2018年12月30日
簡単にもらえたようです(^◇^)
来年10月からの消費税アップを見据え
キャッシュレス化を推進している政府
私も情報弱者にはならないように
とは思ってはいますがあまりにも
情報が多すぎてついていけない感もあって
どの情報が正しくてどの情報は危険で??
なかなか見極めていくのも大変に思えます
そんななか
最近何かと話題にもなってる
〇〇〇Pay
支払いツールが増えていくなかでこのところ
いろんな会社からも導入の案内電話も増え
とりあえずはダイハク家具でもこれまでに
お客さんからの要望に少しでも対応できるよう
各種クレジット会社とも提携していますが
これから必要とされていくであろう
いろんな〇〇〇Payにも対応していくつもりで
家具屋でもこれから需要が見込めると
判断できたものから準備を始めることに(*^_^*)
そこで1月19日から3日間
福岡国際センターで開催する
家具ショージャパンの会場でも
対応していきたいと判断したのがこちら
PayPay です

導入しようと判断した理由は
PayPayはクレジットカードと
ヒモつきに出来るため限度額が
お客さんが持っているカードと同じになること
どうしても家具屋は
単価が高い商品が多いため
先にチャージをして利用するといった
システムを導入している〇〇〇Payは
不向きだと今のところ思ってます
先週だったか導入の手続きをおこない
今は申し込みも殺到しているため
3週間くらいかかる可能性もあるとは
お聞きしていて
それでも
家具ショージャパンの開催には
間に合うからと思っていたところ
取扱に必要な書類などが
さきほど送られてきました

無事に審査も終わったようで
書類とともに
いろんな販売促進ツールも同梱されてました
今ならPayPayアプリを
スマートフォンにダウンロードすれば
500円相当がプレゼントとのことなので
実際自分でもアプリを入れて
体感しとかなきゃとさっそく~(笑)

残高500円
簡単にもらえたようです(^◇^)
来年からダイハク家具でも
PayPayがご利用になります~(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
キャッシュレス化を推進している政府
私も情報弱者にはならないように
とは思ってはいますがあまりにも
情報が多すぎてついていけない感もあって
どの情報が正しくてどの情報は危険で??
なかなか見極めていくのも大変に思えます
そんななか
最近何かと話題にもなってる
〇〇〇Pay
支払いツールが増えていくなかでこのところ
いろんな会社からも導入の案内電話も増え
とりあえずはダイハク家具でもこれまでに
お客さんからの要望に少しでも対応できるよう
各種クレジット会社とも提携していますが
これから必要とされていくであろう
いろんな〇〇〇Payにも対応していくつもりで
家具屋でもこれから需要が見込めると
判断できたものから準備を始めることに(*^_^*)
そこで1月19日から3日間
福岡国際センターで開催する
家具ショージャパンの会場でも
対応していきたいと判断したのがこちら
PayPay です
導入しようと判断した理由は
PayPayはクレジットカードと
ヒモつきに出来るため限度額が
お客さんが持っているカードと同じになること
どうしても家具屋は
単価が高い商品が多いため
先にチャージをして利用するといった
システムを導入している〇〇〇Payは
不向きだと今のところ思ってます
先週だったか導入の手続きをおこない
今は申し込みも殺到しているため
3週間くらいかかる可能性もあるとは
お聞きしていて
それでも
家具ショージャパンの開催には
間に合うからと思っていたところ
取扱に必要な書類などが
さきほど送られてきました
無事に審査も終わったようで
書類とともに
いろんな販売促進ツールも同梱されてました
今ならPayPayアプリを
スマートフォンにダウンロードすれば
500円相当がプレゼントとのことなので
実際自分でもアプリを入れて
体感しとかなきゃとさっそく~(笑)

残高500円
簡単にもらえたようです(^◇^)
来年からダイハク家具でも
PayPayがご利用になります~(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫