2011年06月06日
家具工場の歴史を物語ってました
今日は昼前から大川市にある別注家具工場まで
作成依頼していた造作家具の受け取りに行ってきました。
到着したのはお昼休みも終わりがけの13時前(#^.^#)
工場の中は機械もすべてストップし、
電気も消してあっていつもと違う静寂な世界・・・・
普段見ている工場とはイメージが違って見えます。

作業台の横に使い込まれたノミの数々

棚や壁からは何十年もの工場の歴史を感じます。

工場の片隅に積み上げられていたのは
現在作成をお願いしている小引出たくさんの造作家具
引出の枠組み作業がおこなわれている途中のようです(*^_^*)
13時になって、福山社長さん登場(^◇^)
手直しをお願いしていた別注家具を図面をもとに確認しOK
積み込んで、急ぎ福岡のお客さん宅へ向かうべく
お客さん宅へ一本電話すると
「今日は出かけているんで明日お願いします・・・」とのこと
こうなると別段急ぐこともなくなりちょっと寄り道(*^^)v

工場のすぐ近くにある『さつまラーメン』さんで
いつものチャーシューメン食べて一服(^。^)y-.。o○
毎回筑後川沿いを通って大川に来るたび
遠巻きに見ながらも、まだ近くに行ったことのなかった

大川のシンボル的存在の『昇開橋』までちょっと遠まわり・・・・
さすがに間近でみると大きくてカッコいい橋でした(^◇^)
鉄道の橋だったのが廃線になったのち整備されて、
今では遊歩道として残されているんですよね
作成依頼していた造作家具の受け取りに行ってきました。
到着したのはお昼休みも終わりがけの13時前(#^.^#)
工場の中は機械もすべてストップし、
電気も消してあっていつもと違う静寂な世界・・・・
普段見ている工場とはイメージが違って見えます。
作業台の横に使い込まれたノミの数々
棚や壁からは何十年もの工場の歴史を感じます。
工場の片隅に積み上げられていたのは
現在作成をお願いしている小引出たくさんの造作家具
引出の枠組み作業がおこなわれている途中のようです(*^_^*)
13時になって、福山社長さん登場(^◇^)
手直しをお願いしていた別注家具を図面をもとに確認しOK
積み込んで、急ぎ福岡のお客さん宅へ向かうべく
お客さん宅へ一本電話すると
「今日は出かけているんで明日お願いします・・・」とのこと
こうなると別段急ぐこともなくなりちょっと寄り道(*^^)v
工場のすぐ近くにある『さつまラーメン』さんで
いつものチャーシューメン食べて一服(^。^)y-.。o○
毎回筑後川沿いを通って大川に来るたび
遠巻きに見ながらも、まだ近くに行ったことのなかった
大川のシンボル的存在の『昇開橋』までちょっと遠まわり・・・・
さすがに間近でみると大きくてカッコいい橋でした(^◇^)
鉄道の橋だったのが廃線になったのち整備されて、
今では遊歩道として残されているんですよね
2011年06月06日
私と友達になってポチっとお願いします(^◇^)
思い起こせば、
家具屋仲間に昨年6月ツイッター講習会に誘われて
「いいね!」とその気になって下準備して
7月10日からこのブログとツイッターの同時スタート(#^.^#)
自分自身に与えた試練が
『最低でも1日1回必ずブログを更新すること』
早いもので来月1年になろうとしています。
そんな試練も結構大変なわけで
これまで「いいよ!」と進められてきたfacebook には
今以上に作業を増やす気にもなれず、
それでも昨年8月に登録だけはしていて・・・・
完全にほったらかしていたのですが、
先月29日のデブラーマンの来福歓迎会の席で
家具ショージャパンのイベント『B級グルメ市』で
出店してくださっていた『あんまき』のオーナー
畠山さんからのfacebook談義を聞かせてもらって
私にもできるかも・・・・とその気になって

6月1日にfacebookの本買ってきて
樺島由紀夫のfacebookスタートさせました(^_^;)
ひととおり基本の設定おこなって・・・・
困ったのがfacebookの友達になってと連絡取るにも
数えるほどしか知り合いもいなくて
なんか悲しくも思え(@_@;)
本には
「知らない人から友達承認の連絡きても
基本的には承認しないほうが賢明です」
とも書かれており・・・・声もかけれない・・・・
それでも何とか『あんまき』の畠山さんに
絶対つくったほうがいいと勧められてその気になった
『ダイハク家具のfacebookページ』の作成で・・・・
買ってきた本にはその辺がさらりとしか書いてなくて(>_<)
昨日、営業の途中、本屋によって
facebookページの作成方法を詳しく書いてある本さがして

購入してきたのがこの本です(-。-)y-゜゜゜
本当に120%、私に使いこなせるのか疑問ですが(~_~;)
なんとか
『ダイハク家具のfacebookページ』形だけでもできました
でも、みなさんにダイハク家具のfacebookページ
見てくださいってURL紹介するにもやたら長くて
師匠!? 私が勝手に師匠と決めている畠山さんの話では
ダイハク家具のfacebookページで、25人『いいね! 』
にポチっとしてもらえたら、
短いアドレスが申請できるのだとか(^_^;)
まだ友達20人しかいなくて無理じゃん(>_<)
ましてやとんでもなくアドレス長いしどうやって伝えれば????
ということで、このブログで友達募集します(-_-)/~~~
facebookしている人もしてない人も!?
私と友達になって、ダイハク家具のfacebookページで
いいね! にポチっと、なにとぞご協力お願いします(^_-)-☆
もちろんどなたでもすべて承認いたしま~す
その長ーいアドレスはこちら
http://www.facebook.com/?ref=home#!/pages/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%82%AF%E5%AE%B6%E5%85%B7/158773804189403?sk=wall
このアドレスで飛ばなかったらfacebookにつないで
『ダイハク家具』で検索かけたらでてきました(^-^)
画面真ん中左側にある『いいね!』ポチっとお願いします
現在2名です!? あれ?? 一人増えてる\(◎o◎)/!
一人は自分で気づかない間にやさしい方が一人いてくれてます
これがクリアできたら、
ダイハク家具のfacebookページはこちら
なんて、
短いアドレスでご紹介できるんですよね!? 畠山さん!? (^_^;)
家具屋仲間に昨年6月ツイッター講習会に誘われて
「いいね!」とその気になって下準備して
7月10日からこのブログとツイッターの同時スタート(#^.^#)
自分自身に与えた試練が
『最低でも1日1回必ずブログを更新すること』
早いもので来月1年になろうとしています。
そんな試練も結構大変なわけで
これまで「いいよ!」と進められてきたfacebook には
今以上に作業を増やす気にもなれず、
それでも昨年8月に登録だけはしていて・・・・
完全にほったらかしていたのですが、
先月29日のデブラーマンの来福歓迎会の席で
家具ショージャパンのイベント『B級グルメ市』で
出店してくださっていた『あんまき』のオーナー
畠山さんからのfacebook談義を聞かせてもらって
私にもできるかも・・・・とその気になって
6月1日にfacebookの本買ってきて
樺島由紀夫のfacebookスタートさせました(^_^;)
ひととおり基本の設定おこなって・・・・
困ったのがfacebookの友達になってと連絡取るにも
数えるほどしか知り合いもいなくて
なんか悲しくも思え(@_@;)
本には
「知らない人から友達承認の連絡きても
基本的には承認しないほうが賢明です」
とも書かれており・・・・声もかけれない・・・・
それでも何とか『あんまき』の畠山さんに
絶対つくったほうがいいと勧められてその気になった
『ダイハク家具のfacebookページ』の作成で・・・・
買ってきた本にはその辺がさらりとしか書いてなくて(>_<)
昨日、営業の途中、本屋によって
facebookページの作成方法を詳しく書いてある本さがして
購入してきたのがこの本です(-。-)y-゜゜゜
本当に120%、私に使いこなせるのか疑問ですが(~_~;)
なんとか
『ダイハク家具のfacebookページ』形だけでもできました
でも、みなさんにダイハク家具のfacebookページ
見てくださいってURL紹介するにもやたら長くて
師匠!? 私が勝手に師匠と決めている畠山さんの話では
ダイハク家具のfacebookページで、25人『いいね! 』
にポチっとしてもらえたら、
短いアドレスが申請できるのだとか(^_^;)
まだ友達20人しかいなくて無理じゃん(>_<)
ましてやとんでもなくアドレス長いしどうやって伝えれば????
ということで、このブログで友達募集します(-_-)/~~~
facebookしている人もしてない人も!?
私と友達になって、ダイハク家具のfacebookページで
いいね! にポチっと、なにとぞご協力お願いします(^_-)-☆
もちろんどなたでもすべて承認いたしま~す
その長ーいアドレスはこちら
http://www.facebook.com/?ref=home#!/pages/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%82%AF%E5%AE%B6%E5%85%B7/158773804189403?sk=wall
このアドレスで飛ばなかったらfacebookにつないで
『ダイハク家具』で検索かけたらでてきました(^-^)
画面真ん中左側にある『いいね!』ポチっとお願いします
現在2名です!? あれ?? 一人増えてる\(◎o◎)/!
一人は自分で気づかない間にやさしい方が一人いてくれてます
これがクリアできたら、
ダイハク家具のfacebookページはこちら
なんて、
短いアドレスでご紹介できるんですよね!? 畠山さん!? (^_^;)