スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月21日

若宮商店会の素敵な仲間たち

私事ですが、19歳のとき父を病気で亡くし、務めた経験も全くないまま
ダイハク家具を引き継ぎました。

あれから28年・・・・

そんな私が今日まで商売を継続できているのは、

じつは若宮商店会の先輩方のおかげなんです。

今でも自慢できる仲間たちがここに集まっています。



  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 13:26Comments(0)若宮商店会

2010年07月21日

若宮商店会と地域・顧客との関係強化事業スタートです

私の町、若宮商店会では、会員店売り上げアップのため
個々のお店で出来ないことを商店会スケールメリットとして出来ることを目的に
さまざまな活動に取り組んでいます。

ということで今回も新しい取り組みを行います。福岡市の商店街と地域・顧客との関係強化事業。
これは若宮商店街のある地域を中心に半径2キロを想定した市場調査をおこないます。

その事業に取り組むための第1回会議を臨時役員会を設け実施し、
福岡市の担当の方とリサーチ会社の方々に
趣旨説明を聞かせていただき商店会からの要望をお伝えさせていただきました。





夏まつりを目前に会議だけでも、商店会役員さんたちは負担が増えている今なのですが
夏まつりの来場者も参考になるとの意見があり、急きょ集まってもらいました。
でも、誰一人として不満も言わず楽しそうに集まってくれます。

私にとって商店会は本当に大切な仲間たちの集まりです。
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 12:48Comments(0)若宮商店会

2010年07月20日

遠い息子より近くの家具屋でいたい・・・また会いに行きますね

近所に30年近く住んでいたHさん。ご高齢の一人暮らしでした。
親しくなったのは6年ほど前、
私が町内会長を引き受けていた時、Hさんが組長として担当している組の住人の一人が
「町内会費を払いたくない」と言われたんだけど、どうしたらいいでしょうか?
との相談がきっかけでした。
その後、私の携帯番号がHさんの携帯に登録されてからは、時々連絡もらうようになり、
網戸の張り替えを頼まれたり、食器の処分を頼まれたり・・・・
ダイハク家具のお客様になっていただきもしました。

そんなHさんから
老人ホームに入ることにしたから、電動式のリクライニングができるベッドを購入したい・・・
先月連絡をもらい、先週末施設のほうに納品させていただいていました。
施設は新築で、ダイハク家具から車で約15分の距離にありました。

今朝、電話をもらい「相談したいことがあるんですけど…」との事だったので
施設を訪ねてみると、電動ベッドしかなかったお部屋が、荷物でいっぱいに。

「これでもほとんど荷物を処分したんだけど…」Hさんは話をします。
施設に移るとき、東京に住んでいる息子さんが来られたとかで、
それは嬉しそうに話をしてくれるのですが、どことなくさびしそうにも…

段ボール2箱に入ったままの本を指さし、これを収納できる書庫を購入したいとの相談でした。

仕事の話は5分くらいで終わったのですが、「持ち込んだ家具の引き出しが固くて…」
「じゃあ車に道具があるから調整しましょうね」
なんだかんだで2時間、作業もしつつ世間話をしてきました。
昭和2年生まれで、お花のお弟子さんもたくさんいらっしゃるとのことでした。

施設からの帰り道、自分の母が16年生まれなんだとふと頭に浮かび
仕事と介護の両立を・・・いつかは通る道なんだろうなと思うとなんか複雑な気分です。

安心して介護のできる生活設計、私も頑張るんで
政治家の皆さんも何とぞ日本の将来設計、よろしくお願いします。





多々良川からきれいな夕日。信号待ちの瞬間シャッターを!
でもシャッタースピードが速いのか写真は空が赤くないです…  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:23Comments(0)ダイハク家具

2010年07月19日

司会にはシンガーソングライター染谷あつ子さん登場です

今年もシンガーソングライター『染谷あつ子』さんが司会を務めてくれます。

早いもので彼女と出会って3年。思えば家具イベントでの偶然の会話からでした。

夏まつりの司会ができる方を探して、いろんなところにアンテナを張り巡らしていたころ
「歌はいりませんか?」そんな彼女の問いかけから縁ができました。
若宮商店会夏まつりの司会も今回で3年目。彼女のミニコンサートも予定しています。

ぜひ染谷あつ子さんの歌も聴きにきてください。

染谷あつ子ホームページ
http://tender-wind.net/top.html

素敵な歌声ですよ~
私もまた彼女の歌声が聞けること、今から楽しみにしている一人です。




  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:58Comments(0)若宮商店会

2010年07月19日

若宮商店会夏まつりチラシ完成!24日当日朝刊折込です

午後から須恵町まで配達に出てました。良すぎる天気で納品先は階段あげの2階。
納品完了後は首にかけていたタオルが、しぼれるくらい汗でびっしょりです。
当たり前ですが、夏の家具屋の宿命です。

店に戻ってきたら商店会の夏まつりチラシが出来上がって届いていました。



今年もたくさんのスポンサーの皆様に支えられ、7月24日に開催します。

新聞折り込みは7月24日当日の朝刊です。
若宮商店会夏まつり大人気のビンゴ大抽選会もあります。
チラシにはビンゴカード引換券が付いています。
切り取って夏まつり会場まで持ってきてください。
豪華景品がきっと当たりますよ~  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:35Comments(0)若宮商店会

2010年07月18日

夏本番!暑い中の草取り

梅雨明けをむかえたようでいきなりの夏本番!
今日は久々、仕事は休みにしたんで、
ゆっくり起きて、
昼から気になってた庭の草取をしました。

いきなり汗、汗、汗
滝のように流れだす・・・
日頃の運動不足を痛感です。
途中で携帯メールがきて、
みてみると雷注意報のお知らせ。
天気いいのにと空を見上げると入道雲の姿!

夏だ〜o(^-^)oって感じです。

そうそう、今年初めて
夕方セミの鳴き声ききました。
φ(^-^) kabashima
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 22:18Comments(0)日常

2010年07月17日

夏まつりシーズン開始o(^-^)o

今夜は若宮校区の夏まつり実行委員会の全体会議。

若宮でなんらかの地域の役職を持っている人の代表者、
約80人があっまっての説明会がおこなわれました。

全体会議だったんだけど、
時間の関係上、企画責任者の私は、
当日のステージ司会者2名と別室にて、
プログラム案に沿った進行運営の把握と
注意点や問題点を検証し、
対応作を協議しました。

開催は8月7日土曜日、若宮小学校グランドにて
午後5時からスタートします。
地域の方々の夜店も多数出店します。

若宮商店会夏まつり共々、こちらのまつりも
ぜひ遊びにおこしください。

どっちも楽しいよ〜(●^o^●)

φ(^-^) kabashima
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 23:18Comments(0)地域イベント

2010年07月17日

メーカーショールームより素敵!

今日はいい配達日よりです。
今、遠賀郡水巻町まで
新築納品に行ってきました。
久しぶり天気もよく
スムーズに納品設置が
できました。

造作ベンチから
食卓テーブル、
プリーツスクリーンや
ペンダント照明と
間接照明まで
素敵なコーディネートが
ほどこされていました。

ブログでも写真を
紹介させてもらっていいですか?
ってオーナーご夫婦にお尋ねしたところ
快くOKいただきました。

型遅れ携帯のデジカメなんで
今一つ素敵さが写真では
伝わりにくいようですみません。
(このブログのために今iPhone予約しています)

納品完了後はまるで雑誌の中の
素敵なショールーム写真。
オーナーご夫婦にも食卓やソファ
たいへん喜んでいただきました。

私もこのリビングで
のんびり映画鑑賞したい…
そんなお部屋でした。

T様、ポカリスエット
ありがとうございました。
冷たくってとっても美味しかったです。

φ(^-^) kabashima
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 15:01Comments(0)ダイハク家具

2010年07月16日

家具ショージャパン企画会議

9月開催の
家具ショージャパン企画会議が
始まりました。

今回は、新しい企画として
お買い上げ抽選会や
チャリティーオークションの実施など
企画担当さんたちが
頑張ってくれてます。

きっと楽しい家具ショーが
開催出来るでしょうo(^-^)o。

詳しくは
ダイハク家具のホームページ

http://www.daihaku.com

にて、ぜひご招待状をご請求ください。

φ(^-^) kabashima
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:48Comments(0)家具セール売出情報

2010年07月16日

本格的な夏はもうすぐそこまで

今朝、出勤するとき
何気なく、
庭の草木が伸びてて、
そろそろ草取りしなきゃ
いけないなと見てたら…

セミの抜け殻発見!

まだセミの鳴き声
今年は聴いてないなぁ
と思いながらも
もう間近ですね〜
夏本番!!

φ(^-^) kabashima
  
タグ :セミ夏本番


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 13:07Comments(0)日常

2010年07月15日

宗像ちゃんぽん!!も気になる

のみなくいな
美味しかった〜
腹いっぱいで満足・・・

ふと窓みたらこのPOPが目にとまって
ふ〜ん・・・
ピンとこず、そんなくらいだったのが
帰りがけ外にでて
ふと隣の建物みて
思わず「宗像ちゃんぽん美味しそ〜!?」

今度昼間近くにきたら
絶対くるぞって感じ(^0_0^)

宗像ちゃんぽん…
きになる(@_@)

φ(^-^) kabashima
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 21:08Comments(0)マイグルメ

2010年07月15日

今、宗像・・・のみなくいな

誘われて
夜は宗像まで北上(●^o^●)

連れてこられたのは
炭火七輪焼けっぱち
「のみなくいな」

確かに新鮮でうまい!

知ってた?寺田くんo(^-^)o

またきたいです。
腹いっぱいです。

φ(^-^) kabashima
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 20:55Comments(0)マイグルメ

2010年07月15日

大雨警報のなか唐津まで配達

今日は大雨警報のなか
唐津まで納品でした。
福岡市から都市高速使い
有料道路乗り継ぎ
唐津まで、約1時間。
便利な世の中になりました。
運よく、納品時は
雨が止み商品も濡れる事なく無事に完了。
新築のお宅でまだ引越し前でもあり
設置後はまるでモデルルーム。
ヒノキ無垢の食卓セットが
レフ球スポットに照らされ
とっても素敵でした。

帰りは、唐津でとれたウニ「限定ウニ丼」。

おいしかったです。

φ(^-^) kabashima
  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:59Comments(0)配達納品

2010年07月15日

第2回 チラシ作製講習会開催 講師幸崎美穂氏を招いて

若宮公民館の講堂をお借りして
第2回 チラシ作製講習会を商店会会員向けに開催しました。
今回は秋の『元気わかみや屋台村』をテーマに
参加者全員が10分間でフリーハンドでのチラシラフづくり。
絵心のない私も一生懸命書いてみました。

絵は情けないけど、構成はまんざらでも・・・・?  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:39Comments(0)若宮商店会

2010年07月14日

身近にも避難勧告が・・・・大雨です

今携帯に緊急情報が届いた。
以下コピペ

福岡市緊急情報
【発表時刻】
14日09時04分

多々良川が氾濫する恐れがあるため、
7時40分に東区多々良1・2丁目、多の津3丁目に避難勧告を発令しました。
避難場所は、多田羅会館、若宮公民館です。

私の店も過去2回、浸水の被害にあってます。
多々良校区はじめ被害がないといいんだけど・・・


  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 09:58Comments(0)日常

2010年07月13日

風神雷神が山笠から抜け出した?

風神雷神の山笠前で
絵を描いてあって…

さすが!
みてて感動です!

今、山笠前 なう!?

φ(^-^) kabashima
  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 21:49Comments(0)日常

2010年07月12日

3人掛けソファ階段5階あげ~

今日も雨・・・
今、中央区今泉までソファの配達行ってきました。
納品先はビルの5階、商品は3人掛ソファなんだけど横幅220cmあって
まさかエレベーターに入らない・・・・なんてことが・・・やっぱりあった。

養生布団しいて横に立ててチャレンジしたがどうしても高さが入らない…
久々の5階階段上げでした。

汗だくになりながらの無事納品設置完了。

1歳2カ月の女の子「ゆめちゃん」。
人みしりしないってお母さんから聞いたんで
おいでって手を出したら、
お母さんの腕からひょこっと移ってきて笑顔、かわいかったー

Y様、タフマンありがとうございました。
帰りの車中でおいしく頂きました。  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:02Comments(0)ダイハク家具

2010年07月11日

しらなかった・・・・

昨日書いたブログで若宮商店会のサマーセールのチラシが
12日に新聞に折り込まれる旨を書いたのですが、
参議院議員選挙の関係で12日の折り込み予定が11日、
つまり今日の朝刊に変更になってました。

商店会会長自体がしらなかった・・・・のではなく
会議の席で報告があったのを私が聞いてなかっただけでした。
宣伝部長さんごめんなさい

若宮商店街近郊ですが、
本日11日の朝刊にサマーセールのチラシが入ってます。
近くの方ぜひご覧ください。  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:18Comments(0)若宮商店会

2010年07月11日

J-COMで30秒PR収録

若宮商店会の夏まつりを7月24日に東区若宮5丁目にある
福岡矯正管区さんの駐車場をお借りして開催します。
今、その準備に追われているのですが、
J-COMさんから打診があり、夏まつりのPRを
30秒枠で放送してくれるということで
商店会の有志4名がスタジオ収録にいきました。

夏まつりのポスターかチラシを持ってきてほしいとの事だったので
急きょ私が作成したポスターがこれ。
苦手なフォトショップとイラレを駆使して作ったのですが
なかなか我ながら・・・・・

なんか以前の家具ショージャパンのポスターにどことなく似てる…
そこはご愛敬で(^^)




映画紹介の後など、10回ぐらいオンエアーされるようです。
ぜひ見てみてください。
このポスターが出てまーす。  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:54Comments(0)若宮商店会

2010年07月10日

雨けっこう降ってます

けっこう〓降ってきました。
明日は朝からソファの配達あります。
最近、雨の中の配達が多いです。

なんてつぶやきながら
今度は携帯からブログの書き込みに挑戦中です。
練習うまくいくかな〓

φ(^-^) kabashima
  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:36Comments(0)日常