スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年02月17日

「指先がちぎれそうだった」

私の父方のいとこになるEさん

フェイスブックで声掛けて
もらったことがきっかけで

私自身疎遠になってたいとこ同士が
集まっていとこ会が開催され

その後も父方のいとこたちみんな
フェイスブックでつながって

それぞれの活躍見てはいとことして
嬉しい気持ちにもなってて(*^_^*)




その縁をつないでくれた
Eさんから連絡があり

「むかーし おじいちゃんが
 樺島木工所をしてる頃
 隣で家具屋さんしていたお宅の
 お嬢さんが食卓テーブル探されてたから
 紹介するね(#^.^#) 」




私の父方になる
おじいちゃんおばあちゃんは
私が生まれた時はすでに他界されてて

樺島木工所なるものが
あったことなどもつゆ知らず・・・・


今度いとこ会があるときには
じっくり話を聞かなきゃ(*^。^*)




1月に開催した
家具ショージャパンに来場され
一枚板のテーブルをご成約
いただいてました




本日
別注のテーブル脚も仕上がり
城南区にお住まいのS様宅へ
商品の納品設置させていただきました




お世話になったのが
九州銘木
『九州銘木』さんの一枚板テーブル
楠 の180 60厚 です


奥行きも900近くあり
重さもずっしりしてて
楠
私でも重い!! と思ったほどでしたが

「運んでるとき
 指先がちぎれそうだった」

配送助手の娘の美穂

そんなこと言いながらも
しっかり抱えきったのには
あらためて感心した私です(笑)




テーブルの脚は
ウォールナット
食卓にも座卓にもなる兼用脚にして
ウォールナットでの別注で

おしゃれでいい感じの
ツートンカラーに仕上がってました(^-^)




「近所にあった樺島八百屋さんも
 ダイハクさんの御親戚らしいですね」

Sさま奥さまから
そう尋ねられたのですが

生まれて1歳なるかならないかで
福岡に出てきてる私には???(笑)



このたびはお世話になり
ありがとうございました




私の父が他界したのが
19歳のときでしたので

大川を知っているとすれば

子どもの頃
時々仕入れについていってた
記憶ぐらいしかなくて・・・・




聞きたいことがいっぱいで

次回のいとこ会の開催が
またまた楽しみになりました

   ダイハク家具 樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:23Comments(0)配達納品