2013年11月04日
参加したいかも(●^o^●)(笑)
このところなんか毎週末
音響機材とともにしてる私は
今日も朝から
音響機材をダイハク1号に積み込んで

行ってきたのは地元若宮校区の
ふれあい文化祭会場の若宮小学校。

若宮公民館が手狭ということで
4年前から公民館の文化祭が
若宮小学校で開催されるようになり
ここでもずっと音響のお手伝いしてます(^_^;)
ステージでは若宮太鼓を皮切りに
各種公民館サークルの予定が
ずらっと組まれて朝10時から15時まで
休憩なしノンストップでのプログラム
わたしは今回も
一人音響操作でしたので
トイレ行くにも
曲流してその曲が終わるまでに
戻ってこないといけない状態でしたが
地域のみなさんが私のところに
コーヒーやお茶におでんやお菓子など
いっぱい差し入れもしてくださって(*^_^*)
ステージイベント楽しんでました。
民謡やフラダンスや詩吟・・・などなど
毎年いろんなサークルさん見てますが
今年はじめて参加されてたのが

『ろっ骨エクササイズ』?? いい\(^o^)/
きれいなお譲さんが曲に合わせて
会場のみなさんにエクササイズ(^-^)

館長も楽しそうに参加してました。
毎週火曜日の午後8時から
若宮公民館でやってるそうで・・・
参加したいかも(●^o^●)(笑)

ラストはもちろん多々良中学校の
吹奏楽のみなさんによる演奏で
本当に毎年レベルも高く
今年もしっかり感動させてもらいました。
終了とともに音響機材ぼちぼち片付けて
ダイハク1号に積み込んで店に戻ってきて
今年の音響機材の出番は今日が最後
店の片隅になおしこみました(#^.^#)
ダイハク家具 樺島由紀夫
音響機材とともにしてる私は
今日も朝から
音響機材をダイハク1号に積み込んで
行ってきたのは地元若宮校区の
ふれあい文化祭会場の若宮小学校。
若宮公民館が手狭ということで
4年前から公民館の文化祭が
若宮小学校で開催されるようになり
ここでもずっと音響のお手伝いしてます(^_^;)
ステージでは若宮太鼓を皮切りに
各種公民館サークルの予定が
ずらっと組まれて朝10時から15時まで
休憩なしノンストップでのプログラム
わたしは今回も
一人音響操作でしたので
トイレ行くにも
曲流してその曲が終わるまでに
戻ってこないといけない状態でしたが
地域のみなさんが私のところに
コーヒーやお茶におでんやお菓子など
いっぱい差し入れもしてくださって(*^_^*)
ステージイベント楽しんでました。
民謡やフラダンスや詩吟・・・などなど
毎年いろんなサークルさん見てますが
今年はじめて参加されてたのが
『ろっ骨エクササイズ』?? いい\(^o^)/
きれいなお譲さんが曲に合わせて
会場のみなさんにエクササイズ(^-^)
館長も楽しそうに参加してました。
毎週火曜日の午後8時から
若宮公民館でやってるそうで・・・
参加したいかも(●^o^●)(笑)
ラストはもちろん多々良中学校の
吹奏楽のみなさんによる演奏で
本当に毎年レベルも高く
今年もしっかり感動させてもらいました。
終了とともに音響機材ぼちぼち片付けて
ダイハク1号に積み込んで店に戻ってきて
今年の音響機材の出番は今日が最後
店の片隅になおしこみました(#^.^#)
ダイハク家具 樺島由紀夫