2010年07月20日
遠い息子より近くの家具屋でいたい・・・また会いに行きますね
近所に30年近く住んでいたHさん。ご高齢の一人暮らしでした。
親しくなったのは6年ほど前、
私が町内会長を引き受けていた時、Hさんが組長として担当している組の住人の一人が
「町内会費を払いたくない」と言われたんだけど、どうしたらいいでしょうか?
との相談がきっかけでした。
その後、私の携帯番号がHさんの携帯に登録されてからは、時々連絡もらうようになり、
網戸の張り替えを頼まれたり、食器の処分を頼まれたり・・・・
ダイハク家具のお客様になっていただきもしました。
そんなHさんから
老人ホームに入ることにしたから、電動式のリクライニングができるベッドを購入したい・・・
先月連絡をもらい、先週末施設のほうに納品させていただいていました。
施設は新築で、ダイハク家具から車で約15分の距離にありました。
今朝、電話をもらい「相談したいことがあるんですけど…」との事だったので
施設を訪ねてみると、電動ベッドしかなかったお部屋が、荷物でいっぱいに。
「これでもほとんど荷物を処分したんだけど…」Hさんは話をします。
施設に移るとき、東京に住んでいる息子さんが来られたとかで、
それは嬉しそうに話をしてくれるのですが、どことなくさびしそうにも…
段ボール2箱に入ったままの本を指さし、これを収納できる書庫を購入したいとの相談でした。
仕事の話は5分くらいで終わったのですが、「持ち込んだ家具の引き出しが固くて…」
「じゃあ車に道具があるから調整しましょうね」
なんだかんだで2時間、作業もしつつ世間話をしてきました。
昭和2年生まれで、お花のお弟子さんもたくさんいらっしゃるとのことでした。
施設からの帰り道、自分の母が16年生まれなんだとふと頭に浮かび
仕事と介護の両立を・・・いつかは通る道なんだろうなと思うとなんか複雑な気分です。
安心して介護のできる生活設計、私も頑張るんで
政治家の皆さんも何とぞ日本の将来設計、よろしくお願いします。

多々良川からきれいな夕日。信号待ちの瞬間シャッターを!
でもシャッタースピードが速いのか写真は空が赤くないです…
親しくなったのは6年ほど前、
私が町内会長を引き受けていた時、Hさんが組長として担当している組の住人の一人が
「町内会費を払いたくない」と言われたんだけど、どうしたらいいでしょうか?
との相談がきっかけでした。
その後、私の携帯番号がHさんの携帯に登録されてからは、時々連絡もらうようになり、
網戸の張り替えを頼まれたり、食器の処分を頼まれたり・・・・
ダイハク家具のお客様になっていただきもしました。
そんなHさんから
老人ホームに入ることにしたから、電動式のリクライニングができるベッドを購入したい・・・
先月連絡をもらい、先週末施設のほうに納品させていただいていました。
施設は新築で、ダイハク家具から車で約15分の距離にありました。
今朝、電話をもらい「相談したいことがあるんですけど…」との事だったので
施設を訪ねてみると、電動ベッドしかなかったお部屋が、荷物でいっぱいに。
「これでもほとんど荷物を処分したんだけど…」Hさんは話をします。
施設に移るとき、東京に住んでいる息子さんが来られたとかで、
それは嬉しそうに話をしてくれるのですが、どことなくさびしそうにも…
段ボール2箱に入ったままの本を指さし、これを収納できる書庫を購入したいとの相談でした。
仕事の話は5分くらいで終わったのですが、「持ち込んだ家具の引き出しが固くて…」
「じゃあ車に道具があるから調整しましょうね」
なんだかんだで2時間、作業もしつつ世間話をしてきました。
昭和2年生まれで、お花のお弟子さんもたくさんいらっしゃるとのことでした。
施設からの帰り道、自分の母が16年生まれなんだとふと頭に浮かび
仕事と介護の両立を・・・いつかは通る道なんだろうなと思うとなんか複雑な気分です。
安心して介護のできる生活設計、私も頑張るんで
政治家の皆さんも何とぞ日本の将来設計、よろしくお願いします。

多々良川からきれいな夕日。信号待ちの瞬間シャッターを!
でもシャッタースピードが速いのか写真は空が赤くないです…