スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月31日

「霧の霧島~(*^_^*) 」

あとは
せっかく鹿児島まで来てるし・・・・
(^◇^)


『何か楽しいことできないかな』 を
モットーとしている私は
孫連れてのキャンプをあきらめたとはいえ

鹿児島行の前夜20時過ぎから
ネット検索しだして

探したのは
格安に泊まれる温泉宿(笑)



福岡に帰る方向でと
いろいろ探してみた結果

『お得な前日予約割引あり』と
表示されてる温泉宿発見

お部屋もまだ空きがあるし
湯の華舞う露天風呂~(*^。^*)




鹿児島市内から
九州自動車道を
鹿児島空港のところまで上って
そこから山道走って約1時間
霧島温泉
大きなホテルも建ち並ぶ
霧島温泉街(^O^)


初めてやってきた霧島温泉
湯けむり
街のあちらこちらから
湯けむりが立ちのぼり
漂う硫黄の臭いもいい感じです



一晩お世話になったのが
牧水荘
『牧水荘』 さん

和の趣きの館内は
しっとりとした静かな時間を
過ごすことができました



2階のお部屋に案内され
牧水荘
部屋の窓を開けると
クーラーのきいた室内と同じ気温

心地よいさわやかな風が吹き
窓下からは川のせせらぎが聞こえ
目の前を湯けむりが流れていきます


窓辺に腰かけ
日本酒
途中お酒屋さんによって

さすがに鹿児島~
大量の焼酎の銘柄が並ぶ中
わずかにストックされた日本酒

いつものごとくちゃんとゲットしてきて
さっそく夕食前に~(^O^)

景色を眺めながら一杯

 「ぷっしゅ~~(*^。^*)」


霧島
そのうち霧もかかってきて・・・・

霧が立ち込めていく様子を
こうしてのんびり眺めてたことなんて・・・

たぶん初めての経験です



湯の華舞う温泉
露天風呂
心地よい風の中
ちょうどいい湯加減の露天風呂

あまりにも気持ちがよすぎて
一晩で3回も風呂に行ったのも
たぶん初めて(*^。^*)

それも毎回
広い露天風呂貸し切り状態(^◇^)
小さなお宿ってこれが好きなんです~



お部屋での食事ものんびりできて
霧島温泉
窓の外は幻想的な景色が揺らめいて
現実の世界からちょっと逃避できたかな

「霧の霧島~(*^_^*) 」 でした

バタバタとネットで決めましたが
牧水荘さんへ来てよかったです



さあ
今度の家具ショージャパンがんばって
次回は孫たち連れてキャンプするぞ~

        ダイハク家具 樺島由紀夫
  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:37Comments(0)旅行・ドライブ

2015年08月31日

せっかく鹿児島まで来てるし・・・・

九州自動車道を南下して約300キロ

雨が降ったりやんだりする中
やってきたのは鹿児島市内(^O^)

熊本市城南町
城南町にあるマンションにお住まいの
Aさま宅へキッチンボードの部品交換に
おうかがいです

Aさま宅へやってきたのは今回で3度目

去年6月に納品させていただいた
キッチンボードの耐震金具が下がって
引出が開かなくなるという症状への対応です


部品の交換は簡単で
耐震金具
ドライバーなど使わなくて
ついている金具を横に水平に引っ張ると
カパッと簡単に外れそこに準備していった
新しい金具を差し込むだけ(^◇^)

引出6箇所すべて取り換えに
要した時間は約10分ほどで
無事に完了です(*^^)v


取り外した金具をチェックしてみると
どの金具もレバーが抵抗なく
するする動いてしまってて
確かにこれだったらしょっちゅう
引出にロックかかってしまいそう

Aさまもたまりかねて
レバーにセロテープ貼って
ご使用になられてました(^_^;)


今回の金具もチェックして
ちゃんと抵抗があることを確認して
Aさまにも金具の取り外し方をお伝えし
予備の金具もプレゼントしてきました

もうこれで大丈夫かと思います



Aさまのリビングからは
目の前に桜島が大きく見えます

「桜島の噴火は
 ニュース見てても大変そうですけど
 ここからご覧になってて変化あります?? 」

そうお尋ねしたところ

「なんにも変わりないですよ(*^。^*)」

とのこと

こっち側は地震も無いとのことでした


被害も無くてよかったです



Aさま宅を後にして

雨のため鹿児島での
孫連れてのキャンプもあきらめ
このまま一路福岡へ・・・・・は



明日は昼過ぎに戻ればいいから(笑)

桜島
Aさま宅の前の海から
桜島の姿を写真に撮って・・・・と・・・・


あとは
せっかく鹿児島まで来てるし・・・・
(^◇^)

        ダイハク家具 樺島由紀夫  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 14:32Comments(0)ダイハク家具配達納品