スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年01月13日

1回で終わるだろうか・・・・

福岡陸運局も近いから

ということもあってもう30年近く
自分ではじめたユーザー車検ですが

今回こそは1回で終わるだろうか・・・・


毎回そんな不安いだいてます(笑)




ユーザー車検のいいところは
費用が安くつくことが一番(^◇^)
ユーザー車検
検査料1700円と
ダイハク1号の場合
重量税18900円で済みます



今回はタイヤの溝も無くなってたので
事前にGSでタイヤ交換とオイル交換
してもらって

昨日の事前チェックでバックランプが
片方切れてたの発見で交換済み~



またまた再検査はしたくない~





一通り書類揃えて
ユーザー車検
ユーザー車検の受付窓口に提出して

書類をチェックしてもらったら
いざ検査ラインへ



今日は金曜日だからなのか
ここ何回かの車検では一番長い時間
第2ラウンドで10時30分には並んだものの


まさか直前で
昼休みにはならないよね・・・・




よかった~
福岡陸運局
なんとか11時30分に
検査ラインスタート


ダイハク1号はディーゼルのため
まずは排気ガスの測定から~


その後進んでいって



ココ車検で
2回続けて引っ掛かってきた
ヘッドライトの光軸検査は・・・・


○ まる\(^o^)/


3年ぶり!? 1回で終了できました(^^ゞ




最後に書類にスタンプもらって
窓口行って書類提出して

待つこと3分ほど・・・・


車検証
新しい自動車検査証と
ステッカーいただきました


ステッカーがこれまでより
1.5倍くらい大きくなってました




車検早く終わったんで
年末髪切にいけなかったので
髪切に行ってきます(^^ゞ


   ダイハク家具 樺島由紀夫
  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 14:45Comments(0)そのほか日常