2012年12月02日
「うなぎ食べたい!! 」 ならば・・・・
今日は朝8時から
若宮商店街にある
けやき坂通りイルミネーションの
取り付け作業でした。
曇り空で風も強く
今にも雨が降り出しそうな中

若宮商店会の役員が集まって
通り沿いにあるけやきの木11本に
高所作業車を駆使して取り付けています。
毎年恒例ともなれば
自然とみなさん自分ができる役割できてて

高いところにあがりたい人は
仲良く交代で!? ゴンドラに乗って
配線できる電気屋さんは

脚立使って下から接続作業して
そのほかの人は

イルミネーションが枝に
巻きやすいよう下準備してあげたり
電源コードを配置してあげたり
バスも通るので危なくないよう
交通整理に目を光らせたりと
すっかり手慣れたものです(^◇^)
いつもでしたらお昼に
いったん休憩はさんで食事をとるのですが
今日は今にも雨が降り出しそうだったので
「いっきに終わらせて食事しようね」
ということで手際よく取り付けして
そしたらお昼前には
終わりのメドもついてきて
「なにたべたい?? 」
「うなぎ食べたい!! 」
高いとこ苦手で
ゴンドラに乗れない私は車に乗り

門松の交差点近くにあるうなぎ屋さん
『山椒の木』さんへお弁当の買い出しに
戻ってきた時は
ラスト1本残すのみでした(^-^)
最後点灯試験して取り付けOK!!
事故やトラブルもなく無事に
取り付け終了して後片付けして

事務所に集まってみんなで温かい
うなぎのせいろ蒸し弁当食べて
楽しく雑談して解散でした。
ということで今夜から来年1月5日まで
若宮商店街にイルミネーションが灯ります。
ぜひご覧になってみてください(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
若宮商店街にある
けやき坂通りイルミネーションの
取り付け作業でした。
曇り空で風も強く
今にも雨が降り出しそうな中
若宮商店会の役員が集まって
通り沿いにあるけやきの木11本に
高所作業車を駆使して取り付けています。
毎年恒例ともなれば
自然とみなさん自分ができる役割できてて
高いところにあがりたい人は
仲良く交代で!? ゴンドラに乗って
配線できる電気屋さんは
脚立使って下から接続作業して
そのほかの人は
イルミネーションが枝に
巻きやすいよう下準備してあげたり
電源コードを配置してあげたり
バスも通るので危なくないよう
交通整理に目を光らせたりと
すっかり手慣れたものです(^◇^)
いつもでしたらお昼に
いったん休憩はさんで食事をとるのですが
今日は今にも雨が降り出しそうだったので
「いっきに終わらせて食事しようね」
ということで手際よく取り付けして
そしたらお昼前には
終わりのメドもついてきて
「なにたべたい?? 」
「うなぎ食べたい!! 」
高いとこ苦手で
ゴンドラに乗れない私は車に乗り
門松の交差点近くにあるうなぎ屋さん
『山椒の木』さんへお弁当の買い出しに
戻ってきた時は
ラスト1本残すのみでした(^-^)
最後点灯試験して取り付けOK!!
事故やトラブルもなく無事に
取り付け終了して後片付けして
事務所に集まってみんなで温かい
うなぎのせいろ蒸し弁当食べて
楽しく雑談して解散でした。
ということで今夜から来年1月5日まで
若宮商店街にイルミネーションが灯ります。
ぜひご覧になってみてください(^_-)-☆
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 13:24│Comments(0)
│若宮商店会