2013年07月31日
これで水分補給もきっと快適でしょう(^u^)
先日久しぶりに
ヤフオクで落札したトラック積載用にする
ポータブル温冷庫が今日手元に届きました。
ヤフオクでは商品自体の
画像掲載などは全くなく
商品説明文も
「トータル通電1000時間程度です。
説明書、トレイ。」 と
たったこれだけ(@_@;)
即決価格が4,000円に設定なってて
ん・・・・・・(;一_一) でも安い・・・・・
タイトルにある中古美品を信じて
即決価格で落札していたのですが結果は・・・・・
新品のようにピカピカの美品でした(^-^)
念のためにすぐに電源入れて
冷蔵庫モードに設定して
しばらく状態を確認してみたところ
ちゃんと庫内は冷たくなってくれてます。
この温冷庫が気に入ったポイントは
軽くて車間を簡単に持ち運びできて
通常の縦置きでもこのように横置きでも
(トラックでは助手席との間に横置きで)
扉を上にした
上置きでも置く場所に合わせて
向きを変えて使用できるとこです。
(ワンボックス車は足元に上置きで)
これで暑い日の配達後の
水分補給もきっと快適でしょう(^u^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月28日
こうなると商店会メンバーの執念か??
今日は朝8時から夏まつりの
後片付けの続きでした。
「明日の降水確率は60%
これは雨が降ることを想定しておかないとね」
そんな会話も昨晩していましたが
こうなると商店会メンバーの執念か??
朝家を出る前のテレビニュースでは
山口県では大雨が降ってて(;一_一)
でも最後まで
まったく雨も降らなかったです(#^.^#)
福岡矯正管区さんから
商店会倉庫をはじめ

若宮小学校さんや若宮公民館さんへと
お借りしてきた備品をトラックに積み込んでと
備品を整理して会場からの搬出作業(^O^)
今年は地元のボーイスカウトの
みなさんも片付けに参加してくれて

会場内のごみ拾いやゴミの分別など
お手伝いしていただいたおかげで

例年よりも撤去作業を
早く終わることができました。
撤去作業完了したら
商店会メンバーの恒例(^O^)

「ジョイフル行ってかき氷!! 」
なんか合言葉になってない??(^◇^)
みんなでまずはかき氷注文して
そしたら(^_^;)
「ロースカツカレーも!! 」
そんな注文する顧問。
かき氷食べた後に
食事は注文したほうがいいと思うんですけど
そんな若手のアドバイスは・・・・
顧問は聞いてない・・・・
結果は

カツカレーとかき氷が一緒にきて
若手連中は一斉に大笑い(笑)
そしたら顧問が
「あとはお前がくえ!! 」と
一緒に笑っていた顧問の娘婿の手元へ
自分の分のかき氷を食べ終わったところへ
かき氷がまわってきて(^◇^)

そしたらそのかき氷が
隣に座っていたゲンちゃんへ!?
素敵で最高の仲間達がそろっている
若宮商店会の夏まつりが無事に終わりました。

「雨降らんやったね~ (^-^)」
ダイハク家具 樺島由紀夫
後片付けの続きでした。
「明日の降水確率は60%
これは雨が降ることを想定しておかないとね」
そんな会話も昨晩していましたが
こうなると商店会メンバーの執念か??
朝家を出る前のテレビニュースでは
山口県では大雨が降ってて(;一_一)
でも最後まで
まったく雨も降らなかったです(#^.^#)
福岡矯正管区さんから
商店会倉庫をはじめ
若宮小学校さんや若宮公民館さんへと
お借りしてきた備品をトラックに積み込んでと
備品を整理して会場からの搬出作業(^O^)
今年は地元のボーイスカウトの
みなさんも片付けに参加してくれて
会場内のごみ拾いやゴミの分別など
お手伝いしていただいたおかげで
例年よりも撤去作業を
早く終わることができました。
撤去作業完了したら
商店会メンバーの恒例(^O^)
「ジョイフル行ってかき氷!! 」
なんか合言葉になってない??(^◇^)
みんなでまずはかき氷注文して
そしたら(^_^;)
「ロースカツカレーも!! 」
そんな注文する顧問。
かき氷食べた後に
食事は注文したほうがいいと思うんですけど
そんな若手のアドバイスは・・・・
顧問は聞いてない・・・・
結果は
カツカレーとかき氷が一緒にきて
若手連中は一斉に大笑い(笑)
そしたら顧問が
「あとはお前がくえ!! 」と
一緒に笑っていた顧問の娘婿の手元へ
自分の分のかき氷を食べ終わったところへ
かき氷がまわってきて(^◇^)
そしたらそのかき氷が
隣に座っていたゲンちゃんへ!?
素敵で最高の仲間達がそろっている
若宮商店会の夏まつりが無事に終わりました。
「雨降らんやったね~ (^-^)」
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月27日
若宮商店会夏まつり 一緒になって楽しんでます(^O^)
若宮商店会の夏まつり開催しました。

今年も
福岡矯正管区さんの駐車場をお借りして
朝8時から会場設営のスタート。
でしたが
とにかく目が覚めてから
一日中ずっと心配だったのは雨
午前中20% 午後30% 18時からは50%
という天気予報も出ていて
「雨が降ったらどうなるんですか?? 」
そんな問い合わせの電話も
私の携帯にもどんどんかかってきて
「大丈夫です!! 雨は降りません!! 」
そうこたえる私でしたが内心は・・・・
ハラハラ 祈ってました(^_^;)
前日に若宮小学校さんや
若宮公民館さんから
お借りしてきていた
テーブルや椅子をセッティングと
地域のみなさんからもこの夏まつりを
応援していただいてます(#^.^#)
今年の夏まつりも九州プロレスさんとの
コラボレーションが実現して早いもので3年目

お昼前からは九州プロレスのみなさんが
リングの設営にかけつけてくれました。
ということで!?

リングがステージになるのももはや
若宮商店会夏まつりの風物詩になってます(^O^)

いつも公私共々お世話になっている
若宮保育園の子ども達もかけつけてくれて

元気いっぱいの歌を披露してくれました。
もちろん若宮商店会の歌姫

若宮商店会のテーマソング
『はぴはぴはっぴー』をつくってくれた
シンガーソングライターの染矢敦子さんの
ミニライブも今年でなんと6年目なんですね。
普段はキーボードの弾き語りの彼女が
キーボード無しっていうのも新鮮でした(^◇^)

そしてメインイベントの九州プロレスさん
若宮商店会夏まつりとコラボするきっかけを
作ってくれたのがこのデブラーマンなんです(^◇^)
今年もリング上でのパフォーマンス
悪役レスラーとして若宮の子ども達を
試合前しっかりあおりたててくれてました(笑)
試合が始まってからは
子ども達だけではなく
大人のみなさんからも
大きな歓声が上がっては

めんたいキッドさんも
そんな会場の声援にしっかり答えてくれて

試合が進むにつれ
どんどん子ども達の
ボルテージも最高潮(^◇^)
身近に地元の子ども達の
こんな歓声聞いてたら
また来年も実現させるか!?
若宮商店会の関係者みんな
夏まつりを開催している喜びを感じます。
ラストはビンゴ大抽選会

1500枚用意したビンゴカードもたりなくて
たくさんのみなさんが最後の最後まで
盛り上がってくれて若宮商店会の
夏まつりを楽しんでいただけたかな(#^.^#)
私もリングに上がってマイク持って
この時ばかりは会場のみなさんと
一緒になって楽しんでます(^O^)
予定どおり21時30分終了の後は
関係者全員で会場撤去に取り掛かり
23時までできる作業を終えて今夜はここまで

元気の残っているスタッフみなさん誘って
『田舎茶屋』さんへ軽~くいっぱい(^u^)
「雨、降らんやったねー!! \(^o^)/」
最高に美味しい生ビールに海鮮丼でした。
ということで翌朝8時集合で
会場撤去作業の続きです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
今年も
福岡矯正管区さんの駐車場をお借りして
朝8時から会場設営のスタート。
でしたが
とにかく目が覚めてから
一日中ずっと心配だったのは雨
午前中20% 午後30% 18時からは50%
という天気予報も出ていて
「雨が降ったらどうなるんですか?? 」
そんな問い合わせの電話も
私の携帯にもどんどんかかってきて
「大丈夫です!! 雨は降りません!! 」
そうこたえる私でしたが内心は・・・・
ハラハラ 祈ってました(^_^;)
前日に若宮小学校さんや
若宮公民館さんから
お借りしてきていた
テーブルや椅子をセッティングと
地域のみなさんからもこの夏まつりを
応援していただいてます(#^.^#)
今年の夏まつりも九州プロレスさんとの
コラボレーションが実現して早いもので3年目
お昼前からは九州プロレスのみなさんが
リングの設営にかけつけてくれました。
ということで!?
リングがステージになるのももはや
若宮商店会夏まつりの風物詩になってます(^O^)
いつも公私共々お世話になっている
若宮保育園の子ども達もかけつけてくれて
元気いっぱいの歌を披露してくれました。
もちろん若宮商店会の歌姫

若宮商店会のテーマソング
『はぴはぴはっぴー』をつくってくれた
シンガーソングライターの染矢敦子さんの
ミニライブも今年でなんと6年目なんですね。
普段はキーボードの弾き語りの彼女が
キーボード無しっていうのも新鮮でした(^◇^)
そしてメインイベントの九州プロレスさん
若宮商店会夏まつりとコラボするきっかけを
作ってくれたのがこのデブラーマンなんです(^◇^)
今年もリング上でのパフォーマンス
悪役レスラーとして若宮の子ども達を
試合前しっかりあおりたててくれてました(笑)
試合が始まってからは
子ども達だけではなく
大人のみなさんからも
大きな歓声が上がっては
めんたいキッドさんも
そんな会場の声援にしっかり答えてくれて
試合が進むにつれ
どんどん子ども達の
ボルテージも最高潮(^◇^)
身近に地元の子ども達の
こんな歓声聞いてたら
また来年も実現させるか!?
若宮商店会の関係者みんな
夏まつりを開催している喜びを感じます。
ラストはビンゴ大抽選会

1500枚用意したビンゴカードもたりなくて
たくさんのみなさんが最後の最後まで
盛り上がってくれて若宮商店会の
夏まつりを楽しんでいただけたかな(#^.^#)
私もリングに上がってマイク持って
この時ばかりは会場のみなさんと
一緒になって楽しんでます(^O^)
予定どおり21時30分終了の後は
関係者全員で会場撤去に取り掛かり
23時までできる作業を終えて今夜はここまで
元気の残っているスタッフみなさん誘って
『田舎茶屋』さんへ軽~くいっぱい(^u^)
「雨、降らんやったねー!! \(^o^)/」
最高に美味しい生ビールに海鮮丼でした。
ということで翌朝8時集合で
会場撤去作業の続きです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月26日
明日は若宮商店会の夏まつり
地元のみなさん宅で
新聞を購読されてるところには
今朝の朝刊折込チラシで
ご案内させていただいてますが
明日は若宮商店会の夏まつりです
(((o(*゚▽゚*)o)))
だから?!
今日から本業はゴメンなさい
だいぶん手薄になってます。
仕事の合間は夏まつりの準備で
若宮小学校に折り椅子
若宮公民館にはテーブルとお借りして
ついさっきまで役員総出で
明日の段取りやってました。
明日は朝8時に集合です。
天気予報も
雨が若干心配ですが
若宮商店会一同
夏まつりの開催楽しみにして
みなさんのご来場をお待ちしてます。
ぜひ若宮商店会の最大イベント
夏まつりをぜひごらんください。
♪(v^_^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2013年07月25日
中古美品・・・・そのタイトル信じて
福岡ではこのところ
毎日35度を超える暑さが続いているらしく
ちょっと配達で商品運ぶだけでも汗タラタラ
首からさげるタオルは手放せないです(^_^;)
そして
配達で汗かいた後は冷たい飲み物~
で、チョコチョコと水分補給したいけど
自動販売機で飲み物買っても
冷たいのはその時だけで
かと言って一気に飲んでしまうには
量が多い時もあって
次の配達終わってから・・・・
なんて残してたらすぐぬるくなるし(ー_ー)!!
ということでここ2.3日前から
車の運転席と助手席の間に
常に冷たいお茶がいつでも飲めるよう
ポータブル冷蔵庫が欲しい(^u^)
それもトラックとワンボックス車と
必要な時に積み替えも簡単にできるような
そんな理想的な大きさはないかと
時間ある時にインターネットでながめてて
とりあえず昨晩は候補を見つけてました。
今日は午後からあった家具組合の
会議終わって店に帰ってきてからは

手元にあるダンボールを切って貼ってして
昨晩目星をつけてた冷蔵庫の大きさを作って
いままでトラックとワンボックスに
それぞれ実際持ち込んで置いてみての
確認してました(^-^)
トラックは別だん問題なくOKでしたが

ワンボックス車は運転席と助手席の間の
足元に置く予定が4cmほど大きすぎてNG(T_T)
どうしよう・・・・
ワンボックス車は雨の日の配達が
ほとんどだろうし・・・ここはトラック優先で

このポータブル温冷庫を
アマゾンで購入しようとして・・・・
画面の
新品&中古¥14,980より
その文字に目が止まり!?
中古!? ちょっとまてよ・・・・
ヤフオクで程度のいい中古でも
あればそれでもいいんだけどと思い
検索かけてみたところ\(◎o◎)/!
今朝方から鹿児島のある方が
まったく同じポータブル温冷庫を
3,000円スタートで出しているのを発見(^O^)
『ツインバード 電子適温ボックス
HR-D204B 中古美品』
終了は6日後で
ただそのもの商品自体の
画像掲載などは全くなく
商品説明文も
「トータル通電1000時間程度です。
説明書、トレイ。」 と
たったこれだけ(@_@;)
即決価格が4,000円に設定なってて
ん・・・・・・(;一_一)

中古美品・・・・そのタイトル信じて
値段も手ごろだしまあいいか(^-^)
いますぐ落札で
4,000円で落札しました(^_-)-☆
結果はどうだったか
このブログでもまた紹介します(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
毎日35度を超える暑さが続いているらしく
ちょっと配達で商品運ぶだけでも汗タラタラ
首からさげるタオルは手放せないです(^_^;)
そして
配達で汗かいた後は冷たい飲み物~
で、チョコチョコと水分補給したいけど
自動販売機で飲み物買っても
冷たいのはその時だけで
かと言って一気に飲んでしまうには
量が多い時もあって
次の配達終わってから・・・・
なんて残してたらすぐぬるくなるし(ー_ー)!!
ということでここ2.3日前から
車の運転席と助手席の間に
常に冷たいお茶がいつでも飲めるよう
ポータブル冷蔵庫が欲しい(^u^)
それもトラックとワンボックス車と
必要な時に積み替えも簡単にできるような
そんな理想的な大きさはないかと
時間ある時にインターネットでながめてて
とりあえず昨晩は候補を見つけてました。
今日は午後からあった家具組合の
会議終わって店に帰ってきてからは
手元にあるダンボールを切って貼ってして
昨晩目星をつけてた冷蔵庫の大きさを作って
いままでトラックとワンボックスに
それぞれ実際持ち込んで置いてみての
確認してました(^-^)
トラックは別だん問題なくOKでしたが
ワンボックス車は運転席と助手席の間の
足元に置く予定が4cmほど大きすぎてNG(T_T)
どうしよう・・・・
ワンボックス車は雨の日の配達が
ほとんどだろうし・・・ここはトラック優先で
このポータブル温冷庫を
アマゾンで購入しようとして・・・・
画面の
新品&中古¥14,980より
その文字に目が止まり!?
中古!? ちょっとまてよ・・・・
ヤフオクで程度のいい中古でも
あればそれでもいいんだけどと思い
検索かけてみたところ\(◎o◎)/!
今朝方から鹿児島のある方が
まったく同じポータブル温冷庫を
3,000円スタートで出しているのを発見(^O^)
『ツインバード 電子適温ボックス
HR-D204B 中古美品』
終了は6日後で
ただそのもの商品自体の
画像掲載などは全くなく
商品説明文も
「トータル通電1000時間程度です。
説明書、トレイ。」 と
たったこれだけ(@_@;)
即決価格が4,000円に設定なってて
ん・・・・・・(;一_一)
中古美品・・・・そのタイトル信じて
値段も手ごろだしまあいいか(^-^)
いますぐ落札で
4,000円で落札しました(^_-)-☆
結果はどうだったか
このブログでもまた紹介します(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月24日
「扉ないと困るんです・・・・」 そうですよね・・・・
先日から食器棚の蝶番の件で
扉が外れたとご相談いただいていたU様。
大川市にある
いつもお世話になっている金具屋さんへ
蝶番の見本を郵送して探してもらってましたが

なんせ20数年前の蝶番でもあり
同じものがみつからず送り返されてきて(-_-;)
「代用できる金具あれば提案して・・・」
そう電話で金具屋さんに相談しても
「今の規格ではぴったり合うものは
捜してみたけれど無いです」 と言われ
その旨をU様にお伝えしたところ
「扉ないと困るんです・・・・
付けばなんでもいいんで
なんとかなりませんか?? 」
そうですよね・・・・・
あと私にできる方法があるとすれば
見本に預かってきている
蝶番とスケール手に
インターネットで検索しては
あちこち蝶番を探しまわって
寸法測っては照らし合わせて!?
これどうかな・・・・(@_@;)
脚の長さも小口の長さも
この蝶番なら代用できそう(^◇^)
兵庫県の金具屋さんから取り寄せて
U様宅へ蝶番の取り付けへ行ってきました。

以前ついていた位置からずらして
ハンドルーターで扉の木部を
蝶番の形に5mmほど削って

横から見ると以前ついていた蝶番部分の
彫り込みがちょっと気にはなりましたが
「ぜんぜんかまいませんよ\(^o^)/
扉がついたことがうれしいです!! 」
見立てどうりバッチリ (*^^)v
U様も大変喜んでくださいました。
無事に解決できてよかったです(*^_^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫
扉が外れたとご相談いただいていたU様。
大川市にある
いつもお世話になっている金具屋さんへ
蝶番の見本を郵送して探してもらってましたが
なんせ20数年前の蝶番でもあり
同じものがみつからず送り返されてきて(-_-;)
「代用できる金具あれば提案して・・・」
そう電話で金具屋さんに相談しても
「今の規格ではぴったり合うものは
捜してみたけれど無いです」 と言われ
その旨をU様にお伝えしたところ
「扉ないと困るんです・・・・
付けばなんでもいいんで
なんとかなりませんか?? 」
そうですよね・・・・・
あと私にできる方法があるとすれば
見本に預かってきている
蝶番とスケール手に
インターネットで検索しては
あちこち蝶番を探しまわって
寸法測っては照らし合わせて!?
これどうかな・・・・(@_@;)
脚の長さも小口の長さも
この蝶番なら代用できそう(^◇^)
兵庫県の金具屋さんから取り寄せて
U様宅へ蝶番の取り付けへ行ってきました。
以前ついていた位置からずらして
ハンドルーターで扉の木部を
蝶番の形に5mmほど削って
横から見ると以前ついていた蝶番部分の
彫り込みがちょっと気にはなりましたが
「ぜんぜんかまいませんよ\(^o^)/
扉がついたことがうれしいです!! 」
見立てどうりバッチリ (*^^)v
U様も大変喜んでくださいました。
無事に解決できてよかったです(*^_^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月23日
スピード違反で捕まらないようにね(^_^;)
「私の車にもこれ付けて!! 」
このたび私に感化され?!
同じ時期に車を買い換えたTさん。
私の車に取り付けている
レーダー探知機みての話です。
Tさんのこんどの車はプリウスのG's
実際どこに取り付けできるか
ダッシュボード付近を下見したところ
フロントガラスがかなり斜めで
ダッシュボードの奥行き深くて
どこも曲線でどこに取り付けても
違和感あるのは間違いなさそう・・・・

ということでバックミラータイプの
レーダー探知機を購入して
取り付けてあげることに(*^_^*)
とはいっても毎日この暑さ
「取り付けはそのうち・・・・
少し涼しくなってから・・・」
なんて待てないらしく(^◇^)
Tさんが借りてる立体駐車場は
夜でも照明付いているって話に(^_^;)
昨晩は店を閉めて20時過ぎから
ひととおり取り付け道具準備して

原付バイクにまたがって行ってみると
たしかに取り付け作業できそうな明るさでした。

取り付け位置はバックミラーなので
あとは室内灯付近にアクセサリー電源
きてれば作業も簡単なんだけど
いろいろ触ってみた感じ
残念ながらアクセサリー電源は
この位置にはきてないみたい・・・・
できればパネル類も外さず
簡単に電源取れそうなところは・・・・
ここだよね(^-^)

ハンドル右下に
取り付けられているETC
ETC裏側に下から手を突っ込んでみると
コードのカプラーに手が届いたので
カプラー外してコード引っ張り出して
アクセサリー電源線とアース線に割り込ませれば

約30分ほどで無事に取り付け完了です。
TさんのプリウスG'sは室内静かだし
スポーツパッケージで足まわりも硬く
アクセル一気に踏み込めば
2500クラスぐらいの加速力もあって・・・・
スピード違反で捕まらないようにね(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
このたび私に感化され?!
同じ時期に車を買い換えたTさん。
私の車に取り付けている
レーダー探知機みての話です。
Tさんのこんどの車はプリウスのG's
実際どこに取り付けできるか
ダッシュボード付近を下見したところ
フロントガラスがかなり斜めで
ダッシュボードの奥行き深くて
どこも曲線でどこに取り付けても
違和感あるのは間違いなさそう・・・・
ということでバックミラータイプの
レーダー探知機を購入して
取り付けてあげることに(*^_^*)
とはいっても毎日この暑さ
「取り付けはそのうち・・・・
少し涼しくなってから・・・」
なんて待てないらしく(^◇^)
Tさんが借りてる立体駐車場は
夜でも照明付いているって話に(^_^;)
昨晩は店を閉めて20時過ぎから
ひととおり取り付け道具準備して

原付バイクにまたがって行ってみると
たしかに取り付け作業できそうな明るさでした。
取り付け位置はバックミラーなので
あとは室内灯付近にアクセサリー電源
きてれば作業も簡単なんだけど
いろいろ触ってみた感じ
残念ながらアクセサリー電源は
この位置にはきてないみたい・・・・
できればパネル類も外さず
簡単に電源取れそうなところは・・・・
ここだよね(^-^)
ハンドル右下に
取り付けられているETC
ETC裏側に下から手を突っ込んでみると
コードのカプラーに手が届いたので
カプラー外してコード引っ張り出して
アクセサリー電源線とアース線に割り込ませれば
約30分ほどで無事に取り付け完了です。
TさんのプリウスG'sは室内静かだし
スポーツパッケージで足まわりも硬く
アクセル一気に踏み込めば
2500クラスぐらいの加速力もあって・・・・
スピード違反で捕まらないようにね(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月22日
それでもさりげなくじっくり観察(#^.^#)
昨日、小戸にある
『井手ちゃんぽん』さんへ
お昼を食べに立ち寄った時のことです。

久しぶりにちゃんぽんを食べに来て
「やっぱり美味しかった~」(^u^)
で、駐車場へ出たら\(◎o◎)/!

私のところにやってきてちょうど1カ月経った
愛車のハイエースワイドの紫色を発見(^O^)
初めて実物のワイドの紫色見ました。
「自分の歳考えリーよ!! 」
車を契約する際
娘の美穂にそう言われて
紫色をあきらめたのですが
あまりまじまじと眺めるのも
不審者に間違えられそうなので
さっと写真撮って・・・・
それでもさりげなくじっくり観察(#^.^#)
ハイエースに乗ってきてたら
となりに並べて写真撮りたいとこだったです(笑)
やっぱりいいじゃん紫色も
でもマメに洗車しないといけない色かな(^_^;)

汚れも目立たないしグレー色にして
正解だったような気がします(^-^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
『井手ちゃんぽん』さんへ
お昼を食べに立ち寄った時のことです。
久しぶりにちゃんぽんを食べに来て
「やっぱり美味しかった~」(^u^)
で、駐車場へ出たら\(◎o◎)/!
私のところにやってきてちょうど1カ月経った
愛車のハイエースワイドの紫色を発見(^O^)
初めて実物のワイドの紫色見ました。
「自分の歳考えリーよ!! 」
車を契約する際
娘の美穂にそう言われて
紫色をあきらめたのですが
あまりまじまじと眺めるのも
不審者に間違えられそうなので
さっと写真撮って・・・・
それでもさりげなくじっくり観察(#^.^#)
ハイエースに乗ってきてたら
となりに並べて写真撮りたいとこだったです(笑)
やっぱりいいじゃん紫色も
でもマメに洗車しないといけない色かな(^_^;)
汚れも目立たないしグレー色にして
正解だったような気がします(^-^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月20日
「お盆に間に合いますか?? 」
ただいま若宮商店会では
サマーセールの真っ最中(#^.^#)
17日に新聞折り込みチラシが入ってから

私のお店でも問い合わせの
電話がかかってきだしてて(^O^)
初めてお世話になる
東区名島にお住まいのW様から
「カーテン半額セールのチラシ
見たんですが見積もっていただけます?? 」
そんなうれしい連絡いただいて
さっそくおうかがいしてきました。

W様のご自宅前には大きな楠木があって
日中の強い日差しもなんのその
ダイハク1号がすっぽり木陰に入って
商談後の車内はすぐクーラーも
効きだしてくれて快適でした。
今回のご依頼はカーテンの買い替えで
縁側のカーテン2窓分採寸させていただき
お見積書作成してご提案ご成約いただきました。

カーテンレールも30数年お使いとのことで
壁面に取り付けられたビスも抜けかけていて
ランナーも若干不足気味のよう・・・・
カーテンレールの取り換えも
ご提案させていただいたところ
一緒に取り換えることになりました。
「お盆に間に合いますか?? 」
W様宅にもお盆休みは
みなさん帰ってこられるらしく(^O^)
またまだお盆休み前に間に合います。
ぜひみなさんもお盆のご準備に
カーテンの新調ご検討してみませんか??
ダイハク家具 樺島由紀夫
サマーセールの真っ最中(#^.^#)
17日に新聞折り込みチラシが入ってから
私のお店でも問い合わせの
電話がかかってきだしてて(^O^)
初めてお世話になる
東区名島にお住まいのW様から
「カーテン半額セールのチラシ
見たんですが見積もっていただけます?? 」
そんなうれしい連絡いただいて
さっそくおうかがいしてきました。
W様のご自宅前には大きな楠木があって
日中の強い日差しもなんのその
ダイハク1号がすっぽり木陰に入って
商談後の車内はすぐクーラーも
効きだしてくれて快適でした。
今回のご依頼はカーテンの買い替えで
縁側のカーテン2窓分採寸させていただき
お見積書作成してご提案ご成約いただきました。
カーテンレールも30数年お使いとのことで
壁面に取り付けられたビスも抜けかけていて
ランナーも若干不足気味のよう・・・・
カーテンレールの取り換えも
ご提案させていただいたところ
一緒に取り換えることになりました。
「お盆に間に合いますか?? 」
W様宅にもお盆休みは
みなさん帰ってこられるらしく(^O^)
またまだお盆休み前に間に合います。
ぜひみなさんもお盆のご準備に
カーテンの新調ご検討してみませんか??
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月19日
ソファの搬入は一段高くなった裏庭から
このたび新築でお引越されるK様宅へ
今日はお昼前からソファの納品でした。
引越自体は27日とのことでしたが
今日午前中がカギのお引き渡しの日でした(^O^)
とんがり屋根の3階にも屋根裏部屋のある
洋風な人目を引く素敵なデザインのお宅でした。

ソファの搬入は一段高くなった裏庭から
搬入用にフェンスを1枚
外していただいてましたので
ダイハク号の荷台から
すんなりオープンデッキ経由の
リビングへと搬入設置を
させていただくことができ
暑い日差しの下でしたが
そうそう汗かくことなく
無事に完了でした。
リビングには
住宅関係業者のみなさんもいらして
K様もお忙しそうで設置後に
「お写真撮らせて・・・・」とは
お声がけしにくかったので
設置後の写真はありませんが

今回お世話になったのは『アサヒ』さんの
ネクサスの3人掛けソファとスツールです。
納品させていただいたのは
渋みのあるオレンジ色の#0053 N-7色でした。
秋になったら今度はソファの前に
素敵なからし色のアクセントラグを
お届けすることになっています(#^.^#)
このたびはお世話になり
ありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
今日はお昼前からソファの納品でした。
引越自体は27日とのことでしたが
今日午前中がカギのお引き渡しの日でした(^O^)
とんがり屋根の3階にも屋根裏部屋のある
洋風な人目を引く素敵なデザインのお宅でした。
ソファの搬入は一段高くなった裏庭から
搬入用にフェンスを1枚
外していただいてましたので
ダイハク号の荷台から
すんなりオープンデッキ経由の
リビングへと搬入設置を
させていただくことができ
暑い日差しの下でしたが
そうそう汗かくことなく
無事に完了でした。
リビングには
住宅関係業者のみなさんもいらして
K様もお忙しそうで設置後に
「お写真撮らせて・・・・」とは
お声がけしにくかったので
設置後の写真はありませんが

今回お世話になったのは『アサヒ』さんの
ネクサスの3人掛けソファとスツールです。
納品させていただいたのは
渋みのあるオレンジ色の#0053 N-7色でした。
秋になったら今度はソファの前に
素敵なからし色のアクセントラグを
お届けすることになっています(#^.^#)
このたびはお世話になり
ありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月18日
会議4時間もやるの??
福岡国際センターが家具店になる
『家具ショージャパン』の第54回開催に向けて
各種印刷物の打ち合わせ会議などで

毎週のように通っている
天神にある広告代理店さんの会議室。
今日も午後2時から6時過ぎまで

ご案内状のDM掲載商品の検討や
国際センターのレイアウト図作製など
会議4時間もやるの??
なんて思いながらもあっという間で
時間が足りない感じであとは宿題に・・・・
急いで会場設営会社の方に
レイアウト図を渡さないと
予定が遅れてしまうという
なぜかギリギリ状態のスケジュールです。
第54回家具ショージャパンは
新しく参加する新規メーカーも増え
見どころ満載の企画が進行しています。
ぜひみなさん会場へ遊びにきませんか!?
開催日は9月14日から3日間です。
くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひぜひご覧ください(^O^)
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
ダイハク家具 樺島由紀夫
『家具ショージャパン』の第54回開催に向けて
各種印刷物の打ち合わせ会議などで
毎週のように通っている
天神にある広告代理店さんの会議室。
今日も午後2時から6時過ぎまで
ご案内状のDM掲載商品の検討や
国際センターのレイアウト図作製など
会議4時間もやるの??
なんて思いながらもあっという間で
時間が足りない感じであとは宿題に・・・・
急いで会場設営会社の方に
レイアウト図を渡さないと
予定が遅れてしまうという
なぜかギリギリ状態のスケジュールです。
第54回家具ショージャパンは
新しく参加する新規メーカーも増え
見どころ満載の企画が進行しています。
ぜひみなさん会場へ遊びにきませんか!?
開催日は9月14日から3日間です。
くわしくはダイハク家具の
ホームページをぜひぜひご覧ください(^O^)
http://www.daihaku.com/KaguShow.htm
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月17日
『宮崎産特大うなぎ』 にくぎづけ(^u^)

今日7月17日水曜日~27日土曜日まで
若宮商店会サマーセールがスタートしました。
セール期間中にお買い物すると
『東区花火大会観賞
マリエラクルーズが当たる!! 』
抽選券をプレゼントしています(^-^)
私も今朝の新聞折り込みされた
サマーセールのチラシ眺めてて
どのお店もお買い得品なのですが

\(◎o◎)/!
私個人的には『魚正鮮魚店』さんの
<<宮崎産特大うなぎ>> にくぎづけです。
絶対安いし!!
今夜はうなぎのかば焼きにするか(^u^)
ぜひみなさんも
若宮商店街のサマーセールで
お買い得品を探してみませんか~
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月16日
このうえどんな機能持たせられる??
『東区ツイッターオフ会』でも
仲良くしていただいてるアバロンさん
以前から食卓セットのご購入を
ツイッターでも相談あってて(^O^)
5日にご家族でご来店くださって
展示していた食卓セットを
ご成約いただいてました。
本日お昼前に宗像市土穴にお住まいの
アバロン様宅へ食卓セットを納品でした。

お世話になった食卓は
『さんとく』さんの1450食卓5点セット。
この食卓椅子の
機能がなかなか優れていて
座や背のクッション性がよく
肘がついててキャスターがついてて
脚も転倒しにくいよう5本脚の構造。
回転機能も持っているうえ
さらに座面の高さも
ガススプリングで任意に高さ調節できます。
このうえどんな機能持たせられる??
そんな多機能な食卓椅子なんです(^-^)
無事に納品設置を終えて
キズなどがないか一通り機能とともにチェック

そしたら昇降レバーの左右機能に
LOOK と FREE の文字あって
てっきり回転機能をロックできる機能かと
思いきや・・・・?? ん~??
私にはわかりませんでした(-_-;)
「メーカーに確認して連絡しますね」
そうアバロンさんにお伝えしての帰り道
アバロンさんからツイッターにメッセージがきて
「ロッキング機能のロックでしたよ」 と(#^.^#)
そっか!! ロッキング機能も付いてました。
解決できてよかったです。
末永く食卓セット
可愛がってあげてください。
このたびはお世話に
なりありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
仲良くしていただいてるアバロンさん
以前から食卓セットのご購入を
ツイッターでも相談あってて(^O^)
5日にご家族でご来店くださって
展示していた食卓セットを
ご成約いただいてました。
本日お昼前に宗像市土穴にお住まいの
アバロン様宅へ食卓セットを納品でした。
お世話になった食卓は
『さんとく』さんの1450食卓5点セット。
この食卓椅子の
機能がなかなか優れていて
座や背のクッション性がよく
肘がついててキャスターがついてて
脚も転倒しにくいよう5本脚の構造。
回転機能も持っているうえ
さらに座面の高さも
ガススプリングで任意に高さ調節できます。
このうえどんな機能持たせられる??
そんな多機能な食卓椅子なんです(^-^)
無事に納品設置を終えて
キズなどがないか一通り機能とともにチェック
そしたら昇降レバーの左右機能に
LOOK と FREE の文字あって
てっきり回転機能をロックできる機能かと
思いきや・・・・?? ん~??
私にはわかりませんでした(-_-;)
「メーカーに確認して連絡しますね」
そうアバロンさんにお伝えしての帰り道
アバロンさんからツイッターにメッセージがきて
「ロッキング機能のロックでしたよ」 と(#^.^#)
そっか!! ロッキング機能も付いてました。
解決できてよかったです。
末永く食卓セット
可愛がってあげてください。
このたびはお世話に
なりありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月15日
若宮商店会サマーセールは17日スタートです
9月7日に東区香椎浜で開催される
福岡市東区花火大会当日に
会場から優雅に食事をして
特等席から眺められる(^O^)

『東区花火体会
マリエラクルーズが当たる!! 』
若宮商店会サマーセールが
7月17日水曜日からスタートです。
新聞折り込みチラシは17日の朝刊で
若宮商店街近郊18000枚が配布されます。
ぜひ水曜日朝刊のチラシをお楽しみに(^◇^)
ということで今日は午後から
私の手元に届いているチラシと一緒に
サマーセール参加店にお配りする抽選券の

データを作って2台のプリンターで
同時印刷かけて仕上がったものから
ナンバリングマシンでナンバリングして
さらに

裁断機にかけて裁断した抽選券を
100枚ずつ輪ゴムでとめて・・・・
の作業をコツコツと
一人寂しくやってます(^_^;)
サマーセールが明後日からなので
明日中には会員さんの手元にお届けしないと・・・・
さきほど並行して商店会役員さんへ
担当会員さん分のチラシと抽選券を
取りに来て~ と一斉メール配信しました。
でも・・・・
いますぐ役員さん全員に取りに来られたら
まだすべてが出来上がってないだけに(^_^;)
お昼抜きでがんばってます((+_+))
ダイハク家具 樺島由紀夫
福岡市東区花火大会当日に
会場から優雅に食事をして
特等席から眺められる(^O^)
『東区花火体会
マリエラクルーズが当たる!! 』
若宮商店会サマーセールが
7月17日水曜日からスタートです。
新聞折り込みチラシは17日の朝刊で
若宮商店街近郊18000枚が配布されます。
ぜひ水曜日朝刊のチラシをお楽しみに(^◇^)
ということで今日は午後から
私の手元に届いているチラシと一緒に
サマーセール参加店にお配りする抽選券の
データを作って2台のプリンターで
同時印刷かけて仕上がったものから
ナンバリングマシンでナンバリングして
さらに
裁断機にかけて裁断した抽選券を
100枚ずつ輪ゴムでとめて・・・・
の作業をコツコツと
一人寂しくやってます(^_^;)
サマーセールが明後日からなので
明日中には会員さんの手元にお届けしないと・・・・
さきほど並行して商店会役員さんへ
担当会員さん分のチラシと抽選券を
取りに来て~ と一斉メール配信しました。
でも・・・・
いますぐ役員さん全員に取りに来られたら
まだすべてが出来上がってないだけに(^_^;)
お昼抜きでがんばってます((+_+))
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月13日
「食卓セット買いに来たのに・・・・」(*^_^*)
今日の午前中に配達納品させていただいた
東区名子のマンションにお住まいのY様。
私の中学校時代からの
友人Yさんのお友達で
「食卓セット買いたいって知り合いがいるから」
ということで5月に開催した
家具ショージャパン会場に
一緒に連れてきてくれて
ご成約いただいてました。
「今日午前中に納品だから
よかったらY様宅においでよ! 」
そうラインでメッセージ送ってたら
Yさん見とどけに来てくれてて(^O^)
そのY様宅へ
本日納品させていただいたのが
ソファセット『ユーカス』のミランダ。
シェーズロングタイプのゆったりソファ。
そうなんです(^◇^)
会場には食卓セットを
探しに来られたY様でしたが
おもしろいことに会場で
このソファとY様が出逢って・・・・
「食卓セット買いに来たのに・・・・」(*^_^*)
一目ぼれでした(^◇^)
ロータイプの後ろ姿すっきりデザインは
リビングに圧迫感をまったく感じさせず
事前に1度お部屋を拝見させていただき
お部屋の採寸をしてお勧めしてましたが
サイズもばっちりフィットしてました(^-^)
リビングで肘や脚のパーツを
取り付け作業している間
私のすぐ横でずーっとあたたかく
この子が私の動向を見守ってくれてました。
無事に納品設置終わって
「一緒に食べよう!! 」って
友人のYさんが冷たーい
シャーベット買ってきてくれてて(^u^)
暑い日の納品には最高でした~
Y様このたびはお世話になり
ありがとうございました。
次回の家具ショージャパン開催は
9月14日から3日間の予定です。
ぜひ次回は
食卓セットをご検討よろしくです(*^^)v
先日の食卓セット納品も
幼なじみのKさんが縁でしたが
今日の納品も幼なじみのYさんに
紹介してもらってと・・・・
なんかまわりのみんなに
いつも助けてもらってて(#^.^#)
最近週末の配達助手に
バイトに来てくれてるKくんも
よくよく考えてみたら
幼なじみのJさんの長男くんです。
あらためて幼なじみのみなさんに
感謝の気持ちいっぱいです(*^_^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月12日
このたび情報が入って(@_@;)
今日は午前中に香椎浜モータウンまで
車を購入しに・・・・ではなくて(^O^)
昨晩食卓を納品させていただいたBさんの
ご主人がお勤めの職場事務所まで
これまでご自宅でお使いだった食卓セットを
お届けにおうかがいでした。
かっこいい車がたくさん展示してあったので
思わず私と同じハイエースあるかな??
なんて見渡してみたけど
やっぱり商用車は並んでないみたい(^_^;)
この流れというのが
昨日18時過ぎに配達納品させていただいた
Bさんの奥さんは私の幼なじみと同級生で
何度か会ったことはあったんだけど
「食卓購入したいって探してるみたいよ!! 」
このたびそんな情報が入って(@_@;)
そういうことならと話を通してもらったら
「とあるS家具さんへふらっと見に行ったとき
これいいなと気になる食卓セットの候補があって・・・」
とBさん(^u^)
メーカーとかは全くわからなかったのですが
Bさんにその食卓セットの特徴聞き取りしてたら
ちゃんと私にイメージばっちり伝わって
「きっとこんな感じじゃない?? 」
ってカタログの写真をメールで
送ってあげたらみごと当たり!! (*^^)v
家具ショージャパン会場にも並んでた
『吉桂』さんの食卓セット フォレストです。
ということで無事に
納品させていただきました(^◇^)
「お願あるんだけど・・・・」
というのが今使用している
食卓セットをこのあとご主人の会社まで
運んで欲しいとのことで
もちろんお安いご用です(^-^)
急いで納品設置させていただいたんだけど
ご主人の会社が19時まででそのあとは
機械警備のため搬入できないらしくて・・・・・
でもやっぱり間に合わなくて(^_^;)
今日のお届けになった次第でした。
「次はソファ買うからよろしくね!! 」
そんなうれしいお言葉を
またBさんからいただいて(#^.^#)
このたびはお世話になり
ありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月11日
白くパーっと明るい縁側になりました
ご近所にお住まいのO様
「とごにおるとな?? すぐ来ちゃんない!! 」
何度かこのフレーズで
このブログにも登場しているO様ですが
3日前のもこのお電話で飛んで行って
ご注文いただいてたのが縁側のレースカーテン
「お盆にお客さんくるっちゃけん
すぐカーテン作っちゃらんね!! いつできるな?? 」
ということで
本日納品させていただいたのが

『リリカラー』さんのレースカーテン
LS-69507 のミラーレースです。

10何年ぶりにレースカーテンを
取り換えたこともあってイメージ新鮮(^-^)
白くパーっと明るい縁側になりました。
「集金はまたあとで(後日? )電話するから
ちゃっちゃっと取りに来ちゃってんない!! 」
かまいませんよ~
カーテン納品終わって店に帰ってきて
会議の資料カバンに詰めて車に乗り込んで
向かったのは天神である福岡家具商組合の
家具ショージャパン企画会議に出発・・・・・
そしたらO様から電話かかってきて
「お金準備したから今から取りにきない!! 」
ってまた急に言われても(^_^;)
いま天神まで会議に向かっているから
夕方集金に立ち寄らせて下さい・・・・
そうお伝えして時計見ると(@_@;)
O様宅でてからまだ30分も経ってなくて
とにかく今日もマイペースなO様でした(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
「とごにおるとな?? すぐ来ちゃんない!! 」
何度かこのフレーズで
このブログにも登場しているO様ですが
3日前のもこのお電話で飛んで行って
ご注文いただいてたのが縁側のレースカーテン
「お盆にお客さんくるっちゃけん
すぐカーテン作っちゃらんね!! いつできるな?? 」
ということで
本日納品させていただいたのが
『リリカラー』さんのレースカーテン
LS-69507 のミラーレースです。
10何年ぶりにレースカーテンを
取り換えたこともあってイメージ新鮮(^-^)
白くパーっと明るい縁側になりました。
「集金はまたあとで(後日? )電話するから
ちゃっちゃっと取りに来ちゃってんない!! 」
かまいませんよ~
カーテン納品終わって店に帰ってきて
会議の資料カバンに詰めて車に乗り込んで
向かったのは天神である福岡家具商組合の
家具ショージャパン企画会議に出発・・・・・
そしたらO様から電話かかってきて
「お金準備したから今から取りにきない!! 」
ってまた急に言われても(^_^;)
いま天神まで会議に向かっているから
夕方集金に立ち寄らせて下さい・・・・
そうお伝えして時計見ると(@_@;)
O様宅でてからまだ30分も経ってなくて
とにかく今日もマイペースなO様でした(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月10日
私を見ている目はXLのようです
毎年福岡市東区香椎浜で開催されてる
『Fukuoka東区花火大会』は
今年でもう23回目になるんですね(^O^)
今年の開催は9月7日土曜日
スタートはいつもより30分早い
19時30分となってますのでお間違いなく(^◇^)
先日あった実行委員会議を
私は仕事が入ったため欠席してましたが

私の留守中に関係者の方がどなたか
花火グッズの販売中POPを
届けてくださったみたいで
ありがとうございます。
一緒に今年の
スタッフTシャツも(#^.^#)

これまでTシャツの図柄は
地元の学生さんがデザインしてくれてましたが
今年は漫画家の
長谷川法世さんデザインです(^-^)
きっと今年は
売り切れるの早いんじゃないかな
気になる方はお早めにぜひ!!
私に届けていただいた
Tシャツのサイズなんですが
私はLでいいと思うんだけど
どうやらまわりのみなさんが
私を見ている目はXLのようです(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
『Fukuoka東区花火大会』は
今年でもう23回目になるんですね(^O^)
今年の開催は9月7日土曜日
スタートはいつもより30分早い
19時30分となってますのでお間違いなく(^◇^)
先日あった実行委員会議を
私は仕事が入ったため欠席してましたが
私の留守中に関係者の方がどなたか
花火グッズの販売中POPを
届けてくださったみたいで
ありがとうございます。
一緒に今年の
スタッフTシャツも(#^.^#)
これまでTシャツの図柄は
地元の学生さんがデザインしてくれてましたが
今年は漫画家の
長谷川法世さんデザインです(^-^)
きっと今年は
売り切れるの早いんじゃないかな
気になる方はお早めにぜひ!!
私に届けていただいた
Tシャツのサイズなんですが
私はLでいいと思うんだけど
どうやらまわりのみなさんが
私を見ている目はXLのようです(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月08日
私が気になったのは瓶の栓
早くも梅雨明けと同時にやってきた
今日の夏の暑さはちょっと動くだけでも
汗タラタラ状態・・・・・
こう暑いと体もだるくて
食欲すらどこへやら
ついついお昼はざるそばのみ (-_-;)
バテないよう
今夜はなにか食べなきゃ・・・・・
先日小国町までドライブに行った際

なにげなく立ち寄った夫婦滝の
おみやげ屋さんへでなにげなく
私の目にとまったのが『七福醤油』(#^.^#)
「味わってください! 」
そんなPOPも目を引きましたが
私が気になったのは瓶の栓
きっと美味しい醤油に違いない(^◇^)
そのスタイルがなんかよくて
1本購入してきてました。
こんな食欲ない時は
あの醤油で何か食べよう

今夜はその七福醤油で冷奴です。
甘くて濃くがあって
とっても美味しい~です(^u^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
今日の夏の暑さはちょっと動くだけでも
汗タラタラ状態・・・・・
こう暑いと体もだるくて
食欲すらどこへやら
ついついお昼はざるそばのみ (-_-;)
バテないよう
今夜はなにか食べなきゃ・・・・・
先日小国町までドライブに行った際
なにげなく立ち寄った夫婦滝の
おみやげ屋さんへでなにげなく
私の目にとまったのが『七福醤油』(#^.^#)
「味わってください! 」
そんなPOPも目を引きましたが
私が気になったのは瓶の栓
きっと美味しい醤油に違いない(^◇^)
そのスタイルがなんかよくて
1本購入してきてました。
こんな食欲ない時は
あの醤油で何か食べよう
今夜はその七福醤油で冷奴です。
甘くて濃くがあって
とっても美味しい~です(^u^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月07日
「使ってもらえるなら(^-^)」
先週と先々週の日曜日に久留米まで
Mさんの引越のお手伝いに行ってましたが
なんと今日も午後からMさんたくへ(^-^)
今日のMさんはお客様(笑)
引越し先の新居にカーペットと
テーブルを納品設置させていただきました。
お届けしたのは

『プレーベル』さんのアクセントラグ
190cm正方形の綿素材 トロワ に
『イトウ』さんのセンターテーブル
タタミの120cmテーブルのこうじ色です。

設置させていただいたラグとテーブルで
さっそくコーヒーとケーキを(#^.^#)
ごちそうさまでした。
Mさんご夫妻が長年愛用していた

アンモナイトをかたどったテーブル
Mさんらしい趣味というか(^◇^)
買い替えということでお届け時に
お引き取りの要望いただいてて
でも、テーブルマットも使ってて
テーブル自体きれいな状態で
処分するにはもったいないかな・・・・
そう感じた私は
「ご実家とか嫁ぎ先は無いの?? 」
だったら・・・・・
Mさんに相談したら
「使ってもらえるなら(^-^)」
そう言ってもらってましたので
現在新居の部屋を
準備している娘の美穂に
アンモナイトテーブルの話をしてました。
ということで帰り道は直接
美穂の新居に立ち寄って

Mさんご夫妻の思い入れのある
アンモナイトを娘のところに
嫁がせてきました(*^^)v
そのほかにも
Mさんご夫妻には美穂のためにと
グラスやら鍋やらタオルやらetc.
新品の生活用品いっぱいいただいてきて
美穂も大変喜んでました。
いろいろとお心遣いいただき
Mさん本当にありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
Mさんの引越のお手伝いに行ってましたが
なんと今日も午後からMさんたくへ(^-^)
今日のMさんはお客様(笑)
引越し先の新居にカーペットと
テーブルを納品設置させていただきました。
お届けしたのは
『プレーベル』さんのアクセントラグ
190cm正方形の綿素材 トロワ に
『イトウ』さんのセンターテーブル
タタミの120cmテーブルのこうじ色です。
設置させていただいたラグとテーブルで
さっそくコーヒーとケーキを(#^.^#)
ごちそうさまでした。
Mさんご夫妻が長年愛用していた
アンモナイトをかたどったテーブル
Mさんらしい趣味というか(^◇^)
買い替えということでお届け時に
お引き取りの要望いただいてて
でも、テーブルマットも使ってて
テーブル自体きれいな状態で
処分するにはもったいないかな・・・・
そう感じた私は
「ご実家とか嫁ぎ先は無いの?? 」
だったら・・・・・
Mさんに相談したら
「使ってもらえるなら(^-^)」
そう言ってもらってましたので
現在新居の部屋を
準備している娘の美穂に
アンモナイトテーブルの話をしてました。
ということで帰り道は直接
美穂の新居に立ち寄って
Mさんご夫妻の思い入れのある
アンモナイトを娘のところに
嫁がせてきました(*^^)v
そのほかにも
Mさんご夫妻には美穂のためにと
グラスやら鍋やらタオルやらetc.
新品の生活用品いっぱいいただいてきて
美穂も大変喜んでました。
いろいろとお心遣いいただき
Mさん本当にありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫