2012年01月29日
今日も新春のつどいで染矢敦子ライブ開催
家具ショージャパン終わって
ずっと休みないままだったことと
来週からはデスクの配達納品が
本格的に始まることと
若宮商店会の相談役でも
がんばっていただいてる
福岡市議会議員 川上晋平くんの
『新春の集い』がお昼12時からあって
さらには
その中で若宮商店会の歌姫(^_-)-☆
『染矢敦子』のミニライブも
やることになったので
今日はダイハク家具を
お休みさせていただきました(^◇^)
朝9時前から若宮商店会の
音響機材積み込んで

志賀島の国民休暇村へ向かいました。
予定では商店会から音響操作に
私とバイク屋のかっちゃん、
そして私の弟分でもある
内田商会の泉くんらと
みんな現地で待ち合わせのはずが・・・・
バイク屋のかっちゃん来なくて
電話するも留守電になってて連絡付かず(>_<)
PAのセッティングはかっちゃんいなきゃ
私一人ではとても自信がなく・・・・

それでもやらなきゃ
染矢敦子のミニライブできなくなるため
1時間半かかって
途中キーボードの音がでないなど
ドキッとする場面も内心ありましたが
なんとか無事にセッティング完了出来たころに
「ごめーん・・・寝てた」
かっちゃんから電話ありました((+_+))
予定どおり
新春の集いが12時から始まって
後援会の方々のご挨拶や
晋平くんのお話があった後
さっそく懇親会へ(*^_^*)
15分ほど歓談のあと
染矢敦子ミニライブのスタートは

私の好きな曲「ロンギング・マーメイド」から
ただ今回の音響は
私がすべてPAのセッティングやったことや
モニタースピーカーをつなげられなかったなど
染矢さんきっと唄いにくかったはず・・・・
それでも彼女
明るい笑顔でがんばってました(^_^;)

若宮商店会のテーマソング
「はぴはぴはっぴー」では晋平くんはじめ
みなさんステージ上にあがってくれて
一緒にふりつけ踊ってくれたり

みなさんも手拍子してくれて
なかには一緒に踊ってくださる方々もいて
会場の中にたくさんの笑顔がありました(*^_^*)
「はぴはぴはっぴー」本当にいい曲です
染矢さんのミニライブのあとは

志賀島消防団のみなさんによる
太鼓の披露があってこちらは迫力満点
最後には抽選会もはじまって
ここで私の音響の役目も終了(^◇^)

染矢さん捕まえて記念写真。

せっかくなんで
晋平くんの奥さんも捕まえて
なかなか素敵なツーショットだと思います(*^^)v
晋平くんの新春の集いは
会場にみなさんが入りきれないほど
大勢の方々がお集まりでした。
盛大な開催になり
晋平くん、本当におめでとうございました。
新春のつどいが終わった後は
音響片付けながらも「ハラへったね~」
私も染矢さんも泉くんも
美味しそうな料理横目に見ながらも何も食べてなく
「せっかく志賀島にきたんだから
海鮮丼食べに行こう(●^o^●)」
帰り道志賀島センターよって
「海鮮丼3つ!! 」注文したところ
「売り切れました。
11時のオープン頃に来ないとないよ」とのこと

だったら『さざえ丼』(●^o^●)
久しぶりのさざえ丼も美味しかった~
「志賀神社行きたい・・・
今年初詣行ってなくて」
そんな染矢さんの一言で

そのあと志賀神社に行って

みんなで
『染矢敦子のヒット祈願』してきました(#^.^#)
ミニライブも無事終わって
染矢さんもくたびれた様子だったけど
今日も楽しいライブありがとう
「あっちゃんおつかれさまでした」
私はというと新年会続きで
2日続けて午前様で呑み過ぎてるうえ
かっちゃんが来ないでいっきに
出だしからプレッシャーかかって・・・
なんとか無事終わってほっとしたけど
私もくたびれた~
ダイハク家具 樺島由紀夫
ずっと休みないままだったことと
来週からはデスクの配達納品が
本格的に始まることと
若宮商店会の相談役でも
がんばっていただいてる
福岡市議会議員 川上晋平くんの
『新春の集い』がお昼12時からあって
さらには
その中で若宮商店会の歌姫(^_-)-☆
『染矢敦子』のミニライブも
やることになったので
今日はダイハク家具を
お休みさせていただきました(^◇^)
朝9時前から若宮商店会の
音響機材積み込んで
志賀島の国民休暇村へ向かいました。
予定では商店会から音響操作に
私とバイク屋のかっちゃん、
そして私の弟分でもある
内田商会の泉くんらと
みんな現地で待ち合わせのはずが・・・・
バイク屋のかっちゃん来なくて
電話するも留守電になってて連絡付かず(>_<)
PAのセッティングはかっちゃんいなきゃ
私一人ではとても自信がなく・・・・
それでもやらなきゃ
染矢敦子のミニライブできなくなるため
1時間半かかって
途中キーボードの音がでないなど
ドキッとする場面も内心ありましたが
なんとか無事にセッティング完了出来たころに
「ごめーん・・・寝てた」
かっちゃんから電話ありました((+_+))
予定どおり
新春の集いが12時から始まって
後援会の方々のご挨拶や
晋平くんのお話があった後
さっそく懇親会へ(*^_^*)
15分ほど歓談のあと
染矢敦子ミニライブのスタートは
私の好きな曲「ロンギング・マーメイド」から
ただ今回の音響は
私がすべてPAのセッティングやったことや
モニタースピーカーをつなげられなかったなど
染矢さんきっと唄いにくかったはず・・・・
それでも彼女
明るい笑顔でがんばってました(^_^;)
若宮商店会のテーマソング
「はぴはぴはっぴー」では晋平くんはじめ
みなさんステージ上にあがってくれて
一緒にふりつけ踊ってくれたり
みなさんも手拍子してくれて
なかには一緒に踊ってくださる方々もいて
会場の中にたくさんの笑顔がありました(*^_^*)
「はぴはぴはっぴー」本当にいい曲です
染矢さんのミニライブのあとは
志賀島消防団のみなさんによる
太鼓の披露があってこちらは迫力満点
最後には抽選会もはじまって
ここで私の音響の役目も終了(^◇^)
染矢さん捕まえて記念写真。
せっかくなんで
晋平くんの奥さんも捕まえて
なかなか素敵なツーショットだと思います(*^^)v
晋平くんの新春の集いは
会場にみなさんが入りきれないほど
大勢の方々がお集まりでした。
盛大な開催になり
晋平くん、本当におめでとうございました。
新春のつどいが終わった後は
音響片付けながらも「ハラへったね~」
私も染矢さんも泉くんも
美味しそうな料理横目に見ながらも何も食べてなく
「せっかく志賀島にきたんだから
海鮮丼食べに行こう(●^o^●)」
帰り道志賀島センターよって
「海鮮丼3つ!! 」注文したところ
「売り切れました。
11時のオープン頃に来ないとないよ」とのこと
だったら『さざえ丼』(●^o^●)
久しぶりのさざえ丼も美味しかった~
「志賀神社行きたい・・・
今年初詣行ってなくて」
そんな染矢さんの一言で
そのあと志賀神社に行って
みんなで
『染矢敦子のヒット祈願』してきました(#^.^#)
ミニライブも無事終わって
染矢さんもくたびれた様子だったけど
今日も楽しいライブありがとう
「あっちゃんおつかれさまでした」
私はというと新年会続きで
2日続けて午前様で呑み過ぎてるうえ
かっちゃんが来ないでいっきに
出だしからプレッシャーかかって・・・
なんとか無事終わってほっとしたけど
私もくたびれた~
ダイハク家具 樺島由紀夫