スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年12月25日

「もうここには座るなよ~!! 」(笑)

いつもツイオフ会で仲よくしてもらってる
Fさんから人形ケースの修理依頼(^◇^)


「子どもが人形ケースの上に座ったため
 ガラスが割れて木の部分も
 何カ所か折れてる~」

とのこと

子どもさん怪我しなくてよかったね(^_^;)





Fさん宅へ行って人形ケース預かって

まずは最近よくお世話になってる
名島ガラスさんに行ってガラスの作成から



名島ガラス
寸法を計ってもらって
ガラスにマークして

ガラス切り
ガラス切りでスーっと線入れて
ガラスを軽くはじくとパリッと(*^。^*)

ものの10分ほどで作ってもらいました




その帰り道にホームセンターによって
人形ケースの内側でガラスを留めている
木部材が折れてるためそのかわりとなる
木部材を購入して


あとは
人形ケース修理
折れた部材の寸法を計って
おんなじサイズでも木部材つくって

両面テープで
木モールを仮止めし
タッカー
ぐるり四方のモールを
ガラスを挟んだ状態で
タッカーでとめれば


人形ケース
人形ケースの修理は完了~(*^。^*)


Fさん宅に先ほど
無事納品してきました


「もうここには座るなよ~!! 」(笑)


    ダイハク家具 樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:52Comments(0)ダイハク家具