2014年06月04日
出来なかった・・・・なんてかっこ悪いことは言いたくなくて
一時期のブームで
安い籐家具が出回るように
なってからというもの藤家具を
修理できる職人さんがいなくなって
お客さんから依頼があっても
修理にまわせる工場がいま
ダイハク家具にはルートが無いんです(>_<)
だから藤家具の
取り扱いもやめたのですが・・・・
小中学一緒で
同窓会で再会した同級生のYさんから
「藤椅子の修理お願いできんよね~??」
そんな相談をLINEでもらって
聞くとお母さまが使っている
藤の回転椅子の脚が折れてるらしく・・・・
とりあえず現状見せてと
送ってもらった画像がこちら

回転板下の脚の接合部分が
全部外れてますが藤の部材自体には
折れや割れもなさそう
「しばらく預からせてもらっていい?? 」
ということで預かりに行くと
藤の回転椅子2台あったです(笑)
1台は回転板下が
外れただけでそちらは大したことはなく
メインの椅子のほうは・・・・かなりの重症(^_^;)
同級生だったYさんから
預かってきたものの
やっぱり修理は出来なかった・・・・
なんてかっこ悪いことは言いたくなくて
さてどうしたことか・・・・
藤という部材は
どこでもしっかりネジが効く特徴を生かして

全部の部材を1本1本すべて
バラバラにして木工ボンドとネジで
1からすべて組み立てることに(^◇^)
藤の皮で結んであったところは全部切り取って
とめてある釘やタッカーも全部釘抜きで取って
ささくれだった表面の荒れたところや
釘あとはテープで巻いて隠して・・・・
藤の皮はどこにも材料ないし
黒テープもアクセントでいいよね(笑)
以前の釘穴も全部場所変えて
部材の位置ずらしてネジ打ち込んで
組立完了(*^^)v
しっかり出来上がりました>^_^<

強度がアップできる個所には
隠しネジも1本1本打ち込みましたので
おそらく買ってきた時より
強度はアップしてるはずです
Yさんはこれ見て
はたして喜んでくれるかな?? (^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
安い籐家具が出回るように
なってからというもの藤家具を
修理できる職人さんがいなくなって
お客さんから依頼があっても
修理にまわせる工場がいま
ダイハク家具にはルートが無いんです(>_<)
だから藤家具の
取り扱いもやめたのですが・・・・
小中学一緒で
同窓会で再会した同級生のYさんから
「藤椅子の修理お願いできんよね~??」
そんな相談をLINEでもらって
聞くとお母さまが使っている
藤の回転椅子の脚が折れてるらしく・・・・
とりあえず現状見せてと
送ってもらった画像がこちら
回転板下の脚の接合部分が
全部外れてますが藤の部材自体には
折れや割れもなさそう
「しばらく預からせてもらっていい?? 」
ということで預かりに行くと
藤の回転椅子2台あったです(笑)
1台は回転板下が
外れただけでそちらは大したことはなく
メインの椅子のほうは・・・・かなりの重症(^_^;)
同級生だったYさんから
預かってきたものの
やっぱり修理は出来なかった・・・・
なんてかっこ悪いことは言いたくなくて
さてどうしたことか・・・・
藤という部材は
どこでもしっかりネジが効く特徴を生かして
全部の部材を1本1本すべて
バラバラにして木工ボンドとネジで
1からすべて組み立てることに(^◇^)
藤の皮で結んであったところは全部切り取って
とめてある釘やタッカーも全部釘抜きで取って
ささくれだった表面の荒れたところや
釘あとはテープで巻いて隠して・・・・
藤の皮はどこにも材料ないし
黒テープもアクセントでいいよね(笑)
以前の釘穴も全部場所変えて
部材の位置ずらしてネジ打ち込んで
組立完了(*^^)v
しっかり出来上がりました>^_^<
強度がアップできる個所には
隠しネジも1本1本打ち込みましたので
おそらく買ってきた時より
強度はアップしてるはずです
Yさんはこれ見て
はたして喜んでくれるかな?? (^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫