2011年04月13日
仮払勘定に30,000円・・・なにこれ?
今日は夕方から若宮商店会の決算書作り(^_^;)
こういう時は昔取った日商簿記2級が役立ちます(*^^)v
とはいっても、私にこんな地道な作業は
向いてないんですけど・・・・(;一_一)
商店会の会計さんがきちんと弥生会計ソフトも
打ち込んでくれていたので、収支に間違いはなく
領収書の整理も完璧です。
とりあえずは勘定科目の
振替間違いを修正する作業が中心でしたが・・・・
最後、決算報告書を作り上げてプリントアウトして
まずは損益計算書の勘定科目ごとに照らし合わせて
貸方・借方、経費の領収書照らし合わせて異常なし(^◇^)
次に貸借対照表の勘定科目ごとに照らし合わせて
現金、預金通帳問題なしで・・・・・!?
なぜか仮払勘定に30,000円・・・なにこれ?
但し書きを見ると、
10/6 屋台村保険料他仮払金としてとなってて
どこ探しても、戻した逆仕分けがなく(>_<)
30,000円の行き先不明で探し出すこと1時間・・・・
当時の記憶をたどり、書類も引っ張り出し
探し出しました~ (^_-)-☆
保健所に支払った屋台の保険料ということが判明

今しがた、やっと決算報告書が出来上がりました。
1円のくるいもなく会計さんお見事です
この調子でダイハク家具の帳簿もお願いしたい(^◇^)
明日にも監査をしていただく方に連絡入れて
監査をお願いすることになります。
こういう時は昔取った日商簿記2級が役立ちます(*^^)v
とはいっても、私にこんな地道な作業は
向いてないんですけど・・・・(;一_一)
商店会の会計さんがきちんと弥生会計ソフトも
打ち込んでくれていたので、収支に間違いはなく
領収書の整理も完璧です。
とりあえずは勘定科目の
振替間違いを修正する作業が中心でしたが・・・・
最後、決算報告書を作り上げてプリントアウトして
まずは損益計算書の勘定科目ごとに照らし合わせて
貸方・借方、経費の領収書照らし合わせて異常なし(^◇^)
次に貸借対照表の勘定科目ごとに照らし合わせて
現金、預金通帳問題なしで・・・・・!?
なぜか仮払勘定に30,000円・・・なにこれ?
但し書きを見ると、
10/6 屋台村保険料他仮払金としてとなってて
どこ探しても、戻した逆仕分けがなく(>_<)
30,000円の行き先不明で探し出すこと1時間・・・・
当時の記憶をたどり、書類も引っ張り出し
探し出しました~ (^_-)-☆
保健所に支払った屋台の保険料ということが判明
今しがた、やっと決算報告書が出来上がりました。
1円のくるいもなく会計さんお見事です
この調子でダイハク家具の帳簿もお願いしたい(^◇^)
明日にも監査をしていただく方に連絡入れて
監査をお願いすることになります。
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 21:47│Comments(0)
│若宮商店会