2015年07月27日

完売してよかった(^_^;)

25日は若宮商店会の夏まつりを
福岡矯正管区さんの駐車場を
お借りして開催しました


30年以上も続いてきている
夏まつりはもうすっかり地元の恒例行事
なのですが今回違うことが一つあって


それは
若宮商店会でも初めての取り組み

若宮商店会のプレミアム商品券の販売を
同じ会場で販売することにしていて

もっぱら私は今回プレミアム商品券の
売行きもそうですが集金するお金の管理が
心配でしたので

夏まつりの運営は
イベント責任者の大工のゲンちゃんにお願いし
どっぷりプレミアム商品券の販売に
従事することにしました




事前に販売告知の
チラシを新聞に折り込んだり
各加盟店店頭に販売を
告知するポスターを作成したり
夏まつりの開催チラシにも
告知欄を設けたりと・・・・




販売開始時間は16時からだけど

「本当に購入に来てくれるとかいな・・・・」

正直不安はありました




12時を過ぎたころから
夏まつりの会場設営しているところに

「プレミアム商品券の販売はどこですか?? 」

そんな皆さんがぽつぽつ現れはじめて



プレミアム商品券
日中の安全対策も考えて
建物の日陰に並んでもらえるよう
場所づくりもしていましたので
そちらに並んでいただいて

最後尾はこちら
ガードマンには私の特製プラカード

『最後尾はこちらです』を持ってもらって



14時過ぎたあたりから
どんどん列が長くなり始めて
今50人・・・・今100人・・・・今150人と


今回の販売数は700冊
そのうち8.9割がたは上限5冊を購入されるで
あろうとの他の商店会からの結果情報もあって



私の中では200人を超えたところで
15時の整理券配布予定時間前でも
整理券の配布を始めようと思ってました




若宮商店会
列に折り返しもできたところで
200人超えたなと
判断したのが14時45分
 「ただいまより整理券を配布します」





「もうここから後に並ばれている皆さんは
 申し訳ないですが購入できない可能性が
 ありますことをご了承ください」

そうお伝えは何度もしていたのですが


15分もたたずに700枚
用意していた整理券の配布は終了~



そりでも並ばれてたみなさん
のこり50人ほどは購入できないことになり



で・・・・やっぱり・・・・

購入できなかった何人かの方々から
いろいろとクレームもいただきました(>_<)




購入できなかったみなさん

次回は10月10日に400冊ほど
元気わかみや屋台村会場にて
販売を予定していますので
ぜひ次回もチャレンジしてみてください



使うことあるかな・・・・

そう思いながらも作成していた
完売御礼
『完売御礼』のPOPも
ちゃんと出番ありました(笑)



POPにスプレーのりを吹き付けて
販売開始をお知らせしていた
ポスターの上から
完売御礼のPOP貼ってるとき



完売してよかった(^_^;)


まずはホッとした私でした

        ダイハク家具 樺島由紀夫



同じカテゴリー(若宮商店会)の記事画像
「大当たりー!! 」
「お昼は何食べる~?? (●^o^●)」
そして振り返ってビックリ(@_@;)
「かばちゃんがおらんやん!! 」
あれから33年
「大当たり~!! 」 の声が聞けなかった~
同じカテゴリー(若宮商店会)の記事
 「大当たりー!! 」 (2017-01-11 17:50)
 「お昼は何食べる~?? (●^o^●)」 (2017-01-09 12:40)
 そして振り返ってビックリ(@_@;) (2016-07-04 17:36)
 「かばちゃんがおらんやん!! 」 (2016-06-17 17:45)
 あれから33年 (2016-04-27 17:29)
 「大当たり~!! 」 の声が聞けなかった~ (2016-01-11 14:59)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 14:38│Comments(0)若宮商店会地域イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。