2012年01月31日
「このキッチンボード一目ぼれだったんです」 とは(^-^)
春日市春日春日北町に
新築されたマンションへの引越日に合わせて
F様宅へキッチンボードのお届けです。
現地に到着したら
ちょうど引越が終わった頃の
時間指定は助かります(^◇^)
エントランス前には

マンションが建設される前から
ここで育っていただろう大きな樹が
うまく活用されたお庭の設計になってました。
F様宅は最上階の6階

綺麗に博多区方面が
見渡せるロケーションでした。
F様ご夫妻とお話してると
ちょっと違ったイントネーション(*^_^*)
「関西から引っ越してきました」とのこと
とっても笑顔が素敵な明るい奥さまでした。
今回お世話になったのが

『松田家具』さんの
900幅キッチンボード ダッシュです。
「真ん中に入りますか?? 」
と心配そうに奥様に
見守っていただきながらも
20mm程のクリアランス残して
無事設置完了でした。
設置後奥様が
「このキッチンボード私一目ぼれだったんです」
と(^◇^)
大変気に入っていただきよかったです。
お世話になりありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
新築されたマンションへの引越日に合わせて
F様宅へキッチンボードのお届けです。
現地に到着したら
ちょうど引越が終わった頃の
時間指定は助かります(^◇^)
エントランス前には
マンションが建設される前から
ここで育っていただろう大きな樹が
うまく活用されたお庭の設計になってました。
F様宅は最上階の6階
綺麗に博多区方面が
見渡せるロケーションでした。
F様ご夫妻とお話してると
ちょっと違ったイントネーション(*^_^*)
「関西から引っ越してきました」とのこと
とっても笑顔が素敵な明るい奥さまでした。
今回お世話になったのが
『松田家具』さんの
900幅キッチンボード ダッシュです。
「真ん中に入りますか?? 」
と心配そうに奥様に
見守っていただきながらも
20mm程のクリアランス残して
無事設置完了でした。
設置後奥様が
「このキッチンボード私一目ぼれだったんです」
と(^◇^)
大変気に入っていただきよかったです。
お世話になりありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月30日
バレーボール東部会 『新年会』 今年も楽しみです
1月28日土曜日午後7時から
若宮商店街にある『風来坊』さんで
私が事務局長をさせてもらってる
バレーボール東部会の新年会を開催しました(^-^)
参加メンバーは江口会長に藤本大会会長
そして登録チーム29チームから代表2名ずつ
1チーム欠席でしたが総勢59名の大所帯です。
北九州からバタバタ帰ってきて店閉めて
私が風来坊の会場に着いたのが19時1分前(^_^;)
時間どおりに司会進行務めさせていただき

まずは江口会長からごあいさつ(*^_^*)

続いて福岡市議会議員でもあり
東部会の大会会長を引き受けていただいてる
藤本あきのりさんからもご挨拶いただいて
さっそく三宅副会長の乾杯の音頭で
新年会がスタートです。

女性が60人余りそろったら
やっぱり!?
最初から会場かなり賑やかでした(^◇^)
じつは今回、
私は会長たちに一つ提案持ってきてて
今年バレーボール東部会30周年なんです。
呑みながら二人の会長つかまえて
「楽しいこと何かやりませんか?? 」と
いつもの私のパターン(*^^)v
江口会長や藤本大会会長へ提案したところ
「たいへんなのはかばちゃんだから
かばちゃんやりたかったらやってよ!! 」
藤本議員も全面的にバックアップの
お約束いただき、すんなりOK (^◇^)
最後の〆のあいつさでは早速江口会長が
「バレーボール東部会30周年を記念して
なにかパーティのようなイベント
やりたいと思っています」と発表しました。

今年から2チーム増えて
31チームになるわけで
1チーム15人平均として×31チームに
地元地域の有志のみなさんもお誘いして
500人~600人集めて・・・
これからイベント企画はじめます(*^^)v
ということで?? (^O^)
バレーボール東部会のみなさん
今年も東部会の運営にご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
ダイハク家具 樺島由紀夫
若宮商店街にある『風来坊』さんで
私が事務局長をさせてもらってる
バレーボール東部会の新年会を開催しました(^-^)
参加メンバーは江口会長に藤本大会会長
そして登録チーム29チームから代表2名ずつ
1チーム欠席でしたが総勢59名の大所帯です。
北九州からバタバタ帰ってきて店閉めて
私が風来坊の会場に着いたのが19時1分前(^_^;)
時間どおりに司会進行務めさせていただき
まずは江口会長からごあいさつ(*^_^*)
続いて福岡市議会議員でもあり
東部会の大会会長を引き受けていただいてる
藤本あきのりさんからもご挨拶いただいて
さっそく三宅副会長の乾杯の音頭で
新年会がスタートです。
女性が60人余りそろったら
やっぱり!?
最初から会場かなり賑やかでした(^◇^)
じつは今回、
私は会長たちに一つ提案持ってきてて
今年バレーボール東部会30周年なんです。
呑みながら二人の会長つかまえて
「楽しいこと何かやりませんか?? 」と
いつもの私のパターン(*^^)v
江口会長や藤本大会会長へ提案したところ
「たいへんなのはかばちゃんだから
かばちゃんやりたかったらやってよ!! 」
藤本議員も全面的にバックアップの
お約束いただき、すんなりOK (^◇^)
最後の〆のあいつさでは早速江口会長が
「バレーボール東部会30周年を記念して
なにかパーティのようなイベント
やりたいと思っています」と発表しました。
今年から2チーム増えて
31チームになるわけで
1チーム15人平均として×31チームに
地元地域の有志のみなさんもお誘いして
500人~600人集めて・・・
これからイベント企画はじめます(*^^)v
ということで?? (^O^)
バレーボール東部会のみなさん
今年も東部会の運営にご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月29日
今日も新春のつどいで染矢敦子ライブ開催
家具ショージャパン終わって
ずっと休みないままだったことと
来週からはデスクの配達納品が
本格的に始まることと
若宮商店会の相談役でも
がんばっていただいてる
福岡市議会議員 川上晋平くんの
『新春の集い』がお昼12時からあって
さらには
その中で若宮商店会の歌姫(^_-)-☆
『染矢敦子』のミニライブも
やることになったので
今日はダイハク家具を
お休みさせていただきました(^◇^)
朝9時前から若宮商店会の
音響機材積み込んで

志賀島の国民休暇村へ向かいました。
予定では商店会から音響操作に
私とバイク屋のかっちゃん、
そして私の弟分でもある
内田商会の泉くんらと
みんな現地で待ち合わせのはずが・・・・
バイク屋のかっちゃん来なくて
電話するも留守電になってて連絡付かず(>_<)
PAのセッティングはかっちゃんいなきゃ
私一人ではとても自信がなく・・・・

それでもやらなきゃ
染矢敦子のミニライブできなくなるため
1時間半かかって
途中キーボードの音がでないなど
ドキッとする場面も内心ありましたが
なんとか無事にセッティング完了出来たころに
「ごめーん・・・寝てた」
かっちゃんから電話ありました((+_+))
予定どおり
新春の集いが12時から始まって
後援会の方々のご挨拶や
晋平くんのお話があった後
さっそく懇親会へ(*^_^*)
15分ほど歓談のあと
染矢敦子ミニライブのスタートは

私の好きな曲「ロンギング・マーメイド」から
ただ今回の音響は
私がすべてPAのセッティングやったことや
モニタースピーカーをつなげられなかったなど
染矢さんきっと唄いにくかったはず・・・・
それでも彼女
明るい笑顔でがんばってました(^_^;)

若宮商店会のテーマソング
「はぴはぴはっぴー」では晋平くんはじめ
みなさんステージ上にあがってくれて
一緒にふりつけ踊ってくれたり

みなさんも手拍子してくれて
なかには一緒に踊ってくださる方々もいて
会場の中にたくさんの笑顔がありました(*^_^*)
「はぴはぴはっぴー」本当にいい曲です
染矢さんのミニライブのあとは

志賀島消防団のみなさんによる
太鼓の披露があってこちらは迫力満点
最後には抽選会もはじまって
ここで私の音響の役目も終了(^◇^)

染矢さん捕まえて記念写真。

せっかくなんで
晋平くんの奥さんも捕まえて
なかなか素敵なツーショットだと思います(*^^)v
晋平くんの新春の集いは
会場にみなさんが入りきれないほど
大勢の方々がお集まりでした。
盛大な開催になり
晋平くん、本当におめでとうございました。
新春のつどいが終わった後は
音響片付けながらも「ハラへったね~」
私も染矢さんも泉くんも
美味しそうな料理横目に見ながらも何も食べてなく
「せっかく志賀島にきたんだから
海鮮丼食べに行こう(●^o^●)」
帰り道志賀島センターよって
「海鮮丼3つ!! 」注文したところ
「売り切れました。
11時のオープン頃に来ないとないよ」とのこと

だったら『さざえ丼』(●^o^●)
久しぶりのさざえ丼も美味しかった~
「志賀神社行きたい・・・
今年初詣行ってなくて」
そんな染矢さんの一言で

そのあと志賀神社に行って

みんなで
『染矢敦子のヒット祈願』してきました(#^.^#)
ミニライブも無事終わって
染矢さんもくたびれた様子だったけど
今日も楽しいライブありがとう
「あっちゃんおつかれさまでした」
私はというと新年会続きで
2日続けて午前様で呑み過ぎてるうえ
かっちゃんが来ないでいっきに
出だしからプレッシャーかかって・・・
なんとか無事終わってほっとしたけど
私もくたびれた~
ダイハク家具 樺島由紀夫
ずっと休みないままだったことと
来週からはデスクの配達納品が
本格的に始まることと
若宮商店会の相談役でも
がんばっていただいてる
福岡市議会議員 川上晋平くんの
『新春の集い』がお昼12時からあって
さらには
その中で若宮商店会の歌姫(^_-)-☆
『染矢敦子』のミニライブも
やることになったので
今日はダイハク家具を
お休みさせていただきました(^◇^)
朝9時前から若宮商店会の
音響機材積み込んで
志賀島の国民休暇村へ向かいました。
予定では商店会から音響操作に
私とバイク屋のかっちゃん、
そして私の弟分でもある
内田商会の泉くんらと
みんな現地で待ち合わせのはずが・・・・
バイク屋のかっちゃん来なくて
電話するも留守電になってて連絡付かず(>_<)
PAのセッティングはかっちゃんいなきゃ
私一人ではとても自信がなく・・・・
それでもやらなきゃ
染矢敦子のミニライブできなくなるため
1時間半かかって
途中キーボードの音がでないなど
ドキッとする場面も内心ありましたが
なんとか無事にセッティング完了出来たころに
「ごめーん・・・寝てた」
かっちゃんから電話ありました((+_+))
予定どおり
新春の集いが12時から始まって
後援会の方々のご挨拶や
晋平くんのお話があった後
さっそく懇親会へ(*^_^*)
15分ほど歓談のあと
染矢敦子ミニライブのスタートは
私の好きな曲「ロンギング・マーメイド」から
ただ今回の音響は
私がすべてPAのセッティングやったことや
モニタースピーカーをつなげられなかったなど
染矢さんきっと唄いにくかったはず・・・・
それでも彼女
明るい笑顔でがんばってました(^_^;)
若宮商店会のテーマソング
「はぴはぴはっぴー」では晋平くんはじめ
みなさんステージ上にあがってくれて
一緒にふりつけ踊ってくれたり
みなさんも手拍子してくれて
なかには一緒に踊ってくださる方々もいて
会場の中にたくさんの笑顔がありました(*^_^*)
「はぴはぴはっぴー」本当にいい曲です
染矢さんのミニライブのあとは
志賀島消防団のみなさんによる
太鼓の披露があってこちらは迫力満点
最後には抽選会もはじまって
ここで私の音響の役目も終了(^◇^)
染矢さん捕まえて記念写真。
せっかくなんで
晋平くんの奥さんも捕まえて
なかなか素敵なツーショットだと思います(*^^)v
晋平くんの新春の集いは
会場にみなさんが入りきれないほど
大勢の方々がお集まりでした。
盛大な開催になり
晋平くん、本当におめでとうございました。
新春のつどいが終わった後は
音響片付けながらも「ハラへったね~」
私も染矢さんも泉くんも
美味しそうな料理横目に見ながらも何も食べてなく
「せっかく志賀島にきたんだから
海鮮丼食べに行こう(●^o^●)」
帰り道志賀島センターよって
「海鮮丼3つ!! 」注文したところ
「売り切れました。
11時のオープン頃に来ないとないよ」とのこと
だったら『さざえ丼』(●^o^●)
久しぶりのさざえ丼も美味しかった~
「志賀神社行きたい・・・
今年初詣行ってなくて」
そんな染矢さんの一言で
そのあと志賀神社に行って
みんなで
『染矢敦子のヒット祈願』してきました(#^.^#)
ミニライブも無事終わって
染矢さんもくたびれた様子だったけど
今日も楽しいライブありがとう
「あっちゃんおつかれさまでした」
私はというと新年会続きで
2日続けて午前様で呑み過ぎてるうえ
かっちゃんが来ないでいっきに
出だしからプレッシャーかかって・・・
なんとか無事終わってほっとしたけど
私もくたびれた~
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月28日
システムベッドデスク搬入設置に2時間半
今日も朝からずーっと配送の日(^◇^)

午前中に博多区東比恵のマンションに
お住まいのT様宅へ『松田家具』さんの
キッチンボード『1170エナジー』からスタート
お部屋が1階だったため
スムーズに搬入できスムーズに完了です。
トラックを路上駐車していたので
梱包材先に持って部屋を出たため
「お写真撮らせて・・・」が言えないまま
設置後の写真は無いです(^_^;)
そのまま九州自動車道福岡インターへ

小倉南区にお住まいのK様宅へ
システムベッドデスクのお届けに
13時到着のお約束でしたが

梱包数15箱、それも戸建ての3階へ搬入設置と
お聞きしてたのでお昼ご飯抜きで12時30分到着
なんとか組み立て1時間半で
終わらせたいとがんばってはみたものの
組み立て設置完了したのが15時・・・・

2時間半かかって出来上がったのが
『グランツ』さんのカラデルです。
とにかく部品点数が多すぎて
途中からはパズルでも組み立てているような
そんな感覚になりながらも

キズなど不都合もなく無事に完了です。
すぐにトラックに乗り込みすぐに次のお届け先
M様にお電話して・・・・
15時ごろに到着の予定とお伝えしていたのに
すでに15時過ぎてしまってて(>_<)

北九州自動車道へあがり
八幡西区にお住まいのM様宅に到着できたのが

15時50分となってしまったのですが
M様笑顔で迎えてくださって(*^_^*)

お世話になったのが
『浅川家具』さんのカウチソファ7528です。
家具ショージャパンの会場で
張り生地の色をブラウンにするか
パープルにするかさんざん悩まれていたお姿が
とても印象的だったM様でした(^-^)
本日お世話になった皆様
ご縁をいただきありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いします。
ということで本日はトラブルなく無事に終了
急いで高速使って帰ってきたのが18時15分
とり急ぎ今日のブログかいて
19時からは商店会仲間のお店
『風来坊』さんでバレーボール東部会の
新年会へ行かなくては(^_^;)
60人参加の大所帯
それも元気なお姉さまばかり(@_@;)です。
昨晩は東部使用校連絡協議会の
新年会で今朝2時近くまで呑んでて・・・
今夜もきっと呑まなきゃいけないだろうな
まだ胃もなんとなくモヤモヤしてるのに
でも頑張って新年会仕切ってきます(*^^)v
やばい・・・店閉めなきゃ
ダイハク家具 樺島由紀夫
午前中に博多区東比恵のマンションに
お住まいのT様宅へ『松田家具』さんの
キッチンボード『1170エナジー』からスタート
お部屋が1階だったため
スムーズに搬入できスムーズに完了です。
トラックを路上駐車していたので
梱包材先に持って部屋を出たため
「お写真撮らせて・・・」が言えないまま
設置後の写真は無いです(^_^;)
そのまま九州自動車道福岡インターへ
小倉南区にお住まいのK様宅へ
システムベッドデスクのお届けに
13時到着のお約束でしたが
梱包数15箱、それも戸建ての3階へ搬入設置と
お聞きしてたのでお昼ご飯抜きで12時30分到着
なんとか組み立て1時間半で
終わらせたいとがんばってはみたものの
組み立て設置完了したのが15時・・・・
2時間半かかって出来上がったのが
『グランツ』さんのカラデルです。
とにかく部品点数が多すぎて
途中からはパズルでも組み立てているような
そんな感覚になりながらも
キズなど不都合もなく無事に完了です。
すぐにトラックに乗り込みすぐに次のお届け先
M様にお電話して・・・・
15時ごろに到着の予定とお伝えしていたのに
すでに15時過ぎてしまってて(>_<)
北九州自動車道へあがり
八幡西区にお住まいのM様宅に到着できたのが
15時50分となってしまったのですが
M様笑顔で迎えてくださって(*^_^*)
お世話になったのが
『浅川家具』さんのカウチソファ7528です。
家具ショージャパンの会場で
張り生地の色をブラウンにするか
パープルにするかさんざん悩まれていたお姿が
とても印象的だったM様でした(^-^)
本日お世話になった皆様
ご縁をいただきありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いします。
ということで本日はトラブルなく無事に終了
急いで高速使って帰ってきたのが18時15分
とり急ぎ今日のブログかいて
19時からは商店会仲間のお店
『風来坊』さんでバレーボール東部会の
新年会へ行かなくては(^_^;)
60人参加の大所帯
それも元気なお姉さまばかり(@_@;)です。
昨晩は東部使用校連絡協議会の
新年会で今朝2時近くまで呑んでて・・・
今夜もきっと呑まなきゃいけないだろうな
まだ胃もなんとなくモヤモヤしてるのに
でも頑張って新年会仕切ってきます(*^^)v
やばい・・・店閉めなきゃ
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月27日
福岡市東部商工連絡協議会新年会中
東部商工連絡協議会の
新年会中(((o(*゚▽゚*)o)))
そうそうのメンバーそろってます。
地域活性化は
私たち商店会が音頭とってやる、、、
(*^◯^*)
その意識もてなきゃ
存在の意味はない…
呑むにつれ
難しいテーマが飛び交う
新年会になってます(⌒▽⌒)
イオンモール香椎浜の工藤店長さん
目の前で商店会議所東センター
楢山センター長
と熱い議論真っ最中です(^○^)
福津にイオンできるんだ( ̄▽ ̄)
工藤店長にいまからIKEAさんテーマに
食いついて( ̄▽ ̄)みます。
すごいメンバーそろってます
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2012年01月26日
「まだかなまだかな・・・・」視線があつかった~
家具ショージャパンで成約いただき
デスクの配達納品第1号は
粕屋町にお住まいのU様。
雪まじりの雨の中、
朝から配達こなして4件目で
予定より2時間遅れの到着も
事前にお電話させていたたいた時
U様「遅れても大丈夫ですよ」と
温かいお言葉いただいてて(#^.^#)
お届け先はコーポの2階でした。
まずは商品が雨にぬれないよう
1階と2階の踊り場まで商品全部あげた後
梱包といてお部屋に搬入と
組み立てに分かれ設置作業です。
作業中はお譲さんとお父様が一緒に
組立作業、ずーっと温かく見守ってくださってて
作業時間1時間で組み上がったデスクがこちら

『イトーキ』さんのシステムベッドデスク
MHT-BD42 + デスクチェアSS1 のセットです(^-^)
「まだかなまだかな・・・・」
出来上がりを楽しみに待ってくれてたんで
「できたよ~」と声をかけてあげると

真っ先にはしごかけ上がってベッドへ
最高にうれしそうな笑顔(^◇^)
そのあとはベッド下に潜り込んでは
「かくれんぼできるね~」
喜んでくれてる姿見てて
私もとっても嬉しかったです。
U様、お世話になりありがとうございました。
途中休憩にとごちそうになったコーヒー
体も温まって美味しかったです(*^_^*)
また何かお探しの際も
ダイハク家具をよろしくお願いします。
ダイハク家具 樺島由紀夫
デスクの配達納品第1号は
粕屋町にお住まいのU様。
雪まじりの雨の中、
朝から配達こなして4件目で
予定より2時間遅れの到着も
事前にお電話させていたたいた時
U様「遅れても大丈夫ですよ」と
温かいお言葉いただいてて(#^.^#)
お届け先はコーポの2階でした。
まずは商品が雨にぬれないよう
1階と2階の踊り場まで商品全部あげた後
梱包といてお部屋に搬入と
組み立てに分かれ設置作業です。
作業中はお譲さんとお父様が一緒に
組立作業、ずーっと温かく見守ってくださってて
作業時間1時間で組み上がったデスクがこちら
『イトーキ』さんのシステムベッドデスク
MHT-BD42 + デスクチェアSS1 のセットです(^-^)
「まだかなまだかな・・・・」
出来上がりを楽しみに待ってくれてたんで
「できたよ~」と声をかけてあげると
真っ先にはしごかけ上がってベッドへ
最高にうれしそうな笑顔(^◇^)
そのあとはベッド下に潜り込んでは
「かくれんぼできるね~」
喜んでくれてる姿見てて
私もとっても嬉しかったです。
U様、お世話になりありがとうございました。
途中休憩にとごちそうになったコーヒー
体も温まって美味しかったです(*^_^*)
また何かお探しの際も
ダイハク家具をよろしくお願いします。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月25日
車ぶつけられてラッキー!? (^◇^)
「週明け月曜日もしくは火曜日に
グランビアの修理持ち込みますね」
そんな話が修理工場と出来てました。
なんの話かというと
先週末、いつもお世話になってる
東区松田にある『キング自動車』の
温品社長から電話があって
工場空いたから塗装しましょうか??
グランビアの横っ腹に

昨年秋ごろカギのようなもので
前から後ろまで1本
キズを入れられてた塗装の修理を
保険対応で直していただくことにしていて・・・
工場空いたら修理お願いしますと伝えてたわけで
修理には10日ほどかかるらしく
「代車はトラックがもう一台あるから」
そこまでは保険対応できなくて費用かかるし
仕方なく雨の日もトラックで配達するか・・・・
そう思ってました。
車もっていかなきゃ
でも月曜日火曜日と、配達ずーっと詰まってて
修理に持って行く時間無くて・・・・
明日、水曜日午前中に持ち込むか
なんて昨日
トラックの助手席で考えてたところ
携帯電話が鳴って出てみると
私の自宅のお隣さんから
「すみません。お宅の自宅の駐車場に
止めてある車にぶつけてしまって・・・!! 」
配達から帰ってきてお隣さんに電話して
駐車場へ見に行くと・・・あら!? (^_^;)

フェンダーの後ろからあたって
ウインカーライトの付け根が割れてて
バンパーもこすってて
「保険で対応させてもらっていいですか?」
とのことだったので
「すみません~
私にお金があればこのくらいいいですよ~
なんて言ってあげられるのでしょうけど^_^; 」
正直に教えてくださって助かりました(^O^)
お隣さんありがとうございます。
すぐに保険会社に電話してくださって
私はキング自動車の温品社長に電話して
状況を説明したところ・・・・
「そんなパターン珍しいですよ
二つの別の事案を保険で同時対応とは」
そういわれると・・・そうだよね
それどころか私が予定どおり
キング自動車に修理出していれば
駐車場に車は無く、お隣さんが
ぶつけることもなかったわけで((+_+))
お隣さんが
「修理の間、車なくて大変でしょうから
代車も保険会社に言ってください。
どうせ保険対応ですから(^◇^)」
今日朝からキング自動車へ
グランビアを修理にだして

ピカピカのハイエースに
乗って帰ってきました。
お隣さ~ん、
タイミングよく車にぶつけてくれて
ありがとうございます(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
グランビアの修理持ち込みますね」
そんな話が修理工場と出来てました。
なんの話かというと
先週末、いつもお世話になってる
東区松田にある『キング自動車』の
温品社長から電話があって
工場空いたから塗装しましょうか??
グランビアの横っ腹に
昨年秋ごろカギのようなもので
前から後ろまで1本
キズを入れられてた塗装の修理を
保険対応で直していただくことにしていて・・・
工場空いたら修理お願いしますと伝えてたわけで
修理には10日ほどかかるらしく
「代車はトラックがもう一台あるから」
そこまでは保険対応できなくて費用かかるし
仕方なく雨の日もトラックで配達するか・・・・
そう思ってました。
車もっていかなきゃ
でも月曜日火曜日と、配達ずーっと詰まってて
修理に持って行く時間無くて・・・・
明日、水曜日午前中に持ち込むか
なんて昨日
トラックの助手席で考えてたところ
携帯電話が鳴って出てみると
私の自宅のお隣さんから
「すみません。お宅の自宅の駐車場に
止めてある車にぶつけてしまって・・・!! 」
配達から帰ってきてお隣さんに電話して
駐車場へ見に行くと・・・あら!? (^_^;)
フェンダーの後ろからあたって
ウインカーライトの付け根が割れてて
バンパーもこすってて
「保険で対応させてもらっていいですか?」
とのことだったので
「すみません~
私にお金があればこのくらいいいですよ~
なんて言ってあげられるのでしょうけど^_^; 」
正直に教えてくださって助かりました(^O^)
お隣さんありがとうございます。
すぐに保険会社に電話してくださって
私はキング自動車の温品社長に電話して
状況を説明したところ・・・・
「そんなパターン珍しいですよ
二つの別の事案を保険で同時対応とは」
そういわれると・・・そうだよね
それどころか私が予定どおり
キング自動車に修理出していれば
駐車場に車は無く、お隣さんが
ぶつけることもなかったわけで((+_+))
お隣さんが
「修理の間、車なくて大変でしょうから
代車も保険会社に言ってください。
どうせ保険対応ですから(^◇^)」
今日朝からキング自動車へ
グランビアを修理にだして
ピカピカのハイエースに
乗って帰ってきました。
お隣さ~ん、
タイミングよく車にぶつけてくれて
ありがとうございます(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月25日
記憶に残る素敵な配達納品に(*^_^*)
今週初め日曜日の配達納品で
お世話になった早良区荒江にお住まいのT様。
午前11時、お約束どおりに到着するも雨((+_+))

そしてT様がお住まいのビルは
大通りに面していてトラック止められそうな
スペースがまったくなくて・・・・
3.4軒隣にあった焼鳥屋さんの駐車場が目につき
停めさせてもらえるかお声がけしようと
尋ねてみたけど留守・・・・
ただ見渡せどほかに駐車場は無く・・・・
お見えになるまで無断だったけど
停めさせていただくことに( 一一)
シートの隙間から梱包された食卓セット
ダンボール梱包数7個を雨の中
一つずつ抱えて4.50メートルほど歩いて
ビルの表の扉開いて・・・・

そこから階段で4階あげ・・・・
そして最初に不用になったお引き取り
3人掛革張りソファトラックまで運んで・・・・
これだけの条件そろったら
T様宅の配達は大変だったと
記憶に残るだろう納品先です(^_^;)
3階と4階の間の踊り場まで
とりあえず全部運び上げた後は
私が梱包といて部屋まで運びこみ
息子達也が部屋で組立して・・・・
そしたら食卓セットの段ボール開けて
商品を取り出すたび
発泡スチロールのクズが飛び散って(>_<)
全部部屋に一通り運び込んだ後は
梱包材撤去した後、廊下に飛び散った
発泡スチロールのクズ一つ一つ拾い集めてました。
ので、設置後のお写真撮らせてと言える
タイミングもないまま達也が出てきて完了・・・・
納品設置に2時間以上かかっため
この後2件ひかえてる納品予定は・・・
トラック乗り込み次第電話しなきゃ(--〆)
その玄関出てきた達也が
なんか手に持ってて??
「奥さまにいただいたよ」と
手渡されたのが紙袋に入ったチョコ?? と

\(^o^)/
握りたての温かいおにぎりを
納品後にいただくなんて
私初体験かも!! 感動しました\(◎o◎)/!
次の納品先に向かう車中で
さっそく二人でいただいて
「ちかっぱ美味しいね~」
T様宅の配達納品がこの瞬間
記憶に残る素敵な配達納品になりました(*^_^*)
お世話になりありがとうございます。
そしておにぎり、ごちそうさまでした(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
お世話になった早良区荒江にお住まいのT様。
午前11時、お約束どおりに到着するも雨((+_+))
そしてT様がお住まいのビルは
大通りに面していてトラック止められそうな
スペースがまったくなくて・・・・
3.4軒隣にあった焼鳥屋さんの駐車場が目につき
停めさせてもらえるかお声がけしようと
尋ねてみたけど留守・・・・
ただ見渡せどほかに駐車場は無く・・・・
お見えになるまで無断だったけど
停めさせていただくことに( 一一)
シートの隙間から梱包された食卓セット
ダンボール梱包数7個を雨の中
一つずつ抱えて4.50メートルほど歩いて
ビルの表の扉開いて・・・・
そこから階段で4階あげ・・・・
そして最初に不用になったお引き取り
3人掛革張りソファトラックまで運んで・・・・
これだけの条件そろったら
T様宅の配達は大変だったと
記憶に残るだろう納品先です(^_^;)
3階と4階の間の踊り場まで
とりあえず全部運び上げた後は
私が梱包といて部屋まで運びこみ
息子達也が部屋で組立して・・・・
そしたら食卓セットの段ボール開けて
商品を取り出すたび
発泡スチロールのクズが飛び散って(>_<)
全部部屋に一通り運び込んだ後は
梱包材撤去した後、廊下に飛び散った
発泡スチロールのクズ一つ一つ拾い集めてました。
ので、設置後のお写真撮らせてと言える
タイミングもないまま達也が出てきて完了・・・・
納品設置に2時間以上かかっため
この後2件ひかえてる納品予定は・・・
トラック乗り込み次第電話しなきゃ(--〆)
その玄関出てきた達也が
なんか手に持ってて??
「奥さまにいただいたよ」と
手渡されたのが紙袋に入ったチョコ?? と
\(^o^)/
握りたての温かいおにぎりを
納品後にいただくなんて
私初体験かも!! 感動しました\(◎o◎)/!
次の納品先に向かう車中で
さっそく二人でいただいて
「ちかっぱ美味しいね~」
T様宅の配達納品がこの瞬間
記憶に残る素敵な配達納品になりました(*^_^*)
お世話になりありがとうございます。
そしておにぎり、ごちそうさまでした(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月24日
帰ってのお楽しみかな??
今日は朝からずーっと配送マン(#^.^#)
午前中、近所青葉までチェストの配達・・・・
が、配達伝票に記入いただいた住所が
しばらく探せどこれかなと思える建物もなく
「とくに号数もないから一戸建てだよね」
探しても見つからず仕方なくお電話して
お尋ねしたら3丁目じゃなく2丁目??
あ~「〇〇団地の204号室なんですね」
電話でお聞きしてすぐ場所わかった(^_^;)
ということで予定より3.40分遅れました。
急いでそのあと
新宮町にこのたび新築されたS様宅へ
キッチンボードのお届けに(^◇^)
S様も前回9月の家具ショージャパンで
ご成約いただき建ち上がりをお待ちしてました。
今回お世話になったのが

松田家具さんのキッチンボード
『ブルーノ』の600レンジ台と
600キッチンボード 1200収納ボードのセット

システムキッチンとの
色合わせもばっちりでした(^_-)-☆
S様、お世話になりありがとうございました。
この時点で納品予定が1時間20分遅れ((+_+))
次の納品は中央区六本松だったため

香椎から西公園ランプまで都市高速使って
T様宅へ到着できたのは14時の予定が15時
もちろんみなさんのお宅には事前にお電話して
遅れてることお伝えしているのですが
本日納品させていただいたお宅は
みなさん快く遅れを受け入れていただけて(*^_^*)
T様のお子さんが商品の到着
楽しみにしてくれてて
お世話になったのが

グランツさんの二段ベッド『フリート』です。
二段ベッド組み立ててる様子を
隣の部屋からずっと眺めてくれてました。

「出来上がったらおしえてあげるね・・・」
なんて子どもさんと話してたら
出来上がる前にお母さんと
どこかへ遊びに行ってしまいました(^_^;)
帰ってのお楽しみかな??
そのあとは
お世話になっているH様に頼まれていた
ソファベッドの移動のため赤坂によって
近所のマンションへ
運んであげたところお礼にって

美味しそうなお酒や
ビールいただいて\(◎o◎)/!
これは私の
帰ってのお楽しみかな(^◇^)
H様ありがとうございます。
そんなこんなの
本日の配達納品予定の完了でした(*^^)v
あっ!?
配達途中かかってきた電話の中に
気になる電話があったんだった^_^;
「すみません。お宅の自宅の駐車場に
止めてある車にぶつけてしまって・・・!! 」
ちょっと駐車場行って見てきます・・・・
ダイハク家具 樺島由紀夫
午前中、近所青葉までチェストの配達・・・・
が、配達伝票に記入いただいた住所が
しばらく探せどこれかなと思える建物もなく
「とくに号数もないから一戸建てだよね」
探しても見つからず仕方なくお電話して
お尋ねしたら3丁目じゃなく2丁目??
あ~「〇〇団地の204号室なんですね」
電話でお聞きしてすぐ場所わかった(^_^;)
ということで予定より3.40分遅れました。
急いでそのあと
新宮町にこのたび新築されたS様宅へ
キッチンボードのお届けに(^◇^)
S様も前回9月の家具ショージャパンで
ご成約いただき建ち上がりをお待ちしてました。
今回お世話になったのが
松田家具さんのキッチンボード
『ブルーノ』の600レンジ台と
600キッチンボード 1200収納ボードのセット
システムキッチンとの
色合わせもばっちりでした(^_-)-☆
S様、お世話になりありがとうございました。
この時点で納品予定が1時間20分遅れ((+_+))
次の納品は中央区六本松だったため
香椎から西公園ランプまで都市高速使って
T様宅へ到着できたのは14時の予定が15時
もちろんみなさんのお宅には事前にお電話して
遅れてることお伝えしているのですが
本日納品させていただいたお宅は
みなさん快く遅れを受け入れていただけて(*^_^*)
T様のお子さんが商品の到着
楽しみにしてくれてて
お世話になったのが
グランツさんの二段ベッド『フリート』です。
二段ベッド組み立ててる様子を
隣の部屋からずっと眺めてくれてました。
「出来上がったらおしえてあげるね・・・」
なんて子どもさんと話してたら
出来上がる前にお母さんと
どこかへ遊びに行ってしまいました(^_^;)
帰ってのお楽しみかな??
そのあとは
お世話になっているH様に頼まれていた
ソファベッドの移動のため赤坂によって
近所のマンションへ
運んであげたところお礼にって
美味しそうなお酒や
ビールいただいて\(◎o◎)/!
これは私の
帰ってのお楽しみかな(^◇^)
H様ありがとうございます。
そんなこんなの
本日の配達納品予定の完了でした(*^^)v
あっ!?
配達途中かかってきた電話の中に
気になる電話があったんだった^_^;
「すみません。お宅の自宅の駐車場に
止めてある車にぶつけてしまって・・・!! 」
ちょっと駐車場行って見てきます・・・・
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月23日
活力アップ支援事業報告会でも『はぴはぴはっぴー』
今日は午前中、中央区平尾浄水町の
マンションにお住まいのT様宅へ
オープンシェルフとチェストの納品です(^O^)
まだ生後2カ月のちっちゃな赤ちゃん
奥さま抱っこされてました(^0_0^)
運びこんでる間、
玄関あけっぱなしで寒かったので
急いで玄関閉めて表片付けてる間に・・・・
息子の達也が完了させてくれた手前
お写真撮らせてくださいと言えず(^_^;)
T様、お世話になりありがとうございました。
ということでそのまま私は
福岡商工会議所ビルへ降ろしてもらい
商店会の『活力アップ支援事業』の報告会へ
13時30分
会場に120人ほどの方々が集まってる中
博多駅ビル名店街さんからスタート(#^.^#)
4組の商店街報告のあと
15分休憩はさんで
5組目に若宮商店会でした。
最前列に座ってられる方々が
内容を審査してくださる先生のみなさん(^-^)
本当に真剣に聞いてくださってます。
話をさせていただく私も緊張(゜-゜)
若宮商店会のプロモーションDVDを写して
テーマソング『はぴはぴはっぴー』
聞いていただきながら
今朝1時過ぎまでかかって
作成した資料に基づき報告です(^_^;)
内容的には期首におこなったプレゼン内容
きっちり事業として取り組めましたので
とくに問題もなく、指摘もなく(^◇^)
「消費者との双方向のコミュニケーション手段
もう少し意識して形にできるといいですね」
そんな素敵なアドバイスいただけました。
質疑応答も終わり若宮終了・・・・の時
「すみません、
一つPRさせてもらっていいですか?」と私
シンガーソングライターの染矢敦子さんの
売り込みさせていただきました(^◇^)
そして最後に
「あなたの商店会に
テーマソングいりませんか?」と(*^^)v
そしたら次の休憩時間に会長さんかな!?
「老司商店街のものですが・・・」
と、さっそくお声がけいただき
「テーマソングの件
商店街で相談して連絡します」とのこと
報告会終了後には
「老司で太鼓もやってます」と
素敵な女性の方と
名刺交換までさせていただき(^_-)-☆
「太鼓と染矢敦子、いいコラボできますよ」
第2のはぴはぴはっぴーに
つながるといいな(#^.^#)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月23日
いつものごとくしめきりに追われてます
若宮商店会では平成23年度
福岡市の『活力アップ支援事業』の助成を受け
商店会活動に取り組んできました。
その事業を完了した報告会が明日1月23日
13時30分から福岡商工会議所ビル408号室であります。
くわしくは平成23年度
商店街活力アップ支援事業第1回報告会のご案内
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/c-syogyo/business/shotengai20111228.html
こちらのページにあります(*^_^*)
ということは・・・・(;一_一)
いつものごとく
しめきりが明日に迫ったため!?
今日になってる・・・・
今日のプレゼンテーション用の資料作りに
この時間まで晩飯も食べず取り組んでいて(^_^;)

やっとできました(^。^)y-.。o○
プレゼン用活力アップ支援事業報告書です。
平成23年度の若宮商店会が取り組んだ事業は
タイトル:Tender-wind for わかみや
染矢敦子さんの曲『やさしい風』
イメージしてタイトルにつけさせてもらってます。
事業内容:動きのあるオフィシャルホームページ作成
九州プロレスとのコラボレーション
若宮商店会イメージソングの作製
イベント動画プロモーションビデオ作成
九州プロレスのみなさんや
シンガーソングライター染矢敦子さんの
絶大な協力をいただき無事に事業完了できました。
ホームページ作成でも
東区ツイッターオフ会のメンバー
コムログの平井さんにかなり助けてもらいました。
それらの活動内容報告を
若宮商店会は5番目に発表します。
商店街の方はもちろん、
一般の方も参加できますので、
若宮商店会の活動に興味のある方は
私のプレゼン見にきませんか?? (^◇^)
ということで帰ってなんか食べよ
腹へった~
ダイハク家具 樺島由紀夫
福岡市の『活力アップ支援事業』の助成を受け
商店会活動に取り組んできました。
その事業を完了した報告会が明日1月23日
13時30分から福岡商工会議所ビル408号室であります。
くわしくは平成23年度
商店街活力アップ支援事業第1回報告会のご案内
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/c-syogyo/business/shotengai20111228.html
こちらのページにあります(*^_^*)
ということは・・・・(;一_一)
いつものごとく
しめきりが明日に迫ったため!?
今日になってる・・・・
今日のプレゼンテーション用の資料作りに
この時間まで晩飯も食べず取り組んでいて(^_^;)
やっとできました(^。^)y-.。o○
プレゼン用活力アップ支援事業報告書です。
平成23年度の若宮商店会が取り組んだ事業は
タイトル:Tender-wind for わかみや
染矢敦子さんの曲『やさしい風』
イメージしてタイトルにつけさせてもらってます。
事業内容:動きのあるオフィシャルホームページ作成
九州プロレスとのコラボレーション
若宮商店会イメージソングの作製
イベント動画プロモーションビデオ作成
九州プロレスのみなさんや
シンガーソングライター染矢敦子さんの
絶大な協力をいただき無事に事業完了できました。
ホームページ作成でも
東区ツイッターオフ会のメンバー
コムログの平井さんにかなり助けてもらいました。
それらの活動内容報告を
若宮商店会は5番目に発表します。
商店街の方はもちろん、
一般の方も参加できますので、
若宮商店会の活動に興味のある方は
私のプレゼン見にきませんか?? (^◇^)
ということで帰ってなんか食べよ
腹へった~
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月22日
若宮商店会が会場ジャックしちゃいました
南区大橋への配達納品を終え、
そのまま息子達也に送ってもらい
東区箱崎にあるリーセントホテル
若宮商店会の会員さんでもある
福岡市議会議員『吉武輝実』氏の
新春のつどいにやってきました。
到着したのは18時30分・・・・
すでに新春の集いは始まっていたのですが
気になるのはやっぱり
音響のセッティング状況(^◇^)
懇親会会場は別の部屋だったので
そちらの会場をのぞいてみると
商店会仲間のバイク屋かっちゃんが
一人せわしそうに
音響機材の搬入をちょうど終えたとこ(^_^;)
すでに染矢敦子さんも到着してました。
バタバタかっちゃんと手分けして
持ち込んだ若宮商店会の音響機材セッティング
バックヤード作って

カッちゃんは主にPA卓周辺やって
私はキーボードまわり

ボーカルマイクセットして
念のため予備のマイクも準備してと
15分ほどでセット完了(*^^)v
じつは私もかっちゃんも
PA作業大好きなんです。

染矢敦子さんにもリハーサル
軽くこなしてもらって
音のセッティングもばっちり
いい感じに仕上がりました。
予定どおり19時30分新春のつどいが終わり
みなさんが懇親会会場に入ってこられて
まずは参加者全員できるん写真撮影があった後

懇親会のスタートです。
参議院議員の小野次郎氏をはじめ
来賓の方々の紹介があって
乾杯があってみんなで食事が始まって
いよいよ染矢敦子のミニライブ\(◎o◎)/!
私がこっそりリクエストしていた
『ロンギング・マーメード』からスタート

久しぶりに聞く染矢ワールドに
若宮商店会メンバーが
陣取ってるテーブルは大はしゃぎ(^◇^)
若宮商店会を染矢さんMCでも
しっかりPRしてくれて
若宮商店会のテーマソング
『はぴはぴはっぴー』では会場みなさんが手拍子
「やっぱ、はぴはぴはいい歌やね~」
軽快なリズムに役員みんな
その会場の光景に大満足でした。
若宮商店会のテーマソング
『はぴはぴはっぴー この町が大好き』は
こちらできくこどが出来ますのでよかったら(^_-)-☆
http://tender-wind.net/songs/wakamiya
予定のミニライブ終わったら
吉武氏から、すかさず
「はぴはぴアンコール」の声がかかって
若宮商店会を吉武氏まで
なんどもPRしてくださったかと思ったら
なぜか(^O^)
若宮商店会メンバー10人
一緒にステージに上がって
吉武さんごめんなさい・・・・(^_^;)
若宮商店会が
会場ジャックしちゃいました(^◇^)
最後まで『はぴはぴはっぴー』で盛り上がった
素敵な吉武氏の新春のつどいでした。
吉武さん、新春のつどい大成功
心よりお祝い申し上げます。
ということで??
新春のつどい会場を出た
いつもの商店会メンバーは

地元にみんなで戻ってきて『風来坊』さんへ
私とかっちゃんと染矢さんも
音響機材を撤収した後、合流して
「はぴはぴはっぴーに乾杯~」と
染矢さん囲んでみんなで楽しく
若宮商店会を語り合いました(^。^)y-.。o○
そんな若宮商店会の歌姫(#^.^#)
染矢敦子さんも新春のつどい
ブログアップしてますのでこちらもぜひ
http://tender-wind.livedoor.biz/archives/51798733.html
ダイハク家具 樺島由紀夫
そのまま息子達也に送ってもらい
東区箱崎にあるリーセントホテル
若宮商店会の会員さんでもある
福岡市議会議員『吉武輝実』氏の
新春のつどいにやってきました。
到着したのは18時30分・・・・
すでに新春の集いは始まっていたのですが
気になるのはやっぱり
音響のセッティング状況(^◇^)
懇親会会場は別の部屋だったので
そちらの会場をのぞいてみると
商店会仲間のバイク屋かっちゃんが
一人せわしそうに
音響機材の搬入をちょうど終えたとこ(^_^;)
すでに染矢敦子さんも到着してました。
バタバタかっちゃんと手分けして
持ち込んだ若宮商店会の音響機材セッティング
バックヤード作って
カッちゃんは主にPA卓周辺やって
私はキーボードまわり
ボーカルマイクセットして
念のため予備のマイクも準備してと
15分ほどでセット完了(*^^)v
じつは私もかっちゃんも
PA作業大好きなんです。
染矢敦子さんにもリハーサル
軽くこなしてもらって
音のセッティングもばっちり
いい感じに仕上がりました。
予定どおり19時30分新春のつどいが終わり
みなさんが懇親会会場に入ってこられて
まずは参加者全員できるん写真撮影があった後
懇親会のスタートです。
参議院議員の小野次郎氏をはじめ
来賓の方々の紹介があって
乾杯があってみんなで食事が始まって
いよいよ染矢敦子のミニライブ\(◎o◎)/!
私がこっそりリクエストしていた
『ロンギング・マーメード』からスタート
久しぶりに聞く染矢ワールドに
若宮商店会メンバーが
陣取ってるテーブルは大はしゃぎ(^◇^)
若宮商店会を染矢さんMCでも
しっかりPRしてくれて
若宮商店会のテーマソング
『はぴはぴはっぴー』では会場みなさんが手拍子
「やっぱ、はぴはぴはいい歌やね~」
軽快なリズムに役員みんな
その会場の光景に大満足でした。
若宮商店会のテーマソング
『はぴはぴはっぴー この町が大好き』は
こちらできくこどが出来ますのでよかったら(^_-)-☆
http://tender-wind.net/songs/wakamiya
予定のミニライブ終わったら
吉武氏から、すかさず
「はぴはぴアンコール」の声がかかって
若宮商店会を吉武氏まで
なんどもPRしてくださったかと思ったら
なぜか(^O^)
若宮商店会メンバー10人
一緒にステージに上がって
吉武さんごめんなさい・・・・(^_^;)
若宮商店会が
会場ジャックしちゃいました(^◇^)
最後まで『はぴはぴはっぴー』で盛り上がった
素敵な吉武氏の新春のつどいでした。
吉武さん、新春のつどい大成功
心よりお祝い申し上げます。
ということで??
新春のつどい会場を出た
いつもの商店会メンバーは
地元にみんなで戻ってきて『風来坊』さんへ
私とかっちゃんと染矢さんも
音響機材を撤収した後、合流して
「はぴはぴはっぴーに乾杯~」と
染矢さん囲んでみんなで楽しく
若宮商店会を語り合いました(^。^)y-.。o○
そんな若宮商店会の歌姫(#^.^#)
染矢敦子さんも新春のつどい
ブログアップしてますのでこちらもぜひ
http://tender-wind.livedoor.biz/archives/51798733.html
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月22日
リビングが2階まで吹き抜けの素敵なお宅でした
9月に開催した家具ショージャパンで
ご成約いただき新築の立ち上がりを
お待ちしていたY様からご連絡いただき
昨日16時から納品させていただきました。
搬入のため搬入経路をフトンで養生していると
『ツーワンスタイル』さんもやってきたかと思うと
引越屋さんも到着といっきに現場は大混雑(^◇^)
そんな中今回お世話になったのが

松田家具さんのテレビボード『グレン』
1570幅のTVボードの両側に600幅のリビングボードを
連結したためその存在感は見事でした\(◎o◎)/!
そしてソファセットは

新象さんの『彩DX』二人掛ソファ・3人掛ソファに
1400幅のKK140T をセットして設置させていただき
食卓セットは

イバタインテリアさんの『DT-5556FB』のテーブルに
『DCL-S57FB』の肘無し回転チェアのセットです
ただ、ソファも食卓も引越屋さんの
搬入動線の妨げになったため
引越屋さんが最後
うまくセッティングしてくださることに
あと玄関先にチベット段通をセットして完了
最後にお世話になった商品に
キズなど不都合がないか最終チェックしてると(>_<)
3人掛ソファの後ろ側の脚の革が

こすれて破れている個所発見です(;一_一)
Y様にその状況をお伝えをして
すぐに新しいソファの作成を手配し
出来上がり次第交換に
再度おうかがいさせていただくことで
ご夫妻がとてもやさしい方々で
快くご了承いただけました(^_^;)
Y様ご夫妻には搬入させていただいた家具
すっかり気に入ってくださったようで
大変喜んでもらって私もうれしかったです。
リビングが2階まで吹き抜けの素敵なお宅へ
お世話になれるご縁をいただき
ありがとうございました。
今回お世話になる商品は
点数もあったことから
3人体制で搬入させていただきましたが

引越屋さんとの兼ね合いもあって
納品完了まで2時間かかり
ご挨拶して外に出ると
空は暗くなってきてました(~_~;)
この後私はこのまま東区箱崎にある
リーセントホテルで18時から・・・・
すでにはじまろうとしている
若宮商店会の会員さんでもあり
仲良くさせてもらってる『吉武輝実』氏の
新春のつどいへかけつけることに・・・・
若宮商店会の宣伝大使??
が懇親会で唄うことになってます(^-^)
シンガーソングライター
染矢敦子のミニライブの応援にかけつけます(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
ご成約いただき新築の立ち上がりを
お待ちしていたY様からご連絡いただき
昨日16時から納品させていただきました。
搬入のため搬入経路をフトンで養生していると
『ツーワンスタイル』さんもやってきたかと思うと
引越屋さんも到着といっきに現場は大混雑(^◇^)
そんな中今回お世話になったのが
松田家具さんのテレビボード『グレン』
1570幅のTVボードの両側に600幅のリビングボードを
連結したためその存在感は見事でした\(◎o◎)/!
そしてソファセットは
新象さんの『彩DX』二人掛ソファ・3人掛ソファに
1400幅のKK140T をセットして設置させていただき
食卓セットは
イバタインテリアさんの『DT-5556FB』のテーブルに
『DCL-S57FB』の肘無し回転チェアのセットです
ただ、ソファも食卓も引越屋さんの
搬入動線の妨げになったため
引越屋さんが最後
うまくセッティングしてくださることに
あと玄関先にチベット段通をセットして完了
最後にお世話になった商品に
キズなど不都合がないか最終チェックしてると(>_<)
3人掛ソファの後ろ側の脚の革が
こすれて破れている個所発見です(;一_一)
Y様にその状況をお伝えをして
すぐに新しいソファの作成を手配し
出来上がり次第交換に
再度おうかがいさせていただくことで
ご夫妻がとてもやさしい方々で
快くご了承いただけました(^_^;)
Y様ご夫妻には搬入させていただいた家具
すっかり気に入ってくださったようで
大変喜んでもらって私もうれしかったです。
リビングが2階まで吹き抜けの素敵なお宅へ
お世話になれるご縁をいただき
ありがとうございました。
今回お世話になる商品は
点数もあったことから
3人体制で搬入させていただきましたが
引越屋さんとの兼ね合いもあって
納品完了まで2時間かかり
ご挨拶して外に出ると
空は暗くなってきてました(~_~;)
この後私はこのまま東区箱崎にある
リーセントホテルで18時から・・・・
すでにはじまろうとしている
若宮商店会の会員さんでもあり
仲良くさせてもらってる『吉武輝実』氏の
新春のつどいへかけつけることに・・・・
若宮商店会の宣伝大使??
が懇親会で唄うことになってます(^-^)
シンガーソングライター
染矢敦子のミニライブの応援にかけつけます(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月21日
たくさんのDVDやCDがお出迎えです(*^_^*)
先日の福岡国際センターで開催した
家具ショージャパン会場でご成約いただいたU様
本日午前中納品ということで納品書作成し
下調べでGoogie地図開いて場所の確認してると・・・
なんか見覚えあるマンション!?
特徴ある1階の駐車場思い出しました。
念のため納品履歴確認すると
U様には去年6月19日なんと!?(^◇^)
私の誕生日に食卓セット
納品させていただいてました(^_^;)
今回の会場でのクロージングは
私がさせていただいてて
気づいていなかったとは申し訳ないです(>_<)
ということで早良区祖原のマンションに
お住まいのU様宅にキャビネットのお届けへ
トラック止めさせていただく場所は
前回学んでてスムーズに玄関前へ
U様宅の玄関扉が開くと\(◎o◎)/!

前回の納品時にはなかった
たくさんのDVDやCDがお出迎えでした。
私好きですこの演出(*^_^*)
「ブログ用に
写真撮らせていただいていいですか??」と私
「ついつい購入して増えてしまって・・・」
と、U様ご主人の趣味だそうです。
今回お世話になったのは
ダイニングとリビングの間仕切り用に

キャビネット『ユニゾンⅡ』です。
前回お世話になった冨士ファニチアの
食卓セットの隣にばっちり納まりました。
今回の玄関でよりしっかりU様は
納品配達の印象に残りました(^◇^)
お世話になりありがとうございました。
また、何かお探しの際も
よろしくお願いします(#^.^#)
私は今日この後これから
南区大橋に本日引っ越しされている
新築のY様宅へ配達納品です。
そしてそのまま直行して降ろしてもらい
開始時間18時には間に合わないであろう
リーセントホテルで開催される
若宮商店会の会員さんでもあって
すっかり商店会仲間の吉武氏の新春のつどいへ
その新春の集いのあとの懇親会で
若宮商店会の宣伝大使??(^-^)
『染矢敦子』さんのミニライブあります。
こちらは19時30分からだから
きっと間に合うはず(^◇^)
私が間に合わない代わりに
商店会仲間のかっちゃんが
染矢ワールドを最高の音で演出できるよう
18時から音響機材の搬入とセッティング
がんばってくれる予定です(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
家具ショージャパン会場でご成約いただいたU様
本日午前中納品ということで納品書作成し
下調べでGoogie地図開いて場所の確認してると・・・
なんか見覚えあるマンション!?
特徴ある1階の駐車場思い出しました。
念のため納品履歴確認すると
U様には去年6月19日なんと!?(^◇^)
私の誕生日に食卓セット
納品させていただいてました(^_^;)
今回の会場でのクロージングは
私がさせていただいてて
気づいていなかったとは申し訳ないです(>_<)
ということで早良区祖原のマンションに
お住まいのU様宅にキャビネットのお届けへ
トラック止めさせていただく場所は
前回学んでてスムーズに玄関前へ
U様宅の玄関扉が開くと\(◎o◎)/!
前回の納品時にはなかった
たくさんのDVDやCDがお出迎えでした。
私好きですこの演出(*^_^*)
「ブログ用に
写真撮らせていただいていいですか??」と私
「ついつい購入して増えてしまって・・・」
と、U様ご主人の趣味だそうです。
今回お世話になったのは
ダイニングとリビングの間仕切り用に
キャビネット『ユニゾンⅡ』です。
前回お世話になった冨士ファニチアの
食卓セットの隣にばっちり納まりました。
今回の玄関でよりしっかりU様は
納品配達の印象に残りました(^◇^)
お世話になりありがとうございました。
また、何かお探しの際も
よろしくお願いします(#^.^#)
私は今日この後これから
南区大橋に本日引っ越しされている
新築のY様宅へ配達納品です。
そしてそのまま直行して降ろしてもらい
開始時間18時には間に合わないであろう
リーセントホテルで開催される
若宮商店会の会員さんでもあって
すっかり商店会仲間の吉武氏の新春のつどいへ
その新春の集いのあとの懇親会で
若宮商店会の宣伝大使??(^-^)
『染矢敦子』さんのミニライブあります。
こちらは19時30分からだから
きっと間に合うはず(^◇^)
私が間に合わない代わりに
商店会仲間のかっちゃんが
染矢ワールドを最高の音で演出できるよう
18時から音響機材の搬入とセッティング
がんばってくれる予定です(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月20日
新年会の催促が(^_^;) バレーボール東部会
私が事務局しているバレーボール東部会
今日、江口会長から電話がかかってきて
「かばちゃん!!
新年会のお店の予約と
各チームの代表者への
案内をそろそろ・・・・」(^_^;)
きたか・・・・(>_<)
忘れていたわけじゃないけど
年明け早々家具ショージャパンで
終わった後も何かとあわただしくて
しなくちゃいけない時期過ぎてきますね
やらなきゃ(;一_一)
31チームから各代表2名で62名
そこに会長と大会委員長と事務局の私で
バレーボールの新年会は65名の大所帯
そうそう全員入れるお店も近くでは少なく
携帯片手に近くの知り合いの店で
1月28日に受けてくれそうな
お店次々あたってみて3件目・・・・
「くん坊~(^_^;)
去年に引き続き何とか今年もよろしく」
若宮商店会にある後輩のお店
『風来坊』さんで受けてもらいました(*^_^*)
「また~!?」って言われそうで
去年と同じ店は避けたかったけど
ということで早速

懇親会の案内はがき作成して
先ほどポストに投函してきました。
バレーボール東部会新年会は
1月28日土曜日 午後7時から
『風来坊』にて開催します。
バレーボール東部会の新年会は
60人以上女性が集まって
男性は私含め3人だけなんで
けっこう疲れま・・・・
いえいえ、楽しみです(^_^;)
みなさん飲む人集まってるんですよね~
かなーりにぎやかな団体です(@_@;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
今日、江口会長から電話がかかってきて
「かばちゃん!!
新年会のお店の予約と
各チームの代表者への
案内をそろそろ・・・・」(^_^;)
きたか・・・・(>_<)
忘れていたわけじゃないけど
年明け早々家具ショージャパンで
終わった後も何かとあわただしくて
しなくちゃいけない時期過ぎてきますね
やらなきゃ(;一_一)
31チームから各代表2名で62名
そこに会長と大会委員長と事務局の私で
バレーボールの新年会は65名の大所帯
そうそう全員入れるお店も近くでは少なく
携帯片手に近くの知り合いの店で
1月28日に受けてくれそうな
お店次々あたってみて3件目・・・・
「くん坊~(^_^;)
去年に引き続き何とか今年もよろしく」
若宮商店会にある後輩のお店
『風来坊』さんで受けてもらいました(*^_^*)
「また~!?」って言われそうで
去年と同じ店は避けたかったけど
ということで早速

懇親会の案内はがき作成して
先ほどポストに投函してきました。
バレーボール東部会新年会は
1月28日土曜日 午後7時から
『風来坊』にて開催します。
バレーボール東部会の新年会は
60人以上女性が集まって
男性は私含め3人だけなんで
けっこう疲れま・・・・
いえいえ、楽しみです(^_^;)
みなさん飲む人集まってるんですよね~
かなーりにぎやかな団体です(@_@;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月19日
さすがお肉のくまもと屋さん!! 美味かったです(*^_^*)
多々良地区商店連合会の新年会が
土井商店会副会長のお店

『純一』さんでありました。
集まったメンバーは
若宮商店会・土井商店会・八田商店会の
会長、副会長と顧問の11名
12月に開催したクリスマスセールの
収支報告があった後、新年会のスタート(^O^)
土井商店会の会長『肉のくまもと屋』の
渡辺さんが特上の豚肉持ち込んでくれて

土井商店会副会長、純一の大将、内西さんが
そのお肉をしゃぶしゃぶで提供してくれて
この量で3人前は・・・・
本当に腹いっぱい堪能させていただきました。
若宮・土井・八田はみんな仲良しで

美味しい料理に美味しいお酒を前に
ワイワイガヤガヤ盛り上がってきました。
多々良地区商店連合会では来年度
現在8年会長職を務めてくださった
姫野会長が交代され、土井の渡辺会長が
快く後任を引き継いでくれる運びとなり
ますますパワーアップした連合会になりそうです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
土井商店会副会長のお店
『純一』さんでありました。
集まったメンバーは
若宮商店会・土井商店会・八田商店会の
会長、副会長と顧問の11名
12月に開催したクリスマスセールの
収支報告があった後、新年会のスタート(^O^)
土井商店会の会長『肉のくまもと屋』の
渡辺さんが特上の豚肉持ち込んでくれて
土井商店会副会長、純一の大将、内西さんが
そのお肉をしゃぶしゃぶで提供してくれて
この量で3人前は・・・・
本当に腹いっぱい堪能させていただきました。
若宮・土井・八田はみんな仲良しで
美味しい料理に美味しいお酒を前に
ワイワイガヤガヤ盛り上がってきました。
多々良地区商店連合会では来年度
現在8年会長職を務めてくださった
姫野会長が交代され、土井の渡辺会長が
快く後任を引き継いでくれる運びとなり
ますますパワーアップした連合会になりそうです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月18日
やっぱり私に事務作業は向いてないみたい
昨日は一日お休みいただいた分
しないといけないこと
いっぱいたまってて(^_^;)
今日は朝から家具ショージャパンの
販売伝票整理から納品予定確認に
メーカーへの商品手配と入荷確認など
事務作業を次から次へとこなしながら
お昼からはいったん作業中断し
家具ショージャパンでお世話になった

東区香椎照葉のマンションにお住まいの
I様宅へさっそくセミダブルベッドの
お届けに行ってきました。
お引き取りのシングルベッドがあって

こちらのマンションエレベーターは
奥行きあって楽でした。
ベッドマットやフレームが
横済みのままスッポリ載った(#^.^#)
私がお引き取り分運び出している間に
息子達也が無事に組み立て設置完了で
家具ショーご成約分、第1号の納品完了です。
店に帰ってからは事務処理の続き

午前中整理した伝票を
納期希望日確認しながら
メーカーから大量に送られてきている
納期確認FAXと照らし合わせて・・・・(*_*;
私に事務作業は向いてないみたいで
6時間以上作業していてもまだ終わらず
誰か代わりにやってくれないかな・・・・
なんて思いながらも
たくさんの発注注文伝票は
もちろんうれしいことで
ミスの無いように
一つ一つ確認処理してますが
さっそく配達納品時間の
ダブルブッキング発見(>_<)
1月22日午前11時に
早良区荒江と粕屋町酒殿に
2件、同時刻にお約束してました(;一_一)
これからお電話してお詫びと
時間変更のご相談させていただきます。
ご成約いただいたみなさんに
納品でご迷惑かけないよう
まずは事務処理がんばってます(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
しないといけないこと
いっぱいたまってて(^_^;)
今日は朝から家具ショージャパンの
販売伝票整理から納品予定確認に
メーカーへの商品手配と入荷確認など
事務作業を次から次へとこなしながら
お昼からはいったん作業中断し
家具ショージャパンでお世話になった
東区香椎照葉のマンションにお住まいの
I様宅へさっそくセミダブルベッドの
お届けに行ってきました。
お引き取りのシングルベッドがあって
こちらのマンションエレベーターは
奥行きあって楽でした。
ベッドマットやフレームが
横済みのままスッポリ載った(#^.^#)
私がお引き取り分運び出している間に
息子達也が無事に組み立て設置完了で
家具ショーご成約分、第1号の納品完了です。
店に帰ってからは事務処理の続き
午前中整理した伝票を
納期希望日確認しながら
メーカーから大量に送られてきている
納期確認FAXと照らし合わせて・・・・(*_*;
私に事務作業は向いてないみたいで
6時間以上作業していてもまだ終わらず
誰か代わりにやってくれないかな・・・・
なんて思いながらも
たくさんの発注注文伝票は
もちろんうれしいことで
ミスの無いように
一つ一つ確認処理してますが
さっそく配達納品時間の
ダブルブッキング発見(>_<)
1月22日午前11時に
早良区荒江と粕屋町酒殿に
2件、同時刻にお約束してました(;一_一)
これからお電話してお詫びと
時間変更のご相談させていただきます。
ご成約いただいたみなさんに
納品でご迷惑かけないよう
まずは事務処理がんばってます(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年01月17日
家具ショージャパン終了です
福岡国際センターが家具店になる
家具ショージャパン

ダイハク家具では4日間で
200組を越すたくさんの方々に
ご来場いただきました。
ご来場、ご成約いただいたみなさん
本当にありがとうございました。
ただ、混み合った時間帯では
スタッフ8名体制をとっていても
まったくお相手できなかった
方々がたくさんになってしまい
申し訳なかったと思ってます(~_~;)
家具ショージャパンは次回
5月開催を予定しております。
ぜひ次回もよろしくお願いしますo(^▽^)o
家具ショージャパン開催4日間
会場設営から撤去作業を終え
私も息子達也もクタクタだったため
今日火曜日は店休日とさせていただき
ゆっくり寝て休養しました。
明日からさっそく、
納品配達がはじまります。
明日からも
がんばるぞ〜 (((o(*゚▽゚*)o)))
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
家具ショージャパン

ダイハク家具では4日間で
200組を越すたくさんの方々に
ご来場いただきました。
ご来場、ご成約いただいたみなさん
本当にありがとうございました。
ただ、混み合った時間帯では
スタッフ8名体制をとっていても
まったくお相手できなかった
方々がたくさんになってしまい
申し訳なかったと思ってます(~_~;)
家具ショージャパンは次回
5月開催を予定しております。
ぜひ次回もよろしくお願いしますo(^▽^)o
家具ショージャパン開催4日間
会場設営から撤去作業を終え
私も息子達也もクタクタだったため
今日火曜日は店休日とさせていただき
ゆっくり寝て休養しました。
明日からさっそく、
納品配達がはじまります。
明日からも
がんばるぞ〜 (((o(*゚▽゚*)o)))
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2012年01月16日
ダイハク家具の招待でOK(^_^)

福岡国際センターが家具店になる
家具ショージャパンも
いよいよ本日最終日です。
昨日までの会場の大混雑も
平日の今日はゆっくりスタート(*^_^*)
じっくり家具を吟味できます。
家具ショージャパンは本日17時まで
ぜひ福岡国際センターまで
ご来場ください。
今日は受付もゆっくりですので
ご招待状の無い方でも入口で
「ダイハク家具の招待」と
口頭でお伝えいただければ
ご家族何名でも無料で入場できます。
みなさんのご来場おまちしてます( ̄^ ̄)ゞ
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2012年01月15日
家具ショージャパン 2日間開催中
福岡国際センターが家具店になる
家具ショージャパン

2日目がはじまりました。
たくさんのみなさんに
ご来場いただいてます。
家具を購入予定のみなさん
購入予定はないけど
家具をみるのがお好きなたか
ぜひご来場ください。
国際センターでおまちしてますo(^▽^)o
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
家具ショージャパン

2日目がはじまりました。
たくさんのみなさんに
ご来場いただいてます。
家具を購入予定のみなさん
購入予定はないけど
家具をみるのがお好きなたか
ぜひご来場ください。
国際センターでおまちしてますo(^▽^)o
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信