スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月26日

東区ツイッターオフ会は5時間以上

昨晩は東区ツイッターオフ会が開催されました。

場所はいつもの『リストランテ ア ドマーニ 』さん
@a_domani_o2ka 大塚さんのお店です。

19時スタートでしたが、大塚さんからのご相談があり
17時30分、ひと足早くドマーニさんへテーブル椅子の持ち込みへ

すでに @comlog の平井さんと
@keyuchun けいちゃんはもうスタンバイ!? (^◇^)
テーブルやいすをセッティングしていると @ikunon 郁乃さんも登場


荷物を降ろしていったんトラックを置きに帰って
@masaaki_yamada 柴田家電の山田さんとタクシーに乗って会場へ

踏切で電車4台通過につかまり5分遅刻・・・・
すでに大勢のみなさんがそろってました。
なんと今回も総勢29名と大変賑やかで盛り上がった集まり (#^.^#)


今回もとってもおいしいイタリア料理のオンパレード


マスター大塚さんのお肉カットのパフォーマンスに盛り上がり


大塚ご夫妻の弾き語りも披露していただいたりと
楽しい時間を過ごしました。


たくさんの方々とお話しさせていただいた中で
今回初参加された方で特にびっくりしたのが浜古賀さん

「樺島さん日創研出身ですよね
 その当時ダイハク家具にもお邪魔したことあるんですよ」
とお声をかけていただき・・・一瞬どなたでしたっけ??(@_@;)

日本創造研究所のいわゆる自己啓発セミナーの
79LT と82LT とほぼ同時期の受講生で、「なつかし~!! 」
10数年ぶり、久々の再開にびっくりでした\(◎o◎)/!


今回も気がつけば始まって5時間以上が経過・・・・
12時を過ぎて、柴田家電の山田さんも千鳥足状態だったんで
山田さんを引き連れて一足先!? にタクシーに乗って帰宅です。

本日オフ会のツイッターTL見てみると
どうやら最後までいた人は1時半ごろに帰ったとか (@_@;)

第5回の東区ツイッターオフ会 
次回開催日程は4月15日金曜日 午後7時から
会場『リストランテ ア ドマーニ 』さんで決定しました。

まだ参加されたことのない皆さんもぜひお気軽に
参加してみませんか!? 楽しい人たちがそろっていますよ。

また次回の開催がとっても楽しみです。

今回も平井さん、郁乃さん、竹谷さんはじめお世話役
いただいたみなさん、いつもいつもありがとうございます。

そして大塚さんご夫妻いつもいつも遅い時間まで
温かく受け入れてくださりありがとうございます。
いつもながら片づけも遅くまで大変だったことと思います。

けいちゃん!? やっぱり梅酒は2本必要だったね~


  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 14:13Comments(2)ツイッター

2011年02月26日

製品検品でチェックもれです

南区長丘のマンションにお住まいのN様宅へ
北海道の民芸家具『北樹』の家電棚をお届けに(#^.^#)

N様宅へは約1カ月ほど前におそろいの水屋(食器棚)を
先に納品させていただいてます。


キッチンスペースにぴったりサイズで無事に納まりました。

納品設置後には不都合などないか
N様のご主人さんと一緒に商品チェックをしていると
ご主人さんが気になる点を発見 (@_@;)

本日お届けした家電棚の引き出しの裏側のつくりが

前板はストレートに溝が彫られているのに
底板がカーブしている個所をご指摘いただきました。

メーカさんの製品検品でチェックもれしていたようです。
後日再度引出を交換させていただくことで了承いただき
N様には再度ご迷惑をおかけすることで申し訳なく感じてます。


お届け後、店に戻りメーカーの担当さんに電話しようと・・・・
ちょうど携帯がなり!? 阿吽の呼吸(^◇^)
北海道家具メーカーのSさんからの電話でした。

それも北海道の旭川へ出張中でナイスタイミング(^-^)
デジカメで写してきた、引き出しの写真をメールに添付して送信。

すぐに工場へと対応してもらうことができました。

交換分が届き次第、N様宅へお届けにまいります。
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 11:19Comments(0)配達納品