2014年03月22日
「取り外すことができるんですよね?? 」
久留米市笹原町の
新築マンションへ引越される
M様のカギのお引き渡し日は大安(^◇^)
ということで引越しに先立ち
ご注文いただいていたキッチンボードの
お届けは22日17時すぎからのお約束です
ちょうど通り道(#^.^#)

筑紫野市に現在建築中
こちらも新築マンションへ
4月12日に引越予定のN様宅へ
工事の合間をくぐってカーテンの
実測に潜入しようと試みていったところ

工事がきっと何かあってるはず
そう思ってたのですが
工事関係者探してみても誰も姿なく・・・・
土曜日だからお休みか??
また月曜日に再訪問することに(^_^;)

久留米のM様宅
マンションへ到着したのは
17時のお約束時間ぴったり(*^_^*)
エレベーターも空いていて
すんなりM様宅の玄関前まで搬入できました
今回お世話になった商品は

『綾野製作所』さんのキッチンボード
1200カエラのホワイトです(#^.^#)
「できるだけ壁面にピッタリと
キッチンボードを設置して欲しい」
そんなM様ご主人からのご希望があり
コンセントを横差しできる
ソケットも準備はしていたのですが
一旦キッチンボードを設置してみたところ
壁面のコンセントとパネルの兼ね合いで
どうしても背面に15mmほどすき間が
空いてしまって・・・・
そしたらM様ご主人
このキッチンボードの構造を
ネットで調べてくださってて
「ここの中央の背板パネル
取り外すことができるんですよね?? 」
そうお聞きして
キッチンボードの背板パネル裏確認してみると
確かにロックピンの受けがありました(^◇^)
ということは構造的に上棚の裏にきっと
カウンター天板取り外するネジが
隠れているはずと横向きにしてみると
予想どおりありましたのでカウンター外して
ロックピン解除して背板を外し組み上げて

設置すると壁面のコンセント位置もばっちり

背面にあった隙間も
モール分になりすっきり収まりました
ただロックピンを外した後の穴隠す
キャップまでは同梱されてませんでしたので
綾野製作所の担当さんへ連絡してキャップを
送ってもらうことにして後日お届けすることに
でもさすが綾野製作所さんいい造りしてます
M様のおかげで綾野製作所さんの
キッチンボード背板パネル取り外し
初体験できた私でした(#^.^#)
M様から
ご依頼受けてる別注のフィラー
先日現場実測におうかがいしてましたが

天井までの隙間を
パネルを取り付けて隠します
出来上がり次第取り付けに
再度おうかがいすることになってます
本日の搬入設置無事に完了です
このたびはお世話になり
ありがとうございました
じつはここだけの話(笑)
配送助手に連れて行ってる娘の美穂
店への戻りは20時過ぎるだろうと
予測してましたので

お腹すかせることになるからと
孫の咲來(現在7カ月)を子守役と一緒に
ダイハク2号で久留米まで連れてってました^_^;
帰ってきて
みんなで一緒に食事して
正月休み以来(#^.^#)
咲來をお風呂に入れてあげた私です
ダイハク家具 樺島由紀夫
新築マンションへ引越される
M様のカギのお引き渡し日は大安(^◇^)
ということで引越しに先立ち
ご注文いただいていたキッチンボードの
お届けは22日17時すぎからのお約束です
ちょうど通り道(#^.^#)
筑紫野市に現在建築中
こちらも新築マンションへ
4月12日に引越予定のN様宅へ
工事の合間をくぐってカーテンの
実測に潜入しようと試みていったところ
工事がきっと何かあってるはず
そう思ってたのですが
工事関係者探してみても誰も姿なく・・・・
土曜日だからお休みか??
また月曜日に再訪問することに(^_^;)
久留米のM様宅
マンションへ到着したのは
17時のお約束時間ぴったり(*^_^*)
エレベーターも空いていて
すんなりM様宅の玄関前まで搬入できました
今回お世話になった商品は
『綾野製作所』さんのキッチンボード
1200カエラのホワイトです(#^.^#)
「できるだけ壁面にピッタリと
キッチンボードを設置して欲しい」
そんなM様ご主人からのご希望があり
コンセントを横差しできる
ソケットも準備はしていたのですが
一旦キッチンボードを設置してみたところ
壁面のコンセントとパネルの兼ね合いで
どうしても背面に15mmほどすき間が
空いてしまって・・・・
そしたらM様ご主人
このキッチンボードの構造を
ネットで調べてくださってて
「ここの中央の背板パネル
取り外すことができるんですよね?? 」
そうお聞きして
キッチンボードの背板パネル裏確認してみると
確かにロックピンの受けがありました(^◇^)
ということは構造的に上棚の裏にきっと
カウンター天板取り外するネジが
隠れているはずと横向きにしてみると
予想どおりありましたのでカウンター外して
ロックピン解除して背板を外し組み上げて
設置すると壁面のコンセント位置もばっちり
背面にあった隙間も
モール分になりすっきり収まりました
ただロックピンを外した後の穴隠す
キャップまでは同梱されてませんでしたので
綾野製作所の担当さんへ連絡してキャップを
送ってもらうことにして後日お届けすることに
でもさすが綾野製作所さんいい造りしてます
M様のおかげで綾野製作所さんの
キッチンボード背板パネル取り外し
初体験できた私でした(#^.^#)
M様から
ご依頼受けてる別注のフィラー
先日現場実測におうかがいしてましたが
天井までの隙間を
パネルを取り付けて隠します
出来上がり次第取り付けに
再度おうかがいすることになってます
本日の搬入設置無事に完了です
このたびはお世話になり
ありがとうございました
じつはここだけの話(笑)
配送助手に連れて行ってる娘の美穂
店への戻りは20時過ぎるだろうと
予測してましたので
お腹すかせることになるからと
孫の咲來(現在7カ月)を子守役と一緒に
ダイハク2号で久留米まで連れてってました^_^;
帰ってきて
みんなで一緒に食事して
正月休み以来(#^.^#)
咲來をお風呂に入れてあげた私です
ダイハク家具 樺島由紀夫