スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年08月25日

「素敵な柄~♡♡♡」

今日は午後から
いつもお世話になっている


『若宮保育園』さんの1階廊下に
取り付けられているロールスクリーンの
取り換え工事をさせていただきました。


玄関入ってすぐの廊下から


突き当たって奥の教室内まで20本

すべて取り外して新規に入れ替え工事です。



ちなみに今日まで
ついていたロールスクリーンは

私の娘の美穂がお世話になっている時期に
取り付け工事させていただいたので

ざっと16.7年・・・・
無事に1台も壊れることなく
今日までがんばってくれました(^◇^)


今回はその娘の美穂に
電動ドライバーの使い方から
ロールスクリーンの
取り付け実技講習もかねて!?


ロールスクリーン本体の外し方
ブラケットの外し方から取り付け方
1.2台要領を教えてあとはよろしく(*^_^*)


その間私は教室内のカーテン

カーテンレール取り換えて
新規にレース吊り下げて

ピアノ教室にも

取り換え頼まれてた
『サンゲツ』さんのドレープ
こちらも新規に吊り下げて無事完了(*^^)v



廊下のロールスクリーン
どこまで取り付け進んだかなと見てみると

「なんしよーと?? 」

トイレ休憩で廊下に出てきた
子ども達に美穂は囲まれてました(^◇^)



採寸間違いなどトラブルもなく
3時間ちょっとで無事に取り換え工事も完了です。



今回お世話になったロールスクリーンは

『タチカワブラインド』さんのRS-5554です。

遮光性もあるので子どさん達がお昼寝の時間
今まで以上にちょっとはお役にたてるかもです。



以前さがっていた華やかな柄から
今回はちょっと落ち着いた
すっきりした感じ受けもうけ

新旧柄を比べてみると

やっぱり柄にも
その時代を感じるような気がします。



ちょうど取り付け工事が終わるころ

園長先生が
結婚式の出席からお帰りになられて

「樺島さん!! 私に新しいの見せて見せて!! 」



園長先生のイメージにもマッチ


「素敵な柄~♡♡♡」

たいへん喜んでくださって

園長先生の記念写真撮影はじまって(^_-)-☆

「じゃタクシー待たせてるから
 私はまたニューオータニまで行ってきます」

と、忙しくまた出かけていかれた・・・・


先生のお話では途中
工事の進行具合を尋ねるお電話があったらしく

ロールスクリーンの工事が
そろそろ終わる頃だろうとわざわざ
一度戻ってこられたとのことでした\(◎o◎)/!


喜んでいただけて本当に良かったです
このたびもお世話になりありがとうございました。

         ダイハク家具 樺島由紀夫  


Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:51Comments(0)配達納品