2013年11月29日
「外した状態は全部さかさまだから」
昨晩は
若宮商店会の臨時役員会でした。
おもな議題は12月1日に
若宮けやき坂の木々に取り付ける
イルミネーションの事前点検作業
集まった役員7人がみんなで手分けして
1本10m100球ついているイルミネーション
全部で150本あまりを1本1本コンセントに
差し込んでは不良分を取り除いて

「外した状態は全部さかさまだから」
みなもと建設のゲンちゃんが
言うとおり取付しやすいように
コネクタのオスからダンボールに
巻き付けてあるのを全員で
さかさまに巻きなおして・・・・・
約1時間半ほどかかって
すべての点検と巻き直しが終わってました。
ところがです・・・・・

いまそのゲンちゃんがやってきて
昨日準備の終わったイルミネーション
引っぱりだしては一人コツコツと作業
始めてます。
なに始めたかというと
昨日ゲンちゃんの指示どおり
みんなで巻きなおしたイルミネーションは
すべてさかさまに指示したことに
あとで気づいたらしく(;一_一)
「僕の責任ですから一人で・・・・」
みんなにバレないように
こっそり巻きなおしに来たゲンちゃん
つまり外した状態の向きのままで
よかったってことなわけで(笑)
このがんばってる姿
ここでみんなにバラしてあげるねー(^◇^)
12月1日朝8時から
高所作業車使って
取り付け作業やりますので
夜18時から若宮商店街のけやき坂に
イルミネーションがともる予定です。
どうぞお楽しみに>^_^<
ダイハク家具 樺島由紀夫
若宮商店会の臨時役員会でした。
おもな議題は12月1日に
若宮けやき坂の木々に取り付ける
イルミネーションの事前点検作業
集まった役員7人がみんなで手分けして
1本10m100球ついているイルミネーション
全部で150本あまりを1本1本コンセントに
差し込んでは不良分を取り除いて
「外した状態は全部さかさまだから」
みなもと建設のゲンちゃんが
言うとおり取付しやすいように
コネクタのオスからダンボールに
巻き付けてあるのを全員で
さかさまに巻きなおして・・・・・
約1時間半ほどかかって
すべての点検と巻き直しが終わってました。
ところがです・・・・・
いまそのゲンちゃんがやってきて
昨日準備の終わったイルミネーション
引っぱりだしては一人コツコツと作業
始めてます。
なに始めたかというと
昨日ゲンちゃんの指示どおり
みんなで巻きなおしたイルミネーションは
すべてさかさまに指示したことに
あとで気づいたらしく(;一_一)
「僕の責任ですから一人で・・・・」
みんなにバレないように
こっそり巻きなおしに来たゲンちゃん
つまり外した状態の向きのままで
よかったってことなわけで(笑)
このがんばってる姿
ここでみんなにバラしてあげるねー(^◇^)
12月1日朝8時から
高所作業車使って
取り付け作業やりますので
夜18時から若宮商店街のけやき坂に
イルミネーションがともる予定です。
どうぞお楽しみに>^_^<
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年11月23日
広く地域に親しまれるセールを目指して
ダイハク家具も加盟している
地元の若宮商店会組織は
現在の会員店数特別会員を含めると
50店の加盟店で構成されています。
その若宮商店会は
土井商店会・八田商店会と連携して
『多々良地区商店連合会』組織をつくってて
10年ほど前から
若宮商店会で主催していた歳末セールを
多々良地区商店連合会主催で3地区合同
『歳末クリスマスセール』として
広く地域に親しまれるセールを目指しています。

ということで今年も歳末クリスマスセールの
企画準備がいよいよ始まりました(#^.^#)
2013歳末クリスマスセール
売出期間は12月12日木曜日~25日水曜日
セール加盟店で期間中にお買物をすると
2500円でガラポン抽選が1回できる抽選券を
お買い上げ金額に合わせてプレゼントします。
どうぞ12月12日に新聞折り込み予定の
多々良地区商店連合会主催
『歳末クリスマスセール』チラシを
ぜひお楽しみにお待ちください(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
地元の若宮商店会組織は
現在の会員店数特別会員を含めると
50店の加盟店で構成されています。
その若宮商店会は
土井商店会・八田商店会と連携して
『多々良地区商店連合会』組織をつくってて
10年ほど前から
若宮商店会で主催していた歳末セールを
多々良地区商店連合会主催で3地区合同
『歳末クリスマスセール』として
広く地域に親しまれるセールを目指しています。
ということで今年も歳末クリスマスセールの
企画準備がいよいよ始まりました(#^.^#)
2013歳末クリスマスセール
売出期間は12月12日木曜日~25日水曜日
セール加盟店で期間中にお買物をすると
2500円でガラポン抽選が1回できる抽選券を
お買い上げ金額に合わせてプレゼントします。
どうぞ12月12日に新聞折り込み予定の
多々良地区商店連合会主催
『歳末クリスマスセール』チラシを
ぜひお楽しみにお待ちください(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年11月06日
「この写真かわいくない!! 」
私たち若宮商店会も加盟している
多々良地区商店連合会主催の
『第30回ボーリング大会』を
昨日19時30分から香椎スポガで開催しました。
まず開会式は
いつものごとく私はまた司会(^◇^)

渡辺連合会会長のあいさつから始まり
各商店会会長の紹介もありました。
来賓のご挨拶では
福岡市議会議員の吉武さんから
お祝いのお言葉をちょうだいし
もうお一人
私のほぼ無理やりご指名で
若宮商店会の
テーマソングつくってくれた
シンガーソングライターの
染矢敦子さんにもお話しいただきました(*^_^*)
そしてゲームスタート

90名ちかくの参加者のみなさんが
団体賞・個人賞を目指して
楽しく和気あいあいと盛り上がりました。
ご本人からは「この写真かわいくない!! 」
とあえてNG出されましたから
ここでは誰とは言いませんが
一本残って
倒れそうで倒れず悔しがってた彼女

なかなかどうして
彼女らしい笑顔だと思ってます(^◇^)
私はというと
娘夫婦と孫も来てくれてて
娘婿さんはゲームに参加してたので

ゲームには参加せず
もっぱら孫の咲來の子守しながら
参加者のみなさんと話して楽しんでました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
多々良地区商店連合会主催の
『第30回ボーリング大会』を
昨日19時30分から香椎スポガで開催しました。
まず開会式は
いつものごとく私はまた司会(^◇^)
渡辺連合会会長のあいさつから始まり
各商店会会長の紹介もありました。
来賓のご挨拶では
福岡市議会議員の吉武さんから
お祝いのお言葉をちょうだいし
もうお一人
私のほぼ無理やりご指名で
若宮商店会の
テーマソングつくってくれた
シンガーソングライターの
染矢敦子さんにもお話しいただきました(*^_^*)
そしてゲームスタート
90名ちかくの参加者のみなさんが
団体賞・個人賞を目指して
楽しく和気あいあいと盛り上がりました。
ご本人からは「この写真かわいくない!! 」
とあえてNG出されましたから
ここでは誰とは言いませんが
一本残って
倒れそうで倒れず悔しがってた彼女
なかなかどうして
彼女らしい笑顔だと思ってます(^◇^)
私はというと
娘夫婦と孫も来てくれてて
娘婿さんはゲームに参加してたので
ゲームには参加せず
もっぱら孫の咲來の子守しながら
参加者のみなさんと話して楽しんでました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年10月14日
元気をPR出来たかな??
若宮商店会主催の秋まつり
『元気わかみや屋台村』開催しました。
お昼12時に道路を通行止めにして
役員や出店者が集まって会場設営。
今年で5回目となる屋台村ですので
ほとんどの参加者は要領をわかってくれてて
15時30分にはほぼ準備が整いました。
今年初めての試みで
駐車場をイベントスペースにして
若宮小学校や舞松原小学校の
子どもさんたちが花笠音頭や
合唱を披露してくれたり
太鼓原人さん達が
パワフルな太鼓の演奏を披露してくれて
それは迫力あってすごいパフォーマンスでした。
そうこうしているうちに
屋台村もすごい活気が(●^o^●)
本当にたくさんの方々に
集まっていただけて歩行者天国にした
道路はうまく離合できないほどの大混雑
21時までの開催でしたが
大人気の洋食屋さん『ボンシェフ』さんは
19時すぎには750個あったコロッケが完売
1杯100円の目玉にしていた
生ビールも大変なことに完売(>_<)
急いで追加に奔走する状況でした。
ということで
『元気わかみや屋台村』は
21時前にはほとんどのお店に
完売の表示が上がり\(◎o◎)/!
過去最高の来場者と
売上げになったようです。
うまく若宮商店会の元気を
来ていただいたみなさんに
PRが出来たかな??
21時30分を待って一斉に撤収開始
すっかり人影が消えた会場から
みんなで手分けして備品の片づけ
私はたくさんの来賓の方々と
一緒に呑んだので運転できず(^◇^)
げんちゃんに
ダイハク1号宅して私は荷台へ
商店会倉庫を往復してました。
すべての片づけ無事に終了したあとは
「打ち上げやる?? 」
いつもの商店会役員メンバー
みんなで田舎茶さんへ行き
カンパーイ\(^o^)/
最後はやっぱりこれ
大人気の海鮮丼(●^o^●)
今回も美味しいお酒が
みんなで飲めました。
素敵な仲間がそろってる若宮商店会
どうぞこれからもよろしくお願いします。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年10月10日
屋台村だけのとっておきメニューばかり
若宮商店会主催の秋まつり
『元気わかみや屋台村』 は
10月13日日曜日の午後4時から開催です。

舞松原郵便局下の
道路を歩行者天国にして
若宮商店会の元気な飲食店の
屋台村が出現します。

今年の屋台村はなんと
生ビール100円の大盤振る舞い(^◇^)

各お店の商店主が屋台村だけのためにと
ここでしか味わえない
とっておきのメニューを準備して
みなさんの来場を楽しみにしています。
また、きていただいたみなさんに
「楽しかった!! 」と言ってもらえるよう
さまざまなイベント企画も今回準備しています。
ぜひぜひ『元気わかみや屋台村』まで
ご家族お友達誘って遊びにきませんか?? (*^_^*)
私も屋台村でみなさんと
お会いできること楽しみにしています。
そして来場された際は
ぜひ私を探してみてください
たぶん!?
生ビールがついてくると思います(*^^)v
ということで屋台村開催に向けての
最終会議を今夜8時からおこないます。
開催に向けて
若宮商店会役員もみんな頑張ってます>^_^<
ダイハク家具 樺島由紀夫
『元気わかみや屋台村』 は
10月13日日曜日の午後4時から開催です。
舞松原郵便局下の
道路を歩行者天国にして
若宮商店会の元気な飲食店の
屋台村が出現します。

今年の屋台村はなんと
生ビール100円の大盤振る舞い(^◇^)
各お店の商店主が屋台村だけのためにと
ここでしか味わえない
とっておきのメニューを準備して
みなさんの来場を楽しみにしています。
また、きていただいたみなさんに
「楽しかった!! 」と言ってもらえるよう
さまざまなイベント企画も今回準備しています。
ぜひぜひ『元気わかみや屋台村』まで
ご家族お友達誘って遊びにきませんか?? (*^_^*)
私も屋台村でみなさんと
お会いできること楽しみにしています。
そして来場された際は
ぜひ私を探してみてください
たぶん!?
生ビールがついてくると思います(*^^)v
ということで屋台村開催に向けての
最終会議を今夜8時からおこないます。
開催に向けて
若宮商店会役員もみんな頑張ってます>^_^<
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年09月19日
楽しいメンバー勢ぞろい(≧∇≦)
今夜は多々良地区商店連合会の
会議でした。
主催イベント
ボーリング大会の日程や
歳末クリスマスセールの議題は
とどこおりなく(⌒▽⌒)
そのあとは
私の隠れ家的存在の
『いずみ』さんで

なぜか?! なんで??
そのまま
楽しいメンバー勢ぞろい(≧∇≦)

地元〜
好き勝手
かなり盛り上がってます(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから
会議でした。
主催イベント
ボーリング大会の日程や
歳末クリスマスセールの議題は
とどこおりなく(⌒▽⌒)
そのあとは
私の隠れ家的存在の
『いずみ』さんで
なぜか?! なんで??
そのまま
楽しいメンバー勢ぞろい(≧∇≦)
地元〜
好き勝手
かなり盛り上がってます(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから
2013年07月28日
こうなると商店会メンバーの執念か??
今日は朝8時から夏まつりの
後片付けの続きでした。
「明日の降水確率は60%
これは雨が降ることを想定しておかないとね」
そんな会話も昨晩していましたが
こうなると商店会メンバーの執念か??
朝家を出る前のテレビニュースでは
山口県では大雨が降ってて(;一_一)
でも最後まで
まったく雨も降らなかったです(#^.^#)
福岡矯正管区さんから
商店会倉庫をはじめ

若宮小学校さんや若宮公民館さんへと
お借りしてきた備品をトラックに積み込んでと
備品を整理して会場からの搬出作業(^O^)
今年は地元のボーイスカウトの
みなさんも片付けに参加してくれて

会場内のごみ拾いやゴミの分別など
お手伝いしていただいたおかげで

例年よりも撤去作業を
早く終わることができました。
撤去作業完了したら
商店会メンバーの恒例(^O^)

「ジョイフル行ってかき氷!! 」
なんか合言葉になってない??(^◇^)
みんなでまずはかき氷注文して
そしたら(^_^;)
「ロースカツカレーも!! 」
そんな注文する顧問。
かき氷食べた後に
食事は注文したほうがいいと思うんですけど
そんな若手のアドバイスは・・・・
顧問は聞いてない・・・・
結果は

カツカレーとかき氷が一緒にきて
若手連中は一斉に大笑い(笑)
そしたら顧問が
「あとはお前がくえ!! 」と
一緒に笑っていた顧問の娘婿の手元へ
自分の分のかき氷を食べ終わったところへ
かき氷がまわってきて(^◇^)

そしたらそのかき氷が
隣に座っていたゲンちゃんへ!?
素敵で最高の仲間達がそろっている
若宮商店会の夏まつりが無事に終わりました。

「雨降らんやったね~ (^-^)」
ダイハク家具 樺島由紀夫
後片付けの続きでした。
「明日の降水確率は60%
これは雨が降ることを想定しておかないとね」
そんな会話も昨晩していましたが
こうなると商店会メンバーの執念か??
朝家を出る前のテレビニュースでは
山口県では大雨が降ってて(;一_一)
でも最後まで
まったく雨も降らなかったです(#^.^#)
福岡矯正管区さんから
商店会倉庫をはじめ
若宮小学校さんや若宮公民館さんへと
お借りしてきた備品をトラックに積み込んでと
備品を整理して会場からの搬出作業(^O^)
今年は地元のボーイスカウトの
みなさんも片付けに参加してくれて
会場内のごみ拾いやゴミの分別など
お手伝いしていただいたおかげで
例年よりも撤去作業を
早く終わることができました。
撤去作業完了したら
商店会メンバーの恒例(^O^)
「ジョイフル行ってかき氷!! 」
なんか合言葉になってない??(^◇^)
みんなでまずはかき氷注文して
そしたら(^_^;)
「ロースカツカレーも!! 」
そんな注文する顧問。
かき氷食べた後に
食事は注文したほうがいいと思うんですけど
そんな若手のアドバイスは・・・・
顧問は聞いてない・・・・
結果は
カツカレーとかき氷が一緒にきて
若手連中は一斉に大笑い(笑)
そしたら顧問が
「あとはお前がくえ!! 」と
一緒に笑っていた顧問の娘婿の手元へ
自分の分のかき氷を食べ終わったところへ
かき氷がまわってきて(^◇^)
そしたらそのかき氷が
隣に座っていたゲンちゃんへ!?
素敵で最高の仲間達がそろっている
若宮商店会の夏まつりが無事に終わりました。
「雨降らんやったね~ (^-^)」
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月27日
若宮商店会夏まつり 一緒になって楽しんでます(^O^)
若宮商店会の夏まつり開催しました。

今年も
福岡矯正管区さんの駐車場をお借りして
朝8時から会場設営のスタート。
でしたが
とにかく目が覚めてから
一日中ずっと心配だったのは雨
午前中20% 午後30% 18時からは50%
という天気予報も出ていて
「雨が降ったらどうなるんですか?? 」
そんな問い合わせの電話も
私の携帯にもどんどんかかってきて
「大丈夫です!! 雨は降りません!! 」
そうこたえる私でしたが内心は・・・・
ハラハラ 祈ってました(^_^;)
前日に若宮小学校さんや
若宮公民館さんから
お借りしてきていた
テーブルや椅子をセッティングと
地域のみなさんからもこの夏まつりを
応援していただいてます(#^.^#)
今年の夏まつりも九州プロレスさんとの
コラボレーションが実現して早いもので3年目

お昼前からは九州プロレスのみなさんが
リングの設営にかけつけてくれました。
ということで!?

リングがステージになるのももはや
若宮商店会夏まつりの風物詩になってます(^O^)

いつも公私共々お世話になっている
若宮保育園の子ども達もかけつけてくれて

元気いっぱいの歌を披露してくれました。
もちろん若宮商店会の歌姫

若宮商店会のテーマソング
『はぴはぴはっぴー』をつくってくれた
シンガーソングライターの染矢敦子さんの
ミニライブも今年でなんと6年目なんですね。
普段はキーボードの弾き語りの彼女が
キーボード無しっていうのも新鮮でした(^◇^)

そしてメインイベントの九州プロレスさん
若宮商店会夏まつりとコラボするきっかけを
作ってくれたのがこのデブラーマンなんです(^◇^)
今年もリング上でのパフォーマンス
悪役レスラーとして若宮の子ども達を
試合前しっかりあおりたててくれてました(笑)
試合が始まってからは
子ども達だけではなく
大人のみなさんからも
大きな歓声が上がっては

めんたいキッドさんも
そんな会場の声援にしっかり答えてくれて

試合が進むにつれ
どんどん子ども達の
ボルテージも最高潮(^◇^)
身近に地元の子ども達の
こんな歓声聞いてたら
また来年も実現させるか!?
若宮商店会の関係者みんな
夏まつりを開催している喜びを感じます。
ラストはビンゴ大抽選会

1500枚用意したビンゴカードもたりなくて
たくさんのみなさんが最後の最後まで
盛り上がってくれて若宮商店会の
夏まつりを楽しんでいただけたかな(#^.^#)
私もリングに上がってマイク持って
この時ばかりは会場のみなさんと
一緒になって楽しんでます(^O^)
予定どおり21時30分終了の後は
関係者全員で会場撤去に取り掛かり
23時までできる作業を終えて今夜はここまで

元気の残っているスタッフみなさん誘って
『田舎茶屋』さんへ軽~くいっぱい(^u^)
「雨、降らんやったねー!! \(^o^)/」
最高に美味しい生ビールに海鮮丼でした。
ということで翌朝8時集合で
会場撤去作業の続きです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
今年も
福岡矯正管区さんの駐車場をお借りして
朝8時から会場設営のスタート。
でしたが
とにかく目が覚めてから
一日中ずっと心配だったのは雨
午前中20% 午後30% 18時からは50%
という天気予報も出ていて
「雨が降ったらどうなるんですか?? 」
そんな問い合わせの電話も
私の携帯にもどんどんかかってきて
「大丈夫です!! 雨は降りません!! 」
そうこたえる私でしたが内心は・・・・
ハラハラ 祈ってました(^_^;)
前日に若宮小学校さんや
若宮公民館さんから
お借りしてきていた
テーブルや椅子をセッティングと
地域のみなさんからもこの夏まつりを
応援していただいてます(#^.^#)
今年の夏まつりも九州プロレスさんとの
コラボレーションが実現して早いもので3年目
お昼前からは九州プロレスのみなさんが
リングの設営にかけつけてくれました。
ということで!?
リングがステージになるのももはや
若宮商店会夏まつりの風物詩になってます(^O^)
いつも公私共々お世話になっている
若宮保育園の子ども達もかけつけてくれて
元気いっぱいの歌を披露してくれました。
もちろん若宮商店会の歌姫

若宮商店会のテーマソング
『はぴはぴはっぴー』をつくってくれた
シンガーソングライターの染矢敦子さんの
ミニライブも今年でなんと6年目なんですね。
普段はキーボードの弾き語りの彼女が
キーボード無しっていうのも新鮮でした(^◇^)
そしてメインイベントの九州プロレスさん
若宮商店会夏まつりとコラボするきっかけを
作ってくれたのがこのデブラーマンなんです(^◇^)
今年もリング上でのパフォーマンス
悪役レスラーとして若宮の子ども達を
試合前しっかりあおりたててくれてました(笑)
試合が始まってからは
子ども達だけではなく
大人のみなさんからも
大きな歓声が上がっては
めんたいキッドさんも
そんな会場の声援にしっかり答えてくれて
試合が進むにつれ
どんどん子ども達の
ボルテージも最高潮(^◇^)
身近に地元の子ども達の
こんな歓声聞いてたら
また来年も実現させるか!?
若宮商店会の関係者みんな
夏まつりを開催している喜びを感じます。
ラストはビンゴ大抽選会

1500枚用意したビンゴカードもたりなくて
たくさんのみなさんが最後の最後まで
盛り上がってくれて若宮商店会の
夏まつりを楽しんでいただけたかな(#^.^#)
私もリングに上がってマイク持って
この時ばかりは会場のみなさんと
一緒になって楽しんでます(^O^)
予定どおり21時30分終了の後は
関係者全員で会場撤去に取り掛かり
23時までできる作業を終えて今夜はここまで
元気の残っているスタッフみなさん誘って
『田舎茶屋』さんへ軽~くいっぱい(^u^)
「雨、降らんやったねー!! \(^o^)/」
最高に美味しい生ビールに海鮮丼でした。
ということで翌朝8時集合で
会場撤去作業の続きです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月26日
明日は若宮商店会の夏まつり
地元のみなさん宅で
新聞を購読されてるところには
今朝の朝刊折込チラシで
ご案内させていただいてますが
明日は若宮商店会の夏まつりです
(((o(*゚▽゚*)o)))
だから?!
今日から本業はゴメンなさい
だいぶん手薄になってます。
仕事の合間は夏まつりの準備で
若宮小学校に折り椅子
若宮公民館にはテーブルとお借りして
ついさっきまで役員総出で
明日の段取りやってました。
明日は朝8時に集合です。
天気予報も
雨が若干心配ですが
若宮商店会一同
夏まつりの開催楽しみにして
みなさんのご来場をお待ちしてます。
ぜひ若宮商店会の最大イベント
夏まつりをぜひごらんください。
♪(v^_^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2013年07月17日
『宮崎産特大うなぎ』 にくぎづけ(^u^)

今日7月17日水曜日~27日土曜日まで
若宮商店会サマーセールがスタートしました。
セール期間中にお買い物すると
『東区花火大会観賞
マリエラクルーズが当たる!! 』
抽選券をプレゼントしています(^-^)
私も今朝の新聞折り込みされた
サマーセールのチラシ眺めてて
どのお店もお買い得品なのですが

\(◎o◎)/!
私個人的には『魚正鮮魚店』さんの
<<宮崎産特大うなぎ>> にくぎづけです。
絶対安いし!!
今夜はうなぎのかば焼きにするか(^u^)
ぜひみなさんも
若宮商店街のサマーセールで
お買い得品を探してみませんか~
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年07月15日
若宮商店会サマーセールは17日スタートです
9月7日に東区香椎浜で開催される
福岡市東区花火大会当日に
会場から優雅に食事をして
特等席から眺められる(^O^)

『東区花火体会
マリエラクルーズが当たる!! 』
若宮商店会サマーセールが
7月17日水曜日からスタートです。
新聞折り込みチラシは17日の朝刊で
若宮商店街近郊18000枚が配布されます。
ぜひ水曜日朝刊のチラシをお楽しみに(^◇^)
ということで今日は午後から
私の手元に届いているチラシと一緒に
サマーセール参加店にお配りする抽選券の

データを作って2台のプリンターで
同時印刷かけて仕上がったものから
ナンバリングマシンでナンバリングして
さらに

裁断機にかけて裁断した抽選券を
100枚ずつ輪ゴムでとめて・・・・
の作業をコツコツと
一人寂しくやってます(^_^;)
サマーセールが明後日からなので
明日中には会員さんの手元にお届けしないと・・・・
さきほど並行して商店会役員さんへ
担当会員さん分のチラシと抽選券を
取りに来て~ と一斉メール配信しました。
でも・・・・
いますぐ役員さん全員に取りに来られたら
まだすべてが出来上がってないだけに(^_^;)
お昼抜きでがんばってます((+_+))
ダイハク家具 樺島由紀夫
福岡市東区花火大会当日に
会場から優雅に食事をして
特等席から眺められる(^O^)
『東区花火体会
マリエラクルーズが当たる!! 』
若宮商店会サマーセールが
7月17日水曜日からスタートです。
新聞折り込みチラシは17日の朝刊で
若宮商店街近郊18000枚が配布されます。
ぜひ水曜日朝刊のチラシをお楽しみに(^◇^)
ということで今日は午後から
私の手元に届いているチラシと一緒に
サマーセール参加店にお配りする抽選券の
データを作って2台のプリンターで
同時印刷かけて仕上がったものから
ナンバリングマシンでナンバリングして
さらに
裁断機にかけて裁断した抽選券を
100枚ずつ輪ゴムでとめて・・・・
の作業をコツコツと
一人寂しくやってます(^_^;)
サマーセールが明後日からなので
明日中には会員さんの手元にお届けしないと・・・・
さきほど並行して商店会役員さんへ
担当会員さん分のチラシと抽選券を
取りに来て~ と一斉メール配信しました。
でも・・・・
いますぐ役員さん全員に取りに来られたら
まだすべてが出来上がってないだけに(^_^;)
お昼抜きでがんばってます((+_+))
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年06月25日
思わず手まねき(^◇^)
毎年恒例の若宮商店会主催の夏まつり
今年は参議院議員選挙の影響もあって
開催日を7月27日土曜日に決定してます。

今日は毎年開催会場にお借りしている
『福岡矯正管区』の担当さんと開催に向けて
2回目の打ち合わせをおこなってきました。
「ほとんど例年どおりですよね!? 」
そんな問いかけに今年は1点だけ
新たに安全面配慮して変更箇所の
希望というか要望があって(#^.^#)
これまで矯正管区さん前の
入口スペースを駐輪場にしていたのですが
昨年まで無かったバス停が
矯正管区さんのまん前に新設されたため
安全確保のための対応策として

これまでお借りしたことの無い
元テニスコート跡を駐輪場スペースに
お借りできないか相談してみました。
上司に相談の必要もありますが
開催日までに草刈ができるかどうか
その点はお約束しにくいかもとの
お言葉があって(^_^;)
検討事項として上司の方と協議をお願いして
担当さんと別れ帰ろうとしているところに
偶然にも大工のゲンちゃんが
ちょうど軽トラックで目の前通りかかって・・・・
思わず手まねき(^◇^)
駐輪場スペースの件を聞いたまま
ゲンちゃんに伝えて何か知恵はないかと
しばらくレイアウトの変更も含め話してると
「エンジンの草刈り機あるから
商店会で草刈りしてもいいんじゃない?? 」
それってひょっとしたら
矯正管区さんにも喜んでもらえる
ナイスアイデアかも(^_-)-☆
次回打ち合わせで
提案してみることにします。
ダイハク家具 樺島由紀夫
今年は参議院議員選挙の影響もあって
開催日を7月27日土曜日に決定してます。
今日は毎年開催会場にお借りしている
『福岡矯正管区』の担当さんと開催に向けて
2回目の打ち合わせをおこなってきました。
「ほとんど例年どおりですよね!? 」
そんな問いかけに今年は1点だけ
新たに安全面配慮して変更箇所の
希望というか要望があって(#^.^#)
これまで矯正管区さん前の
入口スペースを駐輪場にしていたのですが
昨年まで無かったバス停が
矯正管区さんのまん前に新設されたため
安全確保のための対応策として
これまでお借りしたことの無い
元テニスコート跡を駐輪場スペースに
お借りできないか相談してみました。
上司に相談の必要もありますが
開催日までに草刈ができるかどうか
その点はお約束しにくいかもとの
お言葉があって(^_^;)
検討事項として上司の方と協議をお願いして
担当さんと別れ帰ろうとしているところに
偶然にも大工のゲンちゃんが
ちょうど軽トラックで目の前通りかかって・・・・
思わず手まねき(^◇^)
駐輪場スペースの件を聞いたまま
ゲンちゃんに伝えて何か知恵はないかと
しばらくレイアウトの変更も含め話してると
「エンジンの草刈り機あるから
商店会で草刈りしてもいいんじゃない?? 」
それってひょっとしたら
矯正管区さんにも喜んでもらえる
ナイスアイデアかも(^_-)-☆
次回打ち合わせで
提案してみることにします。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年06月04日
隣はなに盛り上がる人ぞ
世の中はサッカー
引き分けたと隣では
盛り上がってますが

多々良地区商店連合会の総会
やってます(⌒▽⌒)

懇親会も始まり

さまざまな話題で盛り上がってますが
サッカーが気になる(;´Д`A
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
引き分けたと隣では
盛り上がってますが

多々良地区商店連合会の総会
やってます(⌒▽⌒)

懇親会も始まり

さまざまな話題で盛り上がってますが
サッカーが気になる(;´Д`A
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2013年05月08日
九州プロレスさんとのコラボ またまたやります!!
毎年夏休み最初に開催している
恒例の『若宮商店会夏まつり』
企画準備が今年も開催に向けてスタート。

いつも会場でお世話になっている
福岡矯正管区さんと開催日程の件で
本日相談させていただきました。
例年であれば小学校が夏休みに入って
最初の土曜日が開催日としてきているため
本来だと7月20日が開催日なのですが
今年は参議院議員選挙の投票日が7月21日。
福岡矯正管区さんの体育館は投票所になるため
前日の20日はその備品搬入準備の日とのこと・・・・
たぶんそうだろうなとは予想していました(^_^;)

ということで今年の若宮商店会夏まつりは
7月27日土曜日で開催準備に入ります。
日程決まって真っ先に電話したのが
九州プロレスのめんたいキッドさんへ
「 九州プロレスさんの予定は大丈夫?? 」
めんたいキッドさんから
「大丈夫です!! OKです!! 」 と\(^o^)/

若宮商店会と九州プロレスさんとの
「若宮の街を元気にするバイ!! 」
3年目のコラボレーションが決定です(*^^)v
若宮商店会夏まつり
開催日は7月27日土曜日
会場は福岡矯正管区さんです。
ぜひみなさん今からご予定ください(^◇^)

めんたいキッドさん
今年もみんなで応援しますね~ (#^.^#)
ダイハク家具 樺島由紀夫
恒例の『若宮商店会夏まつり』
企画準備が今年も開催に向けてスタート。
いつも会場でお世話になっている
福岡矯正管区さんと開催日程の件で
本日相談させていただきました。
例年であれば小学校が夏休みに入って
最初の土曜日が開催日としてきているため
本来だと7月20日が開催日なのですが
今年は参議院議員選挙の投票日が7月21日。
福岡矯正管区さんの体育館は投票所になるため
前日の20日はその備品搬入準備の日とのこと・・・・
たぶんそうだろうなとは予想していました(^_^;)
ということで今年の若宮商店会夏まつりは
7月27日土曜日で開催準備に入ります。
日程決まって真っ先に電話したのが
九州プロレスのめんたいキッドさんへ
「 九州プロレスさんの予定は大丈夫?? 」
めんたいキッドさんから
「大丈夫です!! OKです!! 」 と\(^o^)/
若宮商店会と九州プロレスさんとの
「若宮の街を元気にするバイ!! 」
3年目のコラボレーションが決定です(*^^)v
若宮商店会夏まつり
開催日は7月27日土曜日
会場は福岡矯正管区さんです。
ぜひみなさん今からご予定ください(^◇^)
めんたいキッドさん
今年もみんなで応援しますね~ (#^.^#)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年04月24日
愛され必要とされる若宮商店会を目指して
今日は午前11時から若宮公民館で
『若宮商店会 第45回
平成24年度 通常総会』 を開催しました。
私が若宮商店会の会長になって
3年が経ちましたが役員の皆さんに支えられ
なんとか商店会活動も順調に
推移できているのではないかと思っております。
冒頭の会長挨拶でも
お話させていただきましたが
現在若宮商店街では
バス通りを含む整備計画の話がきております。
そういった意味での街づくりの観点からも
会員店の繁栄発展をサポートできる
若宮商店会活動に取り組むことや
安全で安心な街づくりを
若宮商店会がフラッグシップとなり
創造していきたいと考えております。
そのためにも夏祭りや屋台村などの
イベントを通じて地元に愛さ必要とされる
若宮商店会を目指したいと思います。
私の会長任期はあと1年
今年度も役員のみなさんや
会員のみなさんとともに
楽しく元気に商店会活動に
取り組んでまいります。
ぜひみなさんも若宮商店会を
応援してくださいますよう
よろしくお願いいたします。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年04月06日
花見の日が(^○^)
今日は若宮商店会の花見の日
は…雨で中止…
なんて事はなく

場所は紋次郎さんで

盛り上がって

今、笑屋さんで
二次会やってますε-(´∀`; )
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
は…雨で中止…
なんて事はなく

場所は紋次郎さんで

盛り上がって

今、笑屋さんで
二次会やってますε-(´∀`; )
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2013年03月28日
焼鳥たんべさん見つけたo(^▽^)o
今日は13時から博多区にある
商工会議所ビル4階にある会議室で
福岡市の商店街支援事業
『活力アップ支援事業』の報告会に
出席しています。
24年度に活動した商店街9商店街
順次、プレゼンテーションによる
報告がおこなわれています。

私たち若宮商店会は
トップバッターで発表でした。
無事に報告も終わり
評価員の皆さんからは
良い評価もいただけました。
ご近所では名島商工連合会の
吉村理事さんの姿もあります
(^◇^)
先ほど御供所名店会さんの
プレゼンテーションお聞きしながら
参考資料に添付されてる
チラシながめていたら?!
(((o(*゚▽゚*)o)))

たまに隠れ家的にのみに行ってる
『焼鳥たんべ』さん発見(^O^)
なんか嬉しい気持ちです〜

今、休憩中ですが
まだまだ報告会は続きます。
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
商工会議所ビル4階にある会議室で
福岡市の商店街支援事業
『活力アップ支援事業』の報告会に
出席しています。
24年度に活動した商店街9商店街
順次、プレゼンテーションによる
報告がおこなわれています。

私たち若宮商店会は
トップバッターで発表でした。
無事に報告も終わり
評価員の皆さんからは
良い評価もいただけました。
ご近所では名島商工連合会の
吉村理事さんの姿もあります
(^◇^)
先ほど御供所名店会さんの
プレゼンテーションお聞きしながら
参考資料に添付されてる
チラシながめていたら?!
(((o(*゚▽゚*)o)))

たまに隠れ家的にのみに行ってる
『焼鳥たんべ』さん発見(^O^)
なんか嬉しい気持ちです〜

今、休憩中ですが
まだまだ報告会は続きます。
ダイハク家具 樺島由紀夫
iPhoneから送信
2013年03月27日
がんばってる店主の姿が観れますよ~
若宮商店会では今年一年
福岡市の『活力アップ支援事業』に
取り組んできました。
その報告会プレゼンテーション開催を
明日にひかえていつもの私は
またまた尻に火が付いた状態で(>_<)

今日夕方前からパソコン前に
パワーポイント使って明日のプレゼン資料
一生懸命作っています。
今年若宮商店会で取り組んだのは
商店会会員店のCMプロモーション動画作製
会員さん24店舗の動画作成ができています。
興味のある方はぜひ
若宮商店会のホームページから
加盟店紹介のページをみてください。
http://www.wakasho.net/
がんばってる店主の姿が観れますよ~
ということで明日は13時に博多区の
商工会議所に行ってきます(^◇^)
若宮商店会は1番バッターです。
お暇な方は見にきませんか~!?
ダイハク家具 樺島由紀夫
福岡市の『活力アップ支援事業』に
取り組んできました。
その報告会プレゼンテーション開催を
明日にひかえていつもの私は
またまた尻に火が付いた状態で(>_<)
今日夕方前からパソコン前に
パワーポイント使って明日のプレゼン資料
一生懸命作っています。
今年若宮商店会で取り組んだのは
商店会会員店のCMプロモーション動画作製
会員さん24店舗の動画作成ができています。
興味のある方はぜひ
若宮商店会のホームページから
加盟店紹介のページをみてください。
http://www.wakasho.net/
がんばってる店主の姿が観れますよ~
ということで明日は13時に博多区の
商工会議所に行ってきます(^◇^)
若宮商店会は1番バッターです。
お暇な方は見にきませんか~!?
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年01月11日
私にも 「大当たり~!! 」\(^o^)/
毎年1月10日は若宮商店会恒例の
役員みなさんと十日恵比寿へお参り(^O^)
17時30分に集合してJR千早駅まで歩いて
吉塚駅でおりて東公園にある十日恵比寿神社へ
今年は一つある楽しみが増えてて(^◇^)
いつものようにくじを買って
捜すはあの見なれたある人の顔は・・・・??
「大当たり~!! 」
捜す前にあの聞きなれた声で発見!!

くじ売り場側とは反対側にわたって
「いたいた!! 」

私がよく行く『焼鳥たんべ』 の大将
たんべさんが「大当たり~!! 」
声も高らかにがんばってました。
忙しい中にも
ちゃんとカメラ目線は
さすがたんべさんです。
私にも 「大当たり~!! 」\(^o^)/

恵比寿さんのだるま!?
かわいい!! 私初めて見ましたよ(#^.^#)
たんべさん!?
あるお方がぶつぶつ言ってました・・・・
「風呂敷が欲しかった・・・・」 って (笑)
お参り終わって地元帰って
やってきたのは『田舎茶屋』さんで役員会

役員さんやお世話になってる
みなさん14名に集まっていただき
「今年一年がんばっていきましょう!! 」
盛大に盛り上がった新年会でした~(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
役員みなさんと十日恵比寿へお参り(^O^)
17時30分に集合してJR千早駅まで歩いて
吉塚駅でおりて東公園にある十日恵比寿神社へ
今年は一つある楽しみが増えてて(^◇^)
いつものようにくじを買って
捜すはあの見なれたある人の顔は・・・・??
「大当たり~!! 」
捜す前にあの聞きなれた声で発見!!
くじ売り場側とは反対側にわたって
「いたいた!! 」
私がよく行く『焼鳥たんべ』 の大将
たんべさんが「大当たり~!! 」
声も高らかにがんばってました。
忙しい中にも
ちゃんとカメラ目線は
さすがたんべさんです。
私にも 「大当たり~!! 」\(^o^)/
恵比寿さんのだるま!?
かわいい!! 私初めて見ましたよ(#^.^#)
たんべさん!?
あるお方がぶつぶつ言ってました・・・・
「風呂敷が欲しかった・・・・」 って (笑)
お参り終わって地元帰って
やってきたのは『田舎茶屋』さんで役員会
役員さんやお世話になってる
みなさん14名に集まっていただき
「今年一年がんばっていきましょう!! 」
盛大に盛り上がった新年会でした~(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2013年01月06日
お昼すぎには無事撤去作業も終了
今日は朝8時から若宮商店街の
けやきの木に取り付けていた
イルミネーションの撤去作業してました。
例年よりはいくぶんか暖かくて
役員手分けして作業も順調に進み
お昼すぎには無事撤去作業も終了です。
みんなで松島にあるジョイフルへ行って
ランチ食べながらみんなでワイワイ(^◇^)
新年会の打ち合わせもしておつかれさま~
ということで店に帰ってきた私は・・・・
1月18日からの家具ショージャパン
山積みになったダイレクトメールの
封ののり付け作業がいまから始まります。
さてと・・・・
今日はどこまで進むことやら(;一_一)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年12月12日
セールチラシは14日朝刊に折り込まれます
ママさんバレーボール東部会
創立30周年記念祝賀会の
リーフレットに掲載させていただく
企業や病院関係から原稿についての
問い合わせの電話が今日締切日のため
昨日からひっきりなし(^◇^)
江口会長や藤本大会会長はかなりがんばって
スポンサー集めにご尽力いただいてます。
私はというと
本業しながら電話の相手が精一杯(^_^;)
店への電話も携帯に転送かけて動いてますので
配達途中でも商談途中でも電話かかってきます
なんとか事務局の仕事は
不都合無いようがんばります・・・・

そうこうしてたらもうそんな時期??
多々良地区商店連合会の
クリスマスセールの
チラシが出来上がってきました。
お楽しみ抽選券もすでに出来上がっています。
ということで集合~
今夜は商店会の役員会20時から会議です。
会員店さんへの配布物や年末の会費集金など
商店会事業も今年そろそろラストスパートです。
14日金曜日から
商店会のクリスマスセールもはじまります。
チラシは14日朝刊に折り込まれます。
ぜひぜひ若宮商店街へお越しください(#^.^#)
いつものごとく
後回しにして仕事ためないよう
早めに出来ることとは一つずつ
今出来ることからクリアしとかなきゃ(^_^;)
あ~~~!!
クリスマスセールの抽選会用景品
手配するのすっかり忘れてた~(>_<)
ダイハク家具 樺島由紀夫
創立30周年記念祝賀会の
リーフレットに掲載させていただく
企業や病院関係から原稿についての
問い合わせの電話が今日締切日のため
昨日からひっきりなし(^◇^)
江口会長や藤本大会会長はかなりがんばって
スポンサー集めにご尽力いただいてます。
私はというと
本業しながら電話の相手が精一杯(^_^;)
店への電話も携帯に転送かけて動いてますので
配達途中でも商談途中でも電話かかってきます
なんとか事務局の仕事は
不都合無いようがんばります・・・・
そうこうしてたらもうそんな時期??
多々良地区商店連合会の
クリスマスセールの
チラシが出来上がってきました。
お楽しみ抽選券もすでに出来上がっています。
ということで集合~
今夜は商店会の役員会20時から会議です。
会員店さんへの配布物や年末の会費集金など
商店会事業も今年そろそろラストスパートです。
14日金曜日から
商店会のクリスマスセールもはじまります。
チラシは14日朝刊に折り込まれます。
ぜひぜひ若宮商店街へお越しください(#^.^#)
いつものごとく
後回しにして仕事ためないよう
早めに出来ることとは一つずつ
今出来ることからクリアしとかなきゃ(^_^;)
あ~~~!!
クリスマスセールの抽選会用景品
手配するのすっかり忘れてた~(>_<)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年12月06日
印刷のデータ入稿締切が明日午前10時(^_^;)
私たち若宮商店会は
多々良地区商店連合会という
連合組織に加盟しています。
この連合組織は
若宮商店会・八田商店会・土井商店会の
3つの商店会の連合で形成されていて
このたびその多々良地区商店連合会主催で

毎年恒例のクリスマスセールを今年も開催します。
期間は12月14日金曜日~24日月曜日までで
期間中クリスマスセール参加店でお買い物をすると
お買い上げ500円ごとに抽選補助券がもらえて
5枚集まると1回の抽選ができます。
ということでクリスマスセール開催の
ご案内チラシを現在デザイナーさんと
打ち合わせしながらデータ作製に入ってますが
いよいよ印刷データ入稿締切が明日午前10時(^_^;)
今日は仕事の合間の時間見ながら
八田商店会と土井商店会の会長さんに
原稿持っていって間違いなどが無いか
最終チェックしてもらったり
この時期にもかかわらず
まだ原稿が間に合っていない商店もあって
なにかと気ぜわしさに追われている気分です。
まだ若宮商店会のホームページにも
クリスマスセールの告知できてないです(;一_一)
今晩も勉強会があって出かける予定もあり
明日の夜にはホームページも
更新できる予定ではいます。
14日の朝刊に折り込まれる予定の
多々良地区商店連合会主催
クリスマスセールのチラシをどうぞお見逃しなく(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
多々良地区商店連合会という
連合組織に加盟しています。
この連合組織は
若宮商店会・八田商店会・土井商店会の
3つの商店会の連合で形成されていて
このたびその多々良地区商店連合会主催で

毎年恒例のクリスマスセールを今年も開催します。
期間は12月14日金曜日~24日月曜日までで
期間中クリスマスセール参加店でお買い物をすると
お買い上げ500円ごとに抽選補助券がもらえて
5枚集まると1回の抽選ができます。
ということでクリスマスセール開催の
ご案内チラシを現在デザイナーさんと
打ち合わせしながらデータ作製に入ってますが
いよいよ印刷データ入稿締切が明日午前10時(^_^;)
今日は仕事の合間の時間見ながら
八田商店会と土井商店会の会長さんに
原稿持っていって間違いなどが無いか
最終チェックしてもらったり
この時期にもかかわらず
まだ原稿が間に合っていない商店もあって
なにかと気ぜわしさに追われている気分です。
まだ若宮商店会のホームページにも
クリスマスセールの告知できてないです(;一_一)
今晩も勉強会があって出かける予定もあり
明日の夜にはホームページも
更新できる予定ではいます。
14日の朝刊に折り込まれる予定の
多々良地区商店連合会主催
クリスマスセールのチラシをどうぞお見逃しなく(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年12月02日
「うなぎ食べたい!! 」 ならば・・・・
今日は朝8時から
若宮商店街にある
けやき坂通りイルミネーションの
取り付け作業でした。
曇り空で風も強く
今にも雨が降り出しそうな中

若宮商店会の役員が集まって
通り沿いにあるけやきの木11本に
高所作業車を駆使して取り付けています。
毎年恒例ともなれば
自然とみなさん自分ができる役割できてて

高いところにあがりたい人は
仲良く交代で!? ゴンドラに乗って
配線できる電気屋さんは

脚立使って下から接続作業して
そのほかの人は

イルミネーションが枝に
巻きやすいよう下準備してあげたり
電源コードを配置してあげたり
バスも通るので危なくないよう
交通整理に目を光らせたりと
すっかり手慣れたものです(^◇^)
いつもでしたらお昼に
いったん休憩はさんで食事をとるのですが
今日は今にも雨が降り出しそうだったので
「いっきに終わらせて食事しようね」
ということで手際よく取り付けして
そしたらお昼前には
終わりのメドもついてきて
「なにたべたい?? 」
「うなぎ食べたい!! 」
高いとこ苦手で
ゴンドラに乗れない私は車に乗り

門松の交差点近くにあるうなぎ屋さん
『山椒の木』さんへお弁当の買い出しに
戻ってきた時は
ラスト1本残すのみでした(^-^)
最後点灯試験して取り付けOK!!
事故やトラブルもなく無事に
取り付け終了して後片付けして

事務所に集まってみんなで温かい
うなぎのせいろ蒸し弁当食べて
楽しく雑談して解散でした。
ということで今夜から来年1月5日まで
若宮商店街にイルミネーションが灯ります。
ぜひご覧になってみてください(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
若宮商店街にある
けやき坂通りイルミネーションの
取り付け作業でした。
曇り空で風も強く
今にも雨が降り出しそうな中
若宮商店会の役員が集まって
通り沿いにあるけやきの木11本に
高所作業車を駆使して取り付けています。
毎年恒例ともなれば
自然とみなさん自分ができる役割できてて
高いところにあがりたい人は
仲良く交代で!? ゴンドラに乗って
配線できる電気屋さんは
脚立使って下から接続作業して
そのほかの人は
イルミネーションが枝に
巻きやすいよう下準備してあげたり
電源コードを配置してあげたり
バスも通るので危なくないよう
交通整理に目を光らせたりと
すっかり手慣れたものです(^◇^)
いつもでしたらお昼に
いったん休憩はさんで食事をとるのですが
今日は今にも雨が降り出しそうだったので
「いっきに終わらせて食事しようね」
ということで手際よく取り付けして
そしたらお昼前には
終わりのメドもついてきて
「なにたべたい?? 」
「うなぎ食べたい!! 」
高いとこ苦手で
ゴンドラに乗れない私は車に乗り
門松の交差点近くにあるうなぎ屋さん
『山椒の木』さんへお弁当の買い出しに
戻ってきた時は
ラスト1本残すのみでした(^-^)
最後点灯試験して取り付けOK!!
事故やトラブルもなく無事に
取り付け終了して後片付けして
事務所に集まってみんなで温かい
うなぎのせいろ蒸し弁当食べて
楽しく雑談して解散でした。
ということで今夜から来年1月5日まで
若宮商店街にイルミネーションが灯ります。
ぜひご覧になってみてください(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年11月28日
イルミネーションの点検作業は無くなりました
今夜は若宮商店会の
臨時役員会が19時から予定されていて
今日は会議ではなく
12月2日日曜日の朝8時から予定している
若宮商店会イルミネーション取り付け作業のための
イルミネーション不具合事前チェックする予定
だったのですが(*^_^*)
夕方過ぎには
私も娘の美穂もポッカリ予定空いてしまって
いわゆる『 暇 』状態に(;一_一)(笑)
ならば今夜の点検作業が
少しでも早く終わるようにと
商店会の倉庫からイルミネーション
全部ひっぱり出してきて
美穂と二人でぼちぼち点検開始~

イルミネーションのコード
一本一本コンセントに差しては
電球切れなど不具合のあるものを
慎重に見つけ出していきます。
この作業をしておかないと
実際街路樹にくくりつけた後
点灯した際にイルミネーションが点かない
なんてことになってしまうわけで・・・・・
昔は電球切れも多々あり
電球差し替えて断線チェックして
そんな作業を役員みんなで手分けして
修復作業に何時間も費やしてましたが
ここ4年、徐々に電球から
LEDに切り替えてきたこともあって
不具合も極端に少なくなってきてて

2時間ちょっとで120本のイルミネーション
点検作業終了できました。
先日お客さんのところから
「処分して!!」 と引き取ってきていた
プラスチックケース5個あって
それが綺麗な状態だったので
イルミネーションの整理にどうかなと思い
倉庫に保管していたのですが
収納してみるとばっちり役に立ちました。
ということで
今から役員のみなさんに
今日の臨時役員会で予定していた
イルミネーションの
点検作業は無くなりましたと
一斉メール送ってあげられます(*^_^*)

若宮商店街の若宮田交差点にある
けやき坂通りに12月2日日曜日の夜から
イルミネーションが灯る予定です。
ただなんとなく
日曜日の天気が気になるんですが
どうも雨が降るような予報が・・・・・
そうなった場合は取り付け作業
1週間延びてしまいます。
3号線では国際マラソンもあることだし
どうか雨降らないでほしいです(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
臨時役員会が19時から予定されていて
今日は会議ではなく
12月2日日曜日の朝8時から予定している
若宮商店会イルミネーション取り付け作業のための
イルミネーション不具合事前チェックする予定
だったのですが(*^_^*)
夕方過ぎには
私も娘の美穂もポッカリ予定空いてしまって
いわゆる『 暇 』状態に(;一_一)(笑)
ならば今夜の点検作業が
少しでも早く終わるようにと
商店会の倉庫からイルミネーション
全部ひっぱり出してきて
美穂と二人でぼちぼち点検開始~
イルミネーションのコード
一本一本コンセントに差しては
電球切れなど不具合のあるものを
慎重に見つけ出していきます。
この作業をしておかないと
実際街路樹にくくりつけた後
点灯した際にイルミネーションが点かない
なんてことになってしまうわけで・・・・・
昔は電球切れも多々あり
電球差し替えて断線チェックして
そんな作業を役員みんなで手分けして
修復作業に何時間も費やしてましたが
ここ4年、徐々に電球から
LEDに切り替えてきたこともあって
不具合も極端に少なくなってきてて
2時間ちょっとで120本のイルミネーション
点検作業終了できました。
先日お客さんのところから
「処分して!!」 と引き取ってきていた
プラスチックケース5個あって
それが綺麗な状態だったので
イルミネーションの整理にどうかなと思い
倉庫に保管していたのですが
収納してみるとばっちり役に立ちました。
ということで
今から役員のみなさんに
今日の臨時役員会で予定していた
イルミネーションの
点検作業は無くなりましたと
一斉メール送ってあげられます(*^_^*)
若宮商店街の若宮田交差点にある
けやき坂通りに12月2日日曜日の夜から
イルミネーションが灯る予定です。
ただなんとなく
日曜日の天気が気になるんですが
どうも雨が降るような予報が・・・・・
そうなった場合は取り付け作業
1週間延びてしまいます。
3号線では国際マラソンもあることだし
どうか雨降らないでほしいです(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年11月26日
酒の強さは健在でした
昨日から若宮商店会役員メンバーで
1泊2日湯布院まで行ってきました。
2週間前に私は湯布院まで
現実逃避に行ってきてましたが
今回はその時と全く同じルート
『彩苑』さんにお借りしたバスにみんな乗って
前回の時はまだオープンしていなかった

九州横断道の山田サービスエリアが
オープンしててとってもきれいになってました。
九重インターでおりて九酔渓に寄って

天狗の滝も前回と同じようにながめて
マイナスオーラ感じつつも
紅葉シーズンは終わりを迎えてました。
夢大橋を遠くに眺めながらも
そのまますどうりして湯布院の町に入り
街中で私の一番のお楽しみ
美味しそうな地酒ゲットして

今回お世話になった宿が『彩岳館』さんです。
とりあえず
みんな各々温泉に入って

私はこっそりお酒を露天風呂に持ち込んで

宴会の集合時間まで地酒片手に
のんびり温泉を楽しむことができました。

湯船からは由布岳が一望できる
素敵な眺めです(#^.^#)
温泉堪能したあとはみんなで宴会(^◇^)



今回8名のメンバーで行って
まったくお酒が呑めない人1名
体調不良でまったく飲まなかった人が1名
残りの6人でビール6本、お酒一升瓶3本
焼酎1本が最後は空になってました(^_^;)
それでもみんなケロッとしてて
商店会メンバー酒の強さは健在でした。
そのあとは部屋に集まって2次会始まって
私は途中抜け出して
もう一つあった檜露天風呂へ

途中雨も降りだして雨に打たれて・・・・
それもまた気持ちのいいお風呂でした。
今朝は朝食を済ませた後
またまた2週間前に立ち寄った

湯布院のおやつロールケーキの
『B-SPEAK』さんへいってみると
すでに2.30人がもう並んでて(@_@;)
やっぱりこの人気はすごかった~
みんなでお土産にロールケーキ購入して
一路高速走って無事帰宅です。
楽しい商店会旅行になりました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
1泊2日湯布院まで行ってきました。
2週間前に私は湯布院まで
現実逃避に行ってきてましたが
今回はその時と全く同じルート
『彩苑』さんにお借りしたバスにみんな乗って
前回の時はまだオープンしていなかった
九州横断道の山田サービスエリアが
オープンしててとってもきれいになってました。
九重インターでおりて九酔渓に寄って
天狗の滝も前回と同じようにながめて
マイナスオーラ感じつつも
紅葉シーズンは終わりを迎えてました。
夢大橋を遠くに眺めながらも
そのまますどうりして湯布院の町に入り
街中で私の一番のお楽しみ
美味しそうな地酒ゲットして
今回お世話になった宿が『彩岳館』さんです。
とりあえず
みんな各々温泉に入って
私はこっそりお酒を露天風呂に持ち込んで
宴会の集合時間まで地酒片手に
のんびり温泉を楽しむことができました。
湯船からは由布岳が一望できる
素敵な眺めです(#^.^#)
温泉堪能したあとはみんなで宴会(^◇^)
今回8名のメンバーで行って
まったくお酒が呑めない人1名
体調不良でまったく飲まなかった人が1名
残りの6人でビール6本、お酒一升瓶3本
焼酎1本が最後は空になってました(^_^;)
それでもみんなケロッとしてて
商店会メンバー酒の強さは健在でした。
そのあとは部屋に集まって2次会始まって
私は途中抜け出して
もう一つあった檜露天風呂へ
途中雨も降りだして雨に打たれて・・・・
それもまた気持ちのいいお風呂でした。
今朝は朝食を済ませた後
またまた2週間前に立ち寄った
湯布院のおやつロールケーキの
『B-SPEAK』さんへいってみると
すでに2.30人がもう並んでて(@_@;)
やっぱりこの人気はすごかった~
みんなでお土産にロールケーキ購入して
一路高速走って無事帰宅です。
楽しい商店会旅行になりました。
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年11月25日
酒代の請求金額のほうが高かった・・・・
今日は午後から若宮商店会の仲間たちと
年に1度の旅行懇親会で湯布院まで行ってきます。
思えば30年前、
私が19歳の時先代の父が病気で他界して
その当時学生だった私は
跡を継ぐため学校を辞め
ダイハク家具を引き継いだ時は
当然商売とはなんたるかなんて全くわからないまま
そんな時、私の父が携わってきてた
若宮商店会の先輩方から声をかけていただき
その先輩方から商売の基礎基本を学びました。
人との付き合い方お酒の飲み方にしても
そんな身近な先輩方がいてくださったおかげで
今日の私のスタイルがあるのだと思います。
その当時から
年に1回の懇親会旅行は毎年の恒例行事(#^.^#)
毎月の役員会で2000円ずつ積み立てして
そのお金で仲間一緒になり楽しんでます。
毎回旅行では何らかの珍道中も勃発してます。

今回訪れる目的地はは2週間前、
湯布院に行った際泊った『美星』さんの
偶然すぐ目の前にあった『彩岳館』さん
こちらの宿は商店会仲間
フューネラルハウス『彩苑』さんの
副社長さんの親戚が経営されてる宿とのこと
初めて訪れますが楽しみです(^◇^)
毎年のことですので
たぶん今夜は呑みすぎることでしょう
過去にも宿泊代よりも
酒代の請求金額のほうが高かった・・・・
そんなこともあってるメンバーです(;一_一)
ダイハク家具 樺島由紀夫
年に1度の旅行懇親会で湯布院まで行ってきます。
思えば30年前、
私が19歳の時先代の父が病気で他界して
その当時学生だった私は
跡を継ぐため学校を辞め
ダイハク家具を引き継いだ時は
当然商売とはなんたるかなんて全くわからないまま
そんな時、私の父が携わってきてた
若宮商店会の先輩方から声をかけていただき
その先輩方から商売の基礎基本を学びました。
人との付き合い方お酒の飲み方にしても
そんな身近な先輩方がいてくださったおかげで
今日の私のスタイルがあるのだと思います。
その当時から
年に1回の懇親会旅行は毎年の恒例行事(#^.^#)
毎月の役員会で2000円ずつ積み立てして
そのお金で仲間一緒になり楽しんでます。
毎回旅行では何らかの珍道中も勃発してます。
今回訪れる目的地はは2週間前、
湯布院に行った際泊った『美星』さんの
偶然すぐ目の前にあった『彩岳館』さん
こちらの宿は商店会仲間
フューネラルハウス『彩苑』さんの
副社長さんの親戚が経営されてる宿とのこと
初めて訪れますが楽しみです(^◇^)
毎年のことですので
たぶん今夜は呑みすぎることでしょう
過去にも宿泊代よりも
酒代の請求金額のほうが高かった・・・・
そんなこともあってるメンバーです(;一_一)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年11月14日
会員店PRプロモーションビデオ撮影がんばってました
私たちの若宮商店会では
商店会加盟店の店主やお店を紹介した
プロモーションビデオを撮影編集し
商店会のホームページにアップしてPRするという
今年度の商店会事業活動があります。
今日はまたまたその撮影日で

こちらはヒューネルハウス『彩苑』さんの撮影風景です。
事業担当のみなもと建設の大工のゲンちゃんが
リポーター役の
シンガーソングライターの染矢敦子さんや
カメラマン役のマネージャーさん引き連れて
朝からずーっと会員さんのお店撮影に
次々おじゃましてがんばってくれています(#^.^#)
私が湯布院から帰ってきた時は
私の店でみなさんお昼のお弁当真っ最中で
豪華なお弁当食べてました(^◇^)
なるほど、お弁当・総菜のお店
『とり一番』 さんで撮影したあとなんですね~
私も仕事の合間をみて
15時から撮影予定になってた
マジックのお店 『笑屋』 さんへ
撮影風景を見学に行ってみると

ゲンちゃんがしっかり現場仕切ってました。
オーナーの児嶋さんとも
真剣にインタビュー内容打ち合わせしたり
動画にアップする手品を実際に
染矢さんの目の前で披露してもらったりと
笑屋さんのPR動画もきっと
いいものに仕上がることと思います(*^_^*)
現在すでに完成したお店の動画は
若宮商店会のホームページ内
加盟店紹介ページからリンクさせています。
http://www.wakasho.net/10198.html
楽しい動画がそろってますので
ぜひのぞいてみてください(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
商店会加盟店の店主やお店を紹介した
プロモーションビデオを撮影編集し
商店会のホームページにアップしてPRするという
今年度の商店会事業活動があります。
今日はまたまたその撮影日で

こちらはヒューネルハウス『彩苑』さんの撮影風景です。
事業担当のみなもと建設の大工のゲンちゃんが
リポーター役の
シンガーソングライターの染矢敦子さんや
カメラマン役のマネージャーさん引き連れて
朝からずーっと会員さんのお店撮影に
次々おじゃましてがんばってくれています(#^.^#)
私が湯布院から帰ってきた時は
私の店でみなさんお昼のお弁当真っ最中で
豪華なお弁当食べてました(^◇^)
なるほど、お弁当・総菜のお店
『とり一番』 さんで撮影したあとなんですね~
私も仕事の合間をみて
15時から撮影予定になってた
マジックのお店 『笑屋』 さんへ
撮影風景を見学に行ってみると
ゲンちゃんがしっかり現場仕切ってました。
オーナーの児嶋さんとも
真剣にインタビュー内容打ち合わせしたり
動画にアップする手品を実際に
染矢さんの目の前で披露してもらったりと
笑屋さんのPR動画もきっと
いいものに仕上がることと思います(*^_^*)
現在すでに完成したお店の動画は
若宮商店会のホームページ内
加盟店紹介ページからリンクさせています。
http://www.wakasho.net/10198.html
楽しい動画がそろってますので
ぜひのぞいてみてください(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年10月30日
三人寄れば文殊の知恵!?
若宮商店会では今年度も
福岡市の『活力アップ支援事業』で
もっと会員店をPRしていこう!!
を目的とした
商店会の会員店の紹介プロモーションビデオを
撮影編集し商店会のホームページにアップする
事業に取り組んでいます。
とりあえず
今日までに会員店13軒が撮影編集も終わり
あとは若宮商店会のホームページの
会員店紹介ページにリンクを張る作業なのですが
なかなか更新する時間もとれないまま
完成している動画もたまったまま・・・・
やっと今夜3人で時間つくって
ただみんな
今一つ更新のしかたがわからず
こうなったら三人寄れば文殊の知恵!?

エディオン柴田家電の山田さんと
みなもと建設の大工のゲンちゃん
そして私の3人が
あーでもないこーでもないと言いながらも
なんとか徐々に形をつくっています(^◇^)
この成果はきっと今夜中に
若宮商店会ホームページ内にある
会員店紹介ページにアップされることでしょう
若宮商店会ホームページはこちら
http://www.wakasho.net/
会員店紹介ページの
一覧表の後ろに動画の欄が増え
『Video』表示の出ているところが
PR動画撮影の完成しているお店です。
ぜひ若宮商店会会員店
店主さん達の楽しそうながんばりを
ご覧いただければと思います。
ちなみにレポーター役がんばってるのが
若宮商店会の歌姫
シンガーソングライターの染矢敦子さんです。
若宮商店会のテーマソング
はぴはぴはっぴーも随所に使われています。
ということで!?
動画のバックに流れている
音楽(BGM)も当然染矢敦子さんの曲なんですよ~
ぜひ彼女の唄声も
あわせてお楽しみいただけると嬉しいです。
もしも今夜中に
動画がアップされてなかったら・・・・
きっとこの3人は挫折したんだと
思ってもらって間違いないでしょう(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
福岡市の『活力アップ支援事業』で
もっと会員店をPRしていこう!!
を目的とした
商店会の会員店の紹介プロモーションビデオを
撮影編集し商店会のホームページにアップする
事業に取り組んでいます。
とりあえず
今日までに会員店13軒が撮影編集も終わり
あとは若宮商店会のホームページの
会員店紹介ページにリンクを張る作業なのですが
なかなか更新する時間もとれないまま
完成している動画もたまったまま・・・・
やっと今夜3人で時間つくって
ただみんな
今一つ更新のしかたがわからず
こうなったら三人寄れば文殊の知恵!?
エディオン柴田家電の山田さんと
みなもと建設の大工のゲンちゃん
そして私の3人が
あーでもないこーでもないと言いながらも
なんとか徐々に形をつくっています(^◇^)
この成果はきっと今夜中に
若宮商店会ホームページ内にある
会員店紹介ページにアップされることでしょう
若宮商店会ホームページはこちら
http://www.wakasho.net/
会員店紹介ページの
一覧表の後ろに動画の欄が増え
『Video』表示の出ているところが
PR動画撮影の完成しているお店です。
ぜひ若宮商店会会員店
店主さん達の楽しそうながんばりを
ご覧いただければと思います。
ちなみにレポーター役がんばってるのが
若宮商店会の歌姫
シンガーソングライターの染矢敦子さんです。
若宮商店会のテーマソング
はぴはぴはっぴーも随所に使われています。
ということで!?
動画のバックに流れている
音楽(BGM)も当然染矢敦子さんの曲なんですよ~
ぜひ彼女の唄声も
あわせてお楽しみいただけると嬉しいです。
もしも今夜中に
動画がアップされてなかったら・・・・
きっとこの3人は挫折したんだと
思ってもらって間違いないでしょう(^_^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年10月04日
元気わかみや屋台村は7日日曜日開催です。
若宮商店会主催の恒例『秋まつり』
『元気わかみや屋台村』を
今年も10月7日日曜日に開催します。
場所は東区舞松原郵便局下の
酒まつりさんから
安部整形外科さんまでの
道路を歩行者天国にして
商店会会員の飲食店が中心になって
20軒の屋台が1日限り登場します。

屋台村ではすっかりおなじみ
『ボンシェフ』さんや
『うめえもん』さんなどは
回を重ねるごとに行列も
長くなってるくらいの大人気で
この屋台村でしか味わえないメニューばかりです。
ぜひ若宮商店会飲食店のパワー
会場で感じてみませんか??
みなさんのご来場商店会会員みんなで
楽しみにお待ちしています(^^)
ということで・・・・
7日は若宮校区も
舞松原校区も『体育祭』当日で
私は朝から若宮校区体育祭で
例年のごとく放送音響やってます。
体育祭終わって屋台村の
イベントダブルヘッターは
そろそろ体力にも限界感じるここ数年です(^ ^;)
ダイハク家具 樺島由紀夫
2012年08月13日
2012夏まつり動画(3BキッズダンスTwinkle編)
若宮商店会夏まつりでは
すっかり毎年恒例の
3Bキッズダンスtwinkleの
子ども達みなさんの動画ができました。

地元の子ども達も一緒になって
若宮商店会の夏まつりは開催されてます(^◇^)
可愛い3Bキッズダンス
twinkleみなさんの動画はこちら
約20分の内容に編集されています。
ぜひご覧ください。
ダイハク家具 樺島由紀夫
すっかり毎年恒例の
3Bキッズダンスtwinkleの
子ども達みなさんの動画ができました。
地元の子ども達も一緒になって
若宮商店会の夏まつりは開催されてます(^◇^)
可愛い3Bキッズダンス
twinkleみなさんの動画はこちら
約20分の内容に編集されています。
ぜひご覧ください。
ダイハク家具 樺島由紀夫