2011年04月15日
気になる家具のキズありませんか?
いつもお世話になっている引越屋さんから
今回、キズ補修の依頼でまわってきたのがこたつの天板

引越途中に作業員が落してしまったそうです。

角から落としてつぶれ、表面も若干ふくらんでました。
現場での作業ではなく持ち帰っての作業ができたため
削り落してパテ埋めして乾かして・・・・・
翌日、ペーパーがけしてラインを出し
色の調整掛けて塗装・・・・
木目を描いてクリア吹き付けて

こたつ天板の角つぶれキズ補修の完了です。
お預かりしたお客さん宅にお届けして
補修個所をチェックしてもらいOKいただけました(*^^)v
現場での補修と持ち帰っての補修では
メリット・デメリットが一長一短ありますが
納得できるまでじっくり補修できる
持ち帰り補修のほうが仕上がりきれいにできてます(#^.^#)
皆さんのお宅でもあきらめている家具のキズ
気になっていて仕方ないキズありませんか!?
ダイハク家具では格安にてキズ補修の依頼
お受けしています。
もちろんお見積りも無料
必要であれば家具リペア職人がおうかがいいたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
今回、キズ補修の依頼でまわってきたのがこたつの天板
引越途中に作業員が落してしまったそうです。
角から落としてつぶれ、表面も若干ふくらんでました。
現場での作業ではなく持ち帰っての作業ができたため
削り落してパテ埋めして乾かして・・・・・
翌日、ペーパーがけしてラインを出し
色の調整掛けて塗装・・・・
木目を描いてクリア吹き付けて
こたつ天板の角つぶれキズ補修の完了です。
お預かりしたお客さん宅にお届けして
補修個所をチェックしてもらいOKいただけました(*^^)v
現場での補修と持ち帰っての補修では
メリット・デメリットが一長一短ありますが
納得できるまでじっくり補修できる
持ち帰り補修のほうが仕上がりきれいにできてます(#^.^#)
皆さんのお宅でもあきらめている家具のキズ
気になっていて仕方ないキズありませんか!?
ダイハク家具では格安にてキズ補修の依頼
お受けしています。
もちろんお見積りも無料
必要であれば家具リペア職人がおうかがいいたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
2011年04月14日
それも人気の秘密かも
今日は朝から福岡家具商組合の
商品部会議出席のため博多区にある
福岡商工会議所ビル地下の会議室へ(#^.^#)
5月28日から福岡国際センターで開催する
『家具ショージャパン』のための商品選定会議です。

私が到着した時はすでに商品部の担当さんと
メーカー代表が1対1になってテーブルあちこちで
価格交渉や商品レイアウトなどの打ち合わせが始まってました。
私もメーカーさんからの全般的質問にお答えしながらも
あっという間に午前の部が終了。
お昼になり、皆さん会議室前にあるうどん屋さんへ昼飯へ・・・・
でも私は13時に納品の約束があり

うどん屋さんから漂ういいにおいに後ろ髪引かれながらも
会議室を後に帰路へ
パーキングから車を出し、
信号停車中まわりを見渡すと
お昼時間は人があふれてる・・・・
そしてオフィスから出てくる人々を
たくさんのお弁当屋さんが
待ってる光景があちこちに・・・
さすがオフィス街(^◇^)
そんな中私の目を引いたのが

お弁当をのせるワゴンが前輪に付いた
自転車かっこよかった\(◎o◎)/!
信号待ちしている間にも
次から次にお客さんが買いにきてて大人気みたい
きれいな女性の方が販売してるから
それも人気の秘密かも(*^_^*)
とりあえずはお昼抜きで
東区水谷まで書棚の配達です(@_@;)
商品部会議出席のため博多区にある
福岡商工会議所ビル地下の会議室へ(#^.^#)
5月28日から福岡国際センターで開催する
『家具ショージャパン』のための商品選定会議です。
私が到着した時はすでに商品部の担当さんと
メーカー代表が1対1になってテーブルあちこちで
価格交渉や商品レイアウトなどの打ち合わせが始まってました。
私もメーカーさんからの全般的質問にお答えしながらも
あっという間に午前の部が終了。
お昼になり、皆さん会議室前にあるうどん屋さんへ昼飯へ・・・・
でも私は13時に納品の約束があり
うどん屋さんから漂ういいにおいに後ろ髪引かれながらも
会議室を後に帰路へ
パーキングから車を出し、
信号停車中まわりを見渡すと
お昼時間は人があふれてる・・・・
そしてオフィスから出てくる人々を
たくさんのお弁当屋さんが
待ってる光景があちこちに・・・
さすがオフィス街(^◇^)
そんな中私の目を引いたのが
お弁当をのせるワゴンが前輪に付いた
自転車かっこよかった\(◎o◎)/!
信号待ちしている間にも
次から次にお客さんが買いにきてて大人気みたい
きれいな女性の方が販売してるから
それも人気の秘密かも(*^_^*)
とりあえずはお昼抜きで
東区水谷まで書棚の配達です(@_@;)
2011年04月13日
仮払勘定に30,000円・・・なにこれ?
今日は夕方から若宮商店会の決算書作り(^_^;)
こういう時は昔取った日商簿記2級が役立ちます(*^^)v
とはいっても、私にこんな地道な作業は
向いてないんですけど・・・・(;一_一)
商店会の会計さんがきちんと弥生会計ソフトも
打ち込んでくれていたので、収支に間違いはなく
領収書の整理も完璧です。
とりあえずは勘定科目の
振替間違いを修正する作業が中心でしたが・・・・
最後、決算報告書を作り上げてプリントアウトして
まずは損益計算書の勘定科目ごとに照らし合わせて
貸方・借方、経費の領収書照らし合わせて異常なし(^◇^)
次に貸借対照表の勘定科目ごとに照らし合わせて
現金、預金通帳問題なしで・・・・・!?
なぜか仮払勘定に30,000円・・・なにこれ?
但し書きを見ると、
10/6 屋台村保険料他仮払金としてとなってて
どこ探しても、戻した逆仕分けがなく(>_<)
30,000円の行き先不明で探し出すこと1時間・・・・
当時の記憶をたどり、書類も引っ張り出し
探し出しました~ (^_-)-☆
保健所に支払った屋台の保険料ということが判明

今しがた、やっと決算報告書が出来上がりました。
1円のくるいもなく会計さんお見事です
この調子でダイハク家具の帳簿もお願いしたい(^◇^)
明日にも監査をしていただく方に連絡入れて
監査をお願いすることになります。
こういう時は昔取った日商簿記2級が役立ちます(*^^)v
とはいっても、私にこんな地道な作業は
向いてないんですけど・・・・(;一_一)
商店会の会計さんがきちんと弥生会計ソフトも
打ち込んでくれていたので、収支に間違いはなく
領収書の整理も完璧です。
とりあえずは勘定科目の
振替間違いを修正する作業が中心でしたが・・・・
最後、決算報告書を作り上げてプリントアウトして
まずは損益計算書の勘定科目ごとに照らし合わせて
貸方・借方、経費の領収書照らし合わせて異常なし(^◇^)
次に貸借対照表の勘定科目ごとに照らし合わせて
現金、預金通帳問題なしで・・・・・!?
なぜか仮払勘定に30,000円・・・なにこれ?
但し書きを見ると、
10/6 屋台村保険料他仮払金としてとなってて
どこ探しても、戻した逆仕分けがなく(>_<)
30,000円の行き先不明で探し出すこと1時間・・・・
当時の記憶をたどり、書類も引っ張り出し
探し出しました~ (^_-)-☆
保健所に支払った屋台の保険料ということが判明
今しがた、やっと決算報告書が出来上がりました。
1円のくるいもなく会計さんお見事です
この調子でダイハク家具の帳簿もお願いしたい(^◇^)
明日にも監査をしていただく方に連絡入れて
監査をお願いすることになります。
2011年04月12日
骨が陥没して来週手術!?
「山本で~す
先日対応してもらった家具の修理代金請求書
処理しますから早く出してくださいよ~」
いつも元気に電話くれる九州日新の
山本くんから朝、催促の電話もらってて・・・・・
もう1社、家具修理の請求書もそろそろ
お届けしないといけない件もあったため、
夕方から請求書の配達マンに(#^.^#)
東区多の津にある九州日新さんの事務所を訪ねると

でてきてくれたのが上廣くん・・・「ひさしぶり~」
お互い近くにいながら顔を合わせたのは3年ぶりくらいかな
電話ではたまに話すことはあったけど(^-^)
上廣くんは私たちが集まっている異業種交流会
『がめ煮会』の創立メンバー5人の中の一人なんで
もう15年近くのお付き合いさせてもらってます(^◇^)
あのころは若かった彼も
今では社内でもどんどん偉くなってて!?
なかなかがめ煮会へも時間がとれないとのことで
ずーっと会えてなかったんです。
今回の窓口担当の山本くんはお出かけ中だったんで
「今度はがめ煮会で会おうね」と約束し(*^^)v
上廣くんに請求書をことづけさせてもらってきました。

そのまま糟屋郡久山町にある
九州名鉄運輸さんへ請求書のお届けに
事務所を訪ねさせていただくとデスクに
センター長の黒川さんいらっしゃって・・・・??
「黒川さん!?どうしたんですか!!??」
私の姿、見つけてデスクを立ち上がってくれた黒川さん
松葉づえ付きながら右足にギプスつけてて
「骨折したんですよ~」その姿にびっくりでした(@_@;)
倉庫で作業中につまづいて
曲がってはいけない方向に曲げてしまって
骨が陥没して来週手術とのこと(^_^;)
ちょうど別件でデスクの部品の相談ももらってた件もあり
しばらく雑談もふまえ(#^.^#) お話させていただきましたが
お元気なのが、かえってなんか痛々しかったです
早く復帰してきてくださいませ(^-^)
そうそう、
センター長の黒川さん紹介してくれたのが
上廣くんの上司の方でした
そう考えると黒川さんとも
10年以上のお付き合いになるんですね~
月日が経つのは早いもんです(^_^;)
先日対応してもらった家具の修理代金請求書
処理しますから早く出してくださいよ~」
いつも元気に電話くれる九州日新の
山本くんから朝、催促の電話もらってて・・・・・
もう1社、家具修理の請求書もそろそろ
お届けしないといけない件もあったため、
夕方から請求書の配達マンに(#^.^#)
東区多の津にある九州日新さんの事務所を訪ねると
でてきてくれたのが上廣くん・・・「ひさしぶり~」
お互い近くにいながら顔を合わせたのは3年ぶりくらいかな
電話ではたまに話すことはあったけど(^-^)
上廣くんは私たちが集まっている異業種交流会
『がめ煮会』の創立メンバー5人の中の一人なんで
もう15年近くのお付き合いさせてもらってます(^◇^)
あのころは若かった彼も
今では社内でもどんどん偉くなってて!?
なかなかがめ煮会へも時間がとれないとのことで
ずーっと会えてなかったんです。
今回の窓口担当の山本くんはお出かけ中だったんで
「今度はがめ煮会で会おうね」と約束し(*^^)v
上廣くんに請求書をことづけさせてもらってきました。
そのまま糟屋郡久山町にある
九州名鉄運輸さんへ請求書のお届けに
事務所を訪ねさせていただくとデスクに
センター長の黒川さんいらっしゃって・・・・??
「黒川さん!?どうしたんですか!!??」
私の姿、見つけてデスクを立ち上がってくれた黒川さん
松葉づえ付きながら右足にギプスつけてて
「骨折したんですよ~」その姿にびっくりでした(@_@;)
倉庫で作業中につまづいて
曲がってはいけない方向に曲げてしまって
骨が陥没して来週手術とのこと(^_^;)
ちょうど別件でデスクの部品の相談ももらってた件もあり
しばらく雑談もふまえ(#^.^#) お話させていただきましたが
お元気なのが、かえってなんか痛々しかったです
早く復帰してきてくださいませ(^-^)
そうそう、
センター長の黒川さん紹介してくれたのが
上廣くんの上司の方でした
そう考えると黒川さんとも
10年以上のお付き合いになるんですね~
月日が経つのは早いもんです(^_^;)
2011年04月11日
投票所は顔見知りの人ばっかり(^○^)
昨晩は19時に店を閉めて選挙の投票へ(#^.^#)
時間も遅いからか投票所には人影もまばらで

体育館に入ると入口には若宮校区でも仲良しの小夜姉じゃん
お決まりの「生年月日は記入されていますか~」と私に(@_@;)
「生年月日、小夜姉には知られたくないよ~」
なんて冗談言いながら、
係の人にハガキを渡そうとして(@_@;)
「あらっ!?おかあさん!!」
いつも冗談でそう呼んでいるIさんまでいた(^◇^)
体育館見渡すと、なんだ顔見知りの人ばっかりでした。
皆さん本当にごくろうさまです。
無事に投票を終え
もちろんそのあとの選挙結果は気になってて
ずーっとNHKの画面見ながら文字情報表示させて待ってて
知事さんは・・・・早かったけど
なかなか開票率が出てこなくてじれったかった~
お世話になってる県議さん・・・・やった当選\(◎o◎)/!
お世話になってる市議さん・・・・多すぎて((+_+))
誰に投票したなんて・・・言えないです・・・・
市議さんの東区議員枠12席もあるんだから
投票用紙はせめて5.6枚書かせてほしいです(^_^;)
知り合いの市議さんのうち
お二人が、最後の最後まで決まらなくて
どちらもとおってほしいと願ってましたが
あと2席・・・・残念ながらお一人が
落選という結果になってしまいました。
東区は本当に僅差でした。
あとわずか・・・・届かなかったです(>_<)
とはいえこれからも
議員のみなさんと一緒にいろんなことに取り組んで
元気のある地元の街づくりを考えていきたいです。
時間も遅いからか投票所には人影もまばらで
体育館に入ると入口には若宮校区でも仲良しの小夜姉じゃん
お決まりの「生年月日は記入されていますか~」と私に(@_@;)
「生年月日、小夜姉には知られたくないよ~」
なんて冗談言いながら、
係の人にハガキを渡そうとして(@_@;)
「あらっ!?おかあさん!!」
いつも冗談でそう呼んでいるIさんまでいた(^◇^)
体育館見渡すと、なんだ顔見知りの人ばっかりでした。
皆さん本当にごくろうさまです。
無事に投票を終え
もちろんそのあとの選挙結果は気になってて
ずーっとNHKの画面見ながら文字情報表示させて待ってて
知事さんは・・・・早かったけど
なかなか開票率が出てこなくてじれったかった~
お世話になってる県議さん・・・・やった当選\(◎o◎)/!
お世話になってる市議さん・・・・多すぎて((+_+))
誰に投票したなんて・・・言えないです・・・・
市議さんの東区議員枠12席もあるんだから
投票用紙はせめて5.6枚書かせてほしいです(^_^;)
知り合いの市議さんのうち
お二人が、最後の最後まで決まらなくて
どちらもとおってほしいと願ってましたが
あと2席・・・・残念ながらお一人が
落選という結果になってしまいました。
東区は本当に僅差でした。
あとわずか・・・・届かなかったです(>_<)
とはいえこれからも
議員のみなさんと一緒にいろんなことに取り組んで
元気のある地元の街づくりを考えていきたいです。
2011年04月11日
最後の最後忙しい時にきてくれたんだね~
16時30分から若宮商店会の花見の準備開始だったのに
私が店に帰りついたのは17時5分(@_@;)
それでも役員のみなさんは笑顔で待っていてくれ、
引き取り家具を降ろすのみんなで手伝ってくれて
私はまず、待ってくれていた福岡市経済振興局の
椛嶋さんと福岡市へ提出の書類確認を
その間、みんなはダイハク家具のトラックで倉庫に行き
備品積み込んで、椛嶋さん迎えにまた戻ってきてくれて
振興局の椛嶋さんのせてみんなで現地へGO (^◇^)
みんな準備はお手のもの(^◇^)
だれが指示することなく、発電機セットしたり、
照明取り付けたり、焼き台セットして
ブロアー使って炭に火をおこしたり
野菜洗って切ったり、テーブル椅子セッティングしたり
19時スタートで、私のせいで準備が40分近く遅れたのに
18時20分には、すべて出来上がって
さすが若宮商店会役員さんたちの団結力です。
とりあえずみんなが来る前に
先に、お疲れさんの乾杯して、
このたび移動にが決まった
経済振興局の椛嶋さんに、
役員みんなのお礼の気持ちを込めて

花束の贈呈に・・・・椛嶋さん本当に感激してくれて(^O^)
4年間、若宮商店会の担当していただきありがとうございました。
ということでお花見のスタート
もとすし職人、大山田さんが塩味のもつ鍋作ってくれて
「バリうま~」みんなで盛り上がって

みなもと建設のゲンちゃんが焼きそば担当で
柴田家電の山田社長が焼肉担当(^◇^)
「私も肉焼くよ」焼き台に近づこうものなら
「会長には肉焼かせん!! あーた焼くと
すぐ真黒にして肉もったいなくなるから」
なんて言われながらも、こいつら優しすぎ
私は会員皆さんを接待しなさいってことだよね(^_-)-☆

のべ20名近く、いろんな会員さんが
きてくれて、気がつくと23時過ぎてて
本当に楽しく盛り上がったお花見でした。
そうそう、昼過ぎに偶然会った福岡市議会議員の候補
じつは若宮商店会の相談役でもあって
でもこの忙しい時期だから
無理してこなくてもいいからとはもちろん伝えてて
でも、信号で止まった時に
「今夜は商店会の花見してるからおいでよ」と
再度お誘いしていたところ・・・・19時30分頃来てくれて
最後の最後忙しい時にと、会員さんみなさん大喜びでした。
こんな仲間意識をもった
この若宮商店会集まりが私は大好きです。
みんなで活力つけて商売頑張っていきましょう(^-^)
私が店に帰りついたのは17時5分(@_@;)
それでも役員のみなさんは笑顔で待っていてくれ、
引き取り家具を降ろすのみんなで手伝ってくれて
私はまず、待ってくれていた福岡市経済振興局の
椛嶋さんと福岡市へ提出の書類確認を
その間、みんなはダイハク家具のトラックで倉庫に行き
備品積み込んで、椛嶋さん迎えにまた戻ってきてくれて
振興局の椛嶋さんのせてみんなで現地へGO (^◇^)
みんな準備はお手のもの(^◇^)
だれが指示することなく、発電機セットしたり、
照明取り付けたり、焼き台セットして
ブロアー使って炭に火をおこしたり
野菜洗って切ったり、テーブル椅子セッティングしたり
19時スタートで、私のせいで準備が40分近く遅れたのに
18時20分には、すべて出来上がって
さすが若宮商店会役員さんたちの団結力です。
とりあえずみんなが来る前に
先に、お疲れさんの乾杯して、
このたび移動にが決まった
経済振興局の椛嶋さんに、
役員みんなのお礼の気持ちを込めて
花束の贈呈に・・・・椛嶋さん本当に感激してくれて(^O^)
4年間、若宮商店会の担当していただきありがとうございました。
ということでお花見のスタート
もとすし職人、大山田さんが塩味のもつ鍋作ってくれて
「バリうま~」みんなで盛り上がって
みなもと建設のゲンちゃんが焼きそば担当で
柴田家電の山田社長が焼肉担当(^◇^)
「私も肉焼くよ」焼き台に近づこうものなら
「会長には肉焼かせん!! あーた焼くと
すぐ真黒にして肉もったいなくなるから」
なんて言われながらも、こいつら優しすぎ
私は会員皆さんを接待しなさいってことだよね(^_-)-☆
のべ20名近く、いろんな会員さんが
きてくれて、気がつくと23時過ぎてて
本当に楽しく盛り上がったお花見でした。
そうそう、昼過ぎに偶然会った福岡市議会議員の候補
じつは若宮商店会の相談役でもあって
でもこの忙しい時期だから
無理してこなくてもいいからとはもちろん伝えてて
でも、信号で止まった時に
「今夜は商店会の花見してるからおいでよ」と
再度お誘いしていたところ・・・・19時30分頃来てくれて
最後の最後忙しい時にと、会員さんみなさん大喜びでした。
こんな仲間意識をもった
この若宮商店会集まりが私は大好きです。
みんなで活力つけて商売頑張っていきましょう(^-^)
2011年04月11日
4種類の張り生地を選んでコーディネート
福津市から雁の巣へ抜けて

きれいに咲いた菜の花を眺めながら

橋を渡って東区照葉にこのたびご新築されたO様宅へ
照葉の街、戸建てが集まる地域に入り・・・・
新築とのことだからこのあたりだろうけどと探していたら
ちょうど積水ハウスのジャンパー着た営業マンに遭遇(^◇^)
何度かお会いしたことあるよね~
「おつかれさまで~す、
O様のお宅はどちらですか!?」
丁寧に現場まで案内してくださいました。
助かりましたです(#^.^#)
「ありがとう(*^^)v山本さんにもよろしくね~」
無事に16時15分到着も予定より30分相変わらずの遅れ(>_<)
みなもと建設のゲンちゃんに「間に合わないよ~」と
電話を入れて納品開始です。
すでにテーブルや食卓椅子の脚裏には
キズ防止のフェルト張りはすませてきていたんで
テーブル組んで椅子をセッティングして完了

ダイニング、アリストの完成です。
O様にこだわっていただいたのが椅子の張り生地選び

4種類の張り生地を選んでいただきコーディネートされました。
O様ご夫妻には「イメージどおりです」と
大変喜んでいただけました。
O様はインターネットからの相談メールからスタートし
それがきっかけで今回商談を進めさせていただきました。
このたびは何かとご足労いただきありがとうございました。
納品を終え、16時50分・・・・すでに20分の遅れです。
ゲンちゃんに電話をしてみると
皆さんダイハク家具で私の帰りを待っているとのこと
急いで店に帰って
若宮商店会の花見の準備はじめなきゃ(@_@;)
きれいに咲いた菜の花を眺めながら
橋を渡って東区照葉にこのたびご新築されたO様宅へ
照葉の街、戸建てが集まる地域に入り・・・・
新築とのことだからこのあたりだろうけどと探していたら
ちょうど積水ハウスのジャンパー着た営業マンに遭遇(^◇^)
何度かお会いしたことあるよね~
「おつかれさまで~す、
O様のお宅はどちらですか!?」
丁寧に現場まで案内してくださいました。
助かりましたです(#^.^#)
「ありがとう(*^^)v山本さんにもよろしくね~」
無事に16時15分到着も予定より30分相変わらずの遅れ(>_<)
みなもと建設のゲンちゃんに「間に合わないよ~」と
電話を入れて納品開始です。
すでにテーブルや食卓椅子の脚裏には
キズ防止のフェルト張りはすませてきていたんで
テーブル組んで椅子をセッティングして完了
ダイニング、アリストの完成です。
O様にこだわっていただいたのが椅子の張り生地選び
4種類の張り生地を選んでいただきコーディネートされました。
O様ご夫妻には「イメージどおりです」と
大変喜んでいただけました。
O様はインターネットからの相談メールからスタートし
それがきっかけで今回商談を進めさせていただきました。
このたびは何かとご足労いただきありがとうございました。
納品を終え、16時50分・・・・すでに20分の遅れです。
ゲンちゃんに電話をしてみると
皆さんダイハク家具で私の帰りを待っているとのこと
急いで店に帰って
若宮商店会の花見の準備はじめなきゃ(@_@;)
2011年04月10日
本人も助手席にのってま~す
香椎浜の都市高速下を抜けて
福津市へ向かっていると
前方になんと私と仲良しな
福岡市議会議員候補の選挙カー発見(*^_^*)
「本人も助手席にのってま~す」のアナウンスに
うまく選挙カーのすぐ後ろにトラックが付けられたため
気づくかな・・・パッシングして手を振ると
本人がマイクで「樺島さんご声援ありがとう」と\(◎o◎)/!
途中信号機で止まった時、降りてきてくれて
二言三言会話した後、美和台入口まで選挙カーが
トラックを先導してくれたような形で別れ福津市西福間へ

H様宅は2階がリビングで海が一望でき
納品の際、夕日がとても素敵だったことを思い出します。
H様宅には3年前、新築の時にいろいろとお世話になり、
その時に納品させていただいていた
ダイニングテーブルの天板にひび割れが
出ているとの連絡を奥様からもらい、
今回はそのテーブル天板の無償交換でお伺いです。

すでに保証期間は過ぎてるとはいえ、
さすが『ナガノインテリア』

集成材の板のつなぎ目に板割れが起きていて・・・
担当に相談の連絡入れると
「しかたないですね」と
すぐに交換分の天板送ってくれたんで
「ダイハク家具さんで購入していてよかった」
H様ご主人にも大変喜んでいただけました。
これからも末永くダイハク家具をよろしくお願いします(*^^)v
ということで次の納品先へ・・・・
15時30分、この時点でまだ約30分の予定遅れ
この後、香椎照葉にこのたびご新築のO様宅へ向かいます
この時点で本日はお昼抜きで納品の続き決定です(>_<)
福津市へ向かっていると
前方になんと私と仲良しな
福岡市議会議員候補の選挙カー発見(*^_^*)
「本人も助手席にのってま~す」のアナウンスに
うまく選挙カーのすぐ後ろにトラックが付けられたため
気づくかな・・・パッシングして手を振ると
本人がマイクで「樺島さんご声援ありがとう」と\(◎o◎)/!
途中信号機で止まった時、降りてきてくれて
二言三言会話した後、美和台入口まで選挙カーが
トラックを先導してくれたような形で別れ福津市西福間へ
H様宅は2階がリビングで海が一望でき
納品の際、夕日がとても素敵だったことを思い出します。
H様宅には3年前、新築の時にいろいろとお世話になり、
その時に納品させていただいていた
ダイニングテーブルの天板にひび割れが
出ているとの連絡を奥様からもらい、
今回はそのテーブル天板の無償交換でお伺いです。
すでに保証期間は過ぎてるとはいえ、
さすが『ナガノインテリア』
集成材の板のつなぎ目に板割れが起きていて・・・
担当に相談の連絡入れると
「しかたないですね」と
すぐに交換分の天板送ってくれたんで
「ダイハク家具さんで購入していてよかった」
H様ご主人にも大変喜んでいただけました。
これからも末永くダイハク家具をよろしくお願いします(*^^)v
ということで次の納品先へ・・・・
15時30分、この時点でまだ約30分の予定遅れ
この後、香椎照葉にこのたびご新築のO様宅へ向かいます
この時点で本日はお昼抜きで納品の続き決定です(>_<)
2011年04月10日
奥様のイメージでカーテンのご提案
12時30分到着予定でお伝えしていた
中央区警固のマンションにお住まいのT様宅へ
カーテン取り付け工事へ30分遅れの13時に到着。
T様ご夫妻にも何度となくお世話になっていて
今回は奥様の寝室とリビングのカーテン新調と
それに伴うカーテンレール取り換え工事です。
既存で付いていたC型レールが開閉時に音がうるさいからと
今回、TOSOの静音レール『ネクスティ』に交換し

T様の奥様のイメージで私が提案させていただいた
ドレープカーテンとレースカーテンを新調していただきました。

レースの裾にある刺繍がまた素敵な組み合わせとなり
奥様にも大変喜んでいただけました。
リビングのレールも『ネクスティ』レールに
交換させていただきレースを2ヵ所新調していただきました。
「わー、レールの音が静かですねー」って
奥様は大変喜んでくださり、
提案させていただいた私もうれしかったです(*^_^*)
カーテン寸法なども採寸どおりの仕上がりで問題なく完了(#^.^#)
このたびも大変お世話になりありがとうございました。
奥様のお部屋でお使いだったカーテンレースをお預かり
次回は寸法変更して再度お届けさせていただきます。
ということで予定より約40分遅れで次の納品先
福津市にお住まいのH様宅へ・・・・
まだまだお昼を取る時間は確保できないまま・・・
「はらへったー」とつぶやきながらも一路福津市へ
昼飯食えないかも・・・・
中央区警固のマンションにお住まいのT様宅へ
カーテン取り付け工事へ30分遅れの13時に到着。
T様ご夫妻にも何度となくお世話になっていて
今回は奥様の寝室とリビングのカーテン新調と
それに伴うカーテンレール取り換え工事です。
既存で付いていたC型レールが開閉時に音がうるさいからと
今回、TOSOの静音レール『ネクスティ』に交換し
T様の奥様のイメージで私が提案させていただいた
ドレープカーテンとレースカーテンを新調していただきました。
レースの裾にある刺繍がまた素敵な組み合わせとなり
奥様にも大変喜んでいただけました。
リビングのレールも『ネクスティ』レールに
交換させていただきレースを2ヵ所新調していただきました。
「わー、レールの音が静かですねー」って
奥様は大変喜んでくださり、
提案させていただいた私もうれしかったです(*^_^*)
カーテン寸法なども採寸どおりの仕上がりで問題なく完了(#^.^#)
このたびも大変お世話になりありがとうございました。
奥様のお部屋でお使いだったカーテンレースをお預かり
次回は寸法変更して再度お届けさせていただきます。
ということで予定より約40分遅れで次の納品先
福津市にお住まいのH様宅へ・・・・
まだまだお昼を取る時間は確保できないまま・・・
「はらへったー」とつぶやきながらも一路福津市へ
昼飯食えないかも・・・・
2011年04月10日
このベッドにしてよかった
昨日は朝から納品配達の日(#^.^#)
16時30分からの若宮商店会恒例の花見大会準備
集合時間にはたして帰って来られるか・・・・
南区皿山のマンションにお住まいのF様宅からスタート
野間を過ぎて間もなく皿山というところで渋滞・・・・
こんなところでなんで渋滞!?と思っていたら

西鉄バスがエンジントラブルか
エンジンフード開けてとまってました (@_@;)
それでも何とか11時のお約束時間にF様宅へ到着
F様には何度となく大変お世話になっていて
今回は立派な洋服タンスをお引き取りさせていただき
そのあとにダブルベッドを納品させていただくことになってます。

横幅135の3枚扉の洋服タンスを
まずは解体して運び出しでしたが
お引っ越しされてきた時も
ベランダ伝いにお部屋にいれたとのことで
今回もベランダ伝いに運び出すことに・・・・
ところが・・・・窓を外すけどはずれなくて
さんざん悩んでいたあげくF様ご主人が
「内側には外れないのかな・・・・」で
内側に外してみると外れた(^_^;)
窓枠内に窓枠がリフォームされていて
私の窓枠に対する固定概念が邪魔してました。
洋服タンス搬出に手間取りましたが
ダブルベッドの搬入組み立てはスムーズに完了

『ゴーバル工芸』の手作り感たっぷり畳ベッドの完成です。
F様ご夫妻にも「このベッドにしてよかった」と
大変気に入っていただけた様子でした。
このたびも大変お世話になりありがとうございました。
お引き取りさせていただいた洋服タンスは
処分せず、震災で被災され、近所の県営アパートに
引っ越してこられた方々に連絡して使っていただこうと思ってます。
仕事がんばって不要家具たくさん引き取って来なきゃ
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e655199.html
ということで予定より約30分遅れて次の納品先へ
16時30分からの若宮商店会恒例の花見大会準備
集合時間にはたして帰って来られるか・・・・
南区皿山のマンションにお住まいのF様宅からスタート
野間を過ぎて間もなく皿山というところで渋滞・・・・
こんなところでなんで渋滞!?と思っていたら
西鉄バスがエンジントラブルか
エンジンフード開けてとまってました (@_@;)
それでも何とか11時のお約束時間にF様宅へ到着
F様には何度となく大変お世話になっていて
今回は立派な洋服タンスをお引き取りさせていただき
そのあとにダブルベッドを納品させていただくことになってます。
横幅135の3枚扉の洋服タンスを
まずは解体して運び出しでしたが
お引っ越しされてきた時も
ベランダ伝いにお部屋にいれたとのことで
今回もベランダ伝いに運び出すことに・・・・
ところが・・・・窓を外すけどはずれなくて
さんざん悩んでいたあげくF様ご主人が
「内側には外れないのかな・・・・」で
内側に外してみると外れた(^_^;)
窓枠内に窓枠がリフォームされていて
私の窓枠に対する固定概念が邪魔してました。
洋服タンス搬出に手間取りましたが
ダブルベッドの搬入組み立てはスムーズに完了
『ゴーバル工芸』の手作り感たっぷり畳ベッドの完成です。
F様ご夫妻にも「このベッドにしてよかった」と
大変気に入っていただけた様子でした。
このたびも大変お世話になりありがとうございました。
お引き取りさせていただいた洋服タンスは
処分せず、震災で被災され、近所の県営アパートに
引っ越してこられた方々に連絡して使っていただこうと思ってます。
仕事がんばって不要家具たくさん引き取って来なきゃ
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e655199.html
ということで予定より約30分遅れて次の納品先へ
2011年04月09日
明日もがんばっていこう

20名ちかくがあつまって盛り上がってます。
柴田家電の山田さんや
みなもと建設のゲンちゃんが
一生懸命に焼き方がんばってくれてます (o^-^o)
明日の活力み〜んなたくわえて、
明日もがんばっていきます(^^ゞ
φ(^-^) kabashima
2011年04月08日
熱も冷め無かったことになるのかも
まとまった時間が空いたらやりたいことがあって
今日は夕方から出来るかな・・・・
そんなこと考えながらもお仕事優先で・・・・
若宮保育園さんの用事すませなきゃ
園長先生はいつも大忙しだし(#^.^#)
園長に急ぎお願いと頼まれている件、
本日の予定を一通り済ませ午後3時
今日こそは商談しなきゃとお伺いすると、
出入口には園長のカバンが置いてある・・・
ということは今からお出かけのようで(@_@;)
いらっしゃる時を捕まえるのが難しいんです(>_<)
事務所の中ではあわただしく園長動き回ってて
案の定、「今から出かけるんですよ~」とのことでした。
また改めて商談に来ます (^_^;)
せっかく来たんで、すでにお使いのホワイトボード2枚

リフォームが終わった真新しい壁に取り付けて帰ってきました。
明日の納品予定組んで、
下準備にカーテンレールカットして
納品する食卓椅子の脚裏にキズ防止のフェルト張って
明日提出しないといけない福岡市への報告書作って・・・・
なんだかんだと作業していたら時間無くなってしまった
また今日もやりたかったことできなかった(>_<)
私がなにをやりたがっているかというと
あるメーカーさんからいただいた価値ある天板\(◎o◎)/!

食卓テーブルの天板2400×1000のオーク無垢集成材です。
じつは私が店の事務所で20年以上使用しているデスクは
別注流れの対面受付カウンターを
自分で加工してデスクにしているために
ヒザも奥まで入らず使いづらいわけで・・・
そんなデスクを今回破棄し、この天板使って、
私の事務所用デスク作ろうと思っているわけで(^◇^)
でも、まだしばらく先のことになりそうです。
というか出来るのかな・・・・
私の性格上、
そのうち熱も冷め、無かったことになるのかも(;一_一)
今日は夕方から出来るかな・・・・
そんなこと考えながらもお仕事優先で・・・・
若宮保育園さんの用事すませなきゃ
園長先生はいつも大忙しだし(#^.^#)
園長に急ぎお願いと頼まれている件、
本日の予定を一通り済ませ午後3時
今日こそは商談しなきゃとお伺いすると、
出入口には園長のカバンが置いてある・・・
ということは今からお出かけのようで(@_@;)
いらっしゃる時を捕まえるのが難しいんです(>_<)
事務所の中ではあわただしく園長動き回ってて
案の定、「今から出かけるんですよ~」とのことでした。
また改めて商談に来ます (^_^;)
せっかく来たんで、すでにお使いのホワイトボード2枚
リフォームが終わった真新しい壁に取り付けて帰ってきました。
明日の納品予定組んで、
下準備にカーテンレールカットして
納品する食卓椅子の脚裏にキズ防止のフェルト張って
明日提出しないといけない福岡市への報告書作って・・・・
なんだかんだと作業していたら時間無くなってしまった
また今日もやりたかったことできなかった(>_<)
私がなにをやりたがっているかというと
あるメーカーさんからいただいた価値ある天板\(◎o◎)/!
食卓テーブルの天板2400×1000のオーク無垢集成材です。
じつは私が店の事務所で20年以上使用しているデスクは
別注流れの対面受付カウンターを
自分で加工してデスクにしているために
ヒザも奥まで入らず使いづらいわけで・・・
そんなデスクを今回破棄し、この天板使って、
私の事務所用デスク作ろうと思っているわけで(^◇^)
でも、まだしばらく先のことになりそうです。
というか出来るのかな・・・・
私の性格上、
そのうち熱も冷め、無かったことになるのかも(;一_一)
2011年04月07日
仕事がんばって不要家具たくさん引き取って来なきゃ
お昼前、ちょうど配達に出ようと
店の前でトラックに積み込み作業をしていると
ご婦人お二人で来店された方から話しかけられ・・・・
「上にある県営アパートの者ですが
今回の地震ので被災された方々が
入居してこられたため、まだ使えるような家具があったら
これからちょくちょく譲っていただけませんか??」
といったご相談でした。
「そういうことでしたら喜んでご協力しますよ(*^^)v
店の横に積み上げていますので、
お買い物のときでも、のぞいてもらってこれは!?
と思った時は声かけて下さったら、お届けしますよ」
そうお伝えすると、お二人はとても喜んでくださって
さっそく不要家具で引き取ってきていた
テーブルをご希望され、お届けさせていただくことに(#^.^#)

舞松原にある県営アパートまで・・・・
とりあえず、入居されたご家族は
お出かけかもしれないとのことだったので
声をかけていただいたご婦人宅までテーブルのお届けです。
なんでも着のみ着のまま避難されていて
家財道具もまったくそろっていないとのお話でした。
私にもできること・・・・
がんばって仕事して
不要家具たくさん引き取って来なきゃ(^_^;)
店の前でトラックに積み込み作業をしていると
ご婦人お二人で来店された方から話しかけられ・・・・
「上にある県営アパートの者ですが
今回の地震ので被災された方々が
入居してこられたため、まだ使えるような家具があったら
これからちょくちょく譲っていただけませんか??」
といったご相談でした。
「そういうことでしたら喜んでご協力しますよ(*^^)v
店の横に積み上げていますので、
お買い物のときでも、のぞいてもらってこれは!?
と思った時は声かけて下さったら、お届けしますよ」
そうお伝えすると、お二人はとても喜んでくださって
さっそく不要家具で引き取ってきていた
テーブルをご希望され、お届けさせていただくことに(#^.^#)
舞松原にある県営アパートまで・・・・
とりあえず、入居されたご家族は
お出かけかもしれないとのことだったので
声をかけていただいたご婦人宅までテーブルのお届けです。
なんでも着のみ着のまま避難されていて
家財道具もまったくそろっていないとのお話でした。
私にもできること・・・・
がんばって仕事して
不要家具たくさん引き取って来なきゃ(^_^;)
2011年04月05日
桜の向こうに和やかな光景
大至急お願い・・・・
若宮保育園の園長先生からそんなお電話が(#^.^#)
リフォームした教室2ヵ所にカーテンレール取り付けと
ホワイトボードの取り付け依頼です。
ということで昼過ぎから糟屋にある
カーテンレールメーカー『TOSO』の営業、
山野さんに連絡して取りにいくから準備をとお願いし

一路、TOSOの営業所までレールの引き取りに

倉庫の中はいつもながら在庫でいっぱいです(^-^)
出荷リスト見ながら係の人がピックアップして渡してくれました。
急ぎ戻って、若宮保育園までカーテンレール取り付けです。
ちょうどJR宇美線の踏切待ちで停車中
車窓も開けて、ポカポカ日和のいい天気

ふと横を見ると、公園があって満開の桜の下で若いお母さん達が
小さな子どもたちを遊ばせている光景に思わずパチリ(^_-)-☆
眺めていてホッとする和やかな光景でした~ (*^_^*)
若宮保育園の園長先生からそんなお電話が(#^.^#)
リフォームした教室2ヵ所にカーテンレール取り付けと
ホワイトボードの取り付け依頼です。
ということで昼過ぎから糟屋にある
カーテンレールメーカー『TOSO』の営業、
山野さんに連絡して取りにいくから準備をとお願いし
一路、TOSOの営業所までレールの引き取りに
倉庫の中はいつもながら在庫でいっぱいです(^-^)
出荷リスト見ながら係の人がピックアップして渡してくれました。
急ぎ戻って、若宮保育園までカーテンレール取り付けです。
ちょうどJR宇美線の踏切待ちで停車中
車窓も開けて、ポカポカ日和のいい天気
ふと横を見ると、公園があって満開の桜の下で若いお母さん達が
小さな子どもたちを遊ばせている光景に思わずパチリ(^_-)-☆
眺めていてホッとする和やかな光景でした~ (*^_^*)
2011年04月05日
どうせ近所に移転と思いきや 弁当買いに1時間
最近ブログにもちょくちょく登場してくる
みなもと建設の大工のゲンちゃん(#^.^#)
フローリング工事手伝ってくれたり
壁つくってくれたりと大変お世話になってます。
「昼めし、なんか買ってくるけど何食べたい!?」
そうゲンちゃんに尋ねると、だいたい返ってくる答えが
『揚うま』のから揚げ弁当・・・・今回も当然のように(^◇^)
私もゲンちゃんと一緒に何度か食べたことあって
私もおいしいと感じてます。
ゲンちゃんはオーナーとも仲いいようで
携帯電話に注文してもらって私が取りにいくことに
場所は東区八田の八田商店街と車で約5分のところ?????
「えっ!? 店の場所が移転した!?」そんな会話が聞こえてきて
いいよ取りにいくからと注文してもらって店の場所尋ねると
東区下原の先、3号線との合流する交差点の右側!?
どうせ近所に移転と思いきや (>_<)
配達途中に、から揚げ屋さん出来てるの見てたあそこか(@_@;)

ということで、片道30分かけ、往復1時間かかって
から揚げミックス弁当買ってきました。

中津・耶馬渓の味『揚うま』さんの、
から揚げミックス弁当です。
当然!! パリウマでした~(^_-)-☆
みなもと建設の大工のゲンちゃん(#^.^#)
フローリング工事手伝ってくれたり
壁つくってくれたりと大変お世話になってます。
「昼めし、なんか買ってくるけど何食べたい!?」
そうゲンちゃんに尋ねると、だいたい返ってくる答えが
『揚うま』のから揚げ弁当・・・・今回も当然のように(^◇^)
私もゲンちゃんと一緒に何度か食べたことあって
私もおいしいと感じてます。
ゲンちゃんはオーナーとも仲いいようで
携帯電話に注文してもらって私が取りにいくことに
場所は東区八田の八田商店街と車で約5分のところ?????
「えっ!? 店の場所が移転した!?」そんな会話が聞こえてきて
いいよ取りにいくからと注文してもらって店の場所尋ねると
東区下原の先、3号線との合流する交差点の右側!?
どうせ近所に移転と思いきや (>_<)
配達途中に、から揚げ屋さん出来てるの見てたあそこか(@_@;)
ということで、片道30分かけ、往復1時間かかって
から揚げミックス弁当買ってきました。
中津・耶馬渓の味『揚うま』さんの、
から揚げミックス弁当です。
当然!! パリウマでした~(^_-)-☆
2011年04月04日
デブラーマン来店\(◎o◎)/!
昨日は朝、ダイハク家具に開店10時前に来ると
すでにみなもと建設のゲンちゃんがきてくれて

前日、町内会の会議で中断した
作業の続きしてくれてました(@_@;)
みなもと建設のゲンちゃんブログはこちら
http://minamoto.yoka-yoka.jp/e653018.html
なに作っていたか紹介してくれてます。
ちょうどその時、家具商組合でも仲良しの
宗像市の城山家具さんのトラックが
ダイハク家具前の信号に停車中(^◇^)
東区を荒らしに来てる(^_^;)
ゲンちゃんとともに店の改装の続きをしていると
なんだか見た顔の人がご来店\(◎o◎)/!
突然デブラーマンがやってきてびっくりしました。
宝塚市に帰る前に若宮商店街を見ておきたいからと
わざわざ新幹線の時間前に来てくれて感激です。
せっかくだからデブりんに変身してもらって

作業中のゲンちゃんと記念写真をぱちり(#^.^#)
なんか二人とも強そうです。
そのあと若宮の街を案内してあげて
夏祭りの会場でお借りしている矯正管区さんや
元気わかみや屋台村を開催している
阿部整形外科さんの前などを案内させていただきました。
デブりんプロデュースで九州プロレスと若宮商店会が
タッグ組んで地域貢献できることを楽しみにしてます(*^^)v
デブりん、新幹線の時間もあって、そのあと急ぎ帰ってった
忙しいスケジュールの中、ありがとうございました。
すでにみなもと建設のゲンちゃんがきてくれて
前日、町内会の会議で中断した
作業の続きしてくれてました(@_@;)
みなもと建設のゲンちゃんブログはこちら
http://minamoto.yoka-yoka.jp/e653018.html
なに作っていたか紹介してくれてます。
ちょうどその時、家具商組合でも仲良しの
宗像市の城山家具さんのトラックが
ダイハク家具前の信号に停車中(^◇^)
東区を荒らしに来てる(^_^;)
ゲンちゃんとともに店の改装の続きをしていると
なんだか見た顔の人がご来店\(◎o◎)/!
突然デブラーマンがやってきてびっくりしました。
宝塚市に帰る前に若宮商店街を見ておきたいからと
わざわざ新幹線の時間前に来てくれて感激です。
せっかくだからデブりんに変身してもらって
作業中のゲンちゃんと記念写真をぱちり(#^.^#)
なんか二人とも強そうです。
そのあと若宮の街を案内してあげて
夏祭りの会場でお借りしている矯正管区さんや
元気わかみや屋台村を開催している
阿部整形外科さんの前などを案内させていただきました。
デブりんプロデュースで九州プロレスと若宮商店会が
タッグ組んで地域貢献できることを楽しみにしてます(*^^)v
デブりん、新幹線の時間もあって、そのあと急ぎ帰ってった
忙しいスケジュールの中、ありがとうございました。
2011年04月03日
なんて私は自己中な性格してるんだろ
現在ダイハク家具は店内をプチ改装中(*^^)v
そんな中、私につかまってかわいそうなのが
みなもと建設の大工のゲンちゃん(^◇^)

ゲンちゃん、仕事が休みの日にまで
朝からダイハク家具にいる・・・・
店内奥にある会議スペースの仕切り壁づくりが始まりました。
ゲンちゃんの作業を見ているとそこに何やら新兵器が現れて!?

スターウォーズに出てくるロボット、
R2D2みたいなレーザー測定機

水平垂直お手のもの(@_@;)
柱が上と下とで20mm倒れているらしく・・・
便利じゃん!? 思わずほしい(*^_^*) なに?? 40万もするの!!
そんなゲンちゃんに作業をお願いして
私はバイト君と南区花畑まで学習デスクの納品へ出発~
「お土産買ってきてあげるから、あとはよろしくね~」
なんて私は自己中な性格してるんだろ(^◇^)
でもちゃんとゲンちゃんには感謝してますよ、もちろん(*^^)v
そんな中、私につかまってかわいそうなのが
みなもと建設の大工のゲンちゃん(^◇^)
ゲンちゃん、仕事が休みの日にまで
朝からダイハク家具にいる・・・・
店内奥にある会議スペースの仕切り壁づくりが始まりました。
ゲンちゃんの作業を見ているとそこに何やら新兵器が現れて!?
スターウォーズに出てくるロボット、
R2D2みたいなレーザー測定機
水平垂直お手のもの(@_@;)
柱が上と下とで20mm倒れているらしく・・・
便利じゃん!? 思わずほしい(*^_^*) なに?? 40万もするの!!
そんなゲンちゃんに作業をお願いして
私はバイト君と南区花畑まで学習デスクの納品へ出発~
「お土産買ってきてあげるから、あとはよろしくね~」
なんて私は自己中な性格してるんだろ(^◇^)
でもちゃんとゲンちゃんには感謝してますよ、もちろん(*^^)v
2011年04月02日
デブラーマン来福
ツイッターでも仲良くさせてもらってる
デブラーマンこと、花谷さん・・・・の本業
じつは宝塚市にある不動産会社の社長さんなんです。
でも私はいつも「デブりん」って呼んでます(^_-)-☆
5月に福岡国際センターで開催する
『家具ショージャパン』の会場で
なんと「ビバ!! 関西熱!! 」
デブラーマンプロデュース、関西のB級グルメ市開催します。
その打ち合わせのためと、7月に開催する
若宮商店会の夏祭りでのプロレス開催の可能性を
一緒に探るために、またまた来福してくれました (^◇^)
15時30分に予定どおり、博多区保健福祉センターで
デブりんと合流して、福岡市役所1階で16時待ち合わせしていた

あの『九州プロレス』の理事長、筑前さんを紹介してくれました。
さっそく14階の経済振興局振興課へのりこんで!?
なんだかガタイのいい二人を携えて
三人で歩く姿は、まるで私の用心棒みたい\(◎o◎)/!
若宮商店会の担当の椛嶋さんと那須さんにお会いして
まずは私の本題
今回お世話になった関係強化事業の報告書の提出と内容の説明を
担当の那須さんにさせていただいた後
つぎに商店街活力アップ支援事業の報告書を提出して
担当の椛嶋さんにチェックいただき
「これだめ!! これもだめ!! 再提出してね!! 」
相変わらず元気な椛嶋さん(^◇^)
私が日にち間違えてました。再度出直します(^_^;)
本題を終了させた後
九州プロレスと若宮商店会のタイアップにつき
お二人にお知恵を拝借させていただきました。
来年度の商店会事業企画案として可能性を探ってみます。
実現出来たらきっとパワーアップした夏祭りになるでしょう。
そして、デブりん花谷さんの本業である『軒先市場』企画を
福岡市の商店街活性化に役立てていただきたいとの思いを込め
椛嶋さんと那須さんに聞いていただきました。
じつはこの軒先市場は雑誌やテレビでも取り上げられていて
デブりんはその業界ではけっこう有名人らしいのです(^-^)
ということで私にとっても学びの多い
有意義な時間を過ごさせていただきました。
経済振興局の椛嶋さん、那須さんありがとうございました。
市役所を出たところで、筑前さんとは再会を約束して別れ
デブりんと二人で今度は川端商店街事務所である
家具ショージャパン企画会議へ出席し
組合長にデブりんを紹介させていただいた後、
B級グルメの企画をデブりんに説明してもらって
具体的に準備を進める了承をいただきました。
企画会議を終えた後19時30分、またまたデブりんと一緒に

博多区奈良屋町にある『からつ庵』さんで開催される
経営者会議に出席してきました。
さまざまな業種のメンバー6人が集まって

気がつくと花谷さんはデブりんに変身してるし(^◇^)
24時過ぎまで楽しく盛り上がった経営者会議でした
帰りは運転代行にお世話になって帰宅です
それにしても
デブりんと知り合うきっかけになったのがツイッター
でも本当に魅力あるかたと出会えて、
そのうえ一緒に楽しいことできるって
なかなか面白いもんです(*^^)v
デブラーマンこと、花谷さん・・・・の本業
じつは宝塚市にある不動産会社の社長さんなんです。
でも私はいつも「デブりん」って呼んでます(^_-)-☆
5月に福岡国際センターで開催する
『家具ショージャパン』の会場で
なんと「ビバ!! 関西熱!! 」
デブラーマンプロデュース、関西のB級グルメ市開催します。
その打ち合わせのためと、7月に開催する
若宮商店会の夏祭りでのプロレス開催の可能性を
一緒に探るために、またまた来福してくれました (^◇^)
15時30分に予定どおり、博多区保健福祉センターで
デブりんと合流して、福岡市役所1階で16時待ち合わせしていた

あの『九州プロレス』の理事長、筑前さんを紹介してくれました。
さっそく14階の経済振興局振興課へのりこんで!?
なんだかガタイのいい二人を携えて
三人で歩く姿は、まるで私の用心棒みたい\(◎o◎)/!
若宮商店会の担当の椛嶋さんと那須さんにお会いして
まずは私の本題
今回お世話になった関係強化事業の報告書の提出と内容の説明を
担当の那須さんにさせていただいた後
つぎに商店街活力アップ支援事業の報告書を提出して
担当の椛嶋さんにチェックいただき
「これだめ!! これもだめ!! 再提出してね!! 」
相変わらず元気な椛嶋さん(^◇^)
私が日にち間違えてました。再度出直します(^_^;)
本題を終了させた後
九州プロレスと若宮商店会のタイアップにつき
お二人にお知恵を拝借させていただきました。
来年度の商店会事業企画案として可能性を探ってみます。
実現出来たらきっとパワーアップした夏祭りになるでしょう。
そして、デブりん花谷さんの本業である『軒先市場』企画を
福岡市の商店街活性化に役立てていただきたいとの思いを込め
椛嶋さんと那須さんに聞いていただきました。
じつはこの軒先市場は雑誌やテレビでも取り上げられていて
デブりんはその業界ではけっこう有名人らしいのです(^-^)
ということで私にとっても学びの多い
有意義な時間を過ごさせていただきました。
経済振興局の椛嶋さん、那須さんありがとうございました。
市役所を出たところで、筑前さんとは再会を約束して別れ
デブりんと二人で今度は川端商店街事務所である
家具ショージャパン企画会議へ出席し
組合長にデブりんを紹介させていただいた後、
B級グルメの企画をデブりんに説明してもらって
具体的に準備を進める了承をいただきました。
企画会議を終えた後19時30分、またまたデブりんと一緒に
博多区奈良屋町にある『からつ庵』さんで開催される
経営者会議に出席してきました。
さまざまな業種のメンバー6人が集まって
気がつくと花谷さんはデブりんに変身してるし(^◇^)
24時過ぎまで楽しく盛り上がった経営者会議でした
帰りは運転代行にお世話になって帰宅です
それにしても
デブりんと知り合うきっかけになったのがツイッター
でも本当に魅力あるかたと出会えて、
そのうえ一緒に楽しいことできるって
なかなか面白いもんです(*^^)v
2011年04月02日
従業員用の靴箱を捜しているのですが‥
おはようございます。お尋ねです。
従業員用の靴箱を捜しているのですが‥
20足ぐらい入ればいいのですが‥
ツイッターでそんな書き込みをしてくれた方が(^◇^)
よく見てみると千早駅近くにあるケーキ屋さん
『アークアンシェル』の光野君です。
何日か前にツイッター始めたとフォローしてくれてました。
ということでさっそくご訪問

光野君のお店『アークアンシェル』です。
下駄箱を置くスペースを計らせてもらい
要望を聞かせてもらいましたので後日
商品を提案させていただくことにしました。

オーナーの光野君です。
多々良中学校の後輩で
私たちでやってる異業種交流会
『がめ煮会』のメンバーでもあります。
なんかツイッター始める仲間が増えてきてます(*^^)v
従業員用の靴箱を捜しているのですが‥
20足ぐらい入ればいいのですが‥
ツイッターでそんな書き込みをしてくれた方が(^◇^)
よく見てみると千早駅近くにあるケーキ屋さん
『アークアンシェル』の光野君です。
何日か前にツイッター始めたとフォローしてくれてました。
ということでさっそくご訪問
光野君のお店『アークアンシェル』です。
下駄箱を置くスペースを計らせてもらい
要望を聞かせてもらいましたので後日
商品を提案させていただくことにしました。
オーナーの光野君です。
多々良中学校の後輩で
私たちでやってる異業種交流会
『がめ煮会』のメンバーでもあります。
なんかツイッター始める仲間が増えてきてます(*^^)v
2011年04月01日
輸入家具は金具一つ探すの大変
4年ほど前にキッチンボードと学習デスクを
納品させていただいた和白のマンションに
お住まいのT様からお電話をいただき
「キッチンボードの扉についている金具が割れた」
とのご相談でした。
本日店を開ける前にT様宅へお伺いし商品を確認すると

『松田家具』の47 エンゼルレンジでした。
キッチンボードのスライド扉の部品とのことでしたので
扉を外して確認すると

扉の上に着いているレールの溝に
差し込まれているプラスチックの部品が

写真のように割れて外れてしまってました。
今回のように製造元がわかると
部品取り寄せもすぐに可能なのですが
大変なのが外国から輸入されてきた家具。
まだ自分の店で販売させていただいた家具は
仕入れ元がはっきりしているので探せるのですが
他店で購入した家具の金具相談が来た時は
けっこう見つからない場合が多く
似た金具で代用させていただくパターンが多いです。
さっそく松田家具の営業担当に連絡入れて手配しました。
週明けにはT様宅に取り付けにお伺いできることでしょう(#^.^#)
納品させていただいた和白のマンションに
お住まいのT様からお電話をいただき
「キッチンボードの扉についている金具が割れた」
とのご相談でした。
本日店を開ける前にT様宅へお伺いし商品を確認すると
『松田家具』の47 エンゼルレンジでした。
キッチンボードのスライド扉の部品とのことでしたので
扉を外して確認すると
扉の上に着いているレールの溝に
差し込まれているプラスチックの部品が
写真のように割れて外れてしまってました。
今回のように製造元がわかると
部品取り寄せもすぐに可能なのですが
大変なのが外国から輸入されてきた家具。
まだ自分の店で販売させていただいた家具は
仕入れ元がはっきりしているので探せるのですが
他店で購入した家具の金具相談が来た時は
けっこう見つからない場合が多く
似た金具で代用させていただくパターンが多いです。
さっそく松田家具の営業担当に連絡入れて手配しました。
週明けにはT様宅に取り付けにお伺いできることでしょう(#^.^#)