スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月23日

TOCCOでいただいた縁

昨年5月に家具ショージャパンご来場の際、
マホガニー無垢材を使用したTOCCOシリーズの
家具やソファをご成約くださりリフォーム完了を待って
8月に納品させていただいてたF様ご夫妻が
先日開催した福岡国際センターにまたご来場いただきました。

まだ私がブログ始めて間もないころ
F様の奥様が私のブログを見てくださっていたようで
納品の際「樺島さんですね?」ってお声掛けいただいたこと
今でも印象深く残ってます。


今回の家具ショージャパンではお世話になった

TOCCOのソファのカバーを探しに来てくださってましたが
残念なことに展示がなくて・・・・
後日生地見本をお届けさせていただきますとお約束してました。


本日、南区へ納品配達があったのでその現場のあと
F様のお宅に生地見本をお届けにと準備をしてたので
納品を終えてF様宅に向かいながら奥様の携帯にお電話を・・・・

「F様の携帯はこちらでよろしかったでしょうか?」
とお尋ねしたところ

「樺島さんですね?」私が名乗る前に\(◎o◎)/! 
もうこれで私はすっかりF様奥様のファンの一人になりましたヽ(^o^)丿

また近日中にビズシリーズのカタログお届けにまいります。


じつはブログで8月にF様にお世話になった様子を
その日のブログに掲載させていただいてました。

  ●TOCCOトッコシリーズに流行の兆し!?予感ですo(^^)o
    http://daihaku.yoka-yoka.jp/e518094.html

そしたら9月の家具ショージャパンで
想像もしてなかったご縁をいただきこうなりました。

  ●ダイニングルームからの幻想的な景色に感動です(^○^)
    http://daihaku.yoka-yoka.jp/e561302.html

なんだか造船所でお勤めのT様に会いたくなったです
彼女さんのご両親にもうあいさつされたのかな(#^.^#)  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:26Comments(0)配達納品

2011年01月23日

タッカーの針が微妙に飛び出してる

朝から南区のマンションにお住まいのN様宅へ
北海道家具の水屋のお届けに配達納品。


立派な門構えのエントランスから
お客さんの玄関先までバリアフリー(#^.^#)
駐車スペースからまったく段差がなく、
台車も終始スムーズな珍しいマンションでした。

お引き取りの食器を搬出して、北海道家具の水屋を設置し
搬入の際ついた汚れをふき取りながらキズなどの商品チェック(@_@;)

よし!! 無事に納品完了・・・・

今回お世話になった水屋とおそろいのレンジ棚は
また2月中旬にN様宅に出来上がり次第お届けさせていただきます。

ということで、
トラックにお引き取りの食器棚を積み込みさあ次の納品先へ・・・

そこに電話が鳴り、今お世話になったN 様から
「気になる個所があるんでみてもらえないか・・・」との連絡が(@_@;)

急ぎお部屋に再度お伺いしその部分を見せていただくと

引き出しの内側に1か所、ポツッっと木肌が見えてる部分が・・・・


よく見ると引き出しの底板が動かないように
裏から固定してあるタッカーの針が微妙に飛び出してました(>_<)

N様にお話しさせていただき次回レンジ棚をお届けする際に
引き出し一つ交換させていただくことでご納得いただけました。

その引出の内側には製品表示ラベルに
検品の担当者のハンコが押してあります。

私も家具拭きあげの際気付かなかったけど、
検品作業の担当者さんも、もう少ししっかり検品頑張って(--〆)


  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 13:36Comments(0)配達納品