2011年05月11日
ちゃんと本買って読んでますよ~
今日は多々良地区商店連合会の通常総会の日
多々良地区商店連合会は
若宮商店会・八田商店会・土井商店会の連合組織で
三商店会共同でセールをおこなったり
ボーリング大会などのイベントもしています。
前回あった多々良地区連合会会議の後
懇親会の席で、私と柴田顧問との世間話で
こんなやり取りがあってました。
柴田顧問とは3代前の元若宮商店会の会長さんです。
「商店会の会長は、自分たちの町のことを
ちゃんと勉強しとかないかんと!
あ~た、この本買って読みなさい」
と、渡されたのが本の表紙のカラーコピー
私に渡そうとポケットに準備してくれてました。
「わかりました。買って読むことにします(^◇^)」
あれから約3か月
おとといそのことを思いだして・・・・
その本まだ買ってもなく、探しにいかなきゃと
そのことをブログでちらっとその件に触れていたら
「近くの本屋さんではなかなか見つからないでしょう」
とメドウさんからコメントをいただき・・・・
そうだよね(~_~;)
とりあえずネット検索してみたら
『2冊在庫あり』あった(^◇^)
すぐに注文していたところ昨日夕方さっそく届きました。

それは『福岡歴史がめ煮 東区編』空閑龍二氏の本です
昨晩、東区ツイオフ会で仲良くさせてもらっている
@keyuchun けいちゃん達と、
南福岡駅近くのびっくり亭に食事行った後
自宅に戻ってからは、
自分の住んでる近くの場所にまつわるページから
場所を思い浮かべながら読んでみました。
なかなか奥深く、
人物名などはまだ頭に入っていませんが
これから時間のあるときに少しずつ読み返し
また、この本を片手にその場所を訪ねてみたいと思ってます
ビックリした記事が一つ
香椎高校にある黒門の記事と写真があって\(◎o◎)/!
もう20年近くなるのかな・・・・
この黒門の瓦ふき替え工事を私と仲の良い高校の同級生
『長瓦工場』の清人くんがやってるとき
缶コーヒー片手に「がんばりよーやー」
何度か様子を見に現場へ遊びに行ってました・・・・が
その黒門にこんな歴史があったとは、
まったく考えようともしてなかったです(^_^;)
今度通った時に改めて眺めてみることにしよう
そして柴田顧問は香椎高校出身だし
さっそく今夜の懇親会いい話題づくりできました(*^^)v
「ちゃんと本買って読んでますよ~」(#^.^#)
多々良地区商店連合会は
若宮商店会・八田商店会・土井商店会の連合組織で
三商店会共同でセールをおこなったり
ボーリング大会などのイベントもしています。
前回あった多々良地区連合会会議の後
懇親会の席で、私と柴田顧問との世間話で
こんなやり取りがあってました。
柴田顧問とは3代前の元若宮商店会の会長さんです。
「商店会の会長は、自分たちの町のことを
ちゃんと勉強しとかないかんと!
あ~た、この本買って読みなさい」
と、渡されたのが本の表紙のカラーコピー
私に渡そうとポケットに準備してくれてました。
「わかりました。買って読むことにします(^◇^)」
あれから約3か月
おとといそのことを思いだして・・・・
その本まだ買ってもなく、探しにいかなきゃと
そのことをブログでちらっとその件に触れていたら
「近くの本屋さんではなかなか見つからないでしょう」
とメドウさんからコメントをいただき・・・・
そうだよね(~_~;)
とりあえずネット検索してみたら
『2冊在庫あり』あった(^◇^)
すぐに注文していたところ昨日夕方さっそく届きました。
それは『福岡歴史がめ煮 東区編』空閑龍二氏の本です
昨晩、東区ツイオフ会で仲良くさせてもらっている
@keyuchun けいちゃん達と、
南福岡駅近くのびっくり亭に食事行った後
自宅に戻ってからは、
自分の住んでる近くの場所にまつわるページから
場所を思い浮かべながら読んでみました。
なかなか奥深く、
人物名などはまだ頭に入っていませんが
これから時間のあるときに少しずつ読み返し
また、この本を片手にその場所を訪ねてみたいと思ってます
ビックリした記事が一つ
香椎高校にある黒門の記事と写真があって\(◎o◎)/!
もう20年近くなるのかな・・・・
この黒門の瓦ふき替え工事を私と仲の良い高校の同級生
『長瓦工場』の清人くんがやってるとき
缶コーヒー片手に「がんばりよーやー」
何度か様子を見に現場へ遊びに行ってました・・・・が
その黒門にこんな歴史があったとは、
まったく考えようともしてなかったです(^_^;)
今度通った時に改めて眺めてみることにしよう
そして柴田顧問は香椎高校出身だし
さっそく今夜の懇親会いい話題づくりできました(*^^)v
「ちゃんと本買って読んでますよ~」(#^.^#)