2011年05月24日
管理人さん呼びだす方法があったとは(^◇^)
いよいよ福岡国際センターで開催する
『家具ショージャパン』も今週土曜日からです。
やっと雨も上がり、
今日も午後からダイハク1号にまたがって
お客さん宅にご案内状のお届け&ポスティングにと
東区一帯を走りまわってきました。

いつも訪れている東区の、とある海辺にあるマンション
ここの管理人さんに会うのも私の楽しみの一つ(#^.^#)
その理由がというと
恥ずかしい話なんですが
最初このマンションができた頃、
とくに張り紙もなく、無断でポスティングしていて
このマンションは本来ポスティングは断ってるらしく
そこに管理人さん登場してこっぴどく怒られたのが、
この管理人さんとの出逢いなんです。
そのときに名刺だしてお詫びをしたことから
管理人さんに気に入っていただき、
それからは意気投合(#^.^#)
ところが今日は遅くなってしまい
マンションに到着したのが17時30分過ぎ
管理人さん探すも見当たらず・・・・
しばらく待ってみたが現れないため
玄関で立ち話をしていた子連れの若いお母さん方に
「管理人さん、もう帰られた時間ですか?」
そうお尋ねしたところ、
管理人さんわざわざ呼びに行ってくださって❤
管理人さん登場とともに「おー、おたくか!」
「今度から私が見当たらない時はこうすれば連絡取れるから」と
管理人さん呼びだす方法特別に教えてくれて
またまた、
この管理人さんに会うのが楽しみになった私です(^◇^)
「どうね!? お客さん増えよーね!?」そう尋ねられたんで
宛名の入った封筒見てもらい
「おかげでこうして10数件お世話になってます」
そうお伝えすると、笑顔で喜んでくださいました。

対岸に見える福岡ドーム眺めたり

対岸に見える人工島のアイランドタワー眺めたり
適当に気晴らししながらも、
何とかこの何日かの遅れを取り返せたようで
明日の午後からラストスパートかければ
ダイハク1号による今回の家具ショージャパン
PR作業は、なんとか終了することができそうです(*^^)v
ただ、今日はダイハク1号で7時間近く走りまわったため
さすがにくたびれた~~~(~_~;)
たくさんのみなさんに国際センターへ
ご来場いただけること、心から願ってます(^_-)-☆
福岡家具商組合主催の『家具ショージャパン』
5月28日土曜日~30日月曜日の3日間開催します。
ただ今、来場ご希望のみなさんにもれなく
入場料500円が無料になるご招待状の郵送受付中です。
くわしくはダイハク家具の
『家具ショージャパン』開催お知らせのご案内を
ぜひご覧ください。
家具ショージャパン
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
『家具ショージャパン』も今週土曜日からです。
やっと雨も上がり、
今日も午後からダイハク1号にまたがって
お客さん宅にご案内状のお届け&ポスティングにと
東区一帯を走りまわってきました。
いつも訪れている東区の、とある海辺にあるマンション
ここの管理人さんに会うのも私の楽しみの一つ(#^.^#)
その理由がというと
恥ずかしい話なんですが
最初このマンションができた頃、
とくに張り紙もなく、無断でポスティングしていて
このマンションは本来ポスティングは断ってるらしく
そこに管理人さん登場してこっぴどく怒られたのが、
この管理人さんとの出逢いなんです。
そのときに名刺だしてお詫びをしたことから
管理人さんに気に入っていただき、
それからは意気投合(#^.^#)
ところが今日は遅くなってしまい
マンションに到着したのが17時30分過ぎ
管理人さん探すも見当たらず・・・・
しばらく待ってみたが現れないため
玄関で立ち話をしていた子連れの若いお母さん方に
「管理人さん、もう帰られた時間ですか?」
そうお尋ねしたところ、
管理人さんわざわざ呼びに行ってくださって❤
管理人さん登場とともに「おー、おたくか!」
「今度から私が見当たらない時はこうすれば連絡取れるから」と
管理人さん呼びだす方法特別に教えてくれて
またまた、
この管理人さんに会うのが楽しみになった私です(^◇^)
「どうね!? お客さん増えよーね!?」そう尋ねられたんで
宛名の入った封筒見てもらい
「おかげでこうして10数件お世話になってます」
そうお伝えすると、笑顔で喜んでくださいました。
対岸に見える福岡ドーム眺めたり
対岸に見える人工島のアイランドタワー眺めたり
適当に気晴らししながらも、
何とかこの何日かの遅れを取り返せたようで
明日の午後からラストスパートかければ
ダイハク1号による今回の家具ショージャパン
PR作業は、なんとか終了することができそうです(*^^)v
ただ、今日はダイハク1号で7時間近く走りまわったため
さすがにくたびれた~~~(~_~;)
たくさんのみなさんに国際センターへ
ご来場いただけること、心から願ってます(^_-)-☆
福岡家具商組合主催の『家具ショージャパン』
5月28日土曜日~30日月曜日の3日間開催します。
ただ今、来場ご希望のみなさんにもれなく
入場料500円が無料になるご招待状の郵送受付中です。
くわしくはダイハク家具の
『家具ショージャパン』開催お知らせのご案内を
ぜひご覧ください。
家具ショージャパン
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
2011年05月24日
取引業者だから細かいことお願いできなくてってどこが!?
「うち、取引業者だからこのハウスメーカーしか選べなくて」
そう話をしてくれるのが、土地家屋調査士のTさん
私たちが集まっている異業種交流会『がめ煮会』の先輩
古株メンバーの一人でもあります(^-^)
Tさんは現在、ご自宅を新築中で来月建ちあがり
「食器棚置くスペースに高さ制限あって見てもらえない?」
そんなうれしい相談いただき、本日朝10時に須恵町にある
Tさんの新築現場で待ち合わせでした。

10時ピッタリに到着するとすでにTさん待ってくださってました。
さっそくTさんのお宅ご訪問させていただくと

車いすでも中でUターンできる広いトイレ(^O^)

脱衣場には洗濯機2台置くとかでここも広く
段差のない広い浴室も快適そう(*^_^*)
和室には仏間もあって・・・・ってすべての部屋じっくり(@_@;)
私が何しに来たかというとそうでした(^◇^)

ちょうど食器棚置こうとするスペースの上に階段があって
そのためにキッチンまわりのレイアウトに一工夫いりますね(#^.^#)
採寸させていただき、W800幅の食器棚と家電棚を
セパレートにしておくことにして、
可能な限り食器棚の台輪をカットすることで
高さを低くすることになりそうです。
冷蔵庫スペースと家電棚スペースの間にも扉があって
中をのぞいてみると、キッチン収納スペースと
棚がたくさん確保されていて、その奥には

階段下の空間までうまく活用された収納スペースまで(^O^)
作り付けの棚やら台やら現場造作工事のテンコ盛り
Tさん宅を担当した大工さん、大変だったと思います。
それでもTさん
「うち、取引業者だからあまり細かいことお願いできなくて」!?
これで取引業者じゃなかったらTさんどこまで注文つけたんだろ!?
っていうのが私のTさん宅の印象です(^◇^)
でもさすが仕事柄いろんなお宅を見てる経験生かし
随所にこだわりが感じられる素敵な家でした。
ついでに!? 関係ない2階まで見せてもらって

子ども部屋の壁も移動式クローゼットで二部屋にセパレート
子供部屋にも廊下にも造作家具の棚があちこちにいっぱい

寝室の天井には洗濯物が室内に干せる
吊り下げ金具まで取りつけられていました。
Tさんのお宅、無事に全室チェック完了です(*^^)v
これでTさんがどこに何がほしいといわれても
一通り全部写真撮らせていただいたから大丈夫ですよ~
外に出て改めて素敵な家だな~と見上げると

太陽光パネルまで設置されてて(●^o^●)
「いくら?」「○○○万円」「すごい!!」
Tさん、家具ショージャパン来てくださいね~
福岡家具商組合主催の『家具ショージャパン』
福岡市博多区築港本町にある福岡国際センターにて
5月28日土曜日~30日月曜日の3日間開催します。
ただ今、来場ご希望のみなさんにもれなく
入場料500円が無料になるご招待状の郵送受付中です。
くわしくはダイハク家具の
『家具ショージャパン』開催お知らせのご案内を
ぜひご覧ください。
家具ショージャパン
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
いよいよ今週末、土曜日からの開催です
ということで、今日はいい天気
いまから午後の部開始
ダイハク1号にまたがり、走りまわってきます(*^^)v
そう話をしてくれるのが、土地家屋調査士のTさん
私たちが集まっている異業種交流会『がめ煮会』の先輩
古株メンバーの一人でもあります(^-^)
Tさんは現在、ご自宅を新築中で来月建ちあがり
「食器棚置くスペースに高さ制限あって見てもらえない?」
そんなうれしい相談いただき、本日朝10時に須恵町にある
Tさんの新築現場で待ち合わせでした。
10時ピッタリに到着するとすでにTさん待ってくださってました。
さっそくTさんのお宅ご訪問させていただくと
車いすでも中でUターンできる広いトイレ(^O^)
脱衣場には洗濯機2台置くとかでここも広く
段差のない広い浴室も快適そう(*^_^*)
和室には仏間もあって・・・・ってすべての部屋じっくり(@_@;)
私が何しに来たかというとそうでした(^◇^)
ちょうど食器棚置こうとするスペースの上に階段があって
そのためにキッチンまわりのレイアウトに一工夫いりますね(#^.^#)
採寸させていただき、W800幅の食器棚と家電棚を
セパレートにしておくことにして、
可能な限り食器棚の台輪をカットすることで
高さを低くすることになりそうです。
冷蔵庫スペースと家電棚スペースの間にも扉があって
中をのぞいてみると、キッチン収納スペースと
棚がたくさん確保されていて、その奥には
階段下の空間までうまく活用された収納スペースまで(^O^)
作り付けの棚やら台やら現場造作工事のテンコ盛り
Tさん宅を担当した大工さん、大変だったと思います。
それでもTさん
「うち、取引業者だからあまり細かいことお願いできなくて」!?
これで取引業者じゃなかったらTさんどこまで注文つけたんだろ!?
っていうのが私のTさん宅の印象です(^◇^)
でもさすが仕事柄いろんなお宅を見てる経験生かし
随所にこだわりが感じられる素敵な家でした。
ついでに!? 関係ない2階まで見せてもらって
子ども部屋の壁も移動式クローゼットで二部屋にセパレート
子供部屋にも廊下にも造作家具の棚があちこちにいっぱい
寝室の天井には洗濯物が室内に干せる
吊り下げ金具まで取りつけられていました。
Tさんのお宅、無事に全室チェック完了です(*^^)v
これでTさんがどこに何がほしいといわれても
一通り全部写真撮らせていただいたから大丈夫ですよ~
外に出て改めて素敵な家だな~と見上げると
太陽光パネルまで設置されてて(●^o^●)
「いくら?」「○○○万円」「すごい!!」
Tさん、家具ショージャパン来てくださいね~
福岡家具商組合主催の『家具ショージャパン』
福岡市博多区築港本町にある福岡国際センターにて
5月28日土曜日~30日月曜日の3日間開催します。
ただ今、来場ご希望のみなさんにもれなく
入場料500円が無料になるご招待状の郵送受付中です。
くわしくはダイハク家具の
『家具ショージャパン』開催お知らせのご案内を
ぜひご覧ください。
家具ショージャパン
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
いよいよ今週末、土曜日からの開催です
ということで、今日はいい天気
いまから午後の部開始
ダイハク1号にまたがり、走りまわってきます(*^^)v