2015年10月11日
「並んだら絶対買えるとか!!??」
10日は若宮商店会の組織
屋台村実行委員会主催の
元気わかみや屋台村の開催日
と同時に
『第2回 プレミアムチケット販売会』
の開催日でもあり
私の責任ある担当はこっち(#^.^#)
私は朝8時過ぎに会場入りして
昨日準備したテントにPOPなど
飾るところからスタートでしたが

私が到着した時にはすでに
10人ほどの方がプレミアム商品券を
楽しみに早々と並んでくださってました(^◇^)
販売開始予定時間12時の1時間前には
すでに100人近くのみなさんが並ばれてて
なかには
「この年寄りを寒いなか3時間も並ばせて・・・」
とか
「早く整理券配れ!! 」
とか関係者見つけては
なぜか何かとクレームがいろいろ(+o+)
「前回早く整理券を配布したところ
2回3回と並ぶ人がいて多くのみなさんに
楽しんでいただく幅が狭くなったんで・・・・」
そんな説明もしたのですが・・・・ラチあかず(笑)
「並んだら絶対買えるとか!!??」
「これは福岡市の税金やろうもん!! 」
そんなこと今ここで私に言われても・・・・
なんてクレームもありましたが
150人以上並んだところで30分前に
販売開始して12時には440冊完売でした
それでも

無事に大きなトラブルもなく
『完売御礼のPOP貼り付けて
集金したお金を
すぐさま銀行のATMに入金して
プレミアム商品券販売会は大盛況でした
12時過ぎて
会場に来られた方からは
「12時から販売ってなってるのに
なんで12時に来たら終わってるのか!! 」
いやいや
今頃こられても・・・・
威圧的に話をしてきた方には
申し訳ありませんでしたが
「そんなに腹かかれるようでしたら
買いに来なければいいんじゃあ
ないですか?? 」
中にはそんな対処した私もいて・・・・
言い過ぎたかな(-_-メ)
なんだかいろんなクレームを
言われ続けた今回のプレミアム商品券
販売会でした
並んだ人数を数えるため
何度か列に近づいたからかもしれませんが
地域のみなさんが
喜んでくれると思っての
若宮商店会プレミアム商品券
事業に取り組んだのに・・・・
いろんなご意見の方がいらっしゃいました
ダイハク家具 樺島由紀夫
屋台村実行委員会主催の
元気わかみや屋台村の開催日
と同時に
『第2回 プレミアムチケット販売会』
の開催日でもあり
私の責任ある担当はこっち(#^.^#)
私は朝8時過ぎに会場入りして
昨日準備したテントにPOPなど
飾るところからスタートでしたが
私が到着した時にはすでに
10人ほどの方がプレミアム商品券を
楽しみに早々と並んでくださってました(^◇^)
販売開始予定時間12時の1時間前には
すでに100人近くのみなさんが並ばれてて
なかには
「この年寄りを寒いなか3時間も並ばせて・・・」
とか
「早く整理券配れ!! 」
とか関係者見つけては
なぜか何かとクレームがいろいろ(+o+)
「前回早く整理券を配布したところ
2回3回と並ぶ人がいて多くのみなさんに
楽しんでいただく幅が狭くなったんで・・・・」
そんな説明もしたのですが・・・・ラチあかず(笑)
「並んだら絶対買えるとか!!??」
「これは福岡市の税金やろうもん!! 」
そんなこと今ここで私に言われても・・・・
なんてクレームもありましたが
150人以上並んだところで30分前に
販売開始して12時には440冊完売でした
それでも

無事に大きなトラブルもなく
『完売御礼のPOP貼り付けて
集金したお金を
すぐさま銀行のATMに入金して
プレミアム商品券販売会は大盛況でした
12時過ぎて
会場に来られた方からは
「12時から販売ってなってるのに
なんで12時に来たら終わってるのか!! 」
いやいや
今頃こられても・・・・
威圧的に話をしてきた方には
申し訳ありませんでしたが
「そんなに腹かかれるようでしたら
買いに来なければいいんじゃあ
ないですか?? 」
中にはそんな対処した私もいて・・・・
言い過ぎたかな(-_-メ)
なんだかいろんなクレームを
言われ続けた今回のプレミアム商品券
販売会でした
並んだ人数を数えるため
何度か列に近づいたからかもしれませんが
地域のみなさんが
喜んでくれると思っての
若宮商店会プレミアム商品券
事業に取り組んだのに・・・・
いろんなご意見の方がいらっしゃいました
ダイハク家具 樺島由紀夫