2014年03月27日
まさか旅人が来たりして・・・・
22日の夕方だったか
久留米まで納品に向かっている
ダイハク2号の車中で見てたTVニュース
西日本鉄道は22日、
天神大牟田線の福岡(天神)-
太宰府間を結ぶ観光列車「旅人(たびと)」
(6両編成)の運行を開始した。
旅人は毎日9時46分福岡発の電車に使われ、
太宰府到着後は、太宰府と二日市(筑紫野市)の
間を1日10~13往復する。
msnネットニュースより
そんなニュース横目に
ちょうど西鉄の線路沿いを
走ってたこともあって
「まさか、この電車が
今ここ通ったりして・・・・」
なんて話を娘の美穂として
それで終わってたのですが・・・・・
今日、お昼前から筑紫野市に
今度新築されたマンションに
お住まい予定のN様宅のカーテン
でもカギのお引き渡しは4月5日予定
引越日も12日に決まったらしく
いよいよ現場実測しないとカーテン縫製が
間に合わなくなってきたため
ダメもとで不動産会社に電話かけて
交渉したところなんとかカギを
お借りできることに(^◇^)
さっそく西鉄二日市駅前にあるという
不動産会社さんを訪ねていったところ
ちょうど踏切で遮断機が下りてきて
ふと!? 先日見たニュース思い出し
まさか旅人が来たりして・・・・
まさかね・・・って
でも電車がくる方向眺めていたら\(^o^)/

本当にやってきました『旅人』が(笑)
ピンク色してピカピカ光ってます

車体側面には大きく太宰府と書かれてて
ゆっくり目の前を通り過ぎていきました。

思わず鉄チャンになった気分(^◇^)
すぐに娘の美穂にLINEで
旅人の画像送ってあげました(笑)
無事に不動産会社さんから
カギをお借りすることができて

工事があってるだろうと通って2回振られ
やっと3度目で入ることができました

玄関の扉を開けると
真っ白い室内が広がってて
「明るい!! 」ってのが第一印象
ちゃんと新品のスリッパも用意していき
窓すべて予定どおり採寸できました。

ついでに現在進行中の商談
キッチンボードやダブルベッドのスペースも
きっちり採寸できたのでよかったです(^○^)
寝室の窓から外を眺めてみると

西鉄電車の基地が見えました。
窓の下には線路も見えてて
このマンション
きっと鉄チャン向きかも(^◇^)
なんか西鉄電車付きの日でした
ダイハク家具 樺島由紀夫
久留米まで納品に向かっている
ダイハク2号の車中で見てたTVニュース
西日本鉄道は22日、
天神大牟田線の福岡(天神)-
太宰府間を結ぶ観光列車「旅人(たびと)」
(6両編成)の運行を開始した。
旅人は毎日9時46分福岡発の電車に使われ、
太宰府到着後は、太宰府と二日市(筑紫野市)の
間を1日10~13往復する。
msnネットニュースより
そんなニュース横目に
ちょうど西鉄の線路沿いを
走ってたこともあって
「まさか、この電車が
今ここ通ったりして・・・・」
なんて話を娘の美穂として
それで終わってたのですが・・・・・
今日、お昼前から筑紫野市に
今度新築されたマンションに
お住まい予定のN様宅のカーテン
でもカギのお引き渡しは4月5日予定
引越日も12日に決まったらしく
いよいよ現場実測しないとカーテン縫製が
間に合わなくなってきたため
ダメもとで不動産会社に電話かけて
交渉したところなんとかカギを
お借りできることに(^◇^)
さっそく西鉄二日市駅前にあるという
不動産会社さんを訪ねていったところ
ちょうど踏切で遮断機が下りてきて
ふと!? 先日見たニュース思い出し
まさか旅人が来たりして・・・・
まさかね・・・って
でも電車がくる方向眺めていたら\(^o^)/
本当にやってきました『旅人』が(笑)
ピンク色してピカピカ光ってます
車体側面には大きく太宰府と書かれてて
ゆっくり目の前を通り過ぎていきました。
思わず鉄チャンになった気分(^◇^)
すぐに娘の美穂にLINEで
旅人の画像送ってあげました(笑)
無事に不動産会社さんから
カギをお借りすることができて
工事があってるだろうと通って2回振られ
やっと3度目で入ることができました
玄関の扉を開けると
真っ白い室内が広がってて
「明るい!! 」ってのが第一印象
ちゃんと新品のスリッパも用意していき
窓すべて予定どおり採寸できました。
ついでに現在進行中の商談
キッチンボードやダブルベッドのスペースも
きっちり採寸できたのでよかったです(^○^)
寝室の窓から外を眺めてみると
西鉄電車の基地が見えました。
窓の下には線路も見えてて
このマンション
きっと鉄チャン向きかも(^◇^)
なんか西鉄電車付きの日でした
ダイハク家具 樺島由紀夫