2011年04月02日
デブラーマン来福
ツイッターでも仲良くさせてもらってる
デブラーマンこと、花谷さん・・・・の本業
じつは宝塚市にある不動産会社の社長さんなんです。
でも私はいつも「デブりん」って呼んでます(^_-)-☆
5月に福岡国際センターで開催する
『家具ショージャパン』の会場で
なんと「ビバ!! 関西熱!! 」
デブラーマンプロデュース、関西のB級グルメ市開催します。
その打ち合わせのためと、7月に開催する
若宮商店会の夏祭りでのプロレス開催の可能性を
一緒に探るために、またまた来福してくれました (^◇^)
15時30分に予定どおり、博多区保健福祉センターで
デブりんと合流して、福岡市役所1階で16時待ち合わせしていた

あの『九州プロレス』の理事長、筑前さんを紹介してくれました。
さっそく14階の経済振興局振興課へのりこんで!?
なんだかガタイのいい二人を携えて
三人で歩く姿は、まるで私の用心棒みたい\(◎o◎)/!
若宮商店会の担当の椛嶋さんと那須さんにお会いして
まずは私の本題
今回お世話になった関係強化事業の報告書の提出と内容の説明を
担当の那須さんにさせていただいた後
つぎに商店街活力アップ支援事業の報告書を提出して
担当の椛嶋さんにチェックいただき
「これだめ!! これもだめ!! 再提出してね!! 」
相変わらず元気な椛嶋さん(^◇^)
私が日にち間違えてました。再度出直します(^_^;)
本題を終了させた後
九州プロレスと若宮商店会のタイアップにつき
お二人にお知恵を拝借させていただきました。
来年度の商店会事業企画案として可能性を探ってみます。
実現出来たらきっとパワーアップした夏祭りになるでしょう。
そして、デブりん花谷さんの本業である『軒先市場』企画を
福岡市の商店街活性化に役立てていただきたいとの思いを込め
椛嶋さんと那須さんに聞いていただきました。
じつはこの軒先市場は雑誌やテレビでも取り上げられていて
デブりんはその業界ではけっこう有名人らしいのです(^-^)
ということで私にとっても学びの多い
有意義な時間を過ごさせていただきました。
経済振興局の椛嶋さん、那須さんありがとうございました。
市役所を出たところで、筑前さんとは再会を約束して別れ
デブりんと二人で今度は川端商店街事務所である
家具ショージャパン企画会議へ出席し
組合長にデブりんを紹介させていただいた後、
B級グルメの企画をデブりんに説明してもらって
具体的に準備を進める了承をいただきました。
企画会議を終えた後19時30分、またまたデブりんと一緒に

博多区奈良屋町にある『からつ庵』さんで開催される
経営者会議に出席してきました。
さまざまな業種のメンバー6人が集まって

気がつくと花谷さんはデブりんに変身してるし(^◇^)
24時過ぎまで楽しく盛り上がった経営者会議でした
帰りは運転代行にお世話になって帰宅です
それにしても
デブりんと知り合うきっかけになったのがツイッター
でも本当に魅力あるかたと出会えて、
そのうえ一緒に楽しいことできるって
なかなか面白いもんです(*^^)v
デブラーマンこと、花谷さん・・・・の本業
じつは宝塚市にある不動産会社の社長さんなんです。
でも私はいつも「デブりん」って呼んでます(^_-)-☆
5月に福岡国際センターで開催する
『家具ショージャパン』の会場で
なんと「ビバ!! 関西熱!! 」
デブラーマンプロデュース、関西のB級グルメ市開催します。
その打ち合わせのためと、7月に開催する
若宮商店会の夏祭りでのプロレス開催の可能性を
一緒に探るために、またまた来福してくれました (^◇^)
15時30分に予定どおり、博多区保健福祉センターで
デブりんと合流して、福岡市役所1階で16時待ち合わせしていた

あの『九州プロレス』の理事長、筑前さんを紹介してくれました。
さっそく14階の経済振興局振興課へのりこんで!?
なんだかガタイのいい二人を携えて
三人で歩く姿は、まるで私の用心棒みたい\(◎o◎)/!
若宮商店会の担当の椛嶋さんと那須さんにお会いして
まずは私の本題
今回お世話になった関係強化事業の報告書の提出と内容の説明を
担当の那須さんにさせていただいた後
つぎに商店街活力アップ支援事業の報告書を提出して
担当の椛嶋さんにチェックいただき
「これだめ!! これもだめ!! 再提出してね!! 」
相変わらず元気な椛嶋さん(^◇^)
私が日にち間違えてました。再度出直します(^_^;)
本題を終了させた後
九州プロレスと若宮商店会のタイアップにつき
お二人にお知恵を拝借させていただきました。
来年度の商店会事業企画案として可能性を探ってみます。
実現出来たらきっとパワーアップした夏祭りになるでしょう。
そして、デブりん花谷さんの本業である『軒先市場』企画を
福岡市の商店街活性化に役立てていただきたいとの思いを込め
椛嶋さんと那須さんに聞いていただきました。
じつはこの軒先市場は雑誌やテレビでも取り上げられていて
デブりんはその業界ではけっこう有名人らしいのです(^-^)
ということで私にとっても学びの多い
有意義な時間を過ごさせていただきました。
経済振興局の椛嶋さん、那須さんありがとうございました。
市役所を出たところで、筑前さんとは再会を約束して別れ
デブりんと二人で今度は川端商店街事務所である
家具ショージャパン企画会議へ出席し
組合長にデブりんを紹介させていただいた後、
B級グルメの企画をデブりんに説明してもらって
具体的に準備を進める了承をいただきました。
企画会議を終えた後19時30分、またまたデブりんと一緒に
博多区奈良屋町にある『からつ庵』さんで開催される
経営者会議に出席してきました。
さまざまな業種のメンバー6人が集まって
気がつくと花谷さんはデブりんに変身してるし(^◇^)
24時過ぎまで楽しく盛り上がった経営者会議でした
帰りは運転代行にお世話になって帰宅です
それにしても
デブりんと知り合うきっかけになったのがツイッター
でも本当に魅力あるかたと出会えて、
そのうえ一緒に楽しいことできるって
なかなか面白いもんです(*^^)v
2011年04月02日
従業員用の靴箱を捜しているのですが‥
おはようございます。お尋ねです。
従業員用の靴箱を捜しているのですが‥
20足ぐらい入ればいいのですが‥
ツイッターでそんな書き込みをしてくれた方が(^◇^)
よく見てみると千早駅近くにあるケーキ屋さん
『アークアンシェル』の光野君です。
何日か前にツイッター始めたとフォローしてくれてました。
ということでさっそくご訪問

光野君のお店『アークアンシェル』です。
下駄箱を置くスペースを計らせてもらい
要望を聞かせてもらいましたので後日
商品を提案させていただくことにしました。

オーナーの光野君です。
多々良中学校の後輩で
私たちでやってる異業種交流会
『がめ煮会』のメンバーでもあります。
なんかツイッター始める仲間が増えてきてます(*^^)v
従業員用の靴箱を捜しているのですが‥
20足ぐらい入ればいいのですが‥
ツイッターでそんな書き込みをしてくれた方が(^◇^)
よく見てみると千早駅近くにあるケーキ屋さん
『アークアンシェル』の光野君です。
何日か前にツイッター始めたとフォローしてくれてました。
ということでさっそくご訪問
光野君のお店『アークアンシェル』です。
下駄箱を置くスペースを計らせてもらい
要望を聞かせてもらいましたので後日
商品を提案させていただくことにしました。
オーナーの光野君です。
多々良中学校の後輩で
私たちでやってる異業種交流会
『がめ煮会』のメンバーでもあります。
なんかツイッター始める仲間が増えてきてます(*^^)v