2011年05月26日
大型プリンターは動きっぱなし

福岡国際センターが家具店になる
『家具ショージャパン』が
いよいよ今週末28日土曜日から開催です。
くわしくは家具ショージャパンのご案内をぜひご覧ください。
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
ということで、今日の私はずーっと国際センターに飾る
横断幕や垂れ幕などの看板作りに没頭してます(^_^;)
昼過ぎから大型プリンターはいまだに動きっぱなし
まだまだ作らないといけないPOPや
看板データが順番待ちしてます。
家具ショージャパン会場ににこられた方は
天井から吊り下げられたり
手すりに貼られている大きなPOPや看板
ダイハク家具の樺島がつくってたのは
これか~とぜひ見てください(#^.^#)
明日はいよいよ朝から国際センターに行って
家具ショージャパンの会場づくりします。
今度の日曜日は福岡市内の小学校
体育祭のところが多いようで(~_~;)
ぜひ、国際センター会場まで足を運んでくださ~い
2011年05月26日
いざプレゼンテーション さて結果はいかに
昨晩、福岡市の商店街施策『活力アップ支援事業』の
審査会が福岡市役所15階の会議室でおこなわれ
若宮商店会では、役員6名で出席してきました。
若宮商店会のプレゼンテーション開始時間は19時45分
19時20分には控室に到着
前年度まで若宮商店会を担当してくれてた
椛嶋係長さんも、控室に来てくださっていました(#^.^#)

私にとって心強いお姉さまで(*^^)v
さっそく椛嶋さんに4時間かけて
作成した審査会用プレゼンテーションの
資料に時間まで目を通してもらい
アドバイスをいただいたその内容をメモ(^-^)
19時45分、予定どおり別室に呼ばれて
那須課長さん・繁竹係長さんが司会進行され
正面にずらりとそろった審査員の先生方に
5分のプレゼンと10分の質疑応答と
お話をさせていただきました。
お伝えしたいことはたくさんあって・・・・
でもその内容を5分間に凝縮して・・・・
この結果で、
今年度の若宮商店街をより楽しくできるわけで(^_^;)
とりあえずお伝えしたいことはお話出来たと思います。
無事に審査会も終わり、「呑みにいこ~!!\(◎o◎)/」
出席した役員全員地元に帰ってきて

若宮商店街にある『もつ鍋 紋次郎』さんに行って
活力アップ支援事業の反省会しました
他の商店街のプレゼン内容は全くわかりませんが
若宮商店会のこの役員さんたちの団結力とやる気は
他の商店街には決して引けは取らないだろうと感じます。
昨晩も楽しい仲間と一緒に美味しいお酒が呑めました
審査会が福岡市役所15階の会議室でおこなわれ
若宮商店会では、役員6名で出席してきました。
若宮商店会のプレゼンテーション開始時間は19時45分
19時20分には控室に到着
前年度まで若宮商店会を担当してくれてた
椛嶋係長さんも、控室に来てくださっていました(#^.^#)
私にとって心強いお姉さまで(*^^)v
さっそく椛嶋さんに4時間かけて
作成した審査会用プレゼンテーションの
資料に時間まで目を通してもらい
アドバイスをいただいたその内容をメモ(^-^)
19時45分、予定どおり別室に呼ばれて
那須課長さん・繁竹係長さんが司会進行され
正面にずらりとそろった審査員の先生方に
5分のプレゼンと10分の質疑応答と
お話をさせていただきました。
お伝えしたいことはたくさんあって・・・・
でもその内容を5分間に凝縮して・・・・
この結果で、
今年度の若宮商店街をより楽しくできるわけで(^_^;)
とりあえずお伝えしたいことはお話出来たと思います。
無事に審査会も終わり、「呑みにいこ~!!\(◎o◎)/」
出席した役員全員地元に帰ってきて
若宮商店街にある『もつ鍋 紋次郎』さんに行って
活力アップ支援事業の反省会しました
他の商店街のプレゼン内容は全くわかりませんが
若宮商店会のこの役員さんたちの団結力とやる気は
他の商店街には決して引けは取らないだろうと感じます。
昨晩も楽しい仲間と一緒に美味しいお酒が呑めました