スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月27日

ミキサーと にらめっこ ((+_+))

最近、祭りやイベントで大活躍のPA機材。
若宮商店会では、PA機材を一通り自前で持っています。



操作で一番重要なのがこのミキサー EMX5016CF
昨年、買い換えましたが、なかなか使い勝手がいいです。

とは言いながらも、元PAプロで、現在バイク屋のカッちゃんがいないと
とんでもないハプニングが事が起こる可能性大です(@_@;)。

先日の社会福祉協議会の高齢者お食事会では
セッティングまではカッちゃんが手伝ってくれて助かったのですが、
本番始まる前には帰ってしまい、一人PAだったんです。


念のために見落としてトラブルになりそうな個所には
マスキングテープに注意事項を書いて貼り付けてます。


見よう見まねで、カッちゃんに毎回手ほどきは受けてて
ほぼ操作の手順は理解できているとはいってもとっさの時が・・・・

やっぱりあったんです。

じつは染谷あつ子さんのミニライブの時間になり
マイクやキーボードなどのセッティングをし、音のチェックはじめると
キーボードの音が出ない。なんで??? で冷や汗(?_?)

自分の中で冷静に・・・と、ミキサーとにらめっこ((+_+))
ヘッドホンまでは音がきてるけど音が出ない状態が約1分

染谷さんは大丈夫?? って心配そうにこちらを見てるし・・・

チャンネルのスイッチやツマミを順番に・・・・あっ!! (^。^)

チャンネルがミュートになっているの見つかり解決(#^.^#)
いろんな事が出来る分、いろんなツマミが多すぎです。

気持ち良さそうに歌ってる染谷さんをみていると
ついつい、エコー大盛り、リバーブつゆだくで!?って感じで
サービスしたくなる衝動も抑えながら楽しんでました(*^^)v

操作しながら、けっこうほこりが気になってたので、
今夜は今からミキサーのお手入れ始めます。

今度は10月3日の若宮校区体育祭でPA機材に活躍してもらいます。
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 20:18Comments(0)日常