど・・・階段おりないです。
「階段からあげたはずなんですけどねぇ」ってまたF様に言われ
確かに上段のマットはスプリングだから力で曲げることで通るんだけど
下段のデッキは木枠のフレーム入ってるんで曲がらないし…
プロとしてのプライドにかけて可能性は・・・絶対無理です。
部屋の窓からおろすかと窓を開けると転落防止の作外さなきゃ(>_<)
ダイハク家具まで片道10分弱・・・

達也に丸のこと延長ドラムに養生布団取りに戻らせ
2階の踊り場でデッキマット木部を真ん中でカットし二つ折りにして
無事に搬出完了。簡単どころかちょっと大変でした (#^.^#)
その様子を心配そうに見てくださってたF様には
「これで心のつかえになってたマットが片付きました」
と大変喜んでいただき、春暖かくなったら
キッチンとリビングのクロスの貼り替え工事
ダイハク家具さんお願いしますと依頼していただきました。
F様はご主人を亡くされ
この広いご自宅で一人暮しになったんで
現在は何かと部屋の使い方に不便を感じられているとかで
そのほかにも食卓テーブルセットや
洋服タンスのお話もしていただき❤改善していかれるそうです。
一生懸命頑張ってよかったー(^◇^)
これをご縁にF様とは長いお付き合いを
させていただけそうでうれしいです。
「ご相談があるんですけど・・・・」
お話をうかがってみると
今現在、ご自宅の2階にダブルデッキタイプ
(マットが2枚重なってるタイプ)のダブルベッドをお持ちで
それを処分しようと福岡市に処分依頼の電話をしても
階段はおろせないと断られ、有名なチェーン店の家具屋2件にも相談したが
買い替えいただければ有料でお引き取りしますが
ベッドの購入が必要でないということであればお引き取りできないと
断られて困ってます。
処分料は払うので何とか処分してもらえないか・・・とのことでした。
せっかく頼ってくださってるのに
断る理由もなく、お引き受けすることに(^-^)
30年ほど前に購入した際は階段で上げたとのことだったので
たいしたことないだろうと本日11時に
東区水谷のF様のお宅へ息子達也とともにご訪問。
階段を拝見したところ…マットは通っても
デッキマットは通らないんじゃないかな・・・と経験から(@_@;)
「窓から搬入してないですか!?」再度確認するも
「窓から入れた記憶もなく…でもなにせ30年前の記憶ですから」あら!?
とりあえず、階段おろしで挑戦してみると・・・
あと15センチ天井のハリが高かったら
いけるんだけど・・・階段おりないです。
「階段からあげたはずなんですけどねぇ」ってまたF様に言われ
確かに上段のマットはスプリングだから力で曲げることで通るんだけど
下段のデッキは木枠のフレーム入ってるんで曲がらないし…
プロとしてのプライドにかけて可能性は・・・絶対無理です。
部屋の窓からおろすかと窓を開けると転落防止の作外さなきゃ(>_<)
ダイハク家具まで片道10分弱・・・
達也に丸のこと延長ドラムに養生布団取りに戻らせ
2階の踊り場でデッキマット木部を真ん中でカットし二つ折りにして
無事に搬出完了。簡単どころかちょっと大変でした (#^.^#)
その様子を心配そうに見てくださってたF様には
「これで心のつかえになってたマットが片付きました」
と大変喜んでいただき、春暖かくなったら
キッチンとリビングのクロスの貼り替え工事
ダイハク家具さんお願いしますと依頼していただきました。
F様はご主人を亡くされ
この広いご自宅で一人暮しになったんで
現在は何かと部屋の使い方に不便を感じられているとかで
そのほかにも食卓テーブルセットや
洋服タンスのお話もしていただき❤改善していかれるそうです。
一生懸命頑張ってよかったー(^◇^)
これをご縁にF様とは長いお付き合いを
させていただけそうでうれしいです。
2011年02月07日
大変なお客さん!?
いつも家具のキズ補修を依頼してくださる
引越屋さんのK所長さんから久しぶりの
修理依頼の電話があったんだけど・・・・
「確かにテーブルはスタッフの不注意で
キズつけてしまったらしいんだけど、
現場確認に行ったらお客さんからあそこもここもと
10か所以上キズを指摘されて・・・・
大変なお客さんにあたってしまった」とのこと
キズをつけられたと言われれば
対応せざるを得ない引越屋さんも大変みたいです。
ということで、その引っ越しをされた
お客さんのところへキズの修理にご訪問。

まずはすべてのキズの確認をさせていただくことからスタート
とりあえずはK所長さんから聞いていたテーブルから確認。
食卓椅子の脚・洋服タンスの扉・書棚の台輪・
オーディオラックのコグチなどなど・・・
K所長さんから聞いていた数より増えてない!?
でも見るからに新しいキズは食卓テーブルぐらいで
洋服タンスの扉は・・・この位置どうみても爪ですよ(@_@;)
奥様爪のびてるし・・・・なんてことは一切言わず
言われるまますべて補修してきました (*^^)v

書棚の下の台輪上のこすれ・・・・これも引越でキズついた(@_@;)!?
どう見てもスライド蝶番の調整がずれてしまって
扉がこすってるキズですよ・・・
もちろん了解しましたとだけしか言いませんが

こすれキズもちゃんと補修して、スライド蝶番も調整して
「これで扉がこすってたのも治りましたので」と奥様に
最初は引越屋の被害者なのよ・・・的な態度だった奥様が
帰り際の最終確認ではとってもいい人にかわってくださいました。
「無事に補修完了ということで引越屋さんに報告していいですか?」
と奥様に確認すると
「よろしくお願いします」とお返事いただきました。
無事に任務完了・・・それにしても時間かかった~
引越屋さんのK所長さんから久しぶりの
修理依頼の電話があったんだけど・・・・
「確かにテーブルはスタッフの不注意で
キズつけてしまったらしいんだけど、
現場確認に行ったらお客さんからあそこもここもと
10か所以上キズを指摘されて・・・・
大変なお客さんにあたってしまった」とのこと
キズをつけられたと言われれば
対応せざるを得ない引越屋さんも大変みたいです。
ということで、その引っ越しをされた
お客さんのところへキズの修理にご訪問。
まずはすべてのキズの確認をさせていただくことからスタート
とりあえずはK所長さんから聞いていたテーブルから確認。
食卓椅子の脚・洋服タンスの扉・書棚の台輪・
オーディオラックのコグチなどなど・・・
K所長さんから聞いていた数より増えてない!?
でも見るからに新しいキズは食卓テーブルぐらいで
洋服タンスの扉は・・・この位置どうみても爪ですよ(@_@;)
奥様爪のびてるし・・・・なんてことは一切言わず
言われるまますべて補修してきました (*^^)v
書棚の下の台輪上のこすれ・・・・これも引越でキズついた(@_@;)!?
どう見てもスライド蝶番の調整がずれてしまって
扉がこすってるキズですよ・・・
もちろん了解しましたとだけしか言いませんが
こすれキズもちゃんと補修して、スライド蝶番も調整して
「これで扉がこすってたのも治りましたので」と奥様に
最初は引越屋の被害者なのよ・・・的な態度だった奥様が
帰り際の最終確認ではとってもいい人にかわってくださいました。
「無事に補修完了ということで引越屋さんに報告していいですか?」
と奥様に確認すると
「よろしくお願いします」とお返事いただきました。
無事に任務完了・・・それにしても時間かかった~
2011年02月07日
もう趣味とは言えない
突然ですが
魚釣りいきた~~~い ((+_+))
最近ブログでもツイッターでもよくからんでもらってる
家具屋仲間で仲良しインテリア館オクトの
ゆーたんの今日のブログにこんな写真が・・・・

45センチ 1.6キロ !! こんなの釣れたら絶対楽しいくさ (@_@;)
(画像の無断借用ゆーたん許してねー)
くわしくはオクトゆーたんのブログこちらです(*^^)v
http://oct.yoka-yoka.jp/e623906.html
私だって趣味は?? って聞かれたら『魚釣り』ってこたえてた
3.4年前までは・・・・の話・・・・
この3.4年、まったく魚釣りにいってなくて
今は趣味とは言えなくなってます (>_<)
家具屋仲間で2才上の先輩のIさんがいたころには
2.3か月に1回ペースで一緒に魚釣りにいってたんだけど
Iさんがこの業界をやめてからは・・・・
私もめっきり魚釣り行かなくなってしまった(@_@;)
「魚釣りだったら一人でも行けるじゃん!?」
そう言われることもあるんだけど
私の場合だれかがいて一緒に楽しむってのが好きで
一人でひっそりとは、私の性格上むかないんで・・・・
っていうか、本当は一人じゃさみしいんです(#^.^#)
誰か一緒に魚釣りいこーよ(#^.^#)
初心者でも魚が釣れる相の島でいいじゃん!?
森家具のやっちゃん!! どお!?
ちなみにやっちゃんのブログはこちら
http://ameblo.jp/mori-kagu/
オクトのたまちゃん!! ゆーたん!! どお!?
ということでオクトのたまちゃんのブログはこちら
http://bolg.homestyle-oct.net/
もう少しして温かくなったら魚釣りいいよ~ (^◇^)
そーだ!! 春休みになったら
はーちゃん、あーちゃん、さらちゃん連れて
みーんなで相の島に魚釣りにいこーよー (^-^)
魚釣りいきた~~~い \(◎o◎)/!
魚釣りいきた~~~い ((+_+))
最近ブログでもツイッターでもよくからんでもらってる
家具屋仲間で仲良しインテリア館オクトの
ゆーたんの今日のブログにこんな写真が・・・・

45センチ 1.6キロ !! こんなの釣れたら絶対楽しいくさ (@_@;)
(画像の無断借用ゆーたん許してねー)
くわしくはオクトゆーたんのブログこちらです(*^^)v
http://oct.yoka-yoka.jp/e623906.html
私だって趣味は?? って聞かれたら『魚釣り』ってこたえてた
3.4年前までは・・・・の話・・・・
この3.4年、まったく魚釣りにいってなくて
今は趣味とは言えなくなってます (>_<)
家具屋仲間で2才上の先輩のIさんがいたころには
2.3か月に1回ペースで一緒に魚釣りにいってたんだけど
Iさんがこの業界をやめてからは・・・・
私もめっきり魚釣り行かなくなってしまった(@_@;)
「魚釣りだったら一人でも行けるじゃん!?」
そう言われることもあるんだけど
私の場合だれかがいて一緒に楽しむってのが好きで
一人でひっそりとは、私の性格上むかないんで・・・・
っていうか、本当は一人じゃさみしいんです(#^.^#)
誰か一緒に魚釣りいこーよ(#^.^#)
初心者でも魚が釣れる相の島でいいじゃん!?
森家具のやっちゃん!! どお!?
ちなみにやっちゃんのブログはこちら
http://ameblo.jp/mori-kagu/
オクトのたまちゃん!! ゆーたん!! どお!?
ということでオクトのたまちゃんのブログはこちら
http://bolg.homestyle-oct.net/
もう少しして温かくなったら魚釣りいいよ~ (^◇^)
そーだ!! 春休みになったら
はーちゃん、あーちゃん、さらちゃん連れて
みーんなで相の島に魚釣りにいこーよー (^-^)
魚釣りいきた~~~い \(◎o◎)/!
2011年02月06日
フロントガラスにステッカー貼ってあるし
配達納品に出ている息子達也から携帯に連絡。
「大変なことになった。ダブルベッドエレベーターに載らず
今から階段で11階まで上げんといかん」
お届けしようとしているのはシモンズのダブルベッド
それも重量のある2枚重ねのダブルデッキタイプ
よりにもよって、くそ重たい(シモンズさんごめんなさい)じゃん
場所は博多区御供所町
急げば30分ほどでいける場所
「今からいくから待っとけ」
そう告げ急ぎ車に乗り現場へ急行。
現地が近づくと車載しているレーダー探知機が
「この先駐車違反取り締まり強化地域」と
アナウンス警告している・・・・
配達中は用心しとかないとな・・・と思いながらも
わき道に入るとすぐにダイハクトラック発見
お客さんのマンション前の路上にとまってる・・・
そこにちょうど達也とバイトの石川くんが表に出てきた姿が。
トラックの前に車を止めて
「マットはどうした?」尋ねると
「何とか今二人で階段運び終わって搬入も完了した」とのこと
そっか・・・と何気なくダイハク号を見るとフロントガラスに(>_<)

駐車違反のステッカーが・・・・貼ってある(--〆)
まわりを見渡すが交通量もなく駐車場も見当たらないし
マンションにも駐車スペースは見当たらず
11階まで頑張って上げてくたびれている二人に怒る気にもなれず
「しかたない・・・これは俺が払っとくから」
ということで帰ってきたんだけど
確かに駐車違反だけど、なんか後味悪い・・・
いくら違反金の請求くるんだろ(>_<)
ところで
今貼られていたステッカー見てて!?
書いてある文章の日本語の意味が理解しがたく(;一_一)
『公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります』
って書いてあるんだけど!?
ということは『命ぜられないこともある』とも読めない?????
でもその下には
『この標章が取り付けられた日から起算して30日以内に・・・・
違反について反則金の納付をした場合・・・この限りではありません』
とも書いてあって!?
『反則金払いなさい』と書いてあるし
たぶん反則金の請求くるんだろうけど
「こなかった ラッキー」なんてことあるのかな・・・・
誰かこのステッカーに詳しい人いたら教えて~((+_+))
「大変なことになった。ダブルベッドエレベーターに載らず
今から階段で11階まで上げんといかん」
お届けしようとしているのはシモンズのダブルベッド
それも重量のある2枚重ねのダブルデッキタイプ
よりにもよって、くそ重たい(シモンズさんごめんなさい)じゃん
場所は博多区御供所町
急げば30分ほどでいける場所
「今からいくから待っとけ」
そう告げ急ぎ車に乗り現場へ急行。
現地が近づくと車載しているレーダー探知機が
「この先駐車違反取り締まり強化地域」と
アナウンス警告している・・・・
配達中は用心しとかないとな・・・と思いながらも
わき道に入るとすぐにダイハクトラック発見
お客さんのマンション前の路上にとまってる・・・
そこにちょうど達也とバイトの石川くんが表に出てきた姿が。
トラックの前に車を止めて
「マットはどうした?」尋ねると
「何とか今二人で階段運び終わって搬入も完了した」とのこと
そっか・・・と何気なくダイハク号を見るとフロントガラスに(>_<)

駐車違反のステッカーが・・・・貼ってある(--〆)
まわりを見渡すが交通量もなく駐車場も見当たらないし
マンションにも駐車スペースは見当たらず
11階まで頑張って上げてくたびれている二人に怒る気にもなれず
「しかたない・・・これは俺が払っとくから」
ということで帰ってきたんだけど
確かに駐車違反だけど、なんか後味悪い・・・
いくら違反金の請求くるんだろ(>_<)
ところで
今貼られていたステッカー見てて!?
書いてある文章の日本語の意味が理解しがたく(;一_一)
『公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります』
って書いてあるんだけど!?
ということは『命ぜられないこともある』とも読めない?????
でもその下には
『この標章が取り付けられた日から起算して30日以内に・・・・
違反について反則金の納付をした場合・・・この限りではありません』
とも書いてあって!?
『反則金払いなさい』と書いてあるし
たぶん反則金の請求くるんだろうけど
「こなかった ラッキー」なんてことあるのかな・・・・
誰かこのステッカーに詳しい人いたら教えて~((+_+))
2011年02月06日
成長してるのかも・・・!?
私のブログにも時々登場する息子の達也
登場するたびに息子の前にバカが付くバカ息子・・・
なんだけど、今朝はちょっと感心!? したことがあり (^-^)
最近ダイハク家具の配達が忙しい時応援してくれてる
達也の後輩の石川君。大学2年生なんだけどなかなか筋もよく
私の代わりに達也と石川くん二人で納品にもいくようになり
昨日と今日は二手に分かれて納品こなせるなど助かってます。
昨日は15時過ぎから私が北九州にいくこともあり
本日の納品のアポイント、お客さんに連絡入れて
お届け先住所方向や納品内容を計算しながら
自分で予定を立てておくことと
店先にあふれている納品待ちの商品を
倉庫に全部いれておくように指示していたところ
バイトの石川くんがいたため、いい先輩づらしてるようで
珍しく私の指示を完ぺきにこなしてて・・・・
いつもなら朝8時から納品活動開始なんていうと
眠たそうな顔しながら積み込みする達也が
自分で納品予定組みバイトの石川くん従えて
朝8時から石川くんに指示し積極的に積み込んでる姿が(@_@;)
積み込む際でも、
いつも私が達也にいって注意してるようなこと・・・
おんなじことを石川くんに注意してるし (@_@;)
最近は私の電話の応対の仕方にも
似てきたなと感じることも多々あり・・・
成長してるのかも・・・なんて今朝ちょっと感心でした。

昨日お引き取りしてきたベッドでマットもシミ一つなく新品みたい・・・
見渡したところフレームにもキズ一つ見当たらない・・・
きれいで新品に見えるような『もったいない』
そんな不要ベッド引き取りがあったんだけど、
今朝「昨日のベッド石川ちゃんにやったから」と報告が
どうやら昨晩店閉めた後二人で
石川くんの自宅まで運んで設置したらしい・・・
なかなか先輩面してるじゃん(^-^)
本日の納品2件こなしいったん帰ってきて
先ほどあと残り2件分積み込んで元気に出て行きました。
毎日こんなだったら私の小言も減るんだろうけどな(-。-)y-゜゜゜
登場するたびに息子の前にバカが付くバカ息子・・・
なんだけど、今朝はちょっと感心!? したことがあり (^-^)
最近ダイハク家具の配達が忙しい時応援してくれてる
達也の後輩の石川君。大学2年生なんだけどなかなか筋もよく
私の代わりに達也と石川くん二人で納品にもいくようになり
昨日と今日は二手に分かれて納品こなせるなど助かってます。
昨日は15時過ぎから私が北九州にいくこともあり
本日の納品のアポイント、お客さんに連絡入れて
お届け先住所方向や納品内容を計算しながら
自分で予定を立てておくことと
店先にあふれている納品待ちの商品を
倉庫に全部いれておくように指示していたところ
バイトの石川くんがいたため、いい先輩づらしてるようで
珍しく私の指示を完ぺきにこなしてて・・・・
いつもなら朝8時から納品活動開始なんていうと
眠たそうな顔しながら積み込みする達也が
自分で納品予定組みバイトの石川くん従えて
朝8時から石川くんに指示し積極的に積み込んでる姿が(@_@;)
積み込む際でも、
いつも私が達也にいって注意してるようなこと・・・
おんなじことを石川くんに注意してるし (@_@;)
最近は私の電話の応対の仕方にも
似てきたなと感じることも多々あり・・・
成長してるのかも・・・なんて今朝ちょっと感心でした。
昨日お引き取りしてきたベッドでマットもシミ一つなく新品みたい・・・
見渡したところフレームにもキズ一つ見当たらない・・・
きれいで新品に見えるような『もったいない』
そんな不要ベッド引き取りがあったんだけど、
今朝「昨日のベッド石川ちゃんにやったから」と報告が
どうやら昨晩店閉めた後二人で
石川くんの自宅まで運んで設置したらしい・・・
なかなか先輩面してるじゃん(^-^)
本日の納品2件こなしいったん帰ってきて
先ほどあと残り2件分積み込んで元気に出て行きました。
毎日こんなだったら私の小言も減るんだろうけどな(-。-)y-゜゜゜
2011年02月06日
来てほしいとリクエスト❤
最近は家具の配達納品を運送業者などに委託する
家具屋さんが増えてきてて、いわゆるアウトソーシング
大手やチェーン店はほとんどと言っていいと思います。
私たち福岡家具商組合のメンバー店でも何店か出てきてます。
私の店では自主配送にメリットは大きいと配送にはこだわってて
これからも配送を業者に委託するつもりもなく
そのために配達納品が重なってしまうときとかは
店のガラスを閉めて、配達することも多々あり
よく留守にしてるけど・・・・ちょくちょく店に来られる方には
そうご指摘いただくこともあるわけで・・・・デメリット(>_<)
でもこんなこともちゃんとあるわけで・・・・
昨日、中央区警固のマンションに
お住まいのT様宅の納品へ行った時のこと

T様ご夫婦はダイハク家具のお得意様で
今回はシモンズのセミダブルベッドのお買い上げをいただきました。
写真に写っている洋服タンスや書棚も、うちで一つずつ順番に
お世話になっております。
今回、前日に奥様からお電話があり
カーテンの相談があるんで
納品は私にも来てほしいとリクエストいただき❤
もちろん、ちゃんと私もいく予定にしてました (*^^)v
ベッドの搬入設置が無事に完了後

奥様の寝室とリビングのカーテン採寸をさせていただきました。
後日、T様ご夫婦の都合がよいときにカーテンショールームで
待ち合わせをし、生地選びを一緒にさせていただくはこびとなりました。
T様のお部屋の写真も何枚か
撮影させていただきましたので
お部屋のイメージに合うカーテンを
ショールームのコーディネーターの方と一緒になって
ご提案させていただきたいと思ってます (#^.^#)
家具屋さんが増えてきてて、いわゆるアウトソーシング
大手やチェーン店はほとんどと言っていいと思います。
私たち福岡家具商組合のメンバー店でも何店か出てきてます。
私の店では自主配送にメリットは大きいと配送にはこだわってて
これからも配送を業者に委託するつもりもなく
そのために配達納品が重なってしまうときとかは
店のガラスを閉めて、配達することも多々あり
よく留守にしてるけど・・・・ちょくちょく店に来られる方には
そうご指摘いただくこともあるわけで・・・・デメリット(>_<)
でもこんなこともちゃんとあるわけで・・・・
昨日、中央区警固のマンションに
お住まいのT様宅の納品へ行った時のこと
T様ご夫婦はダイハク家具のお得意様で
今回はシモンズのセミダブルベッドのお買い上げをいただきました。
写真に写っている洋服タンスや書棚も、うちで一つずつ順番に
お世話になっております。
今回、前日に奥様からお電話があり
カーテンの相談があるんで
納品は私にも来てほしいとリクエストいただき❤
もちろん、ちゃんと私もいく予定にしてました (*^^)v
ベッドの搬入設置が無事に完了後
奥様の寝室とリビングのカーテン採寸をさせていただきました。
後日、T様ご夫婦の都合がよいときにカーテンショールームで
待ち合わせをし、生地選びを一緒にさせていただくはこびとなりました。
T様のお部屋の写真も何枚か
撮影させていただきましたので
お部屋のイメージに合うカーテンを
ショールームのコーディネーターの方と一緒になって
ご提案させていただきたいと思ってます (#^.^#)
2011年02月05日
一人ドライブってのもいいもんだ
週末こちらのほうへ便のあるときでいいですよ
I様からそう言っていただきながらも
このところ週末はびっしり納品配達で
お互いのタイミングがなかなか合わず本日やっと引出の交換へ
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e597275.html
何とか15時に配達納品を終え北九州市小倉北区まで
テレビボードの引き出し一つ交換は・・・完璧赤字です(>_<)
ここは気持ちを切り替えて北九州までドライブに(*^_^*)
お気に入りのミュージック、iPhone になつかしの300曲以上ランダムに詰め込んで
トランスミッター接続でFMに飛ばしシャッフルスタート 15時40分
♪~青春partⅡ 松山千春

宗像ぬけて城山峠・・・城山家具さんの地元じゃん(^◇^)
♪~アゲハ蝶 ポルノグラフティ

17時も過ぎそろそろ夕暮れ・・・うっすら暗くなってきた。
小倉北区のI様宅まであと10Kmちょっと
♪~アフリカ TOTO
I様宅到着。予定どおりピッタリ(*^^)v 17時30分
I様宅のインターホンを押すと玄関扉が開き
「かばちゃーん」\(◎o◎)/! まーだ覚えてくれてて感動\(◎o◎)/!
I様の下のお譲ちゃんがお出迎えしてくれました。かわいい~~
引出交換させていただく間もピッタリとなりでニコニコしてくれてたです。
I様ご主人が「1月の家具ショーへ行こうかと
思ってたんだけど天気が悪かったから
いけなかったんです」と嬉しいお言葉いただきました(#^.^#)
次回は5月です。ぜひ
「また会おうね~」とお譲ちゃんとお約束
無事に引出交換も終わり帰路へ 17時45分
♪~ビコーズアイラブユー チューブ
帰りは高速で帰るか3号線通って帰るか・・・・???

今夜は急ぐ用事もないし下道走って帰ることに
♪~With out you マライヤキャリー
黒崎駅前2キロ手前あたりから渋滞につかまりトロトロ
ちょうどそこにマック発見!! 小腹もすいたことだし

ドライブスルーでダブルチーズバーガーのセットをゲット(#^.^#)
お腹も満たされれば渋滞もなんのその・・・のんび~り運転
♪~わがまま 上田正樹
街中過ぎれば車も減り、スピードもアップでいい感じ

♪~ラストショー 浜田省吾
♪~さらばシベリア鉄道 大滝詠一
無事にダイハク家具到着 19時10分
往復130Kmの快適なドライブ一人旅でした。
ふと・・・・昔は目的地もなく車に乗り込んで
好きな音楽聞きながら夜のドライブしてたこと思い出しました。
このところ音楽聴くことじたい機会も減ったしな・・・
最近してなかったけど・・・・
懐かしいミュージックいっぱい聞けた❤❤
たまには一人ドライブってのもいいもんだ(●^o^●)
I様からそう言っていただきながらも
このところ週末はびっしり納品配達で
お互いのタイミングがなかなか合わず本日やっと引出の交換へ
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e597275.html
何とか15時に配達納品を終え北九州市小倉北区まで
テレビボードの引き出し一つ交換は・・・完璧赤字です(>_<)
ここは気持ちを切り替えて北九州までドライブに(*^_^*)
お気に入りのミュージック、iPhone になつかしの300曲以上ランダムに詰め込んで
トランスミッター接続でFMに飛ばしシャッフルスタート 15時40分
♪~青春partⅡ 松山千春
宗像ぬけて城山峠・・・城山家具さんの地元じゃん(^◇^)
♪~アゲハ蝶 ポルノグラフティ
17時も過ぎそろそろ夕暮れ・・・うっすら暗くなってきた。
小倉北区のI様宅まであと10Kmちょっと
♪~アフリカ TOTO
I様宅到着。予定どおりピッタリ(*^^)v 17時30分
I様宅のインターホンを押すと玄関扉が開き
「かばちゃーん」\(◎o◎)/! まーだ覚えてくれてて感動\(◎o◎)/!
I様の下のお譲ちゃんがお出迎えしてくれました。かわいい~~
引出交換させていただく間もピッタリとなりでニコニコしてくれてたです。
I様ご主人が「1月の家具ショーへ行こうかと
思ってたんだけど天気が悪かったから
いけなかったんです」と嬉しいお言葉いただきました(#^.^#)
次回は5月です。ぜひ
「また会おうね~」とお譲ちゃんとお約束
無事に引出交換も終わり帰路へ 17時45分
♪~ビコーズアイラブユー チューブ
帰りは高速で帰るか3号線通って帰るか・・・・???
今夜は急ぐ用事もないし下道走って帰ることに
♪~With out you マライヤキャリー
黒崎駅前2キロ手前あたりから渋滞につかまりトロトロ
ちょうどそこにマック発見!! 小腹もすいたことだし
ドライブスルーでダブルチーズバーガーのセットをゲット(#^.^#)
お腹も満たされれば渋滞もなんのその・・・のんび~り運転
♪~わがまま 上田正樹
街中過ぎれば車も減り、スピードもアップでいい感じ
♪~ラストショー 浜田省吾
♪~さらばシベリア鉄道 大滝詠一
無事にダイハク家具到着 19時10分
往復130Kmの快適なドライブ一人旅でした。
ふと・・・・昔は目的地もなく車に乗り込んで
好きな音楽聞きながら夜のドライブしてたこと思い出しました。
このところ音楽聴くことじたい機会も減ったしな・・・
最近してなかったけど・・・・
懐かしいミュージックいっぱい聞けた❤❤
たまには一人ドライブってのもいいもんだ(●^o^●)