2011年03月08日
自分の力 + 仲間の力 = 無限の力
今日は多々良中学校22年度
第3回 サポーター会議に出席してきました。
近藤校長はじめ教頭・主幹教諭と
私たちサポーター5名で16時より校長室で(#^.^#)
教頭より子どもたちの1年間の経緯や反省
そして学校の現状報告などの説明を聞かせていただきました。
校長からは『3年生を送る会』で教諭全員にTシャツを配り

全員で子どもたちに背中に書かれた言葉で
エールを送ったというお話を聞かせていただきました。
でもこの写真ではなんて書いてあるかよめない・・・・と思ったら

近藤校長はすかさずこのTシャツなんですよと
満面の笑顔で見せてくださいました。
『 自分の力 + 仲間の力 = 無限の力 』いい言葉ですね(^-^)
多々良中学校先生方の子どもたちに対する
熱い思いを感じることができた会議でした。
2月には保護者の方や地域の方に協力してもらい
校門まわりのブロックのペンキ塗りを実施したことや
ブロックだけキレイになってしまうと
その上のフェンスが気になってしまい、
後日、校長が率先して先生方交代で
フェンスまで塗装した経緯もきかせていただきました。
帰り際、その成果をぜひ見てみようと校門を出て振り返ると

ブロック塀やフェンスがピカピカに輝いてました。
もうすぐ卒業式
このフェンスの前でもたくさんの子どもたちの思い出が
きっと刻み込まれることでしょうね
第3回 サポーター会議に出席してきました。
近藤校長はじめ教頭・主幹教諭と
私たちサポーター5名で16時より校長室で(#^.^#)
教頭より子どもたちの1年間の経緯や反省
そして学校の現状報告などの説明を聞かせていただきました。
校長からは『3年生を送る会』で教諭全員にTシャツを配り

全員で子どもたちに背中に書かれた言葉で
エールを送ったというお話を聞かせていただきました。
でもこの写真ではなんて書いてあるかよめない・・・・と思ったら
近藤校長はすかさずこのTシャツなんですよと
満面の笑顔で見せてくださいました。
『 自分の力 + 仲間の力 = 無限の力 』いい言葉ですね(^-^)
多々良中学校先生方の子どもたちに対する
熱い思いを感じることができた会議でした。
2月には保護者の方や地域の方に協力してもらい
校門まわりのブロックのペンキ塗りを実施したことや
ブロックだけキレイになってしまうと
その上のフェンスが気になってしまい、
後日、校長が率先して先生方交代で
フェンスまで塗装した経緯もきかせていただきました。
帰り際、その成果をぜひ見てみようと校門を出て振り返ると
ブロック塀やフェンスがピカピカに輝いてました。
もうすぐ卒業式
このフェンスの前でもたくさんの子どもたちの思い出が
きっと刻み込まれることでしょうね
2011年03月08日
ツイッターで作業も楽しく
確定申告作業、本日のノルマ終了 \(◎o◎)/
3日目を終わって片付いたのが売上と経費。
まだまだ先は長~~い道のりです((+_+))
昨晩は確定申告作業やってた間にツイッターで
@a_domani_o2ka さんがつぶやいてくれていたのに気づかず(>_<)
そこでひらめいたのが
どうせ作業するなら少しでも楽しくと思い
今夜はもう一つつながってるモニターに
ツイッターのタイムライン流しっぱなしにしてたら気晴らしにもなる!?

ついっぷるだと自分で勝手にタイムライン流れてくれるんで
時々からんだりからまれたりをまったりと(#^.^#)
@a_domani_o2ka さんには最後までからんでいただき感謝です(#^.^#)
明日の夜は家具組合の家具ショージャパン企画会議のため
たぶん確定申告の作業はお休みかな(^_^;)
ということでポチポチ帰って私のお気に入り(*^_^*)
Oha!4 の掛貝梨紗ちゃん見ながら寝ることにしよう❤
3日目を終わって片付いたのが売上と経費。
まだまだ先は長~~い道のりです((+_+))
昨晩は確定申告作業やってた間にツイッターで
@a_domani_o2ka さんがつぶやいてくれていたのに気づかず(>_<)
そこでひらめいたのが
どうせ作業するなら少しでも楽しくと思い
今夜はもう一つつながってるモニターに
ツイッターのタイムライン流しっぱなしにしてたら気晴らしにもなる!?

ついっぷるだと自分で勝手にタイムライン流れてくれるんで
時々からんだりからまれたりをまったりと(#^.^#)
@a_domani_o2ka さんには最後までからんでいただき感謝です(#^.^#)
明日の夜は家具組合の家具ショージャパン企画会議のため
たぶん確定申告の作業はお休みかな(^_^;)
ということでポチポチ帰って私のお気に入り(*^_^*)
Oha!4 の掛貝梨紗ちゃん見ながら寝ることにしよう❤