スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年12月11日

丸めて押し込んで中で広げて

修理道具が出ているついでに
ベンチシート
ベンチシートのビニールレザーが
破れているヶ所の修理をすることに(^u^)


ソファ補修
破れているレザー部分は
横幅50mm 縦20mm ほど



なんどかリペア業者さんが
ソファの破れを補修しているのを
横で見たことがある程度の知識のため

今回は完全に見よう見まねです(*^。^*)

うまくいけば
ソファの修理も受けられるかなと(笑)



まずは破れた部分のレザーが
これ以上大きく広がらないように
裏からの伸び縮みしない生地をあてます


私が用いたのは
エルゴヒューマン
とあるメッシュチェアの生地見本から
引っ張りに強い生地をチョイスして


破れた部分から
ソファ 破れ補修
丸めて押し込んで中で広げて

レザー用ボンドをぐるりと
レザー裏に注入して接着します


あとはボンドが乾くのを待って
塩ビ用塗料
塩ビ用塗料を筆で塗っては乾かし・・・・


それを
2度3度に分けて塗っていくと
ソファ破れ補修
徐々に補修個所が
目立ちにくくなってきました(^-^)



でも・・・・

何度か塗っては・・・・

なんか気にいらん・・・・

ふき取っては塗ってを繰り返し

なかなか塗り方が難しくて(^_^;)



やっぱり本職の人みたいに
その場で補修してハイ終わり!!

というわけにはいかないです~



あとは経験積まなきゃですね

      ダイハク家具 樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:14Comments(0)ダイハク家具