2011年06月01日
本格的に商品が入荷してくる前に
家具ショージャパンも終わって2日目
早くも、急ぎ配達分の商品の入荷が始まりました(^◇^)
が、困ったことが一つ・・・・

店先には大量のお引き取り家具がすでに山積みで

解体して取り外しているガラス扉もいよいよ通路を占領中(~_~;)
ということで、本格的に商品が入荷してくる前に
今日は昼前からお引き取りしてきた家具の処分をおこなうことに
トラックにお引き取りしてきた家具類を
電動丸のこで1m×1m×0.7m以下にカットして山積みにし
可燃物分積んで資源化センター分積んで、
今日は不燃物埋め立て場分も積んで行きます。
最初に長谷にある不燃物埋め立て場へ

ネット登録しプリントアウトした用紙提出して計量して

いざ処分場までむかうと、係の人が「こっちこっち!」
手招きしてくれてて、ここではガラスの処分
食器棚の扉など木枠が付いたまま持ち込んでいる分を
一枚ずつ持参したハンマーで割っていく現場作業・・・・
木枠は再度トラックに積み込んで可燃工場行きです。
一通り降ろし終わると

さっそくでっかいブルドーザーが近づいてきて
山積みになったガラスを平たく整地していました\(◎o◎)/
そのあとは、いつも通っている蒲田清掃工場へ場所移動

資源化センターから行って、金属家具投げ捨てて、
空き缶捨ててベッドマットおろして

可燃工場に移って小さくカットした
木製家具投げ込んで終了です(^-^)
これでとりあえず、
ダイハク家具の店前も通路もすっきり(#^.^#)
週末にかけて第一弾の素敵な家具たちが入荷してきます
早くも、急ぎ配達分の商品の入荷が始まりました(^◇^)
が、困ったことが一つ・・・・
店先には大量のお引き取り家具がすでに山積みで
解体して取り外しているガラス扉もいよいよ通路を占領中(~_~;)
ということで、本格的に商品が入荷してくる前に
今日は昼前からお引き取りしてきた家具の処分をおこなうことに
トラックにお引き取りしてきた家具類を
電動丸のこで1m×1m×0.7m以下にカットして山積みにし
可燃物分積んで資源化センター分積んで、
今日は不燃物埋め立て場分も積んで行きます。
最初に長谷にある不燃物埋め立て場へ
ネット登録しプリントアウトした用紙提出して計量して
いざ処分場までむかうと、係の人が「こっちこっち!」
手招きしてくれてて、ここではガラスの処分
食器棚の扉など木枠が付いたまま持ち込んでいる分を
一枚ずつ持参したハンマーで割っていく現場作業・・・・
木枠は再度トラックに積み込んで可燃工場行きです。
一通り降ろし終わると
さっそくでっかいブルドーザーが近づいてきて
山積みになったガラスを平たく整地していました\(◎o◎)/
そのあとは、いつも通っている蒲田清掃工場へ場所移動
資源化センターから行って、金属家具投げ捨てて、
空き缶捨ててベッドマットおろして
可燃工場に移って小さくカットした
木製家具投げ込んで終了です(^-^)
これでとりあえず、
ダイハク家具の店前も通路もすっきり(#^.^#)
週末にかけて第一弾の素敵な家具たちが入荷してきます