2012年12月03日
見て聴いて触れて学んだこと
今日は若宮小学校3年生の
『若宮の町のお店のがんばるマンを探せ! 』
学習発表会が13時45分から(^_^;)
午前中に太宰府まで
納品予定ありましたが
無事に納品も順調に終わって

開催10分前には無事に体育館へ到着です。
受付している横で顔見知りの子たちが
「かばしまさーん!! かばちゃーん!! 」
声かけてくれます(^◇^)
最初に合唱と合奏の発表があって

子どもたちの元気な歌声や楽器の音が
体育館いっぱいに響きわたって・・・・
そんな一生懸命な子ども達の姿
見てるとちょっと感動でした。
いよいよがんばるマンの発表
それぞれ訪れたお店ごとに分かれて

ダイハク家具にきてくれた子ども達が
自分たちの力で協力し合って
立派に発表がんばってくれました(#^.^#)

見てると男の子より
女の子のほうが全体的にも
声が大きいような気がしたのは私だけかな
ふと後ろをみると
よくダイハク家具に
遊びに来てくれる子ども達も発見!!

『彩苑』 さんに行ってたんだね(^◇^)
見て聴いて触れて学んだことを
上手にまとめあげて発表出来てました。
今回の授業に子ども達が携わったことで
ダイハク家具もですが若宮商店街のこと
自分の校区に商店会があったんだって
知ってもらえたとしたらとっても嬉しく感じます。
3年生のみなさん
元気いっぱいに若宮のお店を探してくれて
ありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
『若宮の町のお店のがんばるマンを探せ! 』
学習発表会が13時45分から(^_^;)
午前中に太宰府まで
納品予定ありましたが
無事に納品も順調に終わって
開催10分前には無事に体育館へ到着です。
受付している横で顔見知りの子たちが
「かばしまさーん!! かばちゃーん!! 」
声かけてくれます(^◇^)
最初に合唱と合奏の発表があって
子どもたちの元気な歌声や楽器の音が
体育館いっぱいに響きわたって・・・・
そんな一生懸命な子ども達の姿
見てるとちょっと感動でした。
いよいよがんばるマンの発表
それぞれ訪れたお店ごとに分かれて
ダイハク家具にきてくれた子ども達が
自分たちの力で協力し合って
立派に発表がんばってくれました(#^.^#)
見てると男の子より
女の子のほうが全体的にも
声が大きいような気がしたのは私だけかな
ふと後ろをみると
よくダイハク家具に
遊びに来てくれる子ども達も発見!!
『彩苑』 さんに行ってたんだね(^◇^)
見て聴いて触れて学んだことを
上手にまとめあげて発表出来てました。
今回の授業に子ども達が携わったことで
ダイハク家具もですが若宮商店街のこと
自分の校区に商店会があったんだって
知ってもらえたとしたらとっても嬉しく感じます。
3年生のみなさん
元気いっぱいに若宮のお店を探してくれて
ありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫