2011年03月25日
くじ一つでOKだから楽~ バレーボール東部会
本日は18時から福岡家具商組合の
企画会議が川端商店街の事務所で予定されてて
仕事が終わりきれなくなって遅刻しますとの連絡を
組合長にいれたところ「17時からやろうもん」って怒られた(@_@;)
そう言われると広告会社の営業さんから
予定が重なってしまってと相談があり、
「じゃ17時からでいいよ」って言った記憶がよみがえり(>_<)
園長先生のご自宅に食卓セットの移動する件を
ご相談させていただき、快く日曜日に変更していただき(^_^;)
急いで川端商店会へダッシュ
商店会で仲良しのフューネルハウス「彩苑」の渕上さんの
本社のすぐ近くにできたコインパーキング

これまでより駐車料金がだいぶん安くすむようになり助かってます (^O^)
バタバタかけつけて18時到着(1時間の遅刻です)
広告会社の営業さんも19時30分には次へとのことでしたので
ポイントをおさえてどんどん話を進めたところ
本日の企画会議、19時10分に終了(^_-)-☆
おそらく企画会議はじまって以来の最短記録かも
おかげで、ダイハク家具に20時前に帰ってこれたため助かった~
今は明日の晩、バレーボール東部会の
代表者会議があるため、会議資料の作成をスタートしてます。
なぜ私がそんなことせないかんとかと聞かれれば・・・・
バレーボール東部会会長の江口さんに説得され、
事務局長させられて!? はや5年目です(^◇^)
今年の春季大会は4月24日日曜日の開催です。
春季大会はフリー対戦となり強いチームもそうでないチームも
全部まとめて抽選をおこない対戦相手を決めます。
とりあえずは今回28チーム参加なので
28チームを3会場に振り分け
リングリーグ制で対戦相手を決めるための

抽選会用のくじが今出来上がりました。
若宮小学校Aパート10チーム・多々良中学校Bパート9チーム
松崎中学校Cパート9チームと今回は振り分けることにしてます。
秋季大会は強いチームからA・B・Cパートに分かれていて
前回の成績をもとに
上位2チームを上に上げて会2チームを下に下げて・・・・
そんな確認作業が必要ない分、
春季大会はパート分けはくじ一つでOKと、らく~
あとは東部会の申し合わせ事項と代表者会議での
くじの結果を書き込んでいく組み合わせ抽選表を作成します。
去年のデータを書き換えれば・・・の世界ではあるんだけど
印刷時間入れるとあと1時間半はかかるのかな・・・・
川端商店街で帰りがけ
美味しそうなラーメンの匂いしてて
「腹減った~」でも早く帰って資料作らなきゃ・・・
と思ってしまったことに今後悔してます。
ラーメン食べて帰ってくればよかった(>_<)
企画会議が川端商店街の事務所で予定されてて
仕事が終わりきれなくなって遅刻しますとの連絡を
組合長にいれたところ「17時からやろうもん」って怒られた(@_@;)
そう言われると広告会社の営業さんから
予定が重なってしまってと相談があり、
「じゃ17時からでいいよ」って言った記憶がよみがえり(>_<)
園長先生のご自宅に食卓セットの移動する件を
ご相談させていただき、快く日曜日に変更していただき(^_^;)
急いで川端商店会へダッシュ
商店会で仲良しのフューネルハウス「彩苑」の渕上さんの
本社のすぐ近くにできたコインパーキング
これまでより駐車料金がだいぶん安くすむようになり助かってます (^O^)
バタバタかけつけて18時到着(1時間の遅刻です)
広告会社の営業さんも19時30分には次へとのことでしたので
ポイントをおさえてどんどん話を進めたところ
本日の企画会議、19時10分に終了(^_-)-☆
おそらく企画会議はじまって以来の最短記録かも
おかげで、ダイハク家具に20時前に帰ってこれたため助かった~
今は明日の晩、バレーボール東部会の
代表者会議があるため、会議資料の作成をスタートしてます。
なぜ私がそんなことせないかんとかと聞かれれば・・・・
バレーボール東部会会長の江口さんに説得され、
事務局長させられて!? はや5年目です(^◇^)
今年の春季大会は4月24日日曜日の開催です。
春季大会はフリー対戦となり強いチームもそうでないチームも
全部まとめて抽選をおこない対戦相手を決めます。
とりあえずは今回28チーム参加なので
28チームを3会場に振り分け
リングリーグ制で対戦相手を決めるための
抽選会用のくじが今出来上がりました。
若宮小学校Aパート10チーム・多々良中学校Bパート9チーム
松崎中学校Cパート9チームと今回は振り分けることにしてます。
秋季大会は強いチームからA・B・Cパートに分かれていて
前回の成績をもとに
上位2チームを上に上げて会2チームを下に下げて・・・・
そんな確認作業が必要ない分、
春季大会はパート分けはくじ一つでOKと、らく~
あとは東部会の申し合わせ事項と代表者会議での
くじの結果を書き込んでいく組み合わせ抽選表を作成します。
去年のデータを書き換えれば・・・の世界ではあるんだけど
印刷時間入れるとあと1時間半はかかるのかな・・・・
川端商店街で帰りがけ
美味しそうなラーメンの匂いしてて
「腹減った~」でも早く帰って資料作らなきゃ・・・
と思ってしまったことに今後悔してます。
ラーメン食べて帰ってくればよかった(>_<)
2011年03月25日
無いとやっぱり不便でした
先日、玄関先の鏡が割れて困ってるとの連絡をもらい
鏡の取り外しさせていただいてた博多東幼稚園さん。
「玄関先に鏡も危ない気がするのでしばらく無い状態で様子見ます」
とのことで、そのまま帰ってきていたのですが

「やっぱりあの場所に鏡がないと不便」との園長先生判断で
再度、博多東幼稚園さんにおうかがいさせていただきました。

玄関をはいると、これこれ(^◇^)
ダイハク家具で以前作成させていただいた別注家具
シューズボックスとトロフィーケースです。
今回はその隣の壁に取り付ける
鏡のサイズの合打ち合わせに来ました。

以前は、板鏡が直接壁に取り付けされてましたが
今回は木フレームの付いた鏡を取り付けさせていただくことに(*^_^*)
「鏡無くてもいいかと思ったけど、やっぱり不便でした」
と、園長先生のお話です。
やっぱり玄関先に鏡って、重宝しますよね
入荷次第取り付け工事させていただきます。
鏡の取り外しさせていただいてた博多東幼稚園さん。
「玄関先に鏡も危ない気がするのでしばらく無い状態で様子見ます」
とのことで、そのまま帰ってきていたのですが
「やっぱりあの場所に鏡がないと不便」との園長先生判断で
再度、博多東幼稚園さんにおうかがいさせていただきました。
玄関をはいると、これこれ(^◇^)
ダイハク家具で以前作成させていただいた別注家具
シューズボックスとトロフィーケースです。
今回はその隣の壁に取り付ける
鏡のサイズの合打ち合わせに来ました。
以前は、板鏡が直接壁に取り付けされてましたが
今回は木フレームの付いた鏡を取り付けさせていただくことに(*^_^*)
「鏡無くてもいいかと思ったけど、やっぱり不便でした」
と、園長先生のお話です。
やっぱり玄関先に鏡って、重宝しますよね
入荷次第取り付け工事させていただきます。