2014年03月09日
私にとってサプライズ・・・・でした
3月8日に福岡矯正管区さんで
刑務所作業製品展示即売会が開催され
私たち若宮商店会の飲食部隊
『元気わかみや屋台村』も
今回お力添えさせていただくことになり
私も朝8時前に会場入りして
音響機器のセッティングに
がんばったのでしたがなにせ
この場所では初めての試みもあって
「遠くからでもイベントがあってることに
来場者が気づいてくれるよう
スピーカーを設置して欲しい・・・・」
そんな希望も突然あったりで
スピーカーの設置場所から模索もあり
体育館の2階から入口上の手すりに
急きょスピーカー設置などおこなったため
9時30分の
矯正展スタートをお知らせする
ファンファーレの準備が間に合わず
開催が5分遅れたどころか
ファンファーレの音が頭でなくて
なんだか拍子抜けのスタート合図に
なってしまい管区さんには
ちょっと申し訳ないことしてしまいました(^_^;)
もし次回あれば次は7時入りします
10時からは若宮商店会でも
たいへんお世話になってる
シンガーソングライター
『染矢敦子』さんのミニライブも
スタートすることになっていて
とにかく音響のセッティング準備に
私とバイク屋のかっちゃんでは手が回らず
大工のゲンちゃんまで動員しての
大忙し状態で(>_<)
染矢さんの
ミニライブがスタートしてからも
6か所に設置したスピーカーの
音量チェックに走りまわって
ほっと一息つけたのは
第1部のミニライブも終わりがけごろ
やっと音響がきっちり
セッティング出来上がった状態(^_^;)
12時スタートの第2部ミニライブは
観客のみなさんと一緒に
私も彼女の歌を楽しむことができました。
そのあとは私がどうしてもずらせない
配達が入っていたため14時から
いったん会場を抜けて16時半頃には
戻ってこれる予定だったのですが
配達先での駐車場がなくて
かなり離れた場所に車を
止めなくてはならなかったこともあって
帰ってこれたのは17時30分
すでに音響は
ゲンちゃんやかっちゃんが
片付け終わって私の店まで
届けられたあとで申し訳なかったです。
日をあらためて彼らとは
お疲れさん会開催しなきゃです(*^_^*)
そうそう
矯正展でうれしかったことが一つ
ちょうど1年前に
二段ベッドをお世話になった
南区若久にお住まいのO様が
今でも時々
私のブログを見てくださってるらしく
私のブログで矯正展の開催を知ったからと
わざわざ私に会いに来てくださったのが
私にとってサプライズ・・・・でした
ほんとうにうれしかったです
O様、遠いところ
ありがとうございました(#^.^#)
ダイハク家具 樺島由紀夫