スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月03日

若宮商店会夏まつりはパワーアップします

昨日の朝は若宮商店会の役員でもあり
仲良しの源建設ゲンちゃんからの
モーニングコールで起こされて(>_<)


朝8時から若宮商店会夏まつりの
告知看板を福岡矯正管区さんに
建てさせていただきました(^◇^)


とはいっても、

ほとんど作業はゲンちゃんがやってくれるため
私はまだ起きてない頭ボーっとさせたまま
ほとんど支えてるふりしながら見てるだけ(^_^;)



若宮商店会の夏まつりは
7月23日土曜日の午後3時からスタートです。

なんと今年は『九州プロレス』ありの
『屋台村』ありの『B級ぐるめ』ありの
『フリーマーケット』ありと盛りだくさんの内容

ステージイベントも多彩で
私の大好きなシンガーソングライター
『染矢敦子』さんのミニライブもあります(#^.^#)

ラストには毎年恒例の豪華景品盛りだくさん
スーパービンゴ大会も当然企画されています(*^^)v


ぜひみなさんもお誘い合わせで遊びにお越しください。

  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:30Comments(0)若宮商店会

2011年07月03日

愛され続いているソファ 『穂高』

家具業界でロングセラーの商品といえばなに??


もしそう誰かに尋ねられたとして
真っ先に私が思いつく商品がこちら

『飛騨産業』さんの「穂高」です。

もう、40年以上そのデザインが
いまだに愛され続いているソファです。

私もこの業界に入って27年余りになりますが、
その当時から今でも時々穂高を販売させていただいてます。


このたびご来店くださっていたO様も
20年ほど前に穂高を購入いただいてて
相談されたのが、
「クッションの下にある
 ゴムが切れてしまってなんとかなりますか?」


もちろん今でも大丈夫ですよ~


見に行かなくても、
私ももう何度も取り換え経験済みで
さっそくリビングチェア用座枠取り寄せて
取り換えにおうかがいさせていただきました。


すでに20年以上経ちますが写真でもわかるように
いまでもきれいにお使いいただいています(#^.^#)



むかしは力任せにゴム引っ張って
取り付けしていましたが今では改良され


このようにリビングチェア用座枠
(ジェムストーン)になっていて

ネジ2本外して枠ごと取り換えるようになっているから
とっても楽に作業できるようになってます。


ということで3脚とも座枠取り換えても
10分ほどで完了でした。


みなさんの中にも『穂高』
愛用されている方いませんか??
クッションの下のゴム切れかかっている方は
お気軽にご連絡くださいませ(^_-)-☆

  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 09:05Comments(0)ダイハク家具