2012年06月09日
すでにサプライズは終わってて(^_^;)東区ツイッターオフ会
福岡の東の方を盛り上げたい人たちが集まり
楽しく飲んで食べておしゃべりしてます。
そんな★第12回東区ツイッターオフ会★が
昨晩東区香椎参道にあるイタリアンレストラン
『リストランテ・ア・ドマーニ』さんでありました。
今回はツイッターオフ会の仲間
平井さんが本を出版されたお祝いも(#^.^#)
『読み書きそろばんソーシャルメディア』
出版記念祝賀会の私のブログはこちらです(*^^)
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e845004.html
今回私は急きょ粕屋町までの用事が入り
40分ほど遅刻して駆けつけましたが

すでに平井さんへの
サプライズは終わってて(^_^;)
私が到着した時は
みなさんすっかり盛り上がってました。
遅れた分の私の料理、.
愛ちゃん持ってきてくれて
「ありがとう♡」(●^o^●)
取り置きしてくださってました。

平井さんへの
素敵なお祝いケーキのお披露目があり

ア・ドマーニのマスターの
素敵な弾き語りもあり

ア・ドマーニの娘さん
愛ちゃんまで加わっての余興もありと
今回も最後の最後まで
みんなで楽しみっぱなしでした(^◇^)
そんな素敵な仲間がそろった
第13回東区ツイッターオフ会
次回開催は8月10日の予定です。
お近くの方ぜひ遊びにきませんか!?
ダイハク家具 樺島由紀夫
楽しく飲んで食べておしゃべりしてます。
そんな★第12回東区ツイッターオフ会★が
昨晩東区香椎参道にあるイタリアンレストラン
『リストランテ・ア・ドマーニ』さんでありました。
今回はツイッターオフ会の仲間
平井さんが本を出版されたお祝いも(#^.^#)
『読み書きそろばんソーシャルメディア』
出版記念祝賀会の私のブログはこちらです(*^^)
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e845004.html
今回私は急きょ粕屋町までの用事が入り
40分ほど遅刻して駆けつけましたが

すでに平井さんへの
サプライズは終わってて(^_^;)
私が到着した時は
みなさんすっかり盛り上がってました。
遅れた分の私の料理、.
愛ちゃん持ってきてくれて
「ありがとう♡」(●^o^●)
取り置きしてくださってました。
平井さんへの
素敵なお祝いケーキのお披露目があり
ア・ドマーニのマスターの
素敵な弾き語りもあり
ア・ドマーニの娘さん
愛ちゃんまで加わっての余興もありと
今回も最後の最後まで
みんなで楽しみっぱなしでした(^◇^)
そんな素敵な仲間がそろった
第13回東区ツイッターオフ会
次回開催は8月10日の予定です。
お近くの方ぜひ遊びにきませんか!?
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年06月08日
さっそく『かえる』さん笑ってます(*^_^*)
私のお気に入りの焼鳥屋『たんべ』さん
お店は博多区上呉服町にあって
大将に忘れられそうになる前に
「そろそろやばいかな・・・・」
なんて時々顔出させてもらっているお店です(●^o^●)
たんべさんではいつものカウンター席で
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e806017.html
このたびの家具ショージャパンへ
二日続けてご来場いただき
しがらき焼の『かえる』さんと『たぬき』さん
ご成約いただいてて商品入荷しましたので

ダイハク1号にまたがって
初めて明るい時間にお店へおうかがいしました。
お店に入ったらすでに大将
飾られる場所確保してくださってて(*^_^*)

たんべさんさすがの見立て
大きさもばっちりのサイズ選ばれてました。
カウンターの後ろの
お客さん一望に見渡せる場所で

さっそく『かえる』さん笑ってます(*^_^*)
たんべさんのフェイスブックでも
『かえる』さんたち紹介してもらってて
大将にも喜んでいただけたようで
とっても嬉しいです。
(すみません^_^;
たんべさんの画像お借りしました)
お世話になりありがとうございました。
たんべさん!?
たんべさんが会場から
帰られる後ろ姿を寂しそうに
しがらき焼の『ふくろう』さんが
ながめてましたよ~
次回9月の家具ショーで
ぜひ連れて帰ってあげてください(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
お店は博多区上呉服町にあって
大将に忘れられそうになる前に
「そろそろやばいかな・・・・」
なんて時々顔出させてもらっているお店です(●^o^●)
たんべさんではいつものカウンター席で
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e806017.html
このたびの家具ショージャパンへ
二日続けてご来場いただき
しがらき焼の『かえる』さんと『たぬき』さん
ご成約いただいてて商品入荷しましたので
ダイハク1号にまたがって
初めて明るい時間にお店へおうかがいしました。
お店に入ったらすでに大将
飾られる場所確保してくださってて(*^_^*)
たんべさんさすがの見立て
大きさもばっちりのサイズ選ばれてました。
カウンターの後ろの
お客さん一望に見渡せる場所で

さっそく『かえる』さん笑ってます(*^_^*)
たんべさんのフェイスブックでも
『かえる』さんたち紹介してもらってて
大将にも喜んでいただけたようで
とっても嬉しいです。
(すみません^_^;
たんべさんの画像お借りしました)
お世話になりありがとうございました。
たんべさん!?
たんべさんが会場から
帰られる後ろ姿を寂しそうに
しがらき焼の『ふくろう』さんが
ながめてましたよ~
次回9月の家具ショーで
ぜひ連れて帰ってあげてください(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年06月06日
店内はいま玉ねぎのにおいプンプンです
今、ダイハク家具の店内には
玉ねぎのにおいが充満中(^◇^)
リフォームの商談終えて店に帰ってきたら
ちょうどAさんが大きな袋を
ちょっと重たそうにかかえてご来店。
Aさんとは4月に
こんなやり取りあってました
「修理代は・・・」 大根で(^◇^)
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e836481.html
「食べてくれんね(*^。^*)」
そういわれて受け取ったビニール袋

中にはとれたての玉ねぎが大量(#^.^#)

いっきに店内
玉ねぎのにおいプンプンです

Aさんの庭で収穫された
携帯の2倍近くある大きな玉ねぎ
全部で20個近くありそう(●^o^●)
紫色の玉ねぎもあります。
食べるのが楽しみですが
今日から夜の会議や出ごとが3連続・・・・
さてさていつ口にすることが出来るやら
でも間違いなく美味しそうです。
Aさん、ありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
玉ねぎのにおいが充満中(^◇^)
リフォームの商談終えて店に帰ってきたら
ちょうどAさんが大きな袋を
ちょっと重たそうにかかえてご来店。
Aさんとは4月に
こんなやり取りあってました
「修理代は・・・」 大根で(^◇^)
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e836481.html
「食べてくれんね(*^。^*)」
そういわれて受け取ったビニール袋
中にはとれたての玉ねぎが大量(#^.^#)
いっきに店内
玉ねぎのにおいプンプンです
Aさんの庭で収穫された
携帯の2倍近くある大きな玉ねぎ
全部で20個近くありそう(●^o^●)
紫色の玉ねぎもあります。
食べるのが楽しみですが
今日から夜の会議や出ごとが3連続・・・・
さてさていつ口にすることが出来るやら
でも間違いなく美味しそうです。
Aさん、ありがとうございました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年06月05日
いとこの会社のすぐ隣にあるといえば・・・・
今日はお昼過ぎから早良区
百道のマンションにお住まいの
K様宅までチェストのお届けに(^◇^)
先日の家具ショージャパンで
ご成約いただいてました。
お届けさせていただいた商品は
『レグナテック』さんの80チェスト
フェイス Mixランダムです。
K様はずっと
このチェスト探されていたとかで
レグナテックのカタログまで
ご自分で持っていらっしゃいました。
レグナテック社長の
いとことしてもなんか嬉しくて(*^_^*)
「おそろいのシリーズにある
テレビボードも購入考えてます」
そんなうれしいお言葉もいただきました。
「レグナテックのショールームにも
行ってみたいけど遠いですものね・・・」
そのショールームの存在までご存知でした。
機会あればぜひお尋ねください(*^^)v
このたびはお世話になりありがとうございました。
無事に納品を終えた後 ふと!?
そのレグナテックさんの
会社のすぐ隣にあるといえば
『井手ちゃんぽん諸富店』さん(^◇^)
「チャンポン食べたい」
そんなひらめきに
帰る向きと車逆方向へ
西区にある『井手ちゃんぽん小戸店』さんへ
1年ぶりくらいにやってきました。
お願いしたのは
特製ちゃんぽん(*^_^*)
ひさびさでしたが
やっぱり美味しかったです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年06月04日
さてと・・・・どうしよう(;一_一)
世間では野田佳彦首相が今日
参議院で問責決議を受けた
前田武志国土交通相と
田中直紀防衛相を含む
5閣僚を交代する内閣改造を
実施してますが(#^.^#)
私の店も加盟している
福岡家具商組合も5月の家具ショーが終わり
組合でも役員改選がおこなわれます。
新組合長へ交代のもと
新体制を築くための準備が始まったようで
本日13時に新組合長と新副組合長に
呼び出し連絡もらった私は

東区名島にあるフォルクスさんへ
入閣ならぬ新役員のお話で・・・・
6月7日にある
第50回の家具ショージャパン
反省会会議の席で新役員体制の提案を
したいとの意向でした。
さてと・・・・どうしよう(;一_一)
ダイハク家具 樺島由紀夫
参議院で問責決議を受けた
前田武志国土交通相と
田中直紀防衛相を含む
5閣僚を交代する内閣改造を
実施してますが(#^.^#)
私の店も加盟している
福岡家具商組合も5月の家具ショーが終わり
組合でも役員改選がおこなわれます。
新組合長へ交代のもと
新体制を築くための準備が始まったようで
本日13時に新組合長と新副組合長に
呼び出し連絡もらった私は
東区名島にあるフォルクスさんへ
入閣ならぬ新役員のお話で・・・・
6月7日にある
第50回の家具ショージャパン
反省会会議の席で新役員体制の提案を
したいとの意向でした。
さてと・・・・どうしよう(;一_一)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年06月03日
なつかしい味でした(*^◯^*)
即日納品希望いただいてた配達も
一段落したため…ゆっくりしよ(^^;;
金曜日あたりから仕事にも気持に
なんとなくダラダラ感もあったんで
今日は店をお休みしました。
いつもなら店の電話を
携帯に転送かけるところも
ゆっくり眠りたい…
申し訳ないなと思いながらも
転送もかけず携帯の音も消して
夕方までのんびり寝てました(^_^;)
何気なく携帯にめをやると
留守番電話にメッセージが5件(⌒-⌒; )
確認すると
そのうち同じお客さんから
「連絡欲しい」と3回メッセージが…
連絡してみると
「娘夫婦が帰ってきてて
ベビーベッド検討したい」
とのことで( ̄^ ̄)ゞ
ダイハク一号にまたがって
店に行ってカタログ持って
若宮小学校の裏山側にあるご自宅まで
お届けしたついでに
プチ森林浴していくか(*^◯^*)
たぶん30数年ぶりに松崎浄水場
裏山の散歩道歩いてきました。
途中散歩道に隣接する家の庭先で
たくさんの実をつけたグミ発見(*^^*)
小さい頃、
友達の家の庭になっていた
グミをよく食べてた事
思いだしました。
手をのばして一つ拝借(^^;;
赤くなった実をつまんで口に
すっぱかった〜(^з^)-☆
忘れてたなつかしい味でした。
次の休みは自然をいっぱい
感じられるところにいって
のんびりしよう(・◇・)
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2012年06月02日
脱走した直後に捕獲されたみたい
昨日の夕方6時頃
大川から持ち帰ってきた商品を
店内におろしている途中
双子のお母さんになったチーが
子どもを見せに来てくれて
話をしている間になんとも(>_<)

パピヨンの『パピ』です。
もう13.4歳になるおばあちゃんです。
入院している母が飼っている犬が
寂しがるからと毎日店を開けたら
店の事務所に朝2階からおろしてきて
店閉めるときに2階に連れてあがっているのですが
チーが帰って商品も降ろし終わって
事務所に戻ってふと気がつくと
犬がいない事に気がついて(;一_一)
さては脱走したな・・・・
気づいてすぐに近所を探してみたものの
見つからずどうしたものか・・・・
朝まで待ってもう一度探してみようと
今朝も近所を歩いて探したけど姿は無く
交番に届け出てないかなと

八田交番まで行って尋ねてみたところ
丁寧に本署まで連絡取ってくださって
同時に隣のお巡りさんが書類見てくれてて
「昨日夕方6時頃に犬の保護が1件ありますね」
と見つけてくださいました(*^_^*)
書き込まれた犬の特徴や
保護された場所も店のすぐ近所・・・・
どうやら脱走した直後に捕獲されたみたい
たぶん本署にいるだろうから引き取りにと
説明を聞かせてもらって向かおうとしたら
「保護した方がそのままその方の自宅に
連れて帰ってくださっているらしいです」
とのことでその方に
電話連絡取ってくださるも留守らしく(^_^;)
個人情報の保護ということもあって
連絡が取れ次第もう一度交番まで
出向くことになりました。
なにはともあれ
見つかってホッとしました (+o+)
ダイハク家具 樺島由紀夫
大川から持ち帰ってきた商品を
店内におろしている途中
双子のお母さんになったチーが
子どもを見せに来てくれて
話をしている間になんとも(>_<)
パピヨンの『パピ』です。
もう13.4歳になるおばあちゃんです。
入院している母が飼っている犬が
寂しがるからと毎日店を開けたら
店の事務所に朝2階からおろしてきて
店閉めるときに2階に連れてあがっているのですが
チーが帰って商品も降ろし終わって
事務所に戻ってふと気がつくと
犬がいない事に気がついて(;一_一)
さては脱走したな・・・・
気づいてすぐに近所を探してみたものの
見つからずどうしたものか・・・・
朝まで待ってもう一度探してみようと
今朝も近所を歩いて探したけど姿は無く
交番に届け出てないかなと
八田交番まで行って尋ねてみたところ
丁寧に本署まで連絡取ってくださって
同時に隣のお巡りさんが書類見てくれてて
「昨日夕方6時頃に犬の保護が1件ありますね」
と見つけてくださいました(*^_^*)
書き込まれた犬の特徴や
保護された場所も店のすぐ近所・・・・
どうやら脱走した直後に捕獲されたみたい
たぶん本署にいるだろうから引き取りにと
説明を聞かせてもらって向かおうとしたら
「保護した方がそのままその方の自宅に
連れて帰ってくださっているらしいです」
とのことでその方に
電話連絡取ってくださるも留守らしく(^_^;)
個人情報の保護ということもあって
連絡が取れ次第もう一度交番まで
出向くことになりました。
なにはともあれ
見つかってホッとしました (+o+)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年06月01日
親切に声かけてもらっていたのに・・・
家具ショージャパン開催3日間で
ご成約いただいた商品の伝票を整理し
お届けご希望日とお届け予定日の
確認作業をしていると?? ((+_+))
明日土曜日お届け予定になっている
チェストが1台、入荷している中に
見当たらないんだけど・・・・・
製造メーカー確認して(>_<)
あ--------- 私に心当たりが・・・・
家具ショー開催中2日目の夕方だったか
「ダイハクさんで販売されたチェストが
会社に在庫あるんで明日会場に来る時
積んできて催事終了後にお渡ししましょうか? 」
と親切に声かけてもらいながらも
「来週はじめ大川に行く用事あるから
その時引き取りにいきますよ」
そうこたえていた私がいたわけで(>_<)
来週行く予定にしていた大川へ
急きょ今日走ることに(^_^;)
13時頃店を出て
福岡インターへ向かっていると
なにやら前方に黒い煙が??

野焼きにしては
規模も広いし煙も黒い
ということは火事??

位置的には久山にある工業団地あたり

火災が発生しているみたいでした(@_@;)
気にはなりながらも
一路八女インター目指し
まずは大川にある『自然工房』さんへ
キッチンボードの別注家具打ち合わせしたあと

家具の金物屋『奥平』さんへ行って
家具ショー前から頼まれていた
洋服タンスの蝶番探してもらって
でも該当する蝶番が見つからず
製造メーカーに
問い合わせてもらうことにして
見本預けて返事を待つことに^_^;
そして私のミスで入荷してなかった
チェストを取りに私のいとこの会社

『レグナテック』さんへ(*^。^*)
いとこの社長ターボーに
連絡していってたから
積み込み商品準備して
待っていてくれてました(^◇^)
急ぎの商品はチェスト1台だったけど
どうせ来たついでなんで
「家具ショーで販売した分で
在庫あるやつ全部積んでいくよ」
って伝えていたら予想以上
8点あったです(~_~;)
全部積みこんで
一路大和インターから高速走って
福岡インターに
戻ってきたのが17時30分過ぎ

いきがけに見かけた火災現場は
まだ煙が立ち込めていました。
店に帰りついて・・・・

積み込んできた商品
私一人で降ろすのもなんだし
誰か知り合いでも歩いてたら
手伝ってもらうんだけどな・・・・
なんて見渡してると通りの向こうから
「かばちゃーん!! 」って
手を振ってくれてるベビーカー押した
若いお母さん??

小学生の頃から
なついてくれてた
近所に住んでた女の子が
双子のお母さんになってました(^◇^)
話には聞いてたけどやっと
はじめてチーの
双子の子どたちに会えました(*^_^*)
ということで!?
なんだか今日も支離滅裂な文章ですが(*_*;
週末お届け予定のみなさんのお宅へ
これからアポイントのお電話させていただきます。
ダイハク家具 樺島由紀夫
ご成約いただいた商品の伝票を整理し
お届けご希望日とお届け予定日の
確認作業をしていると?? ((+_+))
明日土曜日お届け予定になっている
チェストが1台、入荷している中に
見当たらないんだけど・・・・・
製造メーカー確認して(>_<)
あ--------- 私に心当たりが・・・・
家具ショー開催中2日目の夕方だったか
「ダイハクさんで販売されたチェストが
会社に在庫あるんで明日会場に来る時
積んできて催事終了後にお渡ししましょうか? 」
と親切に声かけてもらいながらも
「来週はじめ大川に行く用事あるから
その時引き取りにいきますよ」
そうこたえていた私がいたわけで(>_<)
来週行く予定にしていた大川へ
急きょ今日走ることに(^_^;)
13時頃店を出て
福岡インターへ向かっていると
なにやら前方に黒い煙が??
野焼きにしては
規模も広いし煙も黒い
ということは火事??
位置的には久山にある工業団地あたり
火災が発生しているみたいでした(@_@;)
気にはなりながらも
一路八女インター目指し
まずは大川にある『自然工房』さんへ
キッチンボードの別注家具打ち合わせしたあと
家具の金物屋『奥平』さんへ行って
家具ショー前から頼まれていた
洋服タンスの蝶番探してもらって
でも該当する蝶番が見つからず
製造メーカーに
問い合わせてもらうことにして
見本預けて返事を待つことに^_^;
そして私のミスで入荷してなかった
チェストを取りに私のいとこの会社
『レグナテック』さんへ(*^。^*)
いとこの社長ターボーに
連絡していってたから
積み込み商品準備して
待っていてくれてました(^◇^)
急ぎの商品はチェスト1台だったけど
どうせ来たついでなんで
「家具ショーで販売した分で
在庫あるやつ全部積んでいくよ」
って伝えていたら予想以上
8点あったです(~_~;)
全部積みこんで
一路大和インターから高速走って
福岡インターに
戻ってきたのが17時30分過ぎ
いきがけに見かけた火災現場は
まだ煙が立ち込めていました。
店に帰りついて・・・・
積み込んできた商品
私一人で降ろすのもなんだし
誰か知り合いでも歩いてたら
手伝ってもらうんだけどな・・・・
なんて見渡してると通りの向こうから
「かばちゃーん!! 」って
手を振ってくれてるベビーカー押した
若いお母さん??
小学生の頃から
なついてくれてた
近所に住んでた女の子が
双子のお母さんになってました(^◇^)
話には聞いてたけどやっと
はじめてチーの
双子の子どたちに会えました(*^_^*)
ということで!?
なんだか今日も支離滅裂な文章ですが(*_*;
週末お届け予定のみなさんのお宅へ
これからアポイントのお電話させていただきます。
ダイハク家具 樺島由紀夫